2025年04月19日(土)〜04月21日(月) 徳島の古墳
04/19(土)
会社のイベントで一日西新宿のベルサール新宿。
9:00〜17:00
ほぼ一日じっと座って人の話を聞くのはかなりしんどい。
この日は大江戸線で往復した。中井→都庁前
へろへろで、いったん家に帰り少し休んでから、田無でバイトMTG。
19:00〜21:00
長い一日で、相当に疲れる。
ウォーキング:1H46M、11675歩、8172m
04/20(日)
映画「オーシャンズ8」
サンドラブロック主演、オーシャンズのスピンオフ
野球中継と並行して見ていたが、やっぱりストーリーが頭に入らないから駄目だ。
野球は阪神に負けた。阪神佐藤輝大活躍、カープ大量失点。
映画「ダウントン・アビー/新たなる時代へ」2022年米英
イギリスのテレビシリーズ「ダウントン・アビー」(2010-2015)の映画版。
シリーズとしては多分これが最後。
2014年からNHK「ダウントン・アビー 〜貴族とメイドと相続人〜」・・・の放送をじっくり見ていた。
英貴族と使用人の生活が面白い。
伯爵の母親役がハリーポッターのマギースミス。
2024年に89歳没。
市営ジム18:00〜19:45
バラカンビート
ウォーキング:73分、8158歩、5710m
04/21(月)
出社。
朝からかなり暑い。短パンTシャツで歩いている人もいる。
ウォーキング:83分、9234歩、6463m
ママのリフォーム
田無アスタ1階
徳島 犬山天神山古墳
https://sueyasumas.exblog.jp/14532778/
住んでいたあたりに「古墳群」があった。
阿波式石棺
2025年04月15日(火)〜04月18日(金) 自動車免許更新、マイナ統合せず
04/15(火)
在宅。
夕方 田無バイト 17:50〜19:50
マクドナルドでハンバーガーを買って帰った。
ウォーキング:51分、5577歩、3903m
ブリティッシュ・スチールの危機
中国の鉄鋼メーカー敬業集団
英国政府管理下へ
https://jp.reuters.com/markets/commodities/L5SFNDCVYVOOLDSULU3NWPQ6SI-2025-04-14/
水木しげる作品のメガネのサラリーマン(山田)のモデルは桜井昌一という漫画家。
04/16(水)
最近よく眠れて調子がよい。
運転免許更新
朝から石神井署
8:30に予約、15分前から並んで9時には諸手続きが済み、安全講習のビデオを見て9:30には免許証を受け取って完了。
予約番号(バーコード)と免許証読み取りの機械で申請書類が印刷されて出てくる。手書きの部分は病気の申告欄のみ。
メガネを忘れた。
(10年?くらい)普段から近眼用メガネを使わなくなっていて全然思いださなかった。
結果的には裸眼で検査して問題なく(両眼で0.7以上)、メガネの条件は限定解除となった。
40年ぶりか。
石神井署は自宅から自転車で富士見街道をまっすぐ20分。意外と距離があって帰りはしんどい。
前回は2020年8月25日で、やはり石神井署で更新した。
コロナ騒ぎが始まったころで、2020/04/17から免許更新の受付が停止。
特例で有効期限が延長された。
ウォーキング:74分、8537歩、5975m
そのまま11時頃に出社。
帰りに紀伊国屋地下の手延べうどん「水山」(すいざん)であんかけうどんを食べる。
https://www.ajino-mingei.co.jp/suizan/
ため息の出るうまさ。
紀伊国屋地下の食堂街はなにかワクワクするものがある。
次はカレーを食べよう。
04/17(木)
在宅。
夕方 田無バイト 16:25〜19:45
ウォーキング:43分、4919歩、3443m
有楽町線延伸 2030年代前半予定
東武スカイツリーラインと直通運転 豊洲→押上が14分
Fender Made in Japan Hybrid II Stratocaster
ロックペグ
04/18(金)
在宅。
夕方 田無バイト 17:50〜21:30
ウォーキング:49分、5390歩、3773m
午後うっかり昼寝をしたらしっかり寝て、バイトに遅れるところであった。
昼寝でちゃんとした睡眠がとれることは珍しい。
プリンスのギター「kiss」「1999」「Computer Blue」「Purple Rain」解説&TAB
https://youtu.be/hhLrWCMZCVM?si=0tpnB6TGen_E2ZXa
どうゆうわけだかERの録画設定が解除されていてシーズン4#7〜#16の10話が飛んだ。
2025年04月12日(土)〜04月14日(月) 水分峡で事件
04/12(土)
西荻窪 病院
この日は自宅→西荻→武蔵関と歩いた。
武蔵関駅のQBハウスで散髪。
1000円カットなのに1400円になっていた。
ウォーキング:2.5時間、12.84km
広島巨人戦のテレビ中継の時間だったのでずっとスマホ経由で見ていたら一日で1.13GBの消費。
投手戦、1-0で勝ち。床田完封。
ERでダグ・ロス(ジョージ・クルーニー)が医学部進学で10万ドルの借金があると話していた。
04/13(日)
府中町の水分峡で殺人事件があったらしい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/caecf2c81ff0d1587e44b736684cdd20e6ad60cb
朝から終日雨。寒い。
市営ジム 11:30〜13:30
短パンを忘れて行った。
しかたないので履いていったスエットそのままで運動する。
30分走ると相当に暑い。
2020年からジムに通い始めて短パンを忘れたのは2回目。
水、タオルは結構忘れる。
13時から広島巨人戦をNHK地上波でやっていて、スマホを見ながら帰り、帰宅してからTVで見た。
5-3で巨人に3連勝。両軍失策が多い。
※40年くらいずっと気になっていた映画
「ファンタズム」映画 1979年米のホラー映画
学生時代(?)に、部分的に深夜放送で見たような気がする。
殺人鉄球がしつこく追っかけてくる怖い映画。
てっきりフィリップ・K・ディックの作品かと思っていた。
04/14(月)
出社。今年度初。
久しぶりに紀伊国屋。
昼間暑いが日が暮れてからは風も強く少し寒い。
ウォーキング:87分、9607歩、6724m
Fender Squier/Mexico/Japan
https://www.ishibashi.co.jp/ec/sp/fender-osusume/
ハイラム・ブロック
フュージョンギタリスト
https://youtu.be/fexHwvo2K8E?si=t7B68MpG_XL3Sy-6
「Window Shoppin'」 · Hiram Bullock 1986年
ライブ動画がたくさんある
https://www.youtube.com/watch?v=fexHwvo2K8E&list=RDEMsexFKc9fcpw5tx3xRT6WkQ&start_radio=1
ショートカットのアイコンが白く表示される場合
https://jp.ext.hp.com/v-ivr/common/os-howto/faq/106/
アイコンキャッシュを削除、エクスプローラーの再起動
2025年04月08日(火)〜04月11日(金) カープ期待できるか?
04/08(火)
在宅。今週はずっと家にいる。
夕方田無バイト 17:50〜19:50
ウォーキング:35分、3872歩、2710m
くちびる横に吹き出物ができていたい。ヘルペスか?
https://anamne.com/herpes-acne-difference/
通勤手当は社会保険料の計算に含まれる
https://teiki-web.ekispert.com/blog/20240322-1
40年会社員をやってきて知らなかった。
給与所得者はこういうところに無頓着なのがいかん。
「和製漢語」経済と理財
https://media.moneyforward.com/articles/1357
宇田川榕菴1798-1846
https://x.gd/CSFjk
植物学・化学の書物を翻訳で学術用語を造語
酸素、水素、窒素、炭素、白金、元素、酸化、還元、溶解、分析、細胞、属、珈琲
中国語の20%は日本語からの逆輸入!?
https://youtu.be/Nzc0tGG-coY?si=4ay03iqRlziGDxjD
PowerShell
エスケープシーケンスで特殊文字を扱う
バッククオート 「 ` 」でエスケイプ
ファイル名を#+連番にしてしまい、#処理がいちいち面倒
dir `#90*
※バッククオート 「 ` 」はawsのスクリプト文(cli)でも使う。
もとはUnixのシェルだと思うが、今まで知らずにいたのが不思議。
3単現のSの例外
s o x sh ch → es (ソックスシチュー)
passes/goes/fixes/washes/catches
cities/knives
NHKBS「がんになった医師と9人の患者たち」 2024年
出てくる患者が40代・50代で若い。
映画「サバイバー」2015年米英
主人公の外交官(ミラ・ジョヴォヴィッチ)がやたらと頑丈。
04/09(水)
在宅
ウォーキング:39分、4268歩、2987m
FRファミリアバン1979年式にRE13B:雨宮
東京オートサロン2024:2024年1月
https://motor-fan.jp/mf/article/195269/
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(ジークアクス)始まる
シャリア・ブル
日テレ/BS11
04/10(木)
在宅。夕方から田無バイト 16:20〜19:50
帰宅してから、今シーズン初めて野球放送(NHKBS)を見ていた。
ウォーキング:44分、4910歩、3437m
〇広島・中日戦 ナゴヤドーム
延長11回、代打野間タイムリーで勝ち越し、抑え栗林は不安定。
明日から3日はホームでの巨人戦で3試合ともテレビで見れる。
サブチャンネルの録画
早朝のBS海外ニュースの枠によくメジャーリーグの試合中継が入る。
海外ニュースはBSのサブチャンネルになるのだが、予約録画がそれに追随しない。
04/11(金)
在宅。夕方から田無バイト 17:50〜19:50
ギターマガジン:連載:『Player』盛衰記
第4回|急増した70年代の来日公演(前半)
https://guitarmagazine.jp/article/2025-0321-player-seisuiki-004/
急増した70年代の来日公演(後半)
https://guitarmagazine.jp/article/2025-0404-player-seisuiki-005/
https://guitarmagazine.jp/article/
『時のきざはし 現代中華SF傑作選 』2020/6/26
図書館で借りる。中華SFの短編集。
トニー・マカパイン
ヘビメタギタリスト。スティーブバイ、ジョーサトリアーニの系統
2025年04月05日(土)〜04月07日(月) 坂歩き。本郷菊坂
04/05(土)
よれよれのスエットパンツに100均で買ったゴムバンドをウエスト部分に通した。
相当面倒だったが、がんばって2本入れて、しっかりウエストをキープできるようになった。
妙な達成感がある。
これを「ひも通し」「ゴム通し」というらしい。
3313アナログ天国:レコードカフェ&バー
下北沢から西荻窪に移転。5/23から。ぐっと近くなる。
ピーターバラカンは次回6/7(土)
https://3313cafe.jimdofree.com/
英語学習 TED聞き取りやすいシリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLRXuB7Mrn9kX8gjzCImrpnyS659lNgUnJ
市営ジム 18:15〜19:50
ウォーキング:98分、9917歩、6941m
映画「アンノウン」2011年米
リアム・ニーソン
他人が自分になりすましているようなのだが、本当に自分が自分なのか、わからない話。
見たことあるはずだがほとんど覚えてなかった。
大どんでん返しのストーリーはよくできていて非常に面白い。
よい映画。
04/06(日)
本郷三丁目、菊坂。久しぶりの坂歩き。
東大下水(ひがしおおげすい)、炭団坂、金魚坂、鐙坂、梨木坂
鳳明館、樋口一葉菊坂旧居跡、源覚寺(こんにゃく閻魔)
炭団坂上から | 樋口一葉旧居 | ||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
※コンパスを持って歩く
※次回からアプリ「ルートヒストリー」を使ってみる。
ウォーキング:2H32M、17166歩、12016m
断続的に小雨、かなり疲れた。
帰りは後楽園から丸の内線に乗ってぐるりと東側に回り込んで新宿に戻った。
新宿ではどこにもよらずにまっすぐ帰った。
04/07(月)
在宅
ウォーキング:30分、3283歩、2298m
角松敏生のライブチケットを取った。
5/30(金) 昭和女子大学人見記念講堂
発券は5/16
角松は学生時代にライブハウスと学園祭(女院)、浜松時代に掛川あたりのホールに見に行ったことがある。

国宝・燕子花図と藤花図、夏秋渓流図―光琳・応挙・其一をめぐる3章−
根津美術館(南青山) 4/12〜5/11
https://artexhibition.jp/topics/news/20250402-AEJ2618756/
ドコモを装った迷惑電話
家の電話にNTTドコモ料金未納の電話がかかってきた。
詐欺電話らしい。
https://anshin-security.docomo.ne.jp/security_news/detail137.html
自動車免許の更新の予約。4/16(水) 8:30 上石神井署
あれこれ考えて今回はマイナカードの一体化はしないことにした。
映画「ドク・ハリウッド」1991年米
マイケル・J・フォックスの医者モノ
ちょっと期待して見たがストーリーは平凡。
2025年04月01日(火)〜04月04日(金) 春前の底冷え
04/01(火)
在宅
小雨。真冬の寒さ。
正午の気温が5度ほど。
ウォーキング:30分、3518歩、2462m
「BS松竹東急」放送終了のお知らせ
他でなかなか見れない古い邦画があってよかったのだが。
6/30で終了
https://www.shochiku-tokyu.co.jp/notice/detail/bsst020250331/
リモコンの割り当てがなかったため
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad2508dd6d23fbfa6d4fe33982515f504c30ed03
『ロバート・キャパ 戦争』
東京都写真美術館(恵比寿) 〜5/11
https://www.pen-online.jp/article/018341.html
ロバート・キャパはスペイン内戦云々ではなく、ANAの機内雑誌の記事で見て(2012年頃)こういう髪型にしたいと思って覚えた。
04/02(水)
午前中田無バイト 9:40〜13:00
かなり寒い。
しまいかけていたヒーターを起動してみるが、2時間ほどで完全に灯油が枯渇した。
かなり寒いのだが、気温が上がる4/4まではどうにか我慢しなければ。
ウォーキング:33分、3673歩、2571m
映画「シェイプ・オブ・ウォーター」2017年米
半魚人と地味な女性の恋愛話。
冷戦時代のレトロな雰囲気がよい。
科学的な部分は特に解明されない。
04/03(木)
在宅。
やはり寒い。
夕方田無バイト 17:50〜19:50
夕食は久しぶりに松のやで定食。安定したうまさ。
ウォーキング:48分、5341歩、3738m
東京百景
https://r100tokyo.com/curiosity/tokyo/
本郷三丁目菊坂。週末に行ってみよう。
ホロドモール
https://x.gd/98QsC
ソ連による飢饉。
映画「赤い闇 スターリンの冷たい大地で」2019年ポーランド宇英
英国人ジャーナリスト ガレス・ジョーンズ(Gareth Jones)
カタルーニャの画家、ジョアン・ミロ
https://irohani.art/study/32069/
蝦夷錦
https://x.gd/i1dma
蘇州->明/清朝->アムール川->樺太アイヌ->蝦夷アイヌ->松前藩->江戸諸藩
映画「小さいおうち」2014年山田洋次
松たか子、倍賞千恵子、吉岡秀隆
04/04(金)
在宅。3/26ぶりの晴れで暖かい。
夕方田無バイト。17:50〜21:30
ウォーキング:57分、6642歩、4649m
ER 緊急救命室 キャスト:かなり網羅されている
https://www.superdramatv.com/line/er/cast/detail.html
2025年03月29日(土)〜03月31日(月) 上野で花見
03/29(土)
雨。寒い。昼の気温が5度。
ウォーキング:35分、3970歩、2779m
映画「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」2008年米
ブラッド・ピット
老人として生まれ、赤ん坊として死んでいく男の話
老人ぽい赤ん坊→小柄な老人→普通の青年(ブラピ)→認知症のある少年→普通の赤ん坊として老衰死。
第一次大戦から21世紀までの描き方が秀逸。
映画「アンダーカヴァー」2007年米
ホアキン・フェニックス
エリート警察官一家とロシアンマフィア
ストーリーが平板で今一つ
03/30(日)
アルバイト田無 1450〜1815
ウォーキング:36分、4108歩、2875m
03/31(月)
午後半休。
M安くんと花見ウォーキング
上野公園(東照宮・不忍池)→入谷、かっぱ橋→浅草→ソラマチ
上野でうな丼、浅草 甘味処 彩夏、ソラマチの宮武うどん
月曜日だが人出かなり多い。半分以上外人。
途中寄ったモスバーガーのトイレが暗号入力式(レシートにある)であった。
かっぱ橋道具街(調理道具)に外人客が異常に多い。
外人が店員の店も。
かっぱ橋を訪れる外国人は何を買っているのか
https://president.jp/articles/-/31633
ウォーキング:2H16M、15577歩、10903m
ポーランド亡命政府
https://x.gd/0PWi3
1939-1990 ロンドン
第二次大戦時に組織され、共産政府終了まで存続した。
2025年03月25日(火)〜03月28日(金) 3月に夏日の暑さ
03/25(火)
在宅。かなり暑い。
昼に武蔵関公園を歩いたが、桜開花は一本だけ。
年度末なので通常と別口座(ゆうちょ)に入れていたアルバイト代の残り引き出して、それは次月の生活費に充てた。
家賃保証会社(Casa)、支払い。
久しぶりにMusescoreを立ち上げたら使い方を忘れていて。
ウォーキング:68分、7671歩、5369m
ER緊急救命室 シーズン3
Dlifeで見始める。
シーズン3は初回1996年9月。NHK-BSでは1998年。
同じころ民放で「シカゴ・ホープ」を見ていてそっちの方が面白いと思っていたが、いい加減な感じで終わった気がする。
そのあとCATVの海外ドラマチャンネルで本格的にERを見始めた。
ドクターアシスタントのジェニー(グロリア・ルーベン)がよい。
03/26(水)
出社。
朝メガネと文庫を忘れて出た。
御苑、桜咲き始め。
昼23.5度。いきなり夏になったようだ。
ウォーキング:92分、10436歩、7305m
Webサービス「Session Loops」
https://sleepfreaks-dtm.com/softsynth/session-loops-guitar/
阿川弘之の腹違いの兄「幸寿」氏の妻光子さんは2020年に112歳で亡くなっている。
その時に広島県内で最高齢者であった。
https://jp.pinterest.com/pin/365917538492235730/
聞き流しTED
https://www.youtube.com/@KikinagashiStudy
ヤマハDX7:【第2章】FM音源の登場と音楽制作時代の幕開け
https://jp.yamaha.com/products/contents/music_production/synth_50th/history/chapter002.html
03/27(木)
在宅。
最高気温20度超えでかなり暑い。
長く放置していたトーキングモジュレーターをつないでみたら音がでない。
スピーカーが壊れたか。
石こうで固めた中にスピーカーがあるので、メンテナンスは事実上不可能。
次は大きくてもよいのでメンテナンスできるような構造を考えよう。
ウォーキング:22分、2506歩、1754m
03/28(金)
年度末の有休消化で休み。3/31も午後半休の予定。
急遽バイト 16:20〜19:45
ウォーキング:24分、2624歩、1836m
彫刻の特徴「死後鋳造」とは何か
https://sdart.jp/archives/3626
イギリスの王室属領
https://x.gd/gR7vd
マン島やチャンネル諸島
国王の王国外領地。United Kingdomは含まれず、英連邦王国やイギリス連邦にも含まれない。
wikiを読んでもよくわからない。
2025年03月22日(土)〜03月24日(月) 妖怪人間ベム
03/22(土)
ヤングギター スコア
https://x.gd/QoT55
オンライン販売
法事(5/11)ZOOMテスト
※アンドロイド版のZOOMでマイクオフの方法がわからない。
ウォーキング:18分、2041歩、1428m
03/23(日)
Lady Marmalade : remake - Sergio Muto Organization
https://youtu.be/SQu_TVtvIuk?si=g4esZ6MnGMTrTeMY
妖怪人間ベム 変遷
2017年版はベラが歌舞伎町の女王でベロがホストのギャグ漫画
芸能山城組
akira remix
ブルー・デタイガー:Blu DeTiger
女性ベーシスト フェンダー
https://fendernews.jp/sessions-in-tokyo-blu-detiger/
市営ジム 14:40〜16:10
『史上最強の移動遊園地 ドリカムワンダーランド '95★50万人のドリームキャッチャー』
1995年8月26日 舞洲スポーツアイランド特設会場
NHK-BSで放送。ビデオレンタルしてみた覚えがある。
03/24(月)
腕時計のベルト(12時側)が切れそう
これは2023/09に交換している。
出社。帰りに御苑沿いを歩いてみるが桜は全く見られず。
ウォーキング:99分、11267歩、7886m
---------------------
G-SHOCKのベルト交換 2023/9/10
昨日、「12時側(親側)ベルト」の「美錠」を通す穴が破損した。
2021年に買った「G-Shock 交換バンド」があるので修理。
http://www.kinkodo-net.co.jp/casio/G-band/setting/set.html
12時側(親側)ベルトと、バンドピース(バネ棒)の交換
バネ棒のセットが異常にめんどくさいが、時間をかければどうにかなる。
600円ほどの交換セットを使って、3回修理できたのでコスパはよい。
>>過去修理メモ
・2021/12 交換セット購入、6時側ベルト交換
・2023/01 6時側(剣先側)ベルトのバンドピース(バネ棒)の交換
※時計ベルト部品の名称
---------------------
Cory Wong 24 songs Guitar tabs. Cory Wong Guitar Lesson 2022
タブ譜で弾いて楽しむ コリーウォンギターレッスン
https://youtu.be/Dj1Ft9-g6oY?si=6wgyfRQwxGPAkH0n
映画 「息子」1991年松竹
山田洋二/三國連太郎・永瀬正敏・和久井映見
2025年03月18日(火)〜03月21日(金) 今年は海外に出たい
03/18(火)
在宅
「Run for Cover」
David Sanborn and Marcus Miller
https://youtu.be/e584lUI4Gm8?si=HwiRKnwuOguyjHbp
ウォーキング:38分、4318歩、3022m
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館 〜6/8まで
https://art.nikkei.com/dokomiru/
ここのサンディエゴ美術館というのは米カルフォルニア州のサンディエゴにある。
動的ホームページが凝りすぎだと思う。
長野重一写真集 東京1950年代
https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=410500259
建設中の首都高、銀座
格安航空券
そろそろコロナ前の価格に戻りつつある
バンコク35000円、イスタンブール10万円強である。
http://akym.html.xdomain.jp/4shared/Shutokousoku%20Konjaku/Shutokousoku%20Konjaku.html
http://akym.html.xdomain.jp/4shared/
灯油備蓄分の最後をヒーターに入れた。
使い切れるだろうか。
夕方バイトに行ったらシフトが入っていなかった。
03/19(水)
朝からみぞれ。
歩いていて結構滑るので、地下鉄利用して出社。
昼休みには雨に。気温3.2度。
https://www.facebook.com/profile.php?id=61557537034851&sk=reels_tab
ウォーキング:61分、6839歩、4787m
寿命10年以内のがん検診はほとんど無意味?:和田秀樹
https://fujinkoron.jp/articles/-/15366#google_vignette
「受けても受けなくても寿命はさほど変わらない」
高齢者のがんは進行が遅い。手術や抗がん剤がQOLが落ちる。
PS-3300:2025/06発売予定
https://www.korg.com/jp/products/synthesizers/ps_3300/specifications.php
分周回路
https://www.soundhouse.co.jp/contents/column/index?post=3207
「マイナ免許証のみ」のデメリット 落とした時に面倒
https://x.com/teppei_free/status/1902101699088757183
マイナの有効期限は2031年までなので、自動車免許との連携は問題はないはず。
紛失時の本人確認が事実上パスポート以外でできなくなる。
鞆物語 〜日本でもっとも癒される港町 鞆の浦
https://www.facebook.com/tomomonogatari
Movie Breakdown
https://www.facebook.com/profile.php?id=61557537034851&sk=reels_tab
03/20(木)
春分の日で休み。ずっと部屋にいた。
ウォーキング:21分、2464歩、1724m
映画「ダークナイト」2008年米英
バットマンシリーズ、ジョーカー:ヒース・レジャー
割とシリアスな内容。
映画「エイリアン2」1986年米
監督ジェームズ・キャメロン
エイリアン3は覚えているが2は見たことがなかった。
映画「クライ・マッチョ」2021年米
イーストウッド91歳の作品。
知人の息子をメキシコまで探しに行く話。ほんわかした話。
03/21(金)
有休消化で休み。
夕方からバイト。17:50〜19:50
ウォーキング:32分、2510歩、2457m
資料集めが一番すごかった「卒論の中身」
https://gendai.media/articles/-/148416
2025年03月15日(土)〜03月17日(月) 東北 出雲人説
03/15(土)
『東北・蝦夷の魂』高橋克彦 2013/3/15
縄文人と渡来人の混血史から日本列島人の地域的多様性の起源を探る
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/info/8252/
蝦夷(縄文人)は出雲をオリジンとする説
近畿と四国は渡来人の血が濃い。
西荻病院
吉祥寺からムーバスで帰る。
いったん帰宅してから、小平でバイトMTG 19時〜21時
そうとう疲れた。
ウォーキング:148分、17367歩、12156m
03/16(日)
ほとんど動かず、部屋から出ず。
03/17(月)
朝出勤するつもりだったが、駅まで行ったら電車が止まっていたので在宅とする。
>>午前7時56分ごろ、鷺ノ宮駅で発生したドア故障の影響
ウォーキング:29分、3326歩、2328m
2025年03月11日(火)〜03月14日(金) キュンパスで東北
03/11(火)
キュンパス1日目
東京-仙台
始発の西武線に乗って
新幹線:東京6:32→仙台8:03
指定席が仙台までしか取れなかった。
仙台から在来線で、仙台8:11→小牛田(こごた)→一ノ関9:53
ここまで来て一ノ関〜盛岡が電気トラブルで運休だと。
一ノ関であわてて再び新幹線に乗ったら花巻は通過で盛岡まで。
花巻〜釜石の釜石線は乗れなかった。
山田線 盛岡11:09→宮古13:30
三陸鉄道 宮古13:54→久慈15:31
八戸線 久慈17:00→本八戸18:44
キュンパスを取ったのが2月末ギリギリで、早い時間の新幹線は全然取れない、しかも東北新幹線は座席指定がないと乗れないみたいで(ひかりで立ったまま移動とか普通にしてたから)当初は五能線&特急「いなほ」で新潟から帰ってくる案であったが、三陸鉄道の旅になりました。
三陸鉄道に乗るのは長年の懸案事項だったのだが、乗ってみるとトンネルばかりであまり面白くなかった。
1990年頃に紀伊半島の志摩あたりの鉄道に乗ったことを思い出した。
久慈からの八戸線は海がよく見えてよい。
島影の無い大洋は見ていて怖い(内海育ちだから)。
八戸泊。
スマホのバッテリーは持って出たが充電するアダプタを忘れたので、近くのコンビニで買った。
ホテルの部屋のコンセントにUSBジャックが装備されていた。
ふらりとはいった蕎麦屋でもり蕎麦・ミニ天丼が妙に美味かった。
ウォーキング:100分、11046歩、7732m
03/12(水)
キュンパス2日目
珍しく寝坊して始発に乗れなかった。
初めて下北半島。
大湊線 八戸7:16-大湊9:08/10:22-八戸11:58
青い森鉄道・IGRいわて 八戸13:35-盛岡15:21
新幹線 盛岡17:07-東京19:56
3列の中の席しか取れなかったのだが、窓側席の客は現れなかった。
東京駅から中央線で吉祥寺まで行って、食事をしてからバスで帰った。
吉祥寺の街に高校生の男女グループが多かった。卒業式だったのか。
ウォーキング:122分、13006歩、9104m
03/13(木)
出社
えきねっとサポート
3/11一ノ関〜盛岡 運休→乗れなかった釜石線の指定料金。
戻ってくることに。
紀伊国屋の地階にある食堂街で手延べうどん
西武新宿線 遅延
2025-03-13 17:15:05頃 小平駅
ウォーキング:93分、10231歩、7161m
鍵がない
帰宅してしばらくぼんやりしていて、気がついたら鍵がない。
随分探し回ったがやはりない。
いつから持っていなかったかもわからない。
結局翌日会社に行ったら机の上に忘れていたのだが、どうもこういうのが年に2回くらいはあるような気がする。
最近では
・バイト先のロッカーにさしたまま
・知らない間に靴下を入れるかごに入っていた
移動する/移動が終わるタイミングで、一時的に意識が飛んでいることがある。
そういうときにポカをする。
『ねじまき鳥クロニクル』
読み返しているが3巻中、2・3巻のストーリーに記憶がない。
1巻末のモンゴル兵の拷問描写がすごすぎてその後のストーリーが入ってないのか。
03/14(金)
出社
ウォーキング:83分、9341歩、6538m
高田馬場2丁目 謎のトンネル(戸塚暗渠)
http://tokyo.txt-nifty.com/tokyo/2025/03/post-4af93e.html
羽田:海老取川巨大看板
http://tokyo.txt-nifty.com/tokyo/2024/05/post-634b30.html
羽田の渡し
https://massneko.hatenablog.com/entry/2016/09/03/160000
GLIM SPANKY - 「東京は燃えてる」(2020年8月)
https://youtu.be/_A9otC5nbqw?si=MkeSI9zfkKvJ8U8j
クセの強い女性ボーカルがよい。
Distギター中心のシンプルなアレンジもよい。
2025年03月08日(土)〜03月10日(月) 市営ジム かりんとう
03/08(土)
ずっと部屋。
少し昼寝。
JR「東北新幹線の連結外れ」がどの程度影響するのかわからない。
ウォーキング:18分、2171歩、1519m
03/09(日)
この日も何もせず部屋でだらだらしていた。
展覧会「建築家・内藤廣 赤鬼と青鬼の場外乱闘 in 渋谷」
2025/7/25〜8/27 渋谷ストリーム ホール
kzk_ik 映像クリエーター
https://twitter.com/kzk_ik
03/10(月)
在宅
市営ジムが「かりんとう」になった
いつも行くスポーツセンターの愛称が「旭のかりん糖 西東京市スポーツセンター」に。
旭製菓がネーミングライツ
https://www.city.nishitokyo.lg.jp/siseizyoho/about/100.html
生誕120周年 サルバドール・ダリ
〜4/8 横須賀美術館
https://www.yokosuka-moa.jp/archive/exhibition/2025/20250208-892.html
2025年03月04日(火)〜03月07日(金) バイオマス 社会的昆虫
03/04(火)
朝の4時頃起きて、少しお酒を飲んで、英語を勉強した。
それから駅前の松屋に行って330円の朝定食を食べて、帰って少し寝てから出社。
前日に続き、かなり寒い。
夕方雪、四谷で地面凍結もあり。
ウォーキング:66分、7603歩、5322m
03/05(水)
在宅
この日も水炊きを作って食べた。
ウォーキング:23分、2638歩、1846m
03/06(木)
出社。
起きたら8時過ぎで、あわてて出て東伏見8:25準急→地下鉄を使うと9:15前には着いた。
ラッシュ時でも意外とはやい。
準急、地下鉄ともかなりの混雑。
ウォーキング:71分、8275歩、5792m
【やり取り全文・前編】トランプ氏 ゼレンスキー氏 なぜ口論に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250302/k10014737411000.html
サンレコ5月号「SP-404」:3/25発売
https://x.com/snrec_jp/status/1897210480373993654
女番長の仁義:池玲子 杉本美紀
https://x.com/Kenashian/status/1897275373240651919
社会性昆虫はバイオマス割合が高い。
昆虫の種数の2%でしかない社会性昆虫(ハチ、アリ)が、陸上昆虫全体のバイオマスの50%以上を占める。
社会的昆虫(アリ+シロアリ+ハチ)は、地球上の陸上動物のバイオマスの約 30〜40% を占める
=>「社会的昆虫は地球の生態系において極めて支配的な存在である」
チーターは遺伝子の多様性が極めて低い
チーターは進化の過程で極端な遺伝的ボトルネックを経験した結果、現在のすべてのチーターがほぼ同じ遺伝子を持つ
ヒトも遺伝的多様性は比較的低いとされる
「トバ・カタストロフ理論」7万年前の火山噴火を原因とするボトルネックがあったという説。
>>紀伊国屋
読みたいと思った本
『コード・ブッダ―機械仏教史縁起』円城 塔
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784163918945
『藤田まこと 修芸生涯』
https://rittorsha.jp/items/24317417.html
『ブラック郵便局』
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001946.000047877.html
Data Is Beautiful
Most Popular Operating Systems: Data from 1981 to 2025
https://www.youtube.com/watch?v=29qnXTw0qr0
Windows3.x以後の広がりようがすごい
Most Popular Programming Languages: Data from 1958 to 2025
https://www.youtube.com/watch?v=ZTPrbAKmcdo
03/07(金)
在宅
夕方田無バイト 17:50〜19:45
ウォーキング:53分、6152歩、4306m
アナログレコードの「暖かみ」とは
https://mochizukisana.com/vinyl/
東京名建築さんぽ:2023/10/14 大内田史郎 傍島利浩
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784767831916
2025年03月01日(土)〜03月03日(月)
03/01(土)
PCのドライブが不調(?)
外付け250GBのHDDが使用不可に。2004年頃購入
C: SSD 内蔵256GB
D: SSD 外付け256GB
F: HDD 外付け 500GB
G: SATA 外付け 1TB
ギョベクリテペ遺跡
https://x.gd/dNx1JW
トルコ。メソポタミアより古い文明、12000年前。
映画「エイリアン: コヴェナント」2017年米
「プロメテウス」の続編。
やはり画はいいんだけど、ストーリーがいま一つ。
03/02(日)
夕方 市営ジム、17:50〜19:50
バラカンビートを聴きながら。
一か月行っていなかったので腕の筋力が落ちている。
ウォーキング:55分、6099歩、4269m
03/03(月)
在宅。
朝から雨、16時頃から雪。
15時頃の気温が1度。
クラウドツールの証明書更新。毎年3/1に更新しているが
夕食に鶏肉の水炊きを作る。
ウォーキング:32分、3606歩、2524m
ミロ展(東京都美術館)
3月1日〜7月6日
https://miro2025.exhibit.jp/
滋賀銀行9億円横領事件:1966年の事件
https://x.gd/nfOYq
wikiの詳細な文章が面白い。
ベテラン女性行員が愛人に貢いだ話だが、男の浪費のしようがすごい。
藤原式揚水機と黄金井戸【市原市・富津市】
https://ssl.fcservice.co.jp/staff-blog/2022/06/06_10.html
明治時代の揚水装置
2025年02月25日(火)〜02月28日(金) 東村山税務署へ
02/25(火)
独総選挙 :ワールドニュース
キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)、極右「ドイツのための選択肢」(AfD)が第一党・第二党、社会民主党(SPD)は惨敗。
https://www.bbc.com/japanese/articles/cm2yvmn21z9o
日本語ナレーションがどうもわかりずらいと思ったら、CDU・CSU・AfDなど略称が(英語でなく)ドイツ語発音であった。
ツェー・デー・ウー、エー・エフ・デー
午後不動産屋に行って、アパートの更新手続き。
前回は2023/02/26(日)
相変わらず住所氏名手書きの押印。
「旅せよ平日!JR 東日本たびキュン♥早割パス」を買った。
3/11-12。引っ越しがなくなったので、時間的、経済的負荷がぐっと下がって、久しぶりに東京を出たくなった。
https://secure.okbiz.jp/eki-net/faq/show/8745?site_domain=default
ウォーキング:44分、5184歩、3628m
02/26(水)
7時過ぎまでよく寝た。
出社。昼14度ほどでかなり暖かい。
ウォーキング:62分、6983歩、4888m
確定申告
支給されている交通費は控除にならない。
考えてみればあたりまえ。自営業で自前で交通費を負担している場合のみ。
アルバイトは控除がほぼないので、税金が重い。
1割引かれれば、一か月分以上を税に持っていかれることになる。
株の利益とか不動産収入みたいに寝ていても入ってくるお金ならしょうがないとも思うが、アルバイトで汗水たらして働いて得る収入を持っていかれるとかたまらん。
はやぶさ1号
3/11朝1番の新幹線で青森まで行こうと考えていたら、みんな同じことを考えるようで早い時間の便が全然取れない。
どうにか「はやぶさ1号」(6:32新函館北斗行)の通路側席を仙台まで取れた。
次回から一か月前から「キュンパス」購入と同時に新幹線の座席指定とらんといかんな。
「2月13日〜3月13日の平日に、東京駅を午前6時〜7時台に出発する新幹線は混雑が予想され、自由席へお座りいただけない場合がございます。8時以降に出発するご旅行をご検討ください。」
「キュン♥パス」発売開始で朝の「はやぶさ」が混雑。
https://tabiris.com/archives/kyunpass2501/#google_vignette
えきねっとでは「キュンパス」購入した上で指定席が取れる(2回/日まで無料)ので、これは親切なシステム。
帰りに紀伊国屋、新宿駅みどりの窓口、島村楽器。
みどりの窓口で「キュンパス」と新幹線指定席の発券。
「みどりの窓口」が東口にあったあたりに行ったら全然変わっていて、東西自由通路に移っていた。
2020年7月。
島村楽器
Roland ローランド / V-STAGE 76 88:2/15発売
https://www.roland.com/jp/promos/v-stage_series/
まさにNORD Stage。88鍵と76鍵はタッチがかなり違う。
02/27(木)
確定申告&納税
朝から東村山の税務署へ。
開場8:30ちょっと前に到着、かなりの列がある。
並んでいて9:30入場の整理券をもらったが、9:10くらいには入場。
この日は気温が高く天気もよく暑いくらいだった。
寒かったり雨が降っていると並ぶのもつらそう。
会場ではマイナンバーカードがあって、それを読み取れるスマホをもって操作していることが前提。
PCからの入力も可能だが、それはかなりの待ちになるという話だった。
ブースでスマホを操作する中、ジャンパーの係員がヘルプする形態。
バイトの収入だけを「収支内訳書」「雑収入」で申告するデータをあらかじめ入力・保存していたが、
所得税の確定申告書を作る
本職収入の入力+アルバイト収入の入力
所得税>給与所得>源泉徴収票(年末調整済み)、源泉徴収票(年末調整未済)
をそれぞれ入力する。
本業の源泉徴収票がいるとは思ってなかった、用意していてよかった。
しかし「源泉徴収票(年末調整済み)」は確定済み&マイナンバーに紐づけされたデータなので、それを再入力するのは無駄だ。
一応源泉徴収票をカメラで画像にとってそこから(ほぼ)自動でデータを取り込むが、マイナポータルと連携していればよい話。
事前に入力したデータから、若干税額が減った。
だいたいバイト収入の6%。
10:10には全部完了して会場を出た。だいたい1時間ほど。
次回からは自宅でスマホで完了できよう。
※納税を「クレジットカード納付」にしたら手数料300円取られた。
https://www.freee.co.jp/kb/kb-blue-return/pay-tax/
スマホアプリ納税で、PAYPAYから納付するのがよい。
印鑑を持参したが書類を扱う場面が(全く)ないので不要。
※e-tax PCでログイン時にスマホで認証
マイナポータル経由で本人確認
「認証」二次元コードでログイン > マイナポータル起動・「読み取り」
スマホで認証するとPCの画面が遷移する
・・・この日一日でe-taxについて随分詳しくなった。
スマホ+マイナカードの利用でオンラインシステム化が爆発的に進んでいる。
ウォーキング:36分、3984歩、2789m
3/28以降に自動車免許の更新にいくこと
5年ぶり。今回も石神井署の予定
guarantee assurance 違い
ウクライナに対する米国の姿勢。「保障」のニュアンス。
・・・開戦当時から変わっていない
guarantee:同盟に基づく派兵あり(NATOや日本)
assurance:肩入れはするが派兵はしない(ウクライナ)
02/28(金)
在宅。
夕方 田無バイト。17:50〜18:45
オーストリア、中道3党が連立合意−極右・自由党政権樹立は回避
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-27/SSC4H4T0G1KW00
9月の選挙で極右の自由党が第一党になったが政権樹立できず、中道3党で連立へ。
2025年02月22日(土)〜02月24日(月) ジョーダンルーデスのアプリ
02/22(土)
葛飾区金町。
京成高砂近く、非常に清潔な2DK物件あり、かなり好条件。
すっかりその気で不動産屋でいろいろ書類記入をして帰ったのだが。
「審査用の書類記入」はほぼ全てがスマホのwebからの入力。
ウォーキング:61分、6626歩、4638m
02/23(日)
いろいろ事情があって今回の引っ越しはキャンセルに。
うーむ、がっかり。
ウォーキング:26分、2986歩、2090m
GeoShred:iosアプリ
ジョーダンルーデス
https://youtu.be/9X3Ie-YLvf0?si=PFmovuzEhj7RZvol
02/24(月)
休日。
ウォーキング:47分、5369歩、3758m
映画「プロメテウス」2012年米英
「エイリアン」の前日談。
SFXはよく映像は素晴らしい。ストーリーはB級。
NHKドラマ「憶えのない殺人」小林薫・尾野真千子
認知症の元警官
2025年02月18日(火)〜02月21日(金) 浜松市夏焼集落
02/18(火)
在宅。
夕方田無バイト、17:50~19:50
風強くかなり寒い。
ウォーキング:43分、4943歩、3460m
映画「キラー・エリート」2011年米
ジェイソン・ステイサム、ロバート・デ・ニーロ
プロの殺し屋対SAS隊員
2019年7月に見ているが全然覚えてなかった。
2011年の映画だが携帯電話が全く出てこない。
02/19(水)
出社。
昼前に散髪、御苑「アバンティ」
ウォーキング:69分、7963歩、5574m
夏焼集落(なつやけ):浜松
https://togetter.com/li/2513933
夏焼第二隧道 飯田線の旧線
夏焼集落を取材
https://historica-web.com/column/558/
丁寧なつくりのサイト。
こういうCMSよい。
(最近CMS界隈で「ステージング」という言葉を聞かなくなった。)
現金が必要な場合:大抵忘れている
・病院
・散髪
・コンビニプリント
ここ数年の歯医者
2025/02/14 \3870
2023/05/02 \2630
2023/05/23 \2030
2022/11/15 \2630
2022/07/28 \2330
2022/05/27 \2630
2021/07/01 \1810
時々UNIXを振り返る
Solarisはさわったことがあるが、AIXとHP-UXは画面も見ずに終わりそうな気がする。
「旧嵯峨御所 大覚寺―百花繚乱 御所ゆかりの絵画―」
東京国立博物館〜3/16 金土は20時まで
https://tsumugu.yomiuri.co.jp/daikakuji2025/index.html
マシン・ラブ:ビデオゲーム、AIと現代アート
森美術館 2/13〜6/8
https://www.mori.art.museum/jp/exhibitions/machine_love/index.html
チームラボボーダレス
https://www.teamlab.art/jp/e/tokyo/
麻布台ヒルズ
スマホとiPad:備忘
手元にあるiPad第9世代は、2022年5月に買った。
スマホのoppoは2021年8月から
キーボードマガジン バックvレ次
https://www.rittor-music.co.jp/backnumber/km/km_index.html
最初に買ったのは1980年8月号チックコリア特集。
02/20(木)
在宅
夕方田無バイト 17:50〜18:45
ウォーキング:38分、4303歩、3012m
02/21(金)
一日有休(残5.25)
横浜市鶴見へ。アパート探し。今一つであった。
ウォーキング:64分、7095歩、4966m
2025年02月15日(土)〜02月17日(月) 印鑑証明が簡単に
02/15(土)
西荻病院→吉祥寺
夕方 田無バイトMTG
ウォーキング:77分、8968歩、6277m
MJ ギタータブ
https://youtu.be/7OwQ3iSW_8E?si=O8ggGG0yz0uopzio
02/16(日)
横浜市 生麦、花月総持寺(かげつそうじじ)あたり
昼15度くらいありかなり暖かい。
「鶴見花月園公園」2021年 みなとみらい方面の眺めがすごくよい。
https://rarea.events/event/128623
帰りに花月総持寺から各停、京急川崎から乗った急行電車が羽田行だった。
京急蒲田からスイッチバックで逆走しだしたので驚いた。
どうりでキャリーケース持った乗客が多いわ。
しかたなく次の空港線「糀谷(こうじや)」で降りて逆方向の電車を待った。
「印旛日本医大行」で、都営地下鉄浅草線→京成高砂から北総線
品川→東京駅から中央線、新宿
ウォーキング:84分、9537歩、6675m
02/17(月)
在宅。
バイトが無い日だったので一日部屋でダラダラしたいた。
印鑑証明が極めて簡単に取れた
息子のアパート契約のため。
以前は印鑑証明カードが必要で、それも役所に出向かなければならなかった。
それがコンビニでマイナカードを使って簡単に取得できる。
初めて「マイナカードで便利になった」と思った。
ringo_winbee:リンゴ ウィンビー Dancer
https://youtu.be/EfxF-H8T9oo?si=YVLdayj-6RX8olI8
┗2018年。音楽はFingazzの「Karma」
これに触発されてトーキングモジュレーターを自作した。
https://www.instagram.com/ringo_winbee_official/
2025年02月12日(水)〜02月14日(金) 脊椎動物-有羊膜類-単弓類-哺乳類
02/12(水)
出社。
ウォーキング:68分、7528歩、5269m
Thilo Wolf「Swinging Fingers」
https://www.jazz-piano-laboratory.com/post/swingingfingers?fbclid=IwY2xjawIZCKtleHRuA2FlbQIxMAABHe21GXhYekk6iagIl0prepA9NZqI-pDL5j0BGkvK2Hx8ghgWKuMYpbOHGQ_aem_JhMyErVh-N0GDkZbrJIqVg
今年はシンセベースのフレーズを研究する。
https://www.instagram.com/reel/DFc6LZdOUU6/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
https://www.facebook.com/share/r/18Mdv6rPvg/
Talkbox /トークボックス / FUNK - Lamborghini / POPダンス ft Ringo Winbee " Dance and Get Your Funky On " WODDY
https://www.instagram.com/reel/DF6qPbxysoc/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
「Lady Marmalade」Sergio Muto Organization
Mavie/WODDYFUNK/斉藤アリア
https://youtu.be/TJmNQJupyFs?si=HIFuAFGHIABAzVxc
※トーキングモジュレーター女性×2 というのがかっこいい
02/13(木)
在宅
夕方 バイト 17:50〜19:50
ウォーキング:55分、6268歩、4387m
「スペイン」コード進行・アドリブの研究
https://www.jazzguitarstyle.com/spain-analyze
単弓類
https://x.gd/c3uJq
>>前回引っ越し時の記録(2015年)
3/8にアパート探し
アパートの契約は3/27付け
電気ガス水道の切り替え
3/28に練馬区から現住所に引っ越し(レンタカーを使った)
3/29家族が徳島から上京
4/7 徳島からの荷入れ
4/12に免許更新(府中)
4/25印鑑登録(田無)
02/14(金)
在宅
灯油 2680円
今シーズン3缶購入したので、多分これで終わりと思う。
歯医者 健診、クリーニング
2年ぶり。虫歯はなし。3870円。
ブラークスコアは64%→23%に改善
右に磨き残し、歯石は主に下前歯裏。
院内のカルテシステムが新しくなっていた。
前のシステムはMFCの古いアイコンがあったので、Win3.1か95だったのでは。
詰め物が取れての治療は1〜2年に一度くらい発生するが、虫歯の治療は2012年に東京に来てからは無い。
バイト 17:50〜21:30
ウォーキング:49分、5452歩、3816m
DreamStation
https://forum.renoise.com/t/dreamstation-1-capable-in-sonic-ability-then-and-now/66268
2025年02月08日(土)〜02月11日(火) 金町・柴又・高砂あたり
02/08(土)
ほとんど部屋から出ず。
かなり長時間眠った。
最近、昼寝をした後の夜に普通に就寝できるのがよい。
・・移調楽器について
ソプラノサックス・テナーサックス inBbの楽器で、楽譜上ド(C)の音を出したときにシb(Bb)の音が出る。
記譜音ド(C)は、実音(Bb)である・・という。
アルト、バリトンサックスはinEb
記譜音ド(C)は、実音(Eb)である
02/09(日)
葛飾区金町〜柴又〜高砂
行はJRで日暮里から快速で松戸まで行ってしまった。
※北千住の次が葛飾区の駅を超えて松戸
帰りは京成高砂から押上線→都営浅草線で、東日本橋から都営新宿馬喰横山→新宿
浅草線に馬喰横山駅があるのだと思っていたが、東日本橋から改札出ての乗り換えだった。
確か以前は「乗り換え用改札」(オレンジ改札)が別にあったと思うがそれはなくてPASMOデータで自動的に判別している様子。
https://www.buzzfeed.com/jp/ryosukekamba/kaisatsu
ブックオフに寄って2冊買った。
『ウクライナ戦争』小泉悠
『古代ユダヤ教 上巻』M.ウェーバー
ウォーキング:2H39M、18194歩、12735m
02/10(月)
在宅。
ウォーキング:33分、3867歩、2706m
02/11(火)
https://erikwernquist.com/
祭日。
夕方アルバイト 17:50〜18:40
一応2月末で辞めるであろうことを報告。
ウォーキング:25分、2878歩、2014m