日々雑談 CSS版

2025/06/23〜6/26 鉄路国境越え

6/23月24火25水
ペナン3泊
高速バスの終点はジョージタウンから随分遠かった。
街までタクシー30rg
ホテルが価格に比べ立派きれい。
テレビがスマートpcでyotubeが見れる
ジョージタウンの歴史建築物コロニアル建築がよい
しかし暑い。シーズンではないのか観光客が少ない
2日目はバスに乗って
ラロっバハン、タンジュンブンガ、ガーニーの街へ。
ラロッバハンは文字通り寒村
ブンガやガーニー巨大ショピングモールやリゾートマンション
この日は街を往復するのに4回もバスに乗った。
中国人観光客が多い。
後で中国本土から来た若者に聞いたら、中華人民共和国も台湾も、マレーシア在の中国系も旅行しているらしい

6/25かねて懸念の陸路国境越え
朝一番700のフェリーで本土に、バターワースからバダンブザールまで電車 クーラーあり
ところがイミグレでトラブルあり
せっかく早く出たのに、タイ入りしたのは18時
国境越え列車の終点、ハートヤイに泊まった
まさに力尽きた感じ。
ホテルは存外快適だった
それからどうしよう、面倒だからちょくでバンコク、とかも考えた
駅の窓口に聞いたら10時台のスラターニ行きがとれた
扇風機だけの古い車両の各停で6時間以上硬いシートを我慢した。
こうしてぼんやり鉄道に乗っているのが、旅行していて一番楽しい
タイ南部の深いところだが意外とジャングルばかりではない

なんとなく気取ってサマセット・モームになった心持ち

6/18水〜6/21土 クアラルンプールが大都会

6/18水
東伏見515始発で成田空港641
日暮里から京成スカイライナー
815チェックイン、940ボーディング
1103離陸、
機体古く電源、モニターなし機内食バサパサの焼き飯不味い
18時KL入国
ATMで500RG下ろす
ホテルへ。ラッシュ時の鉄道LRT混む

6/19木
マスジッドジャメ、中華街、ブキッ・ビンタン
マッサージ良心、スタバ、大型電気店
KLタワーで夜景
小さい店レストランでもタッチ決済が浸透していて、現金を使う機会が少ない
ヒジャブの女性多い
想像以上に大都会で、ディープでない
街はきれい、コジキいない

6/20金
1025高速バスでマラッカへ
マラッカセントラルから市内へローカルバス
セルフのインド料理で昼食
マラッカリバークルーズ

6/21土
初めてglabを使ってバスターミナルへ
一旦KLに戻ろうとしたらTBSでなく空港に行ってしまう
更にKLIAEXPRESSでTBSに行くところ途中の駅で降りてしまい、再びチケットを買ってTBSへ
そこでイポーに行くことにする
バス1715 豪華で空いているバス
冷房がきつい
イポーバスターミナルからタクシーでホテル35RG
タクシーに乗る前に詳細な場所を聞かれ、乗り場にある時間距離の規定を見せられて運賃が決まっていた
交渉もなくメーターもない

2025年06月14日(土)〜06月16日(月) リンギット高い

06/14(土)
西荻病院。
自宅〜西荻まで徒歩。5.97km 1:21分
ウォーキング:105分、13329歩、9330m
新宿に出て、京王マレーシアRG(リンギット)を8000円分程購入。
なんとVISAカードが使えなくて、ATMで現金を用意した。
雨の土曜の昼、新宿は異常に混んでいた。
※あとで見てみると1RG=\40で通常のレート(35円くらい)に比べて随分高かった。
通貨によって違う
https://www.travelex.co.jp/rates
RGは8%高い。$は2%、EURO4%
為替スプレッド(売値と買値の差)
・京王線の新宿西口改札すぐ横にある。


BatikAirの6/18のフライトの金額が6/13に返金(?)されている。
予約サイトで見る限りはキャンセルはされていない(していない)。
BatikAirは電話窓口がなくて、Expeditに問い合わせて調べてもらうことに。
月曜日に返信予定。
6/18当日になってキャンセルされて乗れなかったら、翌日か翌々日の便をその場で取ることになるか。
IVR
エクスペディアのサポート電話の音声自動応答装置(Interactive Voice Response、IVR)がすごくて、発進元電話番号から予約済みデータを判断できる。
予約の確認だけならオペレータなしで、予約一覧がメールで送られてきた。
ただ本人認証でセキュリティコードの入力にIVRが反応しない。
3度くらいためして気がついたが、通話画面からsmsの画面に一旦切り替えると通話画面に戻っても番号入力が無効になるようだ。
とりあえずオペレータにつないでほしいときに、これは相当にイラつく。
通話画面から離れる操作はダメなので、カード番号の本人認証に。

英語ちょっとしたフレーズ
https://www.instagram.com/studyin.jp/

06/15(日)
旅行準備のため終日在宅
2025/03/08に図書館に予約を入れた『時間移民(劉慈欣短篇集2)』が3か月以上待ち続けてやっと「他の館より回送中」になった。
ひとつ前の順番の人が返却したのだ。
タイミングが非常にきわどい。明日6/16は休館で、翌6/17中に手にしなければそのあと2週間いない。
ウォーキング:34分、3798歩、2658m

映画「ビッグゲーム 大統領と少年ハンター」2014年フィンランド
大統領がサミュエル・L・ジャクソンなので見てみたらとんでもないB級映画であった。
フィンランドの製作者は何を考えてこの映画を作ったのだろう。

06/16(月)
朝市で基幹システムのマスター更新処理。こういう作業は7年振りくらいか。
在宅。
夜バイト 田無 17:50〜19:45
バイトの前にリヴィン無印で、バイトの後にリヴィンドンキで、買い物。
シャツ、トランクス、ソックス、ベルト。
ウォーキング:47分、5094歩、6565m
BatikAirの件は結局不明。
エクスペディアに調べてもらって、予約が成立していることは間違いないそうだが。
あと6/18に成田。

生物界の遺伝的多様性・系統的多様性の大部分は、細菌・古細菌である。
動物は真核生物のごく一部(1〜2%)を占めるにすぎない。
NHK「人体III」第三回で、全生物の系統図で真核生物・動物・哺乳類は僅か


映画「アンノウン」をまたやっていて途中からじっくりみた。
よくできている。
映画「チケット・トゥ・パラダイス」2022年米日
ジュリア・ロバーツ、ジョージ・クルーニーののロマンティック・コメディ
バリ島

2025年06月03日(火)〜06月6日(金) 広島弁むつかし

06/03(火)
夕方 田無バイト 17:50〜19:45

06/04(水)
出社
>>USBで充電できる電池
https://www.herogreen.co.jp/revoenergy

帰りに歌舞伎町の「かむくら」(神座)でラーメン+唐揚げを食べた。
以前は使えていた交通系マネーが使えない。Davitカード払い。

06/05(木)
朝、どうしも空腹で松屋で朝食。

Ooochie Koochie「ショーラー」
奥田民生・吉川晃司のユニット
歌詞が広島弁なのだが、全然聞き取れない。
PVに修道高校と皆実高校が出てくる
https://youtu.be/DNDKKtYOx4o?si=C4sIHtE8XJWW1i8C
歌詞
https://www.uta-net.com/song/374118/


5/29(木)に申し込んだだwiseのDavitカードがシンガポールから届いた。
速達にしてなかったので少し心配したが、予想外に早い。
https://wise.com/jp/blog/how-to-use-wise-debit-card


06/06(金)
在宅
夕方 田無 バイト 17:50〜19:45
バイト中、ひどく空腹で気絶しそうな気がする。

2025年05月31日(土)〜06月02日(月) ひどく暑いようなそうでもないような

05/31(土)
朝から雨、昨日に続き寒い。
寒いので一度しまった冬用のスエットとトレーナーを出した。
散髪、武蔵関のQBハウス。
9:30に行くと待ち行列があった。
散髪後、同じビルにあるモスバーガーでバーガー+アイスコーヒーで、読書。
帰って昼食を食べて昼寝した。

映画「ディパーテッド」2006年米
アイルランドギャングを中心とした犯罪映画
デカプリオとMデイモンが警察/組織 潜入
マフィアボスがジャック・ニコルソン
真剣に見ていないとついていけなくなる。
香川照之・西島秀俊で日本版

読みたい本はメモしておくと、知らない間に図書館に所蔵されることに気が付く。
日々の流れがはやいので、買うか買わないか悩んでいるうちに図書館に入っている。
2025年2月出版の本が、3か月後には所蔵されている。
確かに助かるのだが、これは早すぎでは?

06/01(日)
池袋に出た。
芸術劇場は改装中であった。
イケベでストラトを弾かせてもらった。

映画チャンネルの「ムービープラス」のサイトが改訂されて恐ろしく見づらくなった。
https://www.discoveryjapan.jp/program/?channel=movieplus
番組表から解説のページに飛べない。
おすすめ映画に放送日の記述がない。
日別の番組表がバグで1日ずれている。
もう絶望的にわかりにくい。
http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=33290

06/02(月)
朝体重 63.8kg
夕方 市営ジム。17:20〜18:00
ジムのあと、西武柳沢のBig-Aで弁当を買って帰った。

minonovaエディター
dawのpluginだったと思うのだがいつのまにか独立したアプリに。

ポパイ「大人になるって、わるくない。」
https://popeyemagazine.jp/post-249036/

ギター 試奏で使えるかっこいいフレーズ
https://www.instagram.com/masaki_g1125/
こういのたくさん練習

※ここ最近の長距離歩き
2023/10/12 高尾山 8時間16.6km、のぼり1185m・くだり1050m
2024/04/29 多摩湖自転車歩行者道 6時間30km
2024/10/20 大多摩ウォーキングトレイル 3時間12km
2024/11/24 高尾山 3時間 13.6km
2025/03/31 花見 上野〜浅草 2時間 10km
2025/05/26 鎌倉アルプス 6時間 25km

6/8(日) シンセセミナー
https://www.shimamura.co.jp/shop/shinjuku/article/product/20250514/10525
島村楽器新宿PEPE店ドクターTのJUNO-D&FANTOM-0解体新書
FA-06 ストリングス
https://blog.roland.jp/artist/fa_tips03/
【Roland FA-06】キーボーディストがよく使う音色紹介&演奏方法「ドクターTのシンセ解体新書」
https://youtu.be/ws0C7fwUunI?si=6s9sLU7FboMwvTBX
FA ストリングス S1/S2
https://okbizcs.okwave.jp/roland/qa/q9912913.html
https://blog.roland.jp/artist/fa_tips06/
S1・S2の動作。ストリングス・オルガン・Acギター CC80あたり
ギターstrum
TFX Filter + Drive パート・ミュート
MFX:ギターアンプシュミレーター
ドクターTは名古屋島村の人らしい
https://www.roland.com/jp/promos/gakuya/backnumber/bn_20190711/

2025年05月27日(火)〜05月30日(金) 角松敏生ライブ

05/27(火)
夕方 田無バイト 17:50〜21:20
久しぶりに2コマやるとすごい疲労

05/28(水)
出社

クリスチャンシオニズム:反パレスチナ

シミュレーション仮説
惑星に生命が発生し文明を持つ確率は限りなくゼロである。・・・(1)
現実をシミュレートする高度文明1つでもあれば、現実世界は無数に作ることは簡単。・・・(2)
(1)(2)より我々の現実が本物でなくシミュレートされたものである確率は高い。
微調整された宇宙
重力の強さ、電磁力の強さ、宇宙の膨張速度(宇宙定数)、電子と陽子の質量の比率 などが現実の値でなかったら、
物質が発生しない、恒星惑星が発生しない、したがって生命も発生しない

鈴木康博オフコース脱退、小田和正の“マイペースさ”
https://crea.bunshun.jp/articles/-/46070

Deep Purple - Wring That Neck Live (1970)
https://youtu.be/giYkHo2Tp3E?si=I7UhU53b4qXZVnNF

「緋牡丹博徒シリーズ」
藤純子主演、東映ヤクザ映画
1968〜1972 8作

05/29(木)
在宅
昼前に月曜日の鎌倉で汚れたジーンズと靴をコインランドリーで洗ってすっきり。
前回とは違う店に行った。
やはり両替機は新札、新500円玉使えず。
ネットで使用中の機器がわかるのは便利。
https://laundry.senkaq.com/shop/tokyo/nishitokyo-shi/1635/

現金が必要な場合:大抵忘れている
・病院・・クレジットカードくらい使わせてくれ
・散髪(QBハウス除く)
・コンビニプリント・・500円玉、1000円札可
・コインランドリー・・100円玉オンリー。両替機が使えない場合が多いかなりシビア

G-SHOCKのベルト交換 2025/5/29
「G-Shock 交換バンド 」を5/23に購入
6時側(剣先側)ベルトを交換
>>過去修理メモ
・2023/9/10 12時側(親側)ベルト の「美錠」を通す穴が破損した。
・2023/01 6時側(剣先側)ベルトのバンドピース(バネ棒)の交換
・2021/12 交換セット購入、6時側ベルト交換


05/30(金)
在宅。雨、風があり寒い。

図書館で借りる。
『空と風と時と−小田和正の世界』追分日出子 2023年11月

TOSHIKI KADOMATSU Performance 2025 “C.U.M” vol.3 〜Forgotten Shores〜
仕事は15時までで、角松敏生のライブに。
途中渋谷で立ち食いソバを食べて、三軒茶屋 昭和女子大 人見記念講堂
18時から20:30頃までたっぷり。
角松+Dr+B+G+KBD+sax+cho2 と意外と小編成。
(オペラグラスを忘れたので不確かだが)多分saxは本田雅人。
フルートやWindowシンセ(EWI)も演奏していた。
KBDは1人だけで、ピアノ系の音しか出していなかった。
※ストリングスやオルガンは無く、持続系の音はsaxだけということ
年齢層が高いためか、中休みコーナーがあって「本編に関係ないのでここでトイレに」
コーラスの女子2人のコーナーがあった。
観客が「スカイハイ」で紙飛行機を飛ばす習慣は、1983年に大阪のライブハウスで酔った客が飛ばしたの始まりだそうだ。
※16のカッティングGで始まって、スラップベースや白玉エレピが絡むサウンドは全然変わらない。

最近読みたいと思った新刊
『超圧縮地球生物全史』ヘンリー・ジー ダイヤモンド社
『宇宙の終わりに何が起こるのか』ケイティ・マック 講談社
『異能機関 上』スティーヴン・キング 文藝春秋
『亜鉛の少年たち−アフガン帰還兵の証言』 スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ 岩波書店
『新宿をつくった男―戦後闇市の王・尾津喜之助と昭和裏面史』フリート横田
『透析を止めた日』堀川 惠子
『コード・ブッダ―機械仏教史縁起』円城 塔
『藤田まこと 修芸生涯』
『ブラック郵便局』

2025年05月24日(土)〜05月26日(月) 鎌倉アルプス

05/24(土)
ウォーキング:27分、3107歩、2174m
マレーシア行の飛行機予約
6/18(水)成田1025→クアラルンプール1655
6/30(日)バンコク2310→成田930

映画「アリータ:バトル・エンジェル」2019年米
サイバーパンク。原作は日本の『銃夢』


05/25(日)
島村楽器 ギターを弾かせてもらう。
ヤマハ Pacifica、HISTORY SSH-Performance(ストラト型)
以前から思うのだが、どうもPacificaが手にしっくりこない。

ブックオフ
『騎士団長殺し』第一部上下(全4冊のうちの2冊)
ウォーキング:97分、11106歩、7774m

05/26(月)
マレーシア・タイ国境越え
https://retiredikacho.exblog.jp/33705209/
6月の旅行のメイン

鎌倉 ハイキング
建長寺から天園(てんえん)ハイキングコース
かねてからの懸案事項の1つである、鎌倉アルプスの山歩き。M安氏と。
天候が安定せず日程定まらず。月曜日が晴れそうなので急遽休みにした。
週末に雨が降ったので足場の悪い箇所も多い。
北鎌倉駅>建長寺>半蔵坊>大平山展望台>永福寺跡>朝夷奈切通>鷹取山 摩崖仏
京急追浜(おっぱま)駅から横浜へ。
大平山山頂から永福寺跡に降りるルートが正規のハイキングコースではなかったのだが、突き出した岩・切通し多く地形が面白い。
※朝夷奈切通は西側から入るルートを間違えて車道の峠道を随分回り込んだ。
※鷹取山は遠い。別日程(鷹取山〜神武寺〜葉山)にしたほうがよい。
6時間で25km。相当歩いた。


横浜 ヨドバシ地下の牛勝で食事した。
カツ肉の小ささに驚いたが、小鉢がいちいち味が深くおいしい。
ウォーキング:5H35M、37092歩、25964m

有楽町線延伸2030年代半ば
https://www.tokyometro-newline.jp/yurakucho/
東京メトロ有楽町線を豊洲駅で分岐し、東陽町駅(東西線)、住吉駅(半蔵門線)→押上

2025年05月20日(火)〜05月23日(金) 百円玉に苦労する

05/20(火)
在宅。
『時のきざはし』、表題の作品(滕野トン・イェ)が面白い。
"きざはし"とは階段
夕方 田無バイト 17:50〜19:45
帰りに田無の松のやで定食を食べた。
安定のおいしさ。
ウォーキング:52分、5831歩、4081m

05/21(水)
出社。
上石神井より各停に座る。
新宿〜四谷を歩いていて、妙に露出度の高い服装の若い外人女性を何人か見る。
ウォーキング:90分、10223歩、7156m

スチームパンク小説
清末、ヴィクトリア朝の英国
レトロフューチャー、SF

ラピュタやハウルもスチームパンク

バケットリスト
BUCKET LIST〜死ぬまでにしたいこと

都立入試研究 数学
https://sabotensabo.com/koukounyushi/m2021tokyo

TNTOR モバイルバッテリー 5000mAh
月曜日に注文して水曜日に届いた。薄い。


映画「センター・オブ・ジ・アース」2008年米
ジュール・ヴェルヌ『地底旅行』 なにかパンチが欠けた印象

05/22(木)
在宅
昼飯は近くの中華、夕飯は自炊して鶏の水炊き
ウォーキング:48分、5390歩、3773m

映画「ドント・ウォーリー・ダーリン」 2022年米
バーチャルリアリティにあるディストピア

05/23(金)
在宅
昼飯は近くの焼き肉屋 成龍でランチ。
映画「パンドラム」2009年米独
田無バイト
ウォーキング:44分、4954歩、3467m
・コインランドリー 百円硬貨がたくさん必要
両替機が新札、五百円硬貨に非対応

2025年05月17日(土)〜05月19日(月) アレクサンドラ構文 主語の意識

05/17(土)
雨。
ディズニーがその場で歩くことができる不思議な動く床「ホロタイル」を開発、VRコンテンツへの応用にも期待
Holo Tile floor
https://gigazine.net/news/20240123-disney-holotile/

自宅近くの町中華、「吉野」でとんかつ定食を食べた。
ウォーキング:28分、3283歩、2298m

au→マイネオ→楽天→JCOM
auのガラケイを持ち始めたのが2012年。
それ以前は自前の携帯電話を持っていなかった。
auからマイネオは2018年11月。そのタイミングでiPhone。
マイネオから楽天モバイルに乗り換えたのが、2021年08月。oppoに。
2024年7月端末そのままで楽天モバイルからJCOMモバイルに。
2009年のタイ旅行時はそもそもスマホを持っていなかった。
旅行中ほとんどネットを見なかった。
2019年のタイ旅行時にはwifiレンタル+iPhone。
ネットが常時利用できてかなり便利。

05/18(日)
クアラルンプールでSIM
https://sekaipicnic.com/asia/malaysia/malaysia-sim-hotlink/
モバイルWifiより、フリーSIM
https://note.com/hitomi_0123/n/n47b17ab39b8b
grab pay
https://note.com/kiki350/n/ne214eff12b42

5時から起きていて、駅前の松屋で朝定食を食べた。
それから部屋に戻って寝た。
昼過ぎに新宿に出た。
西口のヨドバシ、モバイルバッテリーを買いたかったのだが、安いのがない。
それからイシバシと島村楽器に寄った。
ギターを弾きたかったが結局弾かなかった。
朝からずっと疲れていて、ふらふらして帰って寝た。
20時くらいまで寝ていて、吉笑でラーメンを食べた。
ウォーキング:106分、11654歩、8157m

映画「NOPE/ノープ」2022年米
淡々としたアメリカの田舎の牧場でのSF映画。
最後までよくわからなかった。

映画「ミスティック・リバー」2003年米
監督C・イーストウッド。暗い犯罪ドラマ。

05/19(月)
出社。
ウォーキング:85分、9767歩、6836m
前年度、仕事でやったことを書こうとして、全然覚えてないことに気が付く。
すぐ忘れてしまうのでなるべく詳細に記録しておく必要がある。
ソース管理(リポジトリマネージャー)のgitlabから静的WEB作成。
=>「gitlab pages」 からwebサイトのプッシュ
aws Route53 ドメイン設定
・・・等、割と高度な作業をしているのだが、しばらく放置するとすぐに抜け落ちる。

機能的非識字
アレクサンドラ構文、アミラーゼ構文
https://news.yahoo.co.jp/articles/f505f94449606030a14396a2e2d660513fbf255b

空き容量不足】容量を消費する犯人を探せ!【DiskInfo】
https://youtu.be/Gmz2OboIz5c?si=BegPMHlYY8prm3np

ギターシンセ プラグイン
https://migic.com/
Oasis - Supersonic (guitar cover with tabs & chords)
https://youtu.be/XEyu6iQQURo?si=Y3CdGK8-brDndxHw


最近動画サイトでよく見るタイのハードロックを演奏するガールズバンド
いくつかある?か、だいたいギターがうまくてかっこいい。
やってる曲が50年以上前というのもすごい。
↓ボヘミアンラプソディーをまるごとコピーしてすごい
https://youtu.be/UTQVLZNt7Qc?si=UC5zC6IaJnc3aTIz
https://www.tiktok.com/@neneroyalmusic
なんで若い子(子ども)がこんなに古い曲を演奏するのだろう。

『砂の器 映画の魔性―監督野村芳太郎と松本清張映画』樋口尚文 2025/03/10

四人囃子(森園勝敏)が意外とポップだ。全く聞いたことがなかった。
https://youtu.be/Vsdoms2rblk?si=WBdIiVNq-y8aN2G6
もっと難解な音楽を想像していた。かなりプログレ。


西武新宿線遅延で混雑
19:04の急行が20分ほど遅れて発車。
高田馬場から「これ以上乗れないだろう」レベルで詰め込まれていた。
"18:53頃、東伏見駅での線路内人転落の影響”

2025年05月13日(火)〜05月16日(金) ナッシュビルチューニングを知る

05/13(火)
在宅
夕方バイト 17:50〜19:45
帰りに西武柳沢駅近く、「鶏拉麺JIN」でつけ麺を食べた。
ウォーキング:52分、5799歩、4059m

香港国家安全維持法 国家安全維持公署(いじこうしょ)

05/14(水)
久しぶりに出社。
土曜日に行ったゴールデン街の店を確認しがてら、歌舞伎町〜ゴールデン街〜東京医大通りを歩いた。
帰りに紀伊国屋、「マレーシアの歩き方」を買った。
ウォーキング:88分、9820歩、6841m

ビレリ・ラグレーン ギタリスト

Suno AI
AIが自動で音楽や歌詞を生成してくれるプラットフォームです。アプリで「Create」を選択し、歌詞や音楽スタイルなどを入力することで楽曲を生成できます。日本語にも対応しており、商用利用も可能です。

ナッシュビルチューニングで弾く「22才の別れ」
https://youtu.be/0z62kpBRXPY?si=Z3DHB22T4h7Uq_-m
1996年石川鷹彦、加藤和彦
3〜6弦を1オクターブ高く(E-A-D-G)


05/15(木)
在宅、夕方バイト 17:50〜19:45。
ウォーキング:44分、4945歩、3461m

松屋で麻婆豆腐定食を食べた。辛すぎる。
▼▼▼評判が悪い
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/33c3081cdbf4472991bae2b7074a9a0ce4273cda/comments

鎌倉アルプスのBS放送を見返す。
十王岩じゅうおういわ、覚園寺かくおんじ、朝夷奈切通あさいなきりどおし、鷹取山

https://nikkokisuge.hatenablog.com/entry/20161020/1476941564

『時のきざはし』
現代中華SF傑作選 2020年
貸出期限を切れて1週間たつが、ようやく読み始めた状態で、もうしばらく借りておこう。

05/16(金)
在宅、夕方バイト 17:50〜19:45。

角松@人見記念講堂(5/30)のチケット発行。
2F席の奥であまりよくない。
ダウンジャンバーをクリーニングに出す。2959円
ウォーキング:51分、5765歩、4035m

2025年05月10日(土)〜05月12日(火) うどん條辺・村上春樹ライブラリ

05/10(土)
サブスク スタン・ゲッツ / マイルス・デイビス / ロリー・ギャラガー
ゴールデン街-花園神社-紅テント-唐十郎

クラモト氏と池袋駅で待ち合わせて、上福岡の條辺うどん 9時開店から。
10人くらい入っていた。

條辺選手の表情が暗い気がした。体調が悪いのかな。
東武東上線→副都心線直通で早稲田へ。
早稲田大 村上春樹ライブラリ 国際文学館
前日ちゃんと眠れていなかったようで、早稲田についたころからふらつく。
いったん家に帰って横になる。
その後、西荻 病院
この日は往復とも電車バスを使った。往復568円かかる。
ウォーキング:113分、12400歩、8680m

05/11(日)
午前中 zoom 法事
もう何年も会っていない叔母さんが元気そうであった。
いとこたちがいたらしいのだが、わからなかった。
ウォーキング:33分、3784歩、2648m

ラムセス大王 VR
https://ramsesexhibition.jp/vr/

C-C-B ファイナルコンサート
1989年10月 武道館
https://www.youtube.com/watch?v=a7Z9KY5ssTs
全員楽器を弾きながら歌えるのがすごい。

05/12(月)
在宅
ウォーキング:87分、9661歩、6762m
市営ジム 17:40〜19:30
帰りに柳沢のBig-Aによって弁当を買った。
いつも買っているヒレカツ弁当が100円値上げされた?

JackieVenson
https://www.instagram.com/p/C68_sZgu-aF/


ChargeSPOT
https://chargespot.jp/
駅でバッテリーレンタル。1時間で330円。
面白い商売。
充電不十分で家を出てしまい(よくある)、駅でレンタル→電車に乗っている間に充電→都心の駅で返却。
なかなか便利。

2025年05月07日(水)〜05月09日(金) 手塚治虫漫画全集

05/07(水)
松原 正樹メドレー
https://youtu.be/nY0UnQbEyV8?si=jN3FxkSHIx22ujV7
ボーカル 森下亜希子/佐藤竹善

セイモアダンカン・ピックアップ
Seymour Duncan
https://guitar-hakase.com/2201/

ラーセン=フェイトン・バンド
1980年 KEY奏者ニール・ラーセンのバンド。

これこそAORというアルバムだと思うのだが(多分)、全然聞いたことがなかった。
このLPジャケットはなぜかよく知っているが、これを長くホール&オーツだと思っていた。
spotifyで聴いてみると音楽はまったくスティーリー・ダンと同じ世界軸。

※Biglobeの容量ひっ迫---時々wwwsearch のログファイルを削除する。

【ぼったくりに注意】引越し退去時に払わなくていい費用4選【アニメ】
https://youtu.be/Y7FbiT7Emx4?si=Oll6q1EhnBIHGhxu

人体 オルガノイド

05/08(木)
ウォーキング:48分、5407歩、3784m
アーカイブサイトの日本コミック
https://archive.org/download/2019-japanese-comics-pack
手塚治虫漫画全集 全400巻
Photography In Japan 1853 - 1912
https://archive.org/details/photography-in-japan-1853-1912-by-terry-bennett-z-lib.org/page/n7/mode/2up

カレン・カーペンターの死因

長期の闘病生活が心臓に負担をかけており、注射による栄養注入治療で急激に体重を戻したことが致命的になったと思われる。
すなわち慢性的な低栄養状態の患者に急激な栄養補給を行った際に起こるリフィーディング症候群である。


シン・リジイ
https://youtu.be/InxE4RfH6g0?si=h7vvOVV9ysbHJrYo

05/09(金)
日本にはカトリック信者は少ないのだが、なぜローマ教皇の選挙に注目が集まるのであろうか。

本願寺の東西分裂
教如と顕如の確執(秀吉の時代)
私の実家の寺は浄土真宗本願寺派(西本願寺)らしい。

人間関係 ギバー、テイカー、マッチャー
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202106060040-spnavido

ジャネーの法則
80歳まで生きるとして人生の(心理的な)折り返し点は15.5歳
40歳から80歳までの40年間は、体感的には全人生の2割ほど
寿命を延ばしても(80→100歳)、体感的に「人生の後半が速く過ぎる」現象はそれほど変わらない。
60代の1年は生涯の0.5%程度の割合。

人間の体感時間を考慮した人生経過率
計算サイト
https://keisan.casio.jp/exec/user/1654480962

ペニーレイン・ゴールデン街
徳島から出てきたクラモト氏と原宿駅で待ち合わせてペニーレインへ。
2023年4月以来。
新宿に移動してゴールデン街の店で飲んだ。
ゴールデン街は会社の帰りにかなりの頻度通るが、店に入ったのは初めて。
「ソワレ」という店。
この時店にいたマスターが「坂本ちゃん」といって電波少年に出ていたタレントらしい。
この日は2つの店でウィスキーの水割りを合計4杯飲んだ。
ウォーキング:69分、7561歩、5292m

2025年05月03日(土)〜05月06日(火) 連休前半 ほとんど何もせず

05/03(土)
ウォーキング:26分、4088歩、2861m
4/26(土)からバイト以外ほとんどなにもせずに部屋にこもっている。

1970年大阪万博 [60fps HD] Expo '70 at Osaka / 昭和45年の日本
https://youtu.be/NH5jyl8bD_k?si=pGNoBHGJAFp4k9gS


市営ジム 16:40〜18:20

映画「センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島」2012年米
センター・オブ・ジ・アース2だが地底にはいかない。
SFとしては筋が甘い。子供向けな冒険映画。

05/04(日)
ウォーキング:28分、3077歩、2153m
時間は実在するのか?
https://youtu.be/7qFg7V61ycY?si=G2ghHElx74hxx_X-

05/05(月)
ウォーキング:33分、3748歩、2623m

久しぶりに缶チューハイ(7%)360mlを飲んでみた。
酔ったがあまり気持ちよくなく、睡眠も浅かった。
今年10回目の飲酒。
頻度がおちるほどに飲酒からどんどん離れている。

05/06(火)
連休最終日。
田無バイト 17:50〜19:50
終日天気が悪く寒い。
ネックウォーマーが必要なくらい寒い。
ウォーキング:56分、6223歩、4356m
よなかに少し仕事をした。

【鹿籠神社】府中南地区(広島県府中町桃山2)
https://youtu.be/_u_kHWVa6Dc?si=icdQylC3o316TISQ
ゆっくり街散策

実家手前の坂。

Sol Bianca | OVA-1
https://youtu.be/S6hj0Fd48vM?si=6-NbTkfLOBVrrixT

OVA プラスチックリトル/Plastic Little1994
https://youtu.be/HfQuwrye_-M?si=07uGsnJyef_uXaPj

2025年04月29日(火)〜05月02日(金) 秀丸マクロ修正

04/29(火)
・本職の契約(5月〜2026年4月)
1年目が2022年5月〜なので、今契約で4年目
・細胞内の小胞 キネシン
夕方田無バイト 1615〜1950
ウォーキング:38分、4268歩、2987m

泉麻人が散策する「白金」――プラチナ通りからナザレ通りへ
https://r100tokyo.com/curiosity/in-this-place/250101/

ニュースで学ぶ「現代英語」
NHKのサイトで若干の文書構造の変更があったので秀丸マクロ修正
3月までは各パラグラフに必ずあった「解説」部分があったりなかったりする・・状態への対応。

04/30(水)
在宅
ウォーキング:33分、3764歩、2634m

05/01(木)
在宅
「東インド会社」の東インドとは南アジア〜東南アジア全般のことである
会社はロンドンやアムステルダムにあった。
勅許会社(ちょっきょがいしゃ)
https://x.gd/dgigQ
「東インド」だけでなくモスクワ会社、バージニア会社、マサチューセッツ湾会社などたくさんある。


ウォーキング:48分、5414歩、3789m

自宅近くの中華 「暁」(しょう)で初めて食べた。
10年以上住んでいて入ったことがなかった。
典型的な町中華を予想していたら、意外と本格的な料理屋。

広島巨人戦をNHK-BSで中継していて開始から終了まで4時間半ずっと見ていた。
巨人先発のマー君を初回から打ち込んで3点取ったがそれだけで、あとは残塁の山。
12回まで行って(予想通りの)サヨナラ負け。
ルーキー岡本(徳島・城南高−甲南大 3位指名)に負けが付いた。
カープ6連敗で4位に。

05/02(金)
在宅
夕方 田無バイト 17:50〜19:50
台風のような強い風雨。
ウォーキング:50分、5413歩、3789m

NIK WEST - CATCH ME IF YOU CAN
STUDIO LIVE SESSION - LITTLE BIG BEAT STUDIOS
https://youtu.be/pvTSosDbJe8?si=m2kfyHJWlK0VLbIW
ニックウエスト
https://youtu.be/Zf5gLUd5_Co?si=Mmme5X5q0C3pDW3B

2025年04月26日(土)〜04月28日(月) Google Apps Script

04/26(土)
映画「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」2019年米英
タランティーノ監督、レオナルド・ディカプリオ、ブラッド・ピット
古い映画の知識がたくさんあると面白いのだと思う。
・チャールズ・マンソンのシャロン・テート殺害事件 1969年
ウォーキング:28分、3176歩、2223m

GASでGoogleスプレッドシートのシート名を一覧表示&一括変更
Google Apps Script
https://84office.jp/googlesheets-sheet-name-bulk-change/
シート名+リンクの一覧を作成


04/27(日)
この日も特になにもぜずに部屋にいた。

04/28(月)
会社は休み(4/19の代休)
整体。1/11からぶり。
ウォーキング:66分、7529歩、5270m

tube browser 字幕
設定(歯車) -字幕- オフ/日本語(自動生成)

ヒト
約600〜700万年前  チンパンジーと人間の共通祖先がに分岐
約30万年前 ホモ・サピエンス誕生 アフリカ(モロッコなど)
約6万年前 アフリカから出る(出アフリカ)
約5万年前以降 世界各地に拡散

小松崎茂ONLINE美術館
https://shigerukomatsuzaki.com/

2025年04月22日(火)〜04月25日(金) 古代ローマの彫刻

04/22(火)
在宅
夕方田無バイト 16:30〜19:50
バイトの5月のコマ数が極めて少ない、がっくし。
田無アスタ 「ビック・ママ」でボタン付けたのむ、330円。

iPadのギターエフェクター化
ipadの本体マイク入力→ヘッドフォンジャックからの入力
の切り替え方が不明。
※本体マイク入力が生きているとモニターオンでハウる。
実機のエフェクター、ディストーション(yamaha)、ディレイ(Pearl AD-33)を出してきて使ってみる。
それぞれ1982年、1986年頃購入。
パールのディレイはほぼ未使用で箱・取説まであるのだが、一部ボリュームにガリあり。

ディストーションとZOOMのdrive系エフェクターを直列すれば超ロングサスティンのファズ音が得られるのでは・・・と考えたのだが、そう思うようにはならない。
音が汚くなるだけ。

ER シーズン4
http://kisaraginotubo.blog.fc2.com/blog-entry-390.html

04/23(水)
出社。小雨降り続く。少し寒い。
ウォーキング:35分、3809歩、2666m

野川の河口
https://koganei-kanko.jp/maron/archives/78555

ファルネーゼのアトラス イタリア館
古代ローマ 紀元150年頃の作品
「複製は存在せず、世界に一つしかない」


アジャクシオの枢機卿
コルシカ島のコミューン

04/24(木)
在宅。
すっかり夏の雰囲気。
夕方から田無バイト、16:20〜19:45
ウォーキング:44分、4836歩、3385m

映画「キングスマン:ファースト・エージェント」2021年米英
第一次大戦、イギリス貴族。「キングスマン」シリーズの三作目。
ラスプーチンと黒人執事の剣の演武シーンがすごい。

04/25(金)
在宅。
内科。Hba1c 8.0
ウォーキング:50分、5683歩、3971m

細菌の鞭毛モーター
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/storyz/storyz_research/201606_special_issue02
バクテリアべん毛モーター
https://www.biophys.jp/highschool/A-13.html

映画「アメリカン・スナイパー」2014年米
イラク戦争 イーストウッド監督
ほぼ実話らしいが、内容が薄く感じられた

2025年04月19日(土)〜04月21日(月) 徳島の古墳

04/19(土)
会社のイベントで一日西新宿のベルサール新宿。
9:00〜17:00
ほぼ一日じっと座って人の話を聞くのはかなりしんどい。
この日は大江戸線で往復した。中井→都庁前
へろへろで、いったん家に帰り少し休んでから、田無でバイトMTG。
19:00〜21:00
長い一日で、相当に疲れる。
ウォーキング:1H46M、11675歩、8172m

04/20(日)
映画「オーシャンズ8」
サンドラブロック主演、オーシャンズのスピンオフ
野球中継と並行して見ていたが、やっぱりストーリーが頭に入らないから駄目だ。
野球は阪神に負けた。阪神佐藤輝大活躍、カープ大量失点。

映画「ダウントン・アビー/新たなる時代へ」2022年米英
イギリスのテレビシリーズ「ダウントン・アビー」(2010-2015)の映画版。
シリーズとしては多分これが最後。
2014年からNHK「ダウントン・アビー 〜貴族とメイドと相続人〜」・・・の放送をじっくり見ていた。
英貴族と使用人の生活が面白い。

伯爵の母親役がハリーポッターのマギースミス。
2024年に89歳没。

市営ジム18:00〜19:45
バラカンビート
ウォーキング:73分、8158歩、5710m

04/21(月)
出社。
朝からかなり暑い。短パンTシャツで歩いている人もいる。
ウォーキング:83分、9234歩、6463m

ママのリフォーム
田無アスタ1階

徳島 犬山天神山古墳
https://sueyasumas.exblog.jp/14532778/
住んでいたあたりに「古墳群」があった。
阿波式石棺

2025年04月15日(火)〜04月18日(金) 自動車免許更新、マイナ統合せず

04/15(火)
在宅。
夕方 田無バイト 17:50〜19:50
マクドナルドでハンバーガーを買って帰った。
ウォーキング:51分、5577歩、3903m

ブリティッシュ・スチールの危機
中国の鉄鋼メーカー敬業集団
英国政府管理下へ
https://jp.reuters.com/markets/commodities/L5SFNDCVYVOOLDSULU3NWPQ6SI-2025-04-14/

水木しげる作品のメガネのサラリーマン(山田)のモデルは桜井昌一という漫画家。


04/16(水)
最近よく眠れて調子がよい。
運転免許更新
朝から石神井署
8:30に予約、15分前から並んで9時には諸手続きが済み、安全講習のビデオを見て9:30には免許証を受け取って完了。
予約番号(バーコード)と免許証読み取りの機械で申請書類が印刷されて出てくる。手書きの部分は病気の申告欄のみ。
メガネを忘れた
(10年?くらい)普段から近眼用メガネを使わなくなっていて全然思いださなかった。
結果的には裸眼で検査して問題なく(両眼で0.7以上)、メガネの条件は限定解除となった。
40年ぶりか。
石神井署は自宅から自転車で富士見街道をまっすぐ20分。意外と距離があって帰りはしんどい。
前回は2020年8月25日で、やはり石神井署で更新した。
コロナ騒ぎが始まったころで、2020/04/17から免許更新の受付が停止。
特例で有効期限が延長された。
ウォーキング:74分、8537歩、5975m
そのまま11時頃に出社。
帰りに紀伊国屋地下の手延べうどん「水山」(すいざん)であんかけうどんを食べる。
https://www.ajino-mingei.co.jp/suizan/
ため息の出るうまさ。

紀伊国屋地下の食堂街はなにかワクワクするものがある。
次はカレーを食べよう。

04/17(木)
在宅。
夕方 田無バイト 16:25〜19:45
ウォーキング:43分、4919歩、3443m

有楽町線延伸 2030年代前半予定
東武スカイツリーラインと直通運転 豊洲→押上が14分

Fender Made in Japan Hybrid II Stratocaster
ロックペグ

04/18(金)
在宅。
夕方 田無バイト 17:50〜21:30
ウォーキング:49分、5390歩、3773m

午後うっかり昼寝をしたらしっかり寝て、バイトに遅れるところであった。
昼寝でちゃんとした睡眠がとれることは珍しい。

プリンスのギター「kiss」「1999」「Computer Blue」「Purple Rain」解説&TAB
https://youtu.be/hhLrWCMZCVM?si=0tpnB6TGen_E2ZXa

どうゆうわけだかERの録画設定が解除されていてシーズン4#7〜#16の10話が飛んだ。

2025年04月12日(土)〜04月14日(月) 水分峡で事件

04/12(土)
西荻窪 病院
この日は自宅→西荻→武蔵関と歩いた。
武蔵関駅のQBハウスで散髪。
1000円カットなのに1400円になっていた。
ウォーキング:2.5時間、12.84km


広島巨人戦のテレビ中継の時間だったのでずっとスマホ経由で見ていたら一日で1.13GBの消費。
投手戦、1-0で勝ち。床田完封。

ERでダグ・ロス(ジョージ・クルーニー)が医学部進学で10万ドルの借金があると話していた。

04/13(日)
府中町の水分峡で殺人事件があったらしい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/caecf2c81ff0d1587e44b736684cdd20e6ad60cb
朝から終日雨。寒い。

市営ジム 11:30〜13:30
短パンを忘れて行った。
しかたないので履いていったスエットそのままで運動する。
30分走ると相当に暑い。
2020年からジムに通い始めて短パンを忘れたのは2回目。
水、タオルは結構忘れる。

13時から広島巨人戦をNHK地上波でやっていて、スマホを見ながら帰り、帰宅してからTVで見た。
5-3で巨人に3連勝。両軍失策が多い。

※40年くらいずっと気になっていた映画
「ファンタズム」映画 1979年米のホラー映画

学生時代(?)に、部分的に深夜放送で見たような気がする。
殺人鉄球がしつこく追っかけてくる怖い映画。
てっきりフィリップ・K・ディックの作品かと思っていた。

04/14(月)
出社。今年度初。
久しぶりに紀伊国屋。
昼間暑いが日が暮れてからは風も強く少し寒い。
ウォーキング:87分、9607歩、6724m

Fender Squier/Mexico/Japan
https://www.ishibashi.co.jp/ec/sp/fender-osusume/

ハイラム・ブロック

フュージョンギタリスト
https://youtu.be/fexHwvo2K8E?si=t7B68MpG_XL3Sy-6
「Window Shoppin'」 · Hiram Bullock 1986年
ライブ動画がたくさんある
https://www.youtube.com/watch?v=fexHwvo2K8E&list=RDEMsexFKc9fcpw5tx3xRT6WkQ&start_radio=1

ショートカットのアイコンが白く表示される場合
https://jp.ext.hp.com/v-ivr/common/os-howto/faq/106/
アイコンキャッシュを削除、エクスプローラーの再起動

2025年04月08日(火)〜04月11日(金) カープ期待できるか?

04/08(火)
在宅。今週はずっと家にいる。
夕方田無バイト 17:50〜19:50
ウォーキング:35分、3872歩、2710m
くちびる横に吹き出物ができていたい。ヘルペスか?
https://anamne.com/herpes-acne-difference/

通勤手当は社会保険料の計算に含まれる
https://teiki-web.ekispert.com/blog/20240322-1
40年会社員をやってきて知らなかった。
給与所得者はこういうところに無頓着なのがいかん。

「和製漢語」経済と理財
https://media.moneyforward.com/articles/1357
宇田川榕菴1798-1846
https://x.gd/CSFjk
植物学・化学の書物を翻訳で学術用語を造語
酸素、水素、窒素、炭素、白金、元素、酸化、還元、溶解、分析、細胞、属、珈琲
中国語の20%は日本語からの逆輸入!?
https://youtu.be/Nzc0tGG-coY?si=4ay03iqRlziGDxjD

PowerShell
エスケープシーケンスで特殊文字を扱う
バッククオート 「 ` 」でエスケイプ
ファイル名を#+連番にしてしまい、#処理がいちいち面倒
dir `#90*
※バッククオート 「 ` 」はawsのスクリプト文(cli)でも使う。
もとはUnixのシェルだと思うが、今まで知らずにいたのが不思議。

3単現のSの例外
s o x sh ch → es (ソックスシチュー)
passes/goes/fixes/washes/catches
cities/knives

NHKBS「がんになった医師と9人の患者たち」 2024年
出てくる患者が40代・50代で若い。

映画「サバイバー」2015年米英
主人公の外交官(ミラ・ジョヴォヴィッチ)がやたらと頑丈。


04/09(水)
在宅
ウォーキング:39分、4268歩、2987m

FRファミリアバン1979年式にRE13B:雨宮
東京オートサロン2024:2024年1月
https://motor-fan.jp/mf/article/195269/


『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(ジークアクス)始まる
シャリア・ブル
日テレ/BS11

04/10(木)
在宅。夕方から田無バイト 16:20〜19:50
帰宅してから、今シーズン初めて野球放送(NHKBS)を見ていた。
ウォーキング:44分、4910歩、3437m
〇広島・中日戦 ナゴヤドーム
延長11回、代打野間タイムリーで勝ち越し、抑え栗林は不安定。
明日から3日はホームでの巨人戦で3試合ともテレビで見れる。

サブチャンネルの録画
早朝のBS海外ニュースの枠によくメジャーリーグの試合中継が入る。
海外ニュースはBSのサブチャンネルになるのだが、予約録画がそれに追随しない。

04/11(金)
在宅。夕方から田無バイト 17:50〜19:50

ギターマガジン:連載:『Player』盛衰記 
第4回|急増した70年代の来日公演(前半)

https://guitarmagazine.jp/article/2025-0321-player-seisuiki-004/
急増した70年代の来日公演(後半)
https://guitarmagazine.jp/article/2025-0404-player-seisuiki-005/
https://guitarmagazine.jp/article/

『時のきざはし 現代中華SF傑作選 』2020/6/26
図書館で借りる。中華SFの短編集。

トニー・マカパイン
ヘビメタギタリスト。スティーブバイ、ジョーサトリアーニの系統

2025年04月05日(土)〜04月07日(月) 坂歩き。本郷菊坂

04/05(土)
よれよれのスエットパンツに100均で買ったゴムバンドをウエスト部分に通した。
相当面倒だったが、がんばって2本入れて、しっかりウエストをキープできるようになった。
妙な達成感がある。
これを「ひも通し」「ゴム通し」というらしい。


3313アナログ天国:レコードカフェ&バー
下北沢から西荻窪に移転。5/23から。ぐっと近くなる。
ピーターバラカンは次回6/7(土)
https://3313cafe.jimdofree.com/

英語学習 TED聞き取りやすいシリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLRXuB7Mrn9kX8gjzCImrpnyS659lNgUnJ

市営ジム 18:15〜19:50
ウォーキング:98分、9917歩、6941m

映画「アンノウン」2011年米
リアム・ニーソン
他人が自分になりすましているようなのだが、本当に自分が自分なのか、わからない話。
見たことあるはずだがほとんど覚えてなかった。
大どんでん返しのストーリーはよくできていて非常に面白い。
よい映画。

04/06(日)
本郷三丁目、菊坂。久しぶりの坂歩き。

東大下水(ひがしおおげすい)、炭団坂、金魚坂、鐙坂、梨木坂
鳳明館、樋口一葉菊坂旧居跡、源覚寺(こんにゃく閻魔)

炭団坂上から樋口一葉旧居

※コンパスを持って歩く
※次回からアプリ「ルートヒストリー」を使ってみる。
ウォーキング:2H32M、17166歩、12016m

断続的に小雨、かなり疲れた。
帰りは後楽園から丸の内線に乗ってぐるりと東側に回り込んで新宿に戻った。
新宿ではどこにもよらずにまっすぐ帰った。

04/07(月)
在宅
ウォーキング:30分、3283歩、2298m
角松敏生のライブチケットを取った。
5/30(金) 昭和女子大学人見記念講堂
発券は5/16
角松は学生時代にライブハウスと学園祭(女院)、浜松時代に掛川あたりのホールに見に行ったことがある。


国宝・燕子花図と藤花図、夏秋渓流図―光琳・応挙・其一をめぐる3章−
根津美術館(南青山) 4/12〜5/11
https://artexhibition.jp/topics/news/20250402-AEJ2618756/

ドコモを装った迷惑電話
家の電話にNTTドコモ料金未納の電話がかかってきた。
詐欺電話らしい。
https://anshin-security.docomo.ne.jp/security_news/detail137.html

自動車免許の更新の予約。4/16(水) 8:30 上石神井署
あれこれ考えて今回はマイナカードの一体化はしないことにした。

映画「ドク・ハリウッド」1991年米
マイケル・J・フォックスの医者モノ
ちょっと期待して見たがストーリーは平凡。

過去の書き込み一覧