日々雑談  2014年01月〜06月
前頁へ次頁へ

2014/01/01-04 帰省(2)

1/1(水)
お雑煮。刺身など。
夕方娘が帰ってくる。

1/2(木)
娘成人式の振り袖撮影。クレメントホテル阿部写真館。
自転車ででかけた息子を拾いに日和佐。
夜、秋田町鉄板焼きの店で食事。
妻が異常に飲み食いする。

1/3(金)
娘が京都に戻る。
夜、Y氏と飲みに出る。

1/4(土)
午前中病院、とくぎんローンセンター。
家のローンを五年固定にする。
夕方整骨院。左腕が五十肩で痛い。

2014/01/05-06 帰省(3)

1/5(日)
07:00 徳島駅発、高速バスで舞子へ。
明石を振り出しに、神戸線・湖西線・北陸線で富山まで行く
08:34 明石→敦賀→福井→金沢→高岡
高岡で下車して「氷見線」に乗って氷見まで行って帰ってくる。
日本海は予想外に寒くなかった。
17:41 富山着

居酒屋で刺身など食べる。そんなに美味くなかった。
路面電車に乗ってネカフェに泊まる。

1/6(月)
始発の路面電車で富山駅に戻る。
06:24 富山発
今回の主目的の大糸線へ

08:15 糸魚川発
すごい雪景色。運転席横の窓に1時間はりつき。

09:44 南小谷発
白馬から外人のスキー客がたくさん乗ってくる。
確か前回(2012/8月)はインド人と同席したような。
松本で昼食そば。

12:42 松本→小淵沢→高尾→三鷹→吉祥寺
山梨県あたりでそうとうつらくなってくる。
吉祥寺からバスで帰宅。

2014年01月12日

1/7(火)
昼 弁当 コロッケ
夜 サッポロ一番味噌ラーメン
西武線の定期をかいそびれる。帰りに武蔵関駅で購入。
1/8(水)
昼 弁当 野菜天ぷら
夜 うどん さば缶・納豆
1/9(木)
昼 弁当 ジャガイモ
夜 サッポロ一番味噌ラーメン
1/10(金)
昼 弁当 ソーセージ
夜 おでん、うどん
帰り新宿東口のヨドバシカメラまで歩いて写真用の用紙購入。

1/11(土)
昼 サッポロ一番味噌ラーメン
夜 お好み焼き そば肉玉

昼から3週間振りのコインランドリー。
掃除してから中野ブロードウエー。新井薬師駅から往復。徒歩10分ほど。
録画した「ダイハード4.0」レンタルで見たことあったがまた見る。
娘の振り袖写真を印刷する。

1/12(日)
昼 お好み焼き そば肉玉
夜 スパゲティー レトルトトマトソース

17時過ぎてから近所の古本屋にでかけるも場所がわからなくなり、そのまま吉祥寺まで歩いてみる。約40分ほど。
練馬区の関町・立野町と過ぎて、武蔵野市にはいるまでが結構時間がかかる。
気温は低いが風が無いのであまり寒く感じない。
本を買って大泉学園行きのバスで帰る。

■映画「レッドプラネット」2000年米
火星探査のSFもの。割とよかった。

2014年1月15日 ソーシャルネットワーク

■1/13(月)
昼 カップ焼きそば
夜 レトルト八宝菜
連休最終日。
久しぶりに石神井公園で1時間ほどウォーキング。
図書館で本を借りる。
「松本清張」「山手線お江戸めぐり」
■1/14(火)
昼 弁当 ウインナー
夜 鰹のたたき
ひどく寒い。
久しぶりに残業。
■1/15(水)
昼 弁当 ハム・目玉焼き
夜 鍋 鶏肉
仕事のために1時間程はやく出勤。
寒すぎ。昼間最高気温が4度とかありえん。

今更ながら「ソーシャル・ネットワーク」を見る。
facebookの成り立ち云々よりも、ザッカ-バーグに振り回されるCFOの苦労が描かれている。
facebookの中身についてはほとんど描写がない。
また、ナップスターの創業者が途中から入ってきてでかい顔してたとは知らなかった。

映画には出てこないけど、ザッカ-バーグの奥さんって、すげえデブブスじゃん。
あんなんで億万長者と結婚とかスゲーラッキーとか思ってたけど、旦那がああいう変人では(アスペルガー?)大変だと思うは。
終わりあたりでの弁護士の台詞「あなたは最低の人間ではないけれど、最低の人間のようにふるまっている」--そしてザッカ-バーグがわかったようなわからないような顔してる。
これがこの映画のすべてだと思う。

長年この業界で働いているけどあそこまで変人なのは・・・あの人とあの人くらいかな。

2014/01/16-19 池袋・雑司が谷

1/16(木)
昼 弁当 おかずなし
夜 サッポロ一番味噌ラーメン
あまりに寒いのでビックカメラで毛布購入。
一番安いので2000円。
1/17(金)
昼 弁当 鶏肉
夜 味噌鍋・ジャガイモ・ゆで卵
帰り寒かったけど新宿まで徒歩。
1/18(土)
昼 楽釜 うどん
夜 お好み焼き 肉玉そば

池袋に行こうと思い立ち、西武新宿線 下落合駅から西武池袋線 椎名町駅まで歩く。
立教大学見学。
ツタの絡まるレンガ造りの校舎で、想像以上におしゃれなキャンパスである。
しかも池袋がすぐ近く。楽しそうな大学だなあ。
昼食はうどん屋でカケとイカの天ぷら。
サンシャインのスターバックスで休憩。
ドリップコーヒーが妙にうまい。
明治通りを歩き雑司が谷 鬼子母神堂、荒川都電にそって明治通りを南に下る。
雑司が谷は目白台地の谷で、明治通りは学習院大学のある丘の東側を神田川に向かって長い下り坂になっている。
路面電車が行き来する風景は見てて楽しい。
神田川の高戸橋を渡って、右折して高田馬場。
普通電車で帰宅。
1/19(日)
昼 カツサンド
夜 カレー
久しぶりにじっくりカレーを作る。
タマネギ・ジャガイモ・牛肉
晴れだが風が強い。
起きてすぐスーパーで買い物、買って帰ったカツサンドで朝昼兼。
ドンキで米五キロ購入。
夜カトJunとSkypeで長話。

2014/01/20-21 寒さと留年

1月20日(月)
昼 弁当 カレーの肉
夜 カレー
朝0度、午後7度くらい。
オフィスがすーすーしてひどく寒い。
1月21日(火)
昼 弁当 カレーの肉
夜 さば刺身(半額)、大根おろし・ちりめんご飯、カレーうどん
朝1度 午後10度
昨日よりは暖かく感じる。

最高気温が10度いかないとさすがにつらい。
不思議と朝の低温は平気で起床時にもたもたすることもないのだが、夜帰宅時に風があると歩いていられなくなる。

こういう低温になると思い出すのが、大学2年目1983年の冬で、広島の自宅のトイレが凍るほどだったと思う。
当時は免許を取って車もあって自動車通学だったが、それでも寒くて寒くて。

大学2年の終わりに、それまでほとんど単位を取っておらず、後期の試験がたくさんあった。
結局フランス語1つと日本文学1つを落として留年したのだが、寒いのと試験のプレッシャーでひたすら毎日つらかった。

2014/01/22-25 東向島・山谷・荒川線

1月22日(水)
昼 弁当 ちりめん+大根おろしごはん、目玉焼き
夜 鶏肉
1月23日(木)
昼 弁当 のりたまご飯、鶏肉
夜 水炊き豚肉、大根おろしうどん
1月24日(金)
昼 弁当 豚肉
夜 鶏肉、カップラーメン
1月25日(土)
昼 タンメン(成田屋)
夜 ビーフシチュー

朝コインランドリー。
■下町散策
新宿から地下鉄で押上へ。
この二年にスカイツリーの元まで行ったのは4回で、割と多いのだが依然塔には登ってない。
今日も登らない。
東武伊勢佐木線沿いに歩いて懐かしの東向島へ。
かつてすんでいた会社の寮があった場所あたりをふらふら歩き回る。
地蔵坂という近くの商店街がすっかり寂れて記憶にある店もあらかたなくなっている。
寮の建物の跡にはマンションが建っている。
20年以上のあの頃、多分2、3度しか行っていない「成田屋」で昼食。

明治通り沿いに白髭橋を渡った隅田川の向こう側が山谷でいわゆるドヤ街。
こわごわ歩き回る。
確かに安い宿や小汚い高齢者が多いが、そんなに危ない雰囲気でもない。
それと外人が目に付く。
都心に近い割に宿が安いので外国のバッグパッカーが多いらしい。
清川、日本堤あたり。
泪橋の交差点を渡って南千住へ。
JR南千住駅に隣接する貨物隅田川駅で列車の行き来を見ていて時を忘れる。
気動車の鼻先に立って誘導する作業員が非常にかっこよい。

国道を渡って荒川都電の三ノ輪橋駅へ。
国道からは非常にわかりにくい場所に駅がある。
駅周辺の商店街は非常に盛況で雰囲気もよい。
こういうところで生活するものよいかもしれない。

荒川線に乗って、王子、大塚、先週行った雑司が谷を過ぎて、目白台地からまっすぐ下り神田川近くの面影橋で降りる。
高田馬場まで歩いて西武新宿線で帰りました。

2014/01/26 マンション売買

数年前に他界した父親から遺産で相続したマンションがある。
広島市の土橋で、割と場所はよい。
ワンルームなので月々入る家賃収入はたいしたものでは無い。
それでも毎年確定申告はせねばならんので結構面倒。
また、当然不動産税も払っている。

15年ほど前、僕が徳島で建て売り一戸建てを買おうとしたときに、父がこのワンルームを売って援助しようとしたのだが、当時すでに不景気になっていて結局売れなかった。
相続してからも売れるとも思っていなくて、ここ数年細々と大家をやっている。
幸い入居者が途切れることはない。

で、ここにきていきなり売却話が出てきた。
広島の業者から売りませんかという案内が徳島にきたそうで、妻が電話で見積もりをお願いしたところ、意外と高い価格を提示された。
どうも最近のアベノミクスの好況と消費税アップの駆け込みで、今広島では売買が盛況になっているらしい。
この話を聞いたのが昨日(1/25)の夕方。
まだ正式な文書をかわしているわけではないが、売る方向で妻が業者に話をしているらしい。
更には興味を示す投資家(買う側ね)がいて、今日1/26現地を業者が案内するという。

え、いきなりだな。
こちらは全くの素人なのでいくらで売ればよいのか、いや売ってしまってよいものか何を基準に考えればよいのか全然わからない。
ネットであれこれ調べてみるが今ひとつ。
なにより売る業者側の情報だけしか判断基準がないのが釈然としない。
「入居者がずっとあるとは限りませんよ」
「先月売った同レベルの部屋よりもずっと高く売れます」
まあそうなんだろうけど。
仲介としては売り買いさせたいわな。

夜、J時代からの友人U木さんに相談。
U木さんの弟さんが確か不動産屋で、ちょっとアドバイスもらえないかお願いした。
もし「売れるときに売ってしまった方がよい」ということであればこのまま話を進めてもいいと考えていた。

翌日朝(今朝)、U木さんから電話があって、うまいぐあいに弟さんが家に来ていて直接話ができた。
で、結論としては資産価値があるものなのでこれから長期間持っていても損は無い。
今すぐに現金が必要なのでなければ、今のまま持っていた方がよいということであった。

・売れたとしても家賃収入の10年分程度の額である。
・場所がよいので家賃が下がるとしても入居者はいるはず。
・敷地権は価値が高い。将来マンション建て替え時に売ればそれなりの額になるはず。
・マンションの価値は築30年でも40年でもあまり変わらない。
・そのまま持っていれば年金生活時のプラスになるし、子供に残すこともできる。
......そこまで先のことを考えていなかったので、考えさせられた。
また、マンションの建て替えなんて、持ち主にとって面倒なだけだと思っていたので敷地権云々は意外だった。

よくマンション経営で失敗するのは立地がよくなくて入居者が途切れるパターンだそうでだ。
広島の土橋(平和公園横)なら場所はいいから大丈夫ですよ、と。

利害関係のないプロのひとにアドバイスしてもらったので、なるほどなるほどと納得して、売らないことにした。
まあこれも自分の判断でないんだけどね。

で広島の業者に電話してその意向を伝えたら、こっから結構面倒だった。
向こうは売る気満々であるから当然反論してくる。
--今日今から大竹から来る投資家を案内する、売らないとしたら意味が無いのでこちらの信用問題になる。売らないといきなり言われても困る、そういう態度は社会人としてどうか。(人間として・・まで言われた)

ちょっと切れた。
あまりに拙速である、と。こちらにも考える時間がほしい。
昨日「売りたい」話を口頭でして、今日「やっぱり売らない」がそんなに問題なのか?
正式な売却依頼の書類をかわしたわでもないのに、売ることが既定事実になって進んでいることに納得できない。
担当者は、いくらなら売るのか明示しろと。
こちら側は、相場の倍でも提示すれば絶対に破談するからそうでもよかったのだが、「売る意向である」を言質にされたくなかったので、金額の提示もしなかった。

まあ法的に問題があるわけではないし、とりあえず今はダメですということで話は終わったが、後で随分腹がたってきた。
買い主との信頼関係が云々であれば、それ以前に売る側(私)との信頼関係はどうでもよいんだろうか?
こうなると意地でもこの業者を通して取引したくない。
たとえこちらが損をしてもこいつ(担当者)だけは通したくないと考えた。

多分数日したら売ること前提でまた業者から打診があるのだと思うが、この件はなかったことにしようと思う。
なにはともあれ第三者のプロの話を聞けてよかった。
U木さん兄弟に感謝。

U木さんは典型的技術者タイプで、普段の会話もぼそぼそしていて今ひとつわかりずらいところがあるが、弟はさすがにやり手の不動産屋。
要点を明確にして理路整然とした話にすっかり納得させられました。

2014/01/26-29 れもん屋・太陽の墓場

1月26日(日)
昼 うどん 納豆 大根おろし
夜 ビーフシチュー
タマネギ・にんじん・ジャガイモでカレーを少量作り、前日のビーフシチューに足してみる。
意外といける。カレーを足してもシチューはシチューだな。
1月27日(月)
昼 シチューの牛肉
夜 うどん丸亀製麺
珍しく外食。帰りに空腹に耐えきれず、夕飯までのつなぎのつもりでかけうどん並と天ぷらをひとつ食べた。これが意外の腹持ちがよく、そのまま寝るまで何も食べなかった。
1月28日(火)
昼 大根おろしうどん
夜 ラーメンサッポロ一番
1月29日(水) 休み
昼 大根おろしご飯
夜 飲み お好み焼き れもん屋(高田馬場)

高田馬場 れもん屋
今日(1/29)、風邪を引いたわけでは無いが、妙にしんどくて会社休む。
午後2時まで寝る。
ちょっと元気になって夕方から高田馬場にでかけてカトJUNとお好み焼きを食べる。
U木さんに教えてもらった広島修道高校出身者が始めたお店で、れもん屋。
始めた人は故人で、今は奥さんが続けているらしいが、僕が行った時は若い男性でやってた。
肉玉そば入りと肉玉うどんを食べる。
おいしいけど、やっぱ広島風とは違うかな。
広島以外でのこの手の店にいくと 「広島風をうたっているけど、何か違う」 という結論になることがほとんどで、この店もやっぱりそう。
何が違うのかはっきり言えない、何だろうね?

映画 太陽の墓場 1960年 大島渚・炎加世子
大阪西成、南海線のガード下の貧民窟のどろどろした群集劇。
若い日の佐々木いさおと津川雅彦がかっこいい。
内容はなんとも救い用のない話。

2014/01/30-02/03 井の頭公園

1/30(木)
昼 弁当 卵焼き
夜 水炊き・豚肉
1/31(金)
昼 弁当 豚肉
夜 カツオのたたき
2/1(土)
昼 うどん大根おろし
夜 ビーフシチュー

井の頭公園まで自転車で行く。
かいぼりで池がなくなっている。
でかいナマズが捕まえられていた。
井の頭公園は、石神井公園や武蔵関公園に比べて随分水が汚かったのであんまり好きでなかった。

じっくり時間をかけてビーフシチューを鍋いっぱいに作った。
タマネギ1個半、にんじん1本、ジャガイモ3つ。
--
2/2(日)
昼 ビーフシチュー
夜 ビーフシチュー

玉川上水散歩三回目。
西武新宿線.武蔵関駅から普通電車で田無下車(3駅)。
田無から川越行きで小平下車(2駅)。
小平から拝島行きで小川下車(2駅)。
小川から国分寺行きで鷹の台下車(1駅)。
15キロ程度の移動に3回も乗り換えた。
鷹の台駅から上水沿いに中央線三鷹駅まで約10キロを2時間半かけてあるきました。
帰りは三鷹駅から武蔵関行きのバス。
--
2/3(月)
昼 うどん・ゆで卵
夜 水炊き・豚肉

2014/02/04-02/06 佐村河内

2月4日(火)
昼 弁当
夜 水炊き、うどん。
2月5日(水)
昼 弁当 おにぎり・ ゆで卵・ジャガイモ
夜 サッポロ一番味噌ラーメン

娘が二十歳になった。
えらく長くかかったな。
朝零下、昼6度程度で非道く寒い。

2月6日(木)
昼 弁当 目玉焼き・ソーセージ
夜 お好み焼き そば・ソーセージ

佐村河内 偽作曲家問題で大騒ぎだ。
佐村河内のことは去年NHK特集で初めて知ったのだが、ここまで全部嘘つけるのはすごい。
広島出身で僕の一つ年下なので割と近い。
被爆二世とういのも共通だがこれも嘘か?
読みづらい名字だが徳島の人間はどうしても佐那河内(さなごうち)と読んでしまう。

2014/02/07-02/09 CATV

■2月7日(金)
昼 おにぎり
夜 新宿「どん底」で飲む

■2月8日(土)
昼 サッポロ一番 塩ラーメン
夜 ビーフシチュー

午前1時からのソチオリンピックの開会式を見る。
かなり寒い。
夜半から雪が降っていたようで、朝10時に買い物に出たときは相当積雪があり、自転車に乗れなかった。
アパートの通路がタイル張るになっていて非道く滑る。
わかっていてもつるつる滑って、計5回ほど転んだ。

>>JCOM
風雪ともどんどん強くなる中、CATVの工事が来る。
住んでいるアパートは、J:COMのCATVとネットがタダで使えるというのを最近知って、ラインの設置をお願いしていた。
日付は10日前くらいから決まっていたが、まさかこんな天候になるとは。
ケーブルをエアコンの穴の使って室内に入れて、セットトップボックス、モデムを設置。
タダのサービスなので、ネットは1M。
とりあえずオフラインになっていたXBOX360をつなぐことにする。
セットトップボックスからはHDMI接続で液晶モニター。
CATVといっても地上波と無料のBSが見れるくらいなのであんまりメリットが無い。
有料チャンネルには全然興味がない。

もともとノートPCでテレビを見るのに使っていたUSBチューナーはこれまで通り、別の経路で使って接続しているが、こちらもたどればJCOMなのではないかと思う。

先週に続いてシチューを鍋いっぱいに作る。

夜風呂に入ろうとしてお湯が全くでないことに気がつく。
雪と低温のために給湯器への水道管が凍り付いているのだろう。
この天気の中銭湯まで行く勇気もなくて、お湯をわかして体を拭く。

■2月9日(日)
昼 なし
夜 ビーフシチュー

目覚ましで午前3時に起きて、モーグルの準々決勝から決勝まで割と真剣に見る。
寒いので布団から出ずにSplashtopといアプリを使って、横になったままiPadで観戦。
SplashtopはタブレットからリモートでPCを使うソフトで、なかなか便利。
決勝で上村愛子がメダルを逃したとこまで見て、腹が減ったので起き出してうどんをゆでて食べる。

昼12時頃起きると、すごくいい天気で暖かい。
お湯がでるようになっていたのでシャワーを浴びる。

外に出ると、積雪の中どうにかなりそうだったので、自転車で出て小学校で都知事選の投票。
道によってはきれいに除雪されている場所もあるが、深いわだちで走りにくい、走れない場所も多々ある。
スーパーで買い物をして帰る。
昨晩のシチューに野菜や肉を足して夕食とする。

2014/02/10-02/12 スノボ・ノルディック複合

2/10(月)
昼 弁当 シチュー
夜 水炊き

土曜日に設置したCATVが、WOW WOWのお試し期間で、クリミナルマインドのシーズン8を見る。
これはまだDVDにもなっていないシーズンだと思う。

2/11(火)
昼 ラーメン サッポロ一番塩
夜 ステーキ・パスタ

前の晩、午前3時まで起きていて、男子モーグルの決勝を見る。
日本人は予選落ちであったが、女子に比べてターンもエアーもダイナミックで見ていて面白い。
昼頃起き出してラーメンを食べる。
2週間洗濯をしてないのだが、面倒で結局コインランドリーにはいかず。
カッターにアイロンをかけてごまかすことにする。

計算してそうなったわけではないけれども、CATVがちょうどオリンピックのタイミングに見れるようになった。
BS放送でじっくり見てしまう。
夜遅いので結構つらい。

2/12(水)
昼 弁当 ジャガイモ・ゆで卵
夜 すき焼き

ショーンホワイトとショーンポール
スノボハーフパイプ決勝を見るつもりで朝3時に目覚ましで一旦起きたが、結局見ずに寝た。
朝起きたら銀・銅を日本人の少年が取っていて、ああやっぱりショーンホワイトは強いよなと思ったら、優勝は知らない人でした。
銀メダルの中学生、平野歩夢の淡々とした表情が面白い。
今時の子供はこういう感じなのかね。似たような高2の息子を思い出した。

ショーン・ホワイトはスノボのTVゲームで知ったんだけど、いつもショーン「ホワイト」なのかショーン「ポール」なのかわからなくなる。
ショーン・ポールはレゲエのミュージシャンでジャマイカ人だが、スノボも文化的には似たような世界に思える。
非常にファンキーだ。

夜、飯を食いながら更に観戦。
カーリングの日露戦をPCで、ノルディック複合をCATVで2画面で同時に見る。
ロシアのチームがものすごい美人揃いであった。
ノルディックは渡部暁斗が銀メダル。
クロスカントリーでの金銀二人の追い込みがすごかった。

2014/02/13-02/16 再び豪雪

■2/13(木)
昼 弁当 うどん、ガーリックステーキ
夜 二日続けてスキヤキ

水木と連続でスキヤキにしたのは前の晩の残りがあったわけではなくて、前日あんまり肉を美味しく思えなかったので、リベンジで少しいい肉を買って帰ったから。
少し咽喉の調子が悪く、久しぶりに吸入器を使った。
マスクをして寝た。

■2/14(金)
昼 弁当 アジ塩焼き・目玉焼き
夜 カップ焼きそば、納豆ご飯

雪が降るなか、スニーカーで出勤。
駅まではスキー帽で我慢したが、新宿駅からは傘をさした。
日中、風雪がどんどん強くなり、仕事は16時で終了ということになった。
外に出ると意外と風は強くなかったので、雪景色の新宿御苑を見ながら新宿駅まで歩いた。

その時点で中央線は止まっており、西武新宿線はえらい混みようになった。
17時頃の電車だったが、通常の朝8時よりもかなりの人混みであったと思う。
途中上石神井駅で下車して西友で買い物をして帰った。
夜になると更に混雑がひどくなって、西武新宿線も駅の入場制限をしていた様子で、はやく帰れてよかった。

■2/15(土)
昼 カレイのフライ
夜 水炊き、アジ塩焼き

朝2時頃起き出して、うどんをゆでて食べる。
東急東横線の元住吉駅で電車どうしの追突事故があったらしい。
3時前より男子フィギュアスケート・フリーを見る。
羽生選手が金メダル。
眠いが、我慢して4時半頃まで起きていて、それから再び寝た。

9時頃起きてゴミを出そうと外にでたらとんでもないことになっていた。
歩くのも困難なくらい積雪があるので、とうていゴミ収集車はこなかいと思いあきらめた。
今まで住んでいる場所で、こんな積雪は見たことが無い。

雪はやんでいて、そんなに寒くはない。
お酒が切れていたので無理矢理買い物に出てみる。
ゴム長靴はないのでコンビニ袋を足にかぶせてからスニーカーを履いた。
バス通りまで出るとチェーンを巻いた車がとろとろ走っていた。
スーパーと酒屋によって歩いて帰ったら靴がびちょびちょであった。

まだwowowが見れるようで、「ポセイドンアドベンチャー」と「ジャックと天空の巨人」を見る。
「ポセイドンアドベンチャー」はやっぱ面白いわ。
ジーンハックマンが髪の毛があって若い。

■2/16(日)
昼 サッポロ一番塩ラーメン
夜 ステーキ、ゆで卵、ジャガイモ

夜中ずっと雪解けの水が落ちる音がしている。
雪は残っているが、普通に行き来できるくらいはアスファルトが出ている状態で、自転車でコインランドリー。
先週末も雪で洗濯をしておらず、3週間になる。
待ち時間に駅の南側に出てみたが、歩行には問題はなかった。
ローソン100で卵(6個入り)などを買う。

結露のせいか床に直敷きの布団が湿っているので、乾燥機で時間をかけて丹念に乾かす。
wowowで「トータルリコール(2012)」を見る。
うへ、この映画こんなに面白かったのか。
映画館で見ればよかったと後悔する。
1990年の作品もレンタルで見て同じ感想を持った覚えがある(当時浜松)。
その後、MISIAの横浜アリーナのライブ。
これも面白くて腰を落ち着けてじっくり見る。
こういうのが毎週見れるんならwowow契約してもいいかなとか思う。

2014/02/17-02/20

■2/17(月)
昼 弁当 牛肉ステーキ
夜 牛肉ステーキ
■2/18(火)
昼 弁当 ゆで卵・ジャガイモ
夜 お好み焼き
■2/19(水)
昼 弁当 お好み焼き
夜 水炊き
■2/20(木)
昼 弁当 水炊きの具
夜 春雨

2014/02/21-3/1

■2/21 金 昼 弁当 / 夜 思い出横町
U木さんと飲みに出る。週末の新宿はえらい混雑。
■2/22 土
■2/23 日 昼 ラーメン / 夜 おでん
自転車で井の頭公園
■2/24 月 昼 弁当 お好み焼き / 夜 おでん
■2/25 火 昼 弁当 おでんの具 / 夜 吉野屋
■2/26 水 昼 丸亀製麺 / 夜 鰹のたたき
■2/27 木 昼 なか卯 牛丼 / 夜 鶏肉炒め、ラーメン
だるくて15時でFLEX退社。喉が痛い、吸入器を使う。
■2/28 金 昼 なか卯 カレー / 夜 冷凍チャーハン、牛肉炒め
体調悪いが我慢して出社。昼過ぎから若干楽になる。
気温高くマフラーがいらない。
■3/1 土 昼 納豆うどん / 夜 カレー
小雨、寒い。午前中コインランドリー、いなげやで食料買い物。

2014/03/03 ここ最近

2/20(木)
午前中に知らない番号から携帯に着信。
出たら従兄弟のSさんであった。
僕より7、8つ年上で重工関連の会社で随分偉くなっている人。
うちの家族はこの人に限らず、親戚全般に日頃つきあいがなくて、連絡先も知らない。
2008年の私の父親の葬式で会ったきりである。
Sさんは最近東京に転勤で来ているはずだが、電話は広島からであった。

Sさんのお父さん・・亡父の兄でもうかなりの歳であった・・・が先ほど亡くなったそうで、僕の兄と弟の連絡先を教えてくれということであった。
葬儀は広島である。
ガラケイで通話中は電話帳が見れないので、一旦切って調べてから折り返した。

つきあいがないのになんで私の携帯を知っているのか不思議だったが、別の従兄弟と会った時にこちらの番号を教えてもらったらしい。
そのもう一人の従兄弟は父の長兄の子供で、ちょうど一年前私が転職時に世話を頼もうと思って、会ったことがある。
そのときは随分高級な寿司屋に連れて行ってもらってごちそうになった。

突然のことでなんと言っていいのかわからなくてアタフタしたが、そのうち東京で会いましょうとうことで切った。
亡くなったおじさんはゼネコンの役員だったので、次の日には新聞に訃報が出ていた。
88歳だそうで、まあ大往生だな。
父親は4兄弟で、おじさんは最長老であったわけだが、これであの世代はみんないなくなった。
2番目のおじさんは太平洋戦争時に南洋で戦死したので若かったわけだが、戦後を生きた3人はみな80代まで長生きした。

と、実は長兄の更に上に生後すぐ亡くなった?もしくは死産だった男子がいたらしい。
つまり男ばかり5人兄弟だったわけだ。
昭和初期に国家をあげて戦争に向かっている時代に、なかなかすごいことではあったと思う。
男子を5人産んだ祖母はやはり90近くまで生きた。
亡くなってもう30年近いと思う。

私も葬儀で広島へ?とちょっとだけ考えたが、まあ3兄弟のうち2人が出席するし、遠いからいいかなと勝手に考えて行かないことにした。
めったに帰らない広島だが、この間年末に帰ったばかりだし、2月に入ってえらく寒いし雪が多いし。
第一、2/16に自分の母の33回忌があって、それに出席してないのだからしょうがないか。
タイミングによっては法事のハシゴとうこともあったかもしれないが、いずれにしても雪で新幹線が出なかったかもしれない。

なんだか言い訳ばかりになったな。
####
2/26(水)
京都にいる娘が3月になったら語学研修でニュージーランドに行く、とかいう話だったと思うのだが、LINEであれこれ聞いてみたら、行き先はフィリピンのマニラであった。
京都徳島東京とばらばらで暮らしていると何事もよくわからない。
フィリピンのことは全然わからないが、ニュージーランドよりは治安が悪そうで少し心配でわある。
ベトナムからの留学生含む4人で行くそう。
パスポートのための戸籍云々は私が書類を書いたが、費用のことは全然世話してなくて、バイトで貯めたお金があるらしい。
今時格安航空券を使って、物価の安いアジアの国にいくのなら、そんなにかからないのであろう。
3/3に関空から出発するということだったので、今頃マニラのホテルにいるのではないかと思う。
・・・と考えていたら今(3/3 23::20)LINEで連絡があってホテルにいるらしい。
幼稚園から高校までずっと徳島で、家族旅行か修学旅行以外ではほとんど県外にも出ていなかったが、京都の大学にいってから随分行動的になった。
####
2/27(木)〜
先週後半は風邪なのか体が重かった。咽喉がぐずぐずと調子悪い。
木曜日は15時に早退して、金曜日は普通に出勤したが、土日と冷たい雨が降っていたこともあって、ずっと部屋にこもっていた。

>>見た映画。
「ジャスティス」2002年米 ブルース・ウィリス、コリン・ファレル
第二次大戦末期ドイツ捕虜収容所での裁判モノ。
前編緊張しっぱなしでなかなか面白い。
「アルマゲドン2013 前編後編」カナダ
金のかかってないB級パニック映画。パニックの場面がほとんどないけどね。
軽いのりで見ればそれなりに楽しい。

2014/03/11 石打丸山

■3/8(土)
西荻の病院に自転車ででかける。東女の横を通って20分ほど。
駅前の賑わいが楽しい。やっぱ中央線はええわ。
西武新宿線沿いは住宅地ばかりでつまらん。

■3/10(月)-11(火) 石打丸山スキー
1730でFLEX退社。
一旦家に帰って風呂と食事を済ませてから新宿都庁前のバス乗り場へ。
これからスキーだ。
大学生らしき若者がわんさかいて場違い感がハンパない。
22:45発のバスは一番前の席で一人。
目白通りから関越道、高佐かPA(埼玉県)で休憩1時間...時間調整だと。

すぐ下道に降りて17号で三国峠越え。
6時頃石内丸山ハッカ石駐車場着。積雪がすごい。

板ウエアグラブ全部レンタルして、9時リフト稼働から滑り始める。
平日とは言え、不安になるほど人がいない。ほとんどがボーダー。
雲が晴れて午前中に快晴になり、一日ピーカンであった。
コースから見える三国街道の景観もすばらしい。

リフト待ちが全くないためひたすら滑り続けて疲れる。
ずっと空腹状態で途中持参のチョコバー3本、ラーメン、カレーと随分食べる。
適度な斜度があり幅の広いコースの連続は素晴らしい。
ただしリフト配置には難あり。乗り継ぎのためにスキーで登らなければならないところが多い。
山頂からのコースを圧雪直後に滑る。

休み無しで滑り続けてかなりしんどくて、15時にはあがる。
17時40分の帰りのバスに乗って、21時30分には新宿にいた。
休憩無しなら3時間の距離らしい。

どうも関越道で上越というと霧や降雪やシーズン時の大混雑で、やたらと時間がかかる思い出しかないのだが、障害がなければすごい近いんだよね。

費用はバス+リフト券+レンタルで6400円。
食事代入れても1万円も使わなかった。

2014/03/13 同窓会

■2/13(木)
高校の同窓会。
男女それぞれ10人ほど在京者が集まる。
18:30定時ダッシュで丸ノ内線、淡路町で降りて神田のワインの店。

東京に来て2年で、僕が出たのは3回目。だがだいたい集まる顔ぶれが決まっている。
男子は東大京大一橋から大手企業のエリートばかりなので、どうも気後れがあって出席を迷ったのだが、今回はあこがれのFさんが初めて出席といことで、ほぼそれだけを理由に行ってきました。

中高6年同じ学校でほとんどしゃべったこともないのだが、すらりとした東欧風の超美形。
想像した通り美しさはそのままで、なんとも上品で楚々としたセレブ妻になっていました。

ほかの女性もだいたいにして育ちがよくて立派なご主人をお持ちで、これが51歳?ていう雰囲気の人ばかりであった。

まあFさん見れてちょっとしゃべれたのでそれで十分なんですが、会自体は途中からつらくなった。
みんなそれなりに偉くなっていて、「経営哲学を語る」みたいのが多くて、声もでかくてうるさい。
仕事の話に限らないが、哲学信念を延々と語られるのはすごい抵抗感がある。
地位とか部下が何百人とか年収自慢するやつとか品性のない会話は嫌い。
特に具体的に収入を語る人間は成り上がりに見えて下劣である。

少人数で静かに飲みたいのよね。

というわけで早めに失礼したが、自宅に帰ったら24時近かった。

2014/03/15 万世橋〜お茶の水

3/11に行ったスキーの疲れが残っていて体が重い。
セミナーで大手町にでかける。
その後神田〜万世橋まで歩いて、旧万世橋駅のレンガアーチへ。

>>写真左
レンガアーチの上に上がって、中央線の電車を間近にみる。
>>写真中
昌平橋から聖橋方面を望む。
左上が中央線、上の高架は総武線。
>>写真右
聖橋手前の昌平坂から見た地下鉄丸ノ内線の電車が出てくるところ。
このトンネルの真上が中央線。

中央線と丸ノ内線の電車が同時に写る画を撮りたかったのだが、寒くて電車が出てくるのを待てなかった。

お茶の水から中央快速に乗って新宿駅。
そっから西武新宿駅に至るに、どうにか地下道だけと歩いて移動を試みる。
東口を出ていったりきたりして丸ノ内線新宿駅に降りるばしょを探す。
実にわかりにくい。
東口を出て左折、まっすぐ進めば丸ノ内線に降りる階段がある。
さらに新宿三丁目方向に歩くとサブナードの入り口があって、あとはそのまま西武新宿駅。

この1年毎日このあたりの地下道・地下街を歩いて通勤しているが、かなり解明されてきた。
しかしやはり新宿駅はラビリンスだ。

レンガアーチから昌平橋から丸ノ内線

####
昨日(3/14)知ったのだが、マツダの5代目社長の山崎芳樹氏が3/10に亡くなっていた。
99歳であった。
サンフレッチェの前身、東洋工業サッカー部の設立者であり、松田家から住友に経営の主導が移った時に社長になり、会社を建て直した人。

2014/03/16 洗濯

火曜日に行ったスキーの疲れがだんだん出てきた。
3/16(日)はほとんど寝た状態。
朝一旦起きる→コーヒー飲む→再び寝る。
昼起きる→飯を作って食べる→再び寝る。
の状態。
朝から「今日はコインランドリーに行って洗濯せねばならん」と思いつつも体が重くて行動できなかった。
結局3度寝した後、午後3時頃どうにか用意してコインランドリーに行きました。

普段なら洗濯待ち時間に買い物したりするのだが、ひたすらじっと洗濯機の前で待つ。
洗濯が終わって帰ってからシシャモを焼いて食べました。

次の日(3/17)もしんどくて仕事がはかどらない。
スキーに行ってからもう1週間になるのだが。

2014/03/20 開発環境・単身生活

珍しく仕事の話。
今の会社は基本的にMS製品が多くて、開発環境も.NETで言語はC#。
もうこの年齢までいろんな言語・環境で仕事してきたから、今更どういうこともないが、使ってみればがっちりしたフレームワークはかなり便利。
確かに開発効率はよい。
ちょっと困ればグーグル先生が教えてくれる。
さすがMS環境で、ネットに情報が多いから、探せば何かどこかに「解」が転がっている。

ただしこれだけしっかりとしたフレームワークなのに、エラーメッセージの不親切さはさすがMSクオリティ。
更に、最初の頃マニュアル代わりに見ていたMSのサポートサイトも邦訳がへたくそで要領を得ない場合が多くて見なくなった。
世界のユーザーが勝手に運営している英語のQAサイトの方が役に立つ。

ドキュメントも全部MSオフィス。
エクセル、パワーポイントはまだしもワードの使いづらさはきついわ。
少なくとも仕様書の類いはワードでは作成できないな。
一太郎を使ってた頃はワープロ全般をどこか馬鹿にしていたが、図形含んだ文書作成だと一太郎はよくできてるよ。
MSオフィスのリボンUIは使いづらくてイライラするなあ。
「よく使う機能をメニューに並べてマウスで簡単に呼び出せます」だと思うのだが、図形の線種とか色とかこういうの絶対に使わないだろうってのが、ずらずら並んで場所を取っているのが気に入らない。
自分のやりたいこと、がどこにあるのかわからない。見つけづらい。
結局これもグーグル先生に教えてもらうことになる。

一方、先週から久しぶりに、クラウドがubuntuでWEBサーバーがnginx。
nginxはエンジンエックスと読むらしい。
どちらも初めてだが、久々に触るLinuxは楽しい。
古巣に戻った感覚。
転職して1年近くになって、今更telnetとFileZillaを入れた。
長いコマンドをチャカチャカいれていると、仕事してるなって気になる。
####
16年暮らした徳島から出てきて2年、転職してから1年になる。
転職前後のストレスは相当なもので、今も思い出したくもないのだが、都会の一人暮らしは楽しい。
もっといえば新宿を中心にした生活はいい。
毎日アルタや歌舞伎町あたりをうろうろして、都会の空気をすう生活は刺激的だ。
もともと嫌いではなかった自炊も洗濯も苦にならない。
健康面と経済的なことが許されるのであれば、息子が大学に行ってもこのまま一人暮らしを続けるのも悪くないと思う。
週末にひとりであちこち歩き回るのもよい。

徳島にいたころ、子供が大きくなってから週末にやることなかったもんな。
暇だから街に出ようっていっても、街がない。
どこに行くにも車で運転がめんどくさい。
四国どころか徳島市からもほとんど出なかった生活を思うと、今の環境は楽しいわあ。

2014/03/21-22 井の頭公園・目黒・渋谷

■3/22(土)
天気がよくて暖かいので、おにぎり作って自転車こいで井の頭公園に行ってみる。
2月に「かいぼり」で水を抜いていた池は水を戻されていてボート営業も復活していた。

水は思ったほどきれいではなかったが、以前は相当アオミドロで不気味な湖面であったので、ましにはなったと思う。
暖かいので少しくらい桜がさいてないかと思ったのだが、全く、一輪も咲いてなかった。
相変わらず井の頭公園は乳母車を押した家族連れが多い。
こういうの見てると(毎回思うのだけど)ホントに少子化問題ってあるのだろうか。

やっぱりスキーの疲れがいまだにあって、公園から帰ってまた寝る。
夜おでんを作ってご飯を食べてから、カトJUNと仕事の相談。
とりあえずphpのサイトを作ることにする。

■3/23(日)
午前中洗濯と掃除。
目黒にでかけて高低差鑑賞。
JR目黒駅を出て西側は目黒川に向かってかなり急な下り坂になっている。
権之助坂や行人坂。
行人坂を下ったところに目黒雅叙園があって、そこに至る道沿いに切り立った崖が露出している。
若干咲いている桜があった。

東急線で元住吉まで行って出張で出てきたUZくんと商店街のつけ麺屋へ。
小ライス付きのつけ麺を食べたら、その後おなかが空かなくて夕飯を食べていない。
再び東急で渋谷に出てタワーレコードへ。
それからスタバでコーヒーを飲んで20時くらいに帰宅。
録画していたグリーンホーネットを見る。

2014/03/27 すき家

すき家が牛すき定食のせいで人手不足から次々閉鎖の噂。
鍋の手間がかかってオペレーションを回しきれず混乱しているらしい。

まだ食べてなかったので、先週末(3/21)の昼に自宅近くの富士街道沿いの店に行ってみたら、そこもその日朝から閉店であった。
その後そのことは忘れていたが、今日(3/27)の午後、腹が減ったときに思い出したので帰りに上石神井駅の店に行ってみた。
牛すき定食580円は思ったより鍋の具が少なかったが、それなりにスキヤキを食べた気になった。

今週は火曜日にも新宿の定食屋で焼き肉を食べたので、珍しく外食の多い週になった。

>>消費税アップの前の買い物覚え書き
東京メトロの回数券160円×11×2セット
運賃改定後も旧運賃のものが使えるそうなので、買っておくことにする。
改定で新宿四谷間は160円から170円になる。
ネットで調べると、3/31までに買った回数券だと160円券のままでその区間乗れるとのこと。
これは意外であったが、改訂時はいつもそうらしい。
駐輪場代 3ヶ月分 4200円
水道代 1・2月分 2982円
水道はいつもこの料金。練馬区に越してきてから一年間同じ。
水の使用量が基本料金以内なのらしい。

2014/04/03 ビッグウエイブ

昨晩(4/2)レンタルしていたDVDが返却期限なのに気がついてあわててみた。
「フィクサー」2007年米 ジョージ・クルーニー
そんな大作ではないがジョージ・クルーニーの抑えた演技が渋い。

23時を回ってから歩いてTSUTAYAまで返しにいってきたが、帰り道にある小さい公園の桜がまさに満開。
押しつけがましいほどの妖艶さに引きつけられ、ベンチに座ってぼんなり眺めていた。
咲き狂うという言葉がぴったりで、どこか狂気じみて美しい。

うーん、夜桜っていいよなと思い、明日の晩、どこかでじっくり見に行こうかと考えて、翌朝カメラを持って家を出たが、朝から雨であった。
天気予報では一日弱雨だったのでどうにかなるかと思ったが、夕方雨はますます激しくて風もあり、結局どこにも寄らずに家に帰った。
週末まだ桜が残っていたら井の頭公園か善福寺公園か石神井公園にでかけてみようと思う。
この3公園の池は「武蔵野台地三大湧水」といわれていて、いずれも自宅から自転車に乗れば場所は近い。
####
51回目の年度末3/31は過ぎた。
システムの仕事をしていると棚卸しがあったりして忙しいこともたびたびあったけど、今年は特に何もやることがなかった。

1987年就職の年、初出社の前の日の3/31、僕は小学生の女の子3人を連れて広島の遊園地に行っていた。
これから始まる社会人生活について特に不安を感じている様子もなかった。

どうしてそういうことになったのか記憶がないのだが、多分卒業ぎりぎりまで学習塾でアルバイトをしていたので、そこで教えていた小学生にせがまれて出かけたのだと思う。
3人は12歳のガキであったが、そのうち一人はちょっとませたかわいい子で、将来それなりの美人になってぶいぶい言わせるんだろうなという雰囲気があった。
その子は僕が卒業した国立中学に進学が決まっていたが、きっとその後ぶいぶい言わせたことでしょう。
もう名前も忘れてしまったけど、高校の同窓会はいっしょだから、今どうしているかどうにか調べることはできるんだな。
名前わかんないけど。

次の日からは、それまでの超ダラケた学生生活を終えて、全く経験のないコンピュータの仕事が待っていた。
プログラミングどころかコンピュータを触ったこともなくて本当に未知の世界だったけど、なんだか楽しいことが始まりそうな気がしていた。
なぜだろうわからないけど。

事実それから三年間はほとんど東京にいて仕事も生活も楽しかった。
少しずつプログラムもかけるようになって、結局その後30年近くその仕事をしている。
最初の年に妻と知り合ったし、初めての都会生活は刺激的だった。
時代はバブル景気に入るところだった。

51年の人生で何度か想定以上にうまく波に乗れて、「何やってもうまくいく」時期ってのがある。
最初のそれは12歳で中学受験に受かって入学した年、2回目はそのバブルの時期、それから3回目は20世紀の終わり頃に妙に毎日楽しい時期があった。
そのあいだ、あいだにはこれまた信じられないような不遇な期間もあるんだけどね。

21世紀になってからずっと、いつになったらまた上昇の波がくるのか漠然と待っていた。
一昨年転勤で上京してきたときに、これがウエーブか?とかワクワクしていたのだが、その期待は全然間違っていて、逆にとんでもなく打ちのめされることになった。
今がいいのか悪いのかよくわからないけど、こうして考えると本当に人生て浮き沈みあるよ。

2014/04/06 石神井川 xamp

■4/5(土)
天気が良いので石神井公園に桜を見に出た。
まさに満開という状態であったが、広い石神井公園にはそれほどたくさん桜の木がなかた。
晴れていてもところどころ雨雲があって割と寒い。
近くの図書館で本を借りて帰る。

18時を過ぎてから武蔵関公園に行ってみる。
暗い公園にはほとんど人がいなくて少し怖い。
暗い中公園北に沿って走っている西武新宿線の電車がひっきりなしに行き来する。
夜桜が本当にきれいで写真を何枚か撮ったが、帰ってから見てみると光量不足で全然花の色が出ていなかった。

武蔵関公園の池の水は石神井川に注いでいる。
調べてみると石神井川の源流は更に上流の小金井にあって、途中武蔵関公園、石神井公園(三宝池)からの湧水が合わっているらしい。

下流では武蔵野台地の東端である王子あたりで渓谷を作り、隅田川に注いでいる。
かつては王子から南進して上野の不忍池に至っていたという説があるが本当かどうかわからない。

タマネギと牛肉を買ってきて久しぶりにビーフシチューを作る。

■4/6(日)
昼はチャーハンを作成。
WordPressの学習のためにPCにxampを入れてみる。
インストールはこんなに簡単だったかなというくらい簡単に、apacheとphpとMySQLが動く。

夜は前日作ったビーフシチューに、ジャガイモを追加して食べる。
一晩置くと本当に美味いんだよね。

2014/04/10 吉祥寺

今日(4/10)は会社を休んでほとんど一日吉祥寺にいた。

映画「LIFE!」を見ようと、駅南すぐにある吉祥寺オデヲンまで自転車。
上着がいらないくらい暖かい。
初回11:20に間に合うように家を出て、11時過ぎには着いていたのだが、自転車を置くところがない。
平日なのに有料の駐輪場がいっぱい。
しかたなく井の頭公園に置きにいってたら上映に間に合わなくなった。

桜が満開を過ぎて散り始めているが、たくさん人がいる。
駅近くの天下一品でラーメン食う。
徳島にもあるけど、天下一品は初めてであった。

映画はその次の上映まで時間があるので、かねて調べておいた格安のマッサージに。
サンロードの中、西友の近くにあるアシツボユラクアン 足壺癒楽庵
普通のマンションの一室で中国人の店。
吉祥寺は激戦区らしくて全身60分で3000円という格安。
申し訳ないほど安いし、なかなか上手い。
店内に小型犬がいたのでてっきり店の犬だと思って、ウリウリしてかまっていたらお客の犬であった。
ちょっと気まずい。

で、揉んでもらって出たら、LIFE2回目上映開始の10分前。
サンロードは駅の北側で、映画館は南側で少し距離がある。
走れば間に合うのだろうが面倒になる。
サンロード近くの別の映画館でやっている「アナと雪の女王」にも惹かれたが、こっちも待ち時間が結構ある。

とりあえずスタバでコーヒー飲む。
映画はどうしようかと思いつつiPadをいじっていたが、まあ次のLIFEまで桜見て時間つぶそうという気になる。
3回目上映が16時10分で、スタバと井の頭公園で3時間ほどぼけっとしていた。
公園では時折強い北風が吹いて花びらがしきりと舞っている。

映画は誕生日月割引というものがあって、1100円であった。
こんな割引があるとは今まで知らなかったのだが、後でネットで調べたら都内でも数館しかない模様。
平日の映画館はひどく空いていて、多分10人も入っていなかったと思う。

吉祥寺オデヲンでカードにスタンプ押してもらって、1年以内に5個たまると一回分タダで見れるということ。
これはいい。
今月中にもう一つ見て、あと3回くらいなら年内にでも通えるだろう。

それにしても映画館で映画をみるのも随分久しぶりで、記憶にある限りでは2009年に徳島で観た「アバター」以来だ。
「LIFE!」は写真雑誌LIFEの社員の話で、毎朝通勤時に目に入る新宿ヤマダ電機の大型ビジョンでトレーラーを流していて、BGMがボヘミアンラプソディなのに何か引きつけられた。
本編ではボヘミアン・・・は全く流れていない。
内容は淡々としている。前半部はあんまり面白くなかった。

映画が終わって外に出ると18時過ぎ、風が強くて結構寒い。
カッターと上着一枚だけなのでこれはイカンと思い早く帰ろうと公園に行くと花見客があふれていた。

駅から公園に至る商店街は人通りも多く、夕暮れ時の風景に風情がある。
吉祥寺は都心からちょっと距離があるし、井の頭線以外はターミナルでもないのに、なんでこんなに人がいるんだろうてくらい街は混んでいた。

思いっきり北風に向かいながら自転車をこいで、途中ドンキで買い物をして家に帰った。

吉祥寺は何かと便利なので、もうちょっと近いといいんだがな。
といっても自転車で15分程だけど。
武蔵関か上石神井の南側の練馬区内に住めば家賃は安いし、吉祥寺も近くてよさげな気がする。

2014/04/17 菜種梅雨

先週の土曜日(4/12)は会社の年度初めのイベントがあり、品川まででかけた。
ようもないので乗り換え以外で全然行ったことがない。
改札を出て港南口から東側を出て少し南にあるいたところの品川グランドセントラルタワー。
今ここにMS日本法人の本社が入っているらしい。

13時開始で、夕方の懇談会が終わったのが20時。結構長かった。
各部門のプレゼンテーションがあって凝ったPVみたいの作っているのだが、妙にふざけた内容もあって真面目なんだか不真面目なんだかよくわからない。
この会社の伝統みたいなものらしい。

次の日から微妙に体の調子が悪くて日曜日は部屋にこもって寝ていた。
そういえばしばらく雨も降っていなくて空気が乾燥している。
昨日(4/16)は昼間から喉が痛い。
帰宅してから吸入器を使う。
今日(4/17)朝起きるのがつらかったが、熱はないしMTGもあるので無理矢理出勤する。
午後から元気になった。

菜種梅雨のこの時期に全然雨が降っていないことに気がつく。

2014/04/29 スペインバル・WordPress

ここしばらくのこと。
■4/20(日)
午前中コインランドリー。

広島から出張のF川さん、横浜在のKんさんと渋谷で会う。
最初横浜で飲もうとかいっていたんだけど、日曜日だし横浜だったら早い時間にしてもらわないとと言っていたら渋谷になった。
横浜なら朝のうちから出かけて山手の高低差見学をするつもりだったのだが、練馬区からでかけるとしたら渋谷だとずっと楽だ。
食事の場所をネットで探していて、おうそういえばヒカリエはそろそろ混雑も落ち着いているに違い、上階の眺めのいいレストランにしよう、と思って、パエリアがおいしそうなスペイン料理屋にした。

ラ・ボデガ 渋谷ヒカリエ店 (Bar Espanol LABODEGA)
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13140099/

日曜午後の渋谷は当然ながら大混雑であった。
店は予約したわけではなかったが、早い時間(17時半くらい)に行ったらほとんど待たずに座れた。
席からは渋谷駅界隈がよく見える。
駅左側に246号線、右手に銀座線が出入りしているのが見える。
こういうおしゃれな場所のおしゃれなレストランで食事なんて、東京に出てきて2年、数えるほどしか経験してないな。
食前酒の冷たいサングリアがおいしい。
パエリヤの豚肉がおいしい(イベリコ豚?)
食後のコーヒーが美味しい。

その後センター街の店、やっぱりスペイン料理が出てくる居酒屋でハイボール飲んだ。
二人は昼は横浜でイタ飯だったらしくて、オリーブオイルな一日であったと思う。

■4/26・27・29
翌週の週末は自宅PCにワードプレスを入れて学習。
XAMPP入れて、ワードプレス入れてって、ネットで調べながらの作業だが、入れるだけなら全くPHPもMySQLも知識なしでOK。
インストーラーやXAMPPのコントローラーもすごく親切な作りになっていてわかりやすい。

WordPressについては開発者としては経験は皆無で、「テーマ」の追加導入とか、レスポンシブ対応とか勉強。

自宅PC上のWEBサイトを外から見られるように、モバイルルーターでポートマッピングしてみるのだがどうやってもうまくいかない。
まだWindows98の頃にCATV回線越しに、ポートマッピングして会社から自宅PCにFTP接続したことがあるはずなんだが、そんなに難しかったかな。
モバイルルーター・PCそれぞれのワイヤウォールの設定なのかな。よくわからない。

4/28は誕生日で52歳になった。老人なんだよ。

2014/04/30 吉祥寺 映画

4/30(水)
風雨が強くて寒い日であった。
午後半休を取って、西荻窪の病院。

それから吉祥寺へ。
駅の改装工事が終わっていてすごくきれいになっていた。

寄り道するので、その日の昼は牛丼大盛りを食ったのだが、空腹になりオレンジロードの店で盛りそばを食べる。
それでも腹が落ち着かなくて、西友でポテチを買って食べる。ちょっとみっともない。
なんだか最近妙に腹が空くように思う。

それから吉祥寺オデヲンで「アナと雪の女王」(字幕版)
平日なのにえらい混みようだった。
開始30分前に入ったが、ものすごい行列ができていた。
ビル3Fのもぎりの場所から階段を随分くだってくねくねと並ぶ。
カップルや若い女性ばかり。

上映は先にディズニー短編「ミッキーのミニー救出大作戦」。
モノクロの映像とCGの組み合わせがなかなかよい。
声はオリジナルのものをサンプリングしているらしい。

「アナ・・」は、まあ期待が大きすぎたせいか、それなりな感じ。
ストーリーも劇中の曲も予定調和の中にあって、ディズニー大作セオリー通りといった作品。
特にストーリーは薄すぎ。
CGのアニメーションはすごいと思った。
CGのキャラにあれだけ演技させることができるようになっているとは。
絵的に面白いけどストーリーは平凡だなってのは、アバターを観たときも思ったな。

19時くらいに映画館を出て、「新座栄」行きのバスで家に帰った。

2014/05/04 神楽坂

夕暮れ時に神楽坂に出てみる。
西武武蔵関の自宅から神楽坂は意外と近い。
高田馬場から2つ目が神楽坂なので新宿に行くより近いかも。

今回は東西線で飯田橋まで行ってそこから歩く。

「神楽坂下」交差点から入った早稲田通りがメインストリートであるが、かなりの勾配がある。
外濠と神田川に挟まれた牛込台地に街があり、街の中もかなりのアップダウンがある。

意外と若者が多い。
近くの上智や法政の学生であろうか。
早稲田通りの神楽坂下〜神楽坂上〜東西線神楽坂駅の間がメインストリートで明るく、人も多い。
脇道にはいると薄暗く細い道がたくさんあって、高級そうな店が並んでいる。
ちょっと一見さんは入りにくそうなところが多い。
こういうところに馴染みの店があるといいよね。
メインストリート南側地蔵坂を登ると一般家屋も多い。
静かで古風な雰囲気がなんともよい。


2014/05/6 吉祥寺 玉川

忘れないうちに...

連休はカレンダー通りの飛び石連休であったが、最終日の5/6(火)に吉祥寺にでかけた。
行った目的は「吉祥寺音楽祭」で、玉川雄一のライブを見るため。
玉川くんが参加しているJAZZバンドファンクオーケストラT.P.O.がキチオン最終日のスーパーステージに出演した。
連休後半はあまり天気がよくなくてこの日はかなり寒かった。
最高気温が12度ほどであったと思う。
カーデガンと薄手のジャンバーで出る。

17時頃自転車で自宅を出て吉祥寺へ。
自転車は京王井の頭線高架下の駐輪場に停めた。
最初の2時間が無料で、あとは100円だったかな。
天下一品でラーメン食べる。

ステージは駅北のロータリーのなかに設営された野外ステージ。
T.P.O.の出演は18:30からだったが、その一つ前の女性ボーカルのバンドがなかなかよかった。
「LADY THE BITCHI」
http://ladythebitch.info/
ちょっと往年のNOKKOを思わせる感じ。
NORDのオルガン音が印象的だ。

T.P.O.はブラスメインの多人数。
ペット4 ボーン4 アルト・テナーサックスそれぞれ3+ドラム・ベース・ピアノ・ギター・Percといった編成。
作曲と指揮がはぐれ雲永松という人。
編成的にスタンダードメインかと思ったら4ビートの曲は2曲くらいで、16ビートのファンク大会であった。
1時間のステージは前半がはぐれ雲永松氏のオリジナル、後半女性ボーカル3人キチママが加わる。
東京ブギウギ、レナウン娘の替え歌?、モータウンメドレーとなかなか楽しい。
玉川のギターはノリノリのカッティング中心+何曲かソロもあり、意外と目立っていた。

久しぶりに聴く多人数ブラスの♪ザザッパ♪といった歯切れいいサウンドが心地よくて、なかなか面白かったので、そのうちライブハウスに見に行ってみようと思う。

終わった後、片付けている玉川に声をかけて少し話した。
本番前にステージ近くで同級生の竹内くんに会ったという。
高校生の頃オケの指揮をしていたやつで東大に進んだはずだが、ちょっと変わり者で音信は知らなかった。
近くの女子大--東女の先生で吉祥寺に住んでいるそう。ネットで調べると「平和教育学」の専門らしい。
また、玉川くんなんと九段の自宅から自転車で来たそうで、多分20キロ弱くらだと思うが、結構アップダウンもあるし機材かかえてすごいな。

当日は風も強かったしじっとライブを見てると結構冷えた。
自転車で向かい風の中を走って、途中ドンキで買い物をして帰った。

玉川がfacebookやってるってので、帰宅してから友達申請したら、玉川の友達にやはりギタリストの宮崎氏が。
はやりT.P.O.関係なのらしい。
宮崎さんは20年前R社の営業時代にいっしょに働いていたひとで、メッセージやりとりして近いうちに会おうてことになった。

2014/05/08・11 歓迎会・秋葉

■5/8(木)
部署の歓迎会。
異動できた女性と新卒の若い男子。
四谷荒木町の店「ラムカーナ」
http://www.ramuka-na.com/
チーズフォンデュとワイン、野菜中心のコース。
美味しかったがちょっと物足りない感じした。

荒木町の通りは北に向かって下る窪地で、高低差見物としてかなり面白い場所。
夜の荒木町の飲み屋街も新宿とは違った渋い雰囲気がある。
あらためて写真撮りにいってみよう。

■5/11(日)
秋葉原へ。
高田馬場から山手線の池袋回りに乗る。
駒込-田端間の谷やになった地形が面白い。
田端から右手に武蔵野台地東側の縁の高台をみながら上野を過ぎて、御徒町で降りる。
少し秋葉側に歩くと中央通りが歩行者天国になっていた。
例の事件のせいだが、警備の人がすごく多い。

自宅のAcer22インチ液晶がいよいよダメになりつつあって、出物を探した。
ツクモのDOS/V館が妙に安い。ここもかつて営業で担当してた店だ。
ネットショップより安いモノもある。
21.5インチで1万2千円、23インチで1万5千円くらいかな。
使っているAcerが購入後わずか2年で不調になったので5年保証がほしいところ。
結局この日は買わなかった。
帰りは秋葉原駅から総武線、お茶の水乗り換えで中央快速で新宿。

2014/05/24-25 週末のことなど

5/24・25の週末、ほとんど部屋に閉じこもってスタイルシートと格闘。
WordPressなんだが、テーマのstyle.cssが3000行もある。
基本的な文法も知らずにいじるのでわけがわからない。
このあたりかと検討をつけて、パラメータをいじって表示の変化をみる作業の繰り返し。

スタイルシートでコントロールしていることはカラムの並びや幅、余白なんかのデザインで、そんなにロジカルではないはずなんだが、どこでどう指定すると表示に反映されるのかどうもわからない。
今現在のWordPressのダッシュボード上でのレイアウト設定はあまり役に立たない。
表示の微調整をダッシュボードからできるアドオンを作れば商売になるだろう。

思えばhtmlのタグだけで記述されている画面はシンプルだった。
一度スタイルシートのレクチャーを受けた方がいいかもしれない。
####
上石神井駅の西友で久しぶりに買ったステーキ肉が意外とよかった。
見た目のボリュームに比して値段が安かったから久しぶりのステーキにした。
脂身の多い厚い牛肉を食っていると、いつも子供の頃祖母が食べさせてくれたステーキを思い出す。
ものすごく肉厚があってホットプレートで焼いたのだと思う。
そのときいっしょに食べた2歳下の従姉妹はものすごい美人になったのだが未だ独身である。もったいない。

5/25は昼間石神井公園を散歩、ついでに図書館に本を返してくる。
石神井公園の風景は陰影があっていい。
井の頭公園よりも魅力的だと思う。
####
妻に電話で近況を聞いたところ、高三の息子が理系から分転したそうで。
ちょっと前までは海洋工学関係志望という話であったが、今は経営・商学になったらしい。
そもそも数3を選択してないそうで、そりゃ完全な理系ではないわな。
娘も当初理系コースだったのが、途中から文転したので姉弟似たようなことになっている。
どちらも数学は良いが、国語がダメなタイプ。
この辺は多分に妻の血であると思う。
僕は数学がダメだった。

海洋関係志望と聞いていたので呉の大学校にでも行ってくれれば学費生活費いらずで夢のような話だと思ってたんだけどね。
1年後に私の家族はどこでどうしているだろう。
少なくとも徳島の家にはだれもいなくなるだろう。
####
2週間前から日曜深夜に2話づつ放送しているガンダムUCがかなり面白い。
ガノタを自称しているがこれはレンタルで最初の一話しか見ていなかった。
設定が複雑なので録画して2度づつ見ている。
ミネバ様がかわいい。

2014/05/26 二度寝で見る夢

朝ゆうちょ銀行でお金を下ろして三井住友の口座に移して、それから会社のPCからアパートの管理会社の口座にオンラインで振り込む。

最近朝6時くらいに一旦目が覚めて、その後二度寝することが多い。
二度寝すると大抵妙な夢を見て、それを起きたあともしばらく覚えている。
夢は、大抵前の職場に関係する不愉快なもので、そういうときはその日一日気分が悪い。

あるいはたまに亡母が出てくることがある。
47歳で死んだ母は、夢の中ではやっぱり記憶にあるそのままの姿・年齢で、その時の自分は高校生くらいだったりする。

昨日見た夢では若い両親といっしょなのだが、妙にたくさん子供がいてビッグダディ状態の家庭になっていた。
なにがどうあってそういう夢になるのかよくわからない。

ここ二年あまり、母が青春を過ごした吉祥寺近くに住んでいる。
いったい昭和20年代のこの街はどんな様子だったのか、もうそれは想像するしかないのだが。
今一人で住んでいるこのアパートのドアからいきなり若き日の母が入ってきて「ありゃ汚い部屋じゃね」とか言うのではないかと時々妄想している。

2014/05/31 お茶の水・秋葉

午前中に コインランドリー、水道代支払い
録画していたガンダムUCを見る。
夕飯はヱスビーの麻婆豆腐の素で麻婆豆腐にチャレンジ。
具の量が少ない(?)ためか、味が濃い。
30度越えで暑い。
夕暮れ時に出かけることにして、夕食を17時頃食べる。

それからお茶の水へ。
中央線と総武線と丸ノ内線の電車が行き来する画像を撮りたい。
それぞれの電車の本数はそうとう多いはずであるが、なかなか同時には発着しない。
聖橋の上でじっと待つこと30分程、やっとスリーショットを撮るが、後で見たらそんなにいい写真ではなかった。

昌平坂を下り、夜の街になった秋葉原へ。
液晶モニターの購入が目的。
かつてラオックスのザ・コンピューター館であった建物にも入ってみる。
PCとは無関係のヲタグッズの店がたくさん入っていた。

ツクモDOS/V館で、LGの21.5インチ(22MP65VQ)を購入。
解像度は1920x1080のフルHD。
この16:9の画面は横長すぎてあんまり好きではない。
できれば縦が1200pxあるWUXGAがほしいのだけど、最近このアスペクト比の製品はすごく少なくなった。
またフルHDモデルがあまりに普及してすごく安くなっているので我慢する。
LGのこのモデルで12980円。
これにツクモ5年保証1000円と消費税で支払額は15098円。
23インチと迷ったのだが価格と今の部屋の狭さを考えてこれにする。

意外と軽いディスプレイを持って総武線、中央快速と乗って西武新宿線で帰宅。

2014/06/01 東京駅

6/1(日)
夕方、焼き肉でぼんやり夕食を食べていたらyoko先輩からメールがあって、急遽でかける。
横浜から東京に移動中ということで、とりあえず東京駅に向かう。
後でメールの履歴を見ると19:20に家を出て20:10には東京駅中央線ホームにいたので、石神井から都心は意外と近い。
新宿→東京 JR快速でわずか13分であるが、西武新宿線からだと東西線で高田馬場→大手町15分でもよかったかもしれない。

東京駅で居酒屋を探して入ったが、駅の構造がやっぱりよくわからない。
前回(2012年)もyoko先輩とうろうろしたような気もする。
駅が南北に長いので、適当に歩いても適当な場所に当たらない。
yoko先輩が総武線で来たので地下1Fの丸ノ内改札で待ち合わせて外に出たが、地上にあがる場所もわからない。
丸ノ内、八重洲いずれにしても地上の改札から出た方がよい。
また、駅2Fの食堂街「北町ダイニング」は駅の北(神田側)にある。
ただし北町ダイニングは閉まる時間がはやい。

八重洲口のルノアールでコーヒーを飲んで、日本橋のホテルまで外濠通りを送って行ってから、更に神田駅まで歩いて中央線で帰った。
駅までの高架下の路上には、日曜日の深夜というのにアジア人客引きが結構いて「おにさん、3000円だよ」みたいの。
ネットで調べるとあのあたりは怪しいエロマッサージの店が多いらしい。

2014/06/04 赤坂 Bflat

6/4(水)
珍しく残業をしていて、ライブに行くつもりはなかったのだが、宮崎さんが行くというので赤坂まで出た。
玉川雄一くんが参加するfunk orchestra T.P.O. のライブで、19:30の開演のところ着いたのが20時近かったのですでに演奏は始まっていた。
四谷三丁目から丸ノ内線で2駅、赤坂見附で降りて南側から出ると、赤坂サカスあたりまでは徒歩10分もかからない。
改めて地図で見ると四谷-赤坂-六本木は南北に直接移動する路線がないが、距離はそんなにない。

17年振りに会う宮崎さんはローランド東京時代の知り合いで、またT.P.O.ファミリーのバンドでギターを弾いている縁で玉川とも知り合いで、この三人で顔を合わせる日がくるとは思わなかった。
宮崎さんは玉川を東京出身だと思っていたそうだ。

出演は「funk orchestra T.P.O.」と、
途中ブラスが女性ばかりに代わり「Lady Angel 107」
http://www.la107.com/la107.html
「サファリパークDuo」
http://ameblo.jp/perc-nomura/
子供二人(中三姉・小四弟らしい)のDuoで、妙に上手いのでびっくりした。
ピアノの少年が立って(サスティンペダルなしで)ピアノを弾くのだが、リズム感いいしラグタイムの雰囲気いいし、子供の演奏と思えない。

閉店ぎりぎりまで話し込んで、それから地下鉄駅まで歩いたのだが、宮崎さんは東横線元住吉だそうで、南北線に乗るので溜池山王駅なのだが、そこには丸ノ内線のマークもあるので、そのまま改札を通った。
http://www.tokyometro.jp/station/tameike-sanno/yardmap/images/yardmap.gif
この駅が異様な構造をしていて、南北線の改札から入って
→エスカレータ2つ分降りる
→千代田線「国会議事堂前駅」のホームを端から端まで歩く
→エスカレータ3つ分上がる
→ようやく丸ノ内線「国会議事堂前駅」のホーム。

素直に来た道そのままで赤坂見附まで歩いた方が楽であったと思う。

2014/06/29 神田川・土砂降り

6/29(日)
日曜日の午後、西武新宿線 新井薬師駅で降りて中野まで歩く。
中野ブロードウェーに寄った後、中野通りを南下して中野富士見町まで歩いた。
地形図を見ると、中野駅から大久保通りにかけて下り、青梅街道に登った後、再び神田川に向けて下っているはずだが、歩いて見てそれほど高低差を感じなかった。

中野駅から南に下るだけだからわかるだろうと思って、この日地図もモバイルを持って出なかったのだが、地下鉄駅がどこにあるのかわからない。
神田川を越えて寿橋交差点を更に南下し、方南通りを東へ少し歩き、東大附属前の交差点から北に曲がった。
後で地図を見たら寿橋を西に曲がればすぐ丸ノ内線の中野富士見町なのであった。

結局散々迷って弥生町商店街を抜けて、また西に戻ってようやく中野新橋駅。
そこから地下鉄に乗った。
中野新橋からは中野坂上まで1駅だけの電車で、乗り換えて新宿に戻った。
住宅街と道路だけだし、思ったほど高低差もなくてあまり面白くない散策であった。

ずっと天気がよかったのだが、帰りに上石神井駅の西友で買い物をしてホームに戻るといきなり雷と土砂降りになった。
16時くらいであった。
とりあえず武蔵関に着いて傘もあるのだが、あまりに雨が強いので外に出られない。
ぼんやりと駅舎で待つも、それも退屈なのでまた電車に乗って上石神井まで無意味に往復しているうちに小雨になったので、傘をさして帰宅した。

この外出中、ずっとMBSラジオの「それゆけメッセンジャー」という番組を携帯プレーヤーで聴いていた。
もちろんMBSなんかこっちで聴けないのだが、定期的にYouTubeに上がったものを録音して保存している。