日々雑談  2016年07月〜12月
前頁へ次頁へ

2016/09/19 三連休

シルバーウィークの三連休は特になにもしなかった。

9/17(土)
午後から散髪
ここしばらく近くの安い美容室に行っていたが、なんだかしっかり洗髪と顔そりをしてほしくて、別の床屋に行った。
これも駅の向こう側だが自宅からは近い。
東伏見に引っ越して来てしらばらく通っていた。あまり安くないがそれなりに丁寧。

特に指名なしで予約して行ったのだけど、土曜日なのに随分空いていた。
以前に馴染みだった若い女性が担当だった。
その子は鹿児島から出てきていてめったに実家に帰らないと言っている。そりゃそうだろ。
僕の娘の学校の友達が、徳之島の出身だというと、そりゃ随分遠いところで。
鹿児島の人にとっても徳之島は本土から離れた別世界で、言葉も違うらしい。
頭の横と後ろをバリカンで刈り上げてもらって、しっかり洗髪してヒゲ剃ってもらって、すっきりした。

居酒屋とファド
散髪のあとやることもなかったが、なんとなく夕飯は外食ということになった。
新宿に出るか近場で飲むか迷った。
娘は学会(!)で新潟にでかけて不在、息子はセルフのうどんが食いたいといって一人で出て行ってしまった。
息子は8月の半ばから4週間程イギリスに短期語学留学に行っていて、帰国後そのままダイビングサークルの合宿で沖縄に行って、そっから帰ったらまたどこかに行ってしまった。
なぜか関空からフィリピンに行っていたらしく、前日(9/16)の早朝に帰宅したばかりだった。学校の後期開始日だ。
一夏に成田と羽田と関空を全部使ったと自慢していた。そんなに動き回ってしんどくないのだろうか・・・ていうか日英の時差はどこで解消したんだろう。

というわけで妻と二人でとなりの武蔵関駅あたりで飲もうかと思い、駅近くの居酒屋に適当に入った。
武蔵関駅は東伏見駅よりもまだそれらしい商店街がある。
居酒屋は、演歌が流れるカウンター+αな、その手のありがちな店だった。
カツオとか焼き鳥とか。ビール飲んだが、後で妻が注文した山形のなんとかいう日本酒が異常に美味かった。

なぜかカウンターに(ポルトガルの)ファドのCDが三枚置いてある。TAKUという人の作品。
見れば店の奥の壁にポルトガルギターが飾ってある。
どうも店の雰囲気ととFADOが合わない。不自然だ。

何がどうあってFADOなのか、怖そうな店主に聞けずにいた。
ったら、他の馴染みの客との会話で昨日はタクが来てた・・とか言っているので、思い切って聞いてみたら、どうもそこの息子が高柳卓也というFADOのボーカリストだという。
http://www.fadotaku.com/
うひゃ、こんなところで、FADOとはびっくり。
しばらくしたら、TAKUさん本人がやってきた。こりゃ歌が聴けるかと期待したのだが、エプロンして単に店の手伝いであった。
歌の活動は、中央線沿い高円寺や阿佐ヶ谷あたるでやっているらしい。

飲んだ後そのまま歩いて武蔵関公園を通って東伏見に帰った。
締めのお茶漬けとか食べてなかったので、コンビニでおにぎり買って帰った。

9/18(日) 吉祥寺
妻がニトリで買い物をしたいというので、吉祥寺にバスででかけた。
東伏見駅からのバスは1時間に2本で、かなり不便だし随分遠回りする(新青梅街道・武蔵関経由)ので時間がかかる。
多分自転車でまっすぐ行った方がはやいし、なんなら西武線で高田馬場や新宿に出る方が便利で楽だ。

でも都心にはニトリがない。が、吉祥寺のそれはヨドバシカメラのビルの上階のフロアの一角になるだけの小規模な店舗だった。
そこと道路はさんど反対側の西友で生活用品を買った。
更に前から気になっていた「吉祥寺 さとう」のコロッケの列に並んだ。
松阪牛専門店らしい。
http://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13005807/

帰りはまたバスに乗って東伏見に帰った。
いつもそうなのだけど、バスで吉祥寺に行くときは、東伏見以前に乗った客がいて座れない。でも帰りは余裕で座れる。
思うに保谷の人は経由を気にせず「吉祥寺行き」に乗るので混むのだが、同じ路線の吉祥寺発のバス停はすこし駅から遠いし便も少ないので、その路線で保谷まで帰る人はいないのだと思う。
案の定帰りのバスに乗ってた客はほとんど東伏見駅で降りた。
保谷方面のメイン路線は東伏見を経由しないのだ。

西武線の両隣の駅、武蔵関・西武柳沢は潤沢に吉祥寺と行き来する路線があるのに。
ちなみに、不思議なことに東伏見駅-三鷹駅間の路線も日に3本だけある。多分路線免許保持の言い訳に残しているものと思われる。

帰ってコロッケを食べて、そんなでもないかな?と思ったが、夜中に冷えたのを食べたらひどく美味かった。

妻は吉祥寺はいろいろ買い物ができて便利でいいなあというけれども、あれだけ街がでかかったら当然駅近くに住めなくて、多分徒歩15分かバスで10分の距離になると思う。
今は東伏見駅から300メートル歩いて3分。この便利さを経験すると駅まで10分歩くのもイヤだ。

9/19(月)
何もせずに一日家にいた。夜は自宅でおでんを食べた。
娘が友達から借りてきた1Q84の文庫の第一巻をなんとか読んだ。
特になにもしない三連休だったが、詳細に書いているといろいろあるもんだな。

2016/09/22 新宿地下道

9/22(木)
月曜休み。今週は火水2日働いて、木曜日が休みというのは楽でよい。
台風は9/20に関東を過ぎたが、天気がよくないし寒い。

今日も一日雨の様子なのだが用もないのでどうしたものか考えたが、午後から一人でとりあえず新宿に出る。
新宿はいい。2012年に上京してから遊びも仕事も新宿中心の生活をしている。
自宅で思い立って30分後には歌舞伎町にいられる生活はいい。しかも定期券で。
とりま新宿に出て、前から気になっていた地下道の未走破部分を歩いて見る。
新宿三丁目の地下鉄改札の前に立つと、四方に通路が伸びているのだけれど、北方向に足を踏み入れたことが無い。
たいした距離では無いのだが、花園神社の北東部分に出た。

そこから地上を伊勢丹に向けて戻って、区役所のところからまた地下に潜る。
そのまま丸ノ内線に沿って西新宿側に抜ける。
更に小田急・京王百貨の前を過ぎて、都営新宿線の改札を確認して、都庁方面に向かう。
甲州街道に寄り添う形で西に向かう地下道は予想外に長くて、新宿ワシントンホテルまで続いていた。
地下道も割と起伏がある。頭上の道路とか地下の京王線とか、そういのの都合だと思う。
地下道の終点で地上に出ると都庁と中央公園が見える。

雨はほぼやんでいた。中央公園には結構な人がいて、みんなポケモンGOをやりながら歩き廻っている。
ここには"もぐらポケモン"の"ディグダ"がたくさんいる。
いちいち捕まえていたら進化できるまでアメがたまった。

それからまたワシントンホテルから地下道に戻って、都営の改札まで歩いて、そこから地上でJR線に沿って北に向かう。
大ガードの交差点をそのまま直進して職安通りまで行く。
新大久保との間の線路の下をくぐると西武新宿駅の北口に着く。

雨の日に新宿に出てポケモン以外なにもしなかったが、後で調べると10キロ近くウォーキングしていた。

2016/09/24 FADO 千歳船橋

9/24 FADO
浅井雅子というFADO歌手の歌を聴きに千歳船橋。
13時に自宅を出るときは大した雨でなかったのに、新宿に着くと土砂降りに。
地下街を通って小田急まで結構歩く。
よいこら音祭という世田谷の地元のイベントみたいで、すごく手作りでした。
ネットにあまり情報が無くて、「桜丘区民センター」てあるのでgooglemapでそこまで歩いたら全然そういう雰囲気でもない。
どうも桜丘区民センターの「桜丘集会」という別な場所だそうで、雨の中、更に歩いた。

ライブをやっているFADO歌手など国内に10人もいないのではないかという話だった。
(実は)歌はあんまりピンとこなかったのだけど。ボーカルとピアノ+ポルトガルギターの三人編成。
生でポルトガルギターを聴いたのは初めてかもしれない。
リスボンのアルファマ・ナザレ・コインブラといった地域の説明もスライドであったりした。
やはりもう一度リスボン行きたい、リスボンの狭い路地を無理矢理通ってる市街電車に乗りたい。

めったに乗らない(東急線以上に)小田急線なのだが、のるたびに下北沢・経堂(きょうどう)・豪徳寺といったわりと耳慣れた地名が路線上にあることに気がつく。
この手の街が1つでも西武新宿線にありゃいいのに・・ていつも思う。
帰りは新宿駅で南口に出て、駅東側を歌舞伎町まで歩いた。

2016/09/27 6月西大寺

2016年6月西大寺
夏前の6/25・26の土日に岡山に行っていた。
義理甥(義妹の長男)の結婚式が日曜日にあった。
まだ24歳という若い夫婦で、甥は市役所の公務員で、ずっと生まれ育った岡山にいる。
岡山から出たくないというか、地元の西大寺にいるのがよいらしい。
公務員でレクサスに乗って若くして結婚して、いずれ実家を継ぐ。ある意味勝ち組といえるかもしれない。

土曜日の昼前の便に乗るため、8時過ぎに自宅を出て、高田馬場から山手線・品川から京急で羽田に行った。
前回はそう・・2015年の12月に徳島の音楽会に出るために羽田に行っている。
家族4人での旅行となると、ずっとない。
記憶が正しければ2012年の3月に娘の大学入学の準備ために、京都に一泊したのが最後だ。
当時徳島に住んでたから当然車で京都までいったはずなのだが、もしかしたら高速バスかもしれないが、まとまって移動するならやはりクルマだろ、と思うがどうもはっきりしない。
高速をどこで降りたとか、ホテルの駐車場に止められたのかとか、覚えがない。
でも帰りに息子のリクエストで王将で飯を食ったから、やはりクルマだ。

羽田から岡山のJAL便は3ヶ月前から予約していて、割引を使うと随分安くなる。
大人4人で、往復10万円もかかっていない。でもやっぱり結構な額がかかる。家族で移動するのは。

昼過ぎに岡山空港に着くと、義妹夫婦が向かえに来てくれて、西大寺の実家に行く途中のレストランでうどんを食った。
話で義妹が「桜井日奈子は明治大学に進んだのか?」とか かなりタイムリーなことを言っていた。
これは当時かなりネットで注目されていた件で、CMで評判の"岡山の奇跡"桜井日奈子が、4月には東京の大学に進学したはずだが、どこだがまだはっきりしていなかった。
結局明治はガセで、日大の文理学部だというのはもう少し後にわかった。
「あれで奇跡なら岡山はどれだけブスだらけよ」とかも言っていた。

それから西大寺の妻の実家に行って泊まったのだけど、10年振りくらいだろうか。
義両親は、以前の記憶からはそんなに老けているわけでもなかった。
楽しみにしていたのは、義妹夫婦が飼っている小型犬のモコちゃん。
何の種類かわからないのだが、家の中で飼っていて、しゃかしゃか走り回っている。
全然落ち着かないがほとんど吠えないし毛も落ちない。
見慣れない我々をどういうやつらだ?といった目で観察している。

普段、義妹夫婦が仕事に行っている昼間は、近くに住む義父が面倒を見ている。
義父は仕事をリタイアしてからやることがなくてぼんやりしていたが、モコちゃんが来てから随分元気になったらしい。
アニマルセラピーの効果は絶大だとみんなが言っていた。

面白いのは犬は関係者をランク付けする。
一番上は買い主の義妹夫婦、次はそこの息子達で、昼間世話になっている義父さんは一番下だという。
下というのは犬自身よりも下ということ。

犬的には一日義妹宅に居たいのだが、昼間しょうがなく義父んちに運ばれる。
そのあたり何か事情があることは、犬なりにある程度理解しているのだと思う。
義妹がいない間、「しょうがなく」義父の相手をするのだが、完全に上から目線だそうだ。
夕方になると帰りたくてソワソワしてきて、クルマの気配がするたびに勝手口に走っていく。
そういう時に無理に構うと、義父にかみつくという。
「モコちゃんが噛むんよのう」とお義父さんの手には絆創膏があって、そのまま孫の結婚式に出てた。
一族で一番偉い義父さんだけ、犬に噛まれるのだ。

実家は西大寺の中心部にある。家の裏に昔は大規模な紡績工場だかがあったそうだが、僕が結婚した頃はもう閉鎖された空き地だった。
子連れで帰省していた頃は、ずっとそのままの状態だったと記憶している。
今回そこに大型ショッピングモールができていた。ホームセンターのコーナンとケーズデンキ。
その隣には以前から天満屋があるし、実家の向かいにコープのでかいのがあったり、田舎は田舎なりの割と商業地区だ。

で、義母が妙な話をしていた。
コーナン・ケーズデンキができてから、施設の空調から出る低周波の被害を受けているという。
それで体調がおかしくなっているとか。
市役所に調査を依頼しているとか。
妄想なのか歳のせいなのか本当に悪影響があるのか全然わからない。妙な感じがした。

夕方はJR西大寺駅近くのホテルのレストランで、義理甥と奥さんと含めてお食事会だった。
野球で大阪体育大学に進んでいる義理甥弟もいた。昨年は神宮にも出ている。
その兄弟と息子は義妹家に泊まり、僕と妻と娘は実家に泊まった。

三人で和室に布団を並べて寝たのだが、翌朝娘が怒って言うに、僕のイビキがひどいらしい。
更にイビキがひんぱんに停まっているらしい。
つまり睡眠時無呼吸の状態であることが、この時に初めてわかって、もちろん自覚は全然ないので驚いたのだが、東京に戻ってから本格的に検査を受けることになる。

2016/10/03(金) 2016年夏のこと

2016/10/03(金) 2016年夏のこと
どんどん時間の流れがはやくなっている。
特になにもしないうちに夏が終わってしまった。
でも、思い返してみればそれなりにいろいろあった。

ピアノレッスン
最近は予定をグーグルのカレンダーに、細かい予定や記録を入れるようにしているので、割と後で追いやすい。
JAZZピアノのレッスンはは7月8月は月一度だけで、9月はお休みにした。
1つは経済的な問題と、8月に別件で横浜でライブがあってそちらの練習に時間を取られたから。
ピアノレッスンは月2回でなくて、1回だと、それなりに楽はラクなのだけど、それでは何のためにこの年齢でわざわざ改めてJAZZを勉強しているのかわからなくなる。
今月(10月)からは月2回に戻したい。

友人の急逝
8月お盆前に広島に一人で帰省したが、後でわかったのだけどその少し前に広島時代のバンド仲間の一人が急逝していた。
ミチさんていう、修道大学のロック部のベーシストで、年齢は56、7歳。
30年位前に一時バンドをいっしょにやっていた。
ずっと牛田で美容院を経営していて、いつでも会えると思っていた。もう二度と会えなくなった。
最後に会ったのは2009年の1月で、高校OB会の催しに出る時に、徳島から出てきてその足でミチさんに散髪してもらった。
その時既に10数年振りくらいだったと思うが、見た目もしゃべり方も全然変わっていなかった。
久しぶりに会えてすごくうれしかった。

教えてくれたのは、やはりバンドでいっしょだったVOの女性。
mixi(!)のメッセージだたのだけど、ずっとログインしていなかったので、読んだのが東京に帰って9月になってからで、たいそうたまげた。

亡くなった直後に偶然にも僕は広島にいた。
知ってれば通夜か葬儀に出れたのにな。
ミチさんは前日家族で焼き肉を食べにいって、いたって元気だった。
翌朝起きてこなかったという。心筋梗塞らしい。

教えてくらたVOの女性は練馬区に住んでいて、今相当近い場所・・自転車で行ける程度に・・にいるんだけど、どういうわけか会うチャンスがない。
50代で突然死することがあるのであれば、会いたい人には会っておかなければいかん。

####
7月には大学時代の友人と好例の江ノ島で海水浴に行ったり、8月には睡眠時無呼吸の検査で一晩入院したりした。横浜でライブもやった。

お盆前は4日間広島にいて、高校のオケの演奏会や同窓会に出たり親戚に会ったりした。
それなりに濃い帰省だったけど、たった一件・一言で実にイヤな帰省になった。
帰省前の準備も含めて、すべてがぶち壊しになった気分なんだけど、そのことはまだ僕的に収束できていなくて、それはまた落ち着いてその気になったら記録を残して起きたい。
なにせ、老齢にさしかかって、時間がないのだ。

2016/10/03 3週続けて吉祥寺

■吉祥寺
近いのだけど、交通の便が悪くて割と吉祥寺に行く機会があまりない。
自宅から街中まで自転車だと15分くらいだけど、バスだと20分かかる上に便が少ない。

9/18(日)にニトリと西友とコロッケの「さとう」に行ったのだが、翌週の9/25日に、またでかけた。
前回ニトリで買った布団のシーツがもっと必要とのこと。
やっぱりまた不便で遠回りするバスに乗って街に出た。
しかし吉祥寺に着いたとたん、その日徳島に行っていた娘から”バスチケット買うのに金がない振り込め”・・とかいうLINEがあって、あんまり街にいられなかった。
井の頭公園でポケモンGOするつもりだったのに。コロッケの「さとう」にも行かずじまいであった。

更に翌週の10/2(日)に、コロッケとポケモンとトースターのために また街に出た。
いつもの最寄り駅からのバスは座れないし途中でどんどん混むし、楽しくないので試しに隣の西武柳沢駅まで15分歩いて、そこからバスに乗った。
西武柳沢からは吉祥寺にも三鷹にも、たくさん始発バスが出ている。なんて格差だ。

バスは武蔵野市を西側から回り込んで成蹊学園前を通って吉祥寺駅に向かう。
東伏見・武蔵関からのルートは練馬区の吉祥寺通りから街に入る。
前者の方が空いているし、時間もかからないように思える。
小金井大学から中央線で来た娘と合流して、さとうのコロッケ並んで買って、駅南側のジェラート屋寄って、井の頭公園。

久しぶりに天気がよくて、そうでなくても日曜日の午後でかなりの人出であった。
ポケモンをやりながら池の周りを完全に一周したのでかなり歩いたと思う。

妻はどういうわけだか食パンが飛び出すトースターが欲しかったらしいのだが、だいたいうちで朝食がパンてことはまずないし、食パン焼いて食べることもほとんどない。
そういう漫画に出てくるようなトースターがあっても、食パンしか焼けないからそれは非合理的と思うのだが・・とか言っていたら結局買わなかった。

帰りは駅ロータリーの北東部の離れたところにある、系統「吉66 (東伏見駅北口経由)」保谷行きのバス停に並んだ。
いつもなぜだか帰りは空いている。

■西荻窪
前日の10/1(土)は、一人で西荻の行きつけの病院に行った。
いつものコースで上石神井からバスに乗るのが(やはり)面白くないので、地図を眺めて一番近い西武線.上井草駅から西荻窪駅まで歩いてみた。
GoogleMapで3キロ30分とある。そんなに時間かからんだろうと思ったけど、実際に歩いたらちょうど30分だった。

帰りは上石神井駅南側にあるブックオフに寄りたくて、西荻からやや北西に向けて歩く。
ポケモンやりながらだが、なんとかく善通寺川と青梅街道を越えて、住宅地をてくてく抜けると、上石神井の商店街に出た。
4、50分はかかったと思う。

2016/10/09 1Q84・SNSなど

1Q84
娘が友達から借りてきた村上春樹の「1Q84」を今更ながら読んだ。
文庫本だと6冊という長編で、これだけ長い小説を読んだのはすごく久しぶりだと思う。
40歳くらいから読書に長時間集中するのが面倒になって、長いものを読まなくなった。
・・・例えば池波正太郎の読み切り短編とか、そういったものばかり読んでいる。
学生の頃、夜読み出して停まらなくてそのまま朝を向かえたとか・・・そういうこともなくなったな。

「1Q84」は読み始めてすぐ入り込んで読み続けた。それでも1週間くらいはかかったかな。
この間の主な読書時間は、就寝前と、行き帰りの通勤電車であった。
会社への行き来が「読書で楽しみ」に思えたのはすごく珍しいことだ。
「1Q84」はいろいろ解釈できそうな作品だったけど、とりあえず高円寺の公園には一度行ってみたいですね。

貸してくれた娘の友人というのは、どこだかの会社のインターシップでごく最近知り合った早大の女子学生だそうで、なんと徳島城東高校出身だという。
卒業後に徳島に帰る気はないそうだ。長編小説を貸してくれたあたり、かなり「意識高い系」の女子と思われる。
この機会がなければ僕は「1Q84」を一生読まなかったかもしれない。
村上春樹の作品で自分で買った覚えがあるのは、「アンダーグラウンド」が最後と思う。

読み終えた後、頭が長編モードになったので、村上春樹の長い作品があればと思って上石神井のブックオフに行ってみけど、「海辺のカフカ」の後編しかなくて、代わりに「東京奇譚集」を買って読んだ。

####
SNS関係のこと
ここ数年facebookに割とはまっていたのだけど、最近しんどくなってきた。
なんというか、レイシズムな投稿とかネトウヨ然とした空気とか、ずっと気になってたんだけど。
それ以外でもいろいろ重く感じるようになった。
あんな場所で論争するのはナンセンスだし、投稿読んでイヤな気分になるので友達やめるとか・・・そういうことに気を遣うこと自体が面倒。

LINEは基本”極めてめんどくさいツール”という認識で、家族での連絡用ツールとしか使っていない。
ところが娘に聞いてみると、だれそれと知り合いになるとまずLINEの交換から始まるらしい。
LINEで仲良くなると、Facebookで友達申請するんだってよ。
ちなみにLINEでメッセージのやりとりは当然、音声会話できるので、「携帯電話の番号・メールアドレス」は既に不要なのだそうだ。
gmailでのメールやりとりがコミュニケーションのメインである私は既に相当時代遅れと言えよう。

この文章はmixiに投稿して、そこで読み直してから自サイトに入力してる。
もちろんmixiなんぞ、いつサービスが停止してもおかしくないくらい過疎化している。
基本的にmixiに投稿した内容はCozysに書き込んでいるはずなのだが、かならずしもそうでない時期もあるみたいで、一度マージせんといかん。

2016/10/08-10 三連休 CS/陽水など

10/08-10 三連休
CSファーストステージのテレビ放送が全部あったので、じっくり見ました。
巨人が負けて横浜が勝ち上がって極めてうれしい。

>>10/08(土)
雨がきつい。再び新宿地下めぐり。
新宿三丁目の地下の四つ角を南方向、高島屋へ。
地下街から高島屋に入るとそのまま、店内を歩いて濡れずにバスタ/JR新南口の建物に入れることがわかった。
ただそこからは、濡れずに甲州街道下を移動するには、JRの入場券が必要。
一旦外に出て、傘を差して甲州街道の歩道橋を渡り、ルミネに入る。
JR南口の改札前を過ぎて、京王線の改札まで建物の中を歩くことができる。
そこから都庁方面、ワシントンホテルまでの地下道をワンデーストリートというそうです。

今回発見したのは、「ワンデーストリート」の途中から北へ延びるシーズンロードてのがあって、モノリスビルを経由して京王プラザホテルに直接入ることが出来る。
「シーズンロード」は今のところ単なる南北の連絡路で、距離があるわりに店舗は全く無い。
休日のせいか通行する人もいない。

新宿まわりの、この手の***ロード/ストリートっていう名称も全く浸透していないと思われる。
僕は毎日通勤で通ってるアルタ地下から新宿三丁目のルート名を知らないものね。

>>10/09(日)
妙に井上陽水の旧版が聴きたくなり、新宿のTSUTAYAへ。
私的に陽水の旧版とはフォーライフを始める前/大麻で捕まる前のこと。
1975年以前くらいかな。

陽水の最初の数枚は、真剣に聴いてた頃の思い出もあって、なかなかよい。
「断絶」「センチメンタル」「二色の独楽」(氷の世界は既にあるので)
「断絶」「センチメンタル」の曲聴いてると、中学生の頃思い出すなあ。
なにはともあれほぼ全部を担当している星勝(当時モップス)つのアレンジがよい。
「夜のバス」の深町純のアレンジやシンセソロもよい。
ベースは主に高中正義が弾いているんだよねw

5枚借りると少し安いので、やっぱり古い作品である、さだまさしの「私花集(アンソロジィ)」とアンルイス「DRi夢・X-T-C」を借りる。

>>10/10(月)
祭日だが妻が仕事に出て不在なので、300円もらって昼飯に牛丼を食べに出る。
久しぶりなので吉野屋がよいのだが、調べたら西武沿線にない。で、やっぱり新宿に出る。
ついでに昨日借りたCDをTSUTAYAで返却。
ところが東口の吉野屋は改装中で営業していなかった。
西友で買い物したかったので、西武線を戻って上石神井のすき家で牛丼食べる。
しかしよく考えてみたら、自宅近くにすき家は存在するのであった。

2016/10/13 J:COMのスポーツ番組

カープの試合は往々にしてテレビで観ることができない
セリーグCSの広島横浜戦がテレビで見られないので困った。
リーグ優勝が決定する直前に、やっぱりTVで放送がなくて、一度歌舞伎町の店で見た。結構高かった。
カラオケ屋のパーティ会場みたいな場所で、飲み放題だけど入場料が2500円したと思う。
もったいないので、たくさん飲んだ。
その試合では広島は勝ったけど、2位巨人が阪神に勝ったので優勝は決まらなかった。
会場はカープファンばかりだったので、知らない人と盛り上がってそれなりに楽しかった。

セのCSファイナルステージはJ-SportsというCATVのチャンネルしかやっていない。
しかたないので、そのチャンネルを契約しようと思った。
家のテレビはJ:COMなので、サポートに電話したところ、J-Sportsだけを見ることはできなくて、「スタンダードセット」てのになるらしい。
外国ドラマとか映画とかアニメとかのセット。
あんまり必要ないし、そもそも録画機器がないので他のチャンネルを見づらいのだが、月2500円くらい。
しかたなくそれに申し込んだ。

で、10/12(水)は、ジョンソンが完璧なゼロ封完投という、CSとは思えない試合をケーブルTVで見た。
エルドレッドが代打で出て1球目をタイムリーにしたのにはしびれた。
試合が終わってチャンネルあれこれ見てて、スポーツ以外に映画とかドラマとか見れるのなら録画できるようにしようかしらとか考えていた。

ところがである。
翌日(10/13)にJ::COMのサポートから電話があって、月額料金を間違っていたという。
聞いた額より1000円以上高い。
基本的にはカープの試合を見たいだけなので、結局チャンネルの追加はしないことにした。
・・・なので10/13の野村の好投や、10/14に一方的に負けた試合はラジオで聞いた。
####
父親から遺産相続して所有している広島のワンルームを売却することで話が進んでいる。
ほぼ決定という状況で、来週末は広島に出向くことになりそう。

2016年10月に広島で風邪をひく

カレンダーを、遡ると2016/10/22(土)〜24(月)に広島に行っていて、それは不動産の決済という大きな用事があったのであった。
ちょうど日ハム広島の日本シリーズが始まったところで、街の雰囲気はかなり違ったものがあった。
10/22の夕方の春秋航空で広島に行って、どうせ実家に帰っても食事はできないので、N川につきあってもらって向洋駅近くで夕食を取った。
確かカレーを食べたのだと思う。
N川くんは、教師を辞めて、家族とも離れて、なかなか大変な人生展開になっておった。

#####
翌日の23日(日)に昼、兄弟で食事した後、出身高校を訪ねてみた。
日曜日なので文字通り誰もいなかった。
10月末で、この年は割と残暑が強かったためか、上着1枚の軽い格好をしていたら、高校に行ったあたりから冷たい秋風が強くなってきて寒さを感じた。
このときにちゃんと服を買うなりの対処すればよかったと思うのだが、いい加減にしていたので結果的に風邪をひいてこの後困った。

夕方から同級生3人と広島駅近くで飲む予定だったので、南区の学校から歩いて、更にはマツダスタジアム・・・・異常な盛り上がりだった・・に寄ってから広島駅に行った。
その間にかなり体を冷やした。

飲み会は楽しくて、飲んだ後ファミレスのドリンクバーだけで3時間くらいねばっって、実家に帰ったのは随分遅い時間だったと思う。
#####
翌24日月曜日広島銀行で、決済。
前日と違って随分暑い日だった。
父から相続したワンルームマンションを売った。
できれば維持して子供に残したかったのだが、業者に相談すると、リフォームで相当費用がかかるので、人が住んでいるうちに売ってしまうのがよかろうということであった。

売り主買い主双方の業者どうしでちょっと行き違いがあったらしいが、僕的には決済は無事に終わって、売却金は徳島銀行の自分の口座に入った。
取引は予想外に短く30分もかからなかったと思う。
書類に名前や住所書いたり、ハンコ押したり。

昨年の徳島の一軒家を売った時もそうであったが、今回の広島の業者も若いが段取りがしっかりしていて助かった。
実のところ予想していた価格よりもある程度高く売却できてラッキーだった。

その後、帰りの飛行機まで随分時間があったので、八丁堀の漫画喫茶で時間つぶした。
前日の寒さのせいか、かなり喉が痛い。疲労感も相当あって、これはその後10日くらい続いた。

成田空港に着いた時にはそうとうしんどくなっていて、都心まで特別に京成スカイライナーを日暮里まで乗った。
運賃が倍くらいになるのだが、スカイラーナーの停車駅は、空港第二ビルの次がいきなり日暮里で30分くらい。これは楽。

翌日出勤して、やっぱり調子が悪くて午後休みにして病院に行ったらしっかり風邪をひいていて、更に翌日も休んで、その後もずっと喉が痛かった。

2016/12/13 MSフレームワーク

10月から久しぶりにプログラムを書いている。
運用に乗せるシステムとしては5年振りくらいかもしれない。
MSのフレームワーク(VS)で、ほとんど初心者状態。
MS環境は20年くらい前にJ社の研修でMSのC++を書いたが、あの時以来かも。
とにかく世界中で開発者が無限にいるので、何んでもgoogle先生に聞けるのは助かる。

Javaを素でデバッガも無しに書いていた頃に比べれば、VSは楽だとは思うのだが、やはり完璧でない。
エラーメッセージはわかりにくいし、コントロールのイベントが動いたり動かなかったり、開発環境として不安定なところもある。
とにかくこの年齢で新しい環境でPG作成するとは。
しんどいが、楽しくもある。

しかし初心者状態でなかなか進捗しない。
慣れたJava環境なら2週間で済むような規模を、1ヶ月以上経ってもまだベータ版もできてない。
周りにもうしわけない。

####
11月前半に妻の妹が岡山から来て、2泊していった。
大阪体育大学で野球をやっている息子が、神宮に出るということで、見に来たのだが、結局試合には出れなかった模様。
娘が相手して浅草や神宮に行った。
しかしこんなによくしゃべる人だったかな。ずっとしゃべっていた。
6月に長男が結婚して、僕らも岡山の結婚式に出たのだが、もう来年には孫ができる。

####
10末にかかえこんだ風邪は1週間ほどで落ち着いたが、どういうわけかそれからしばらく気力体力が出なくて困った。
こういうのが年齢なのかな。

11月初旬の青学学祭の時期に、息子は今度は韓国に行っていた模様。
大学入って1年半で、少なくても台・英2回・比・韓に行っている。なんかすごい。

2016/12/17 西荻

12/17 西荻
病院、西荻(中央線)をもうずっと(4年くらい)かかりつけにしていて、今更、別な病院探すのもめんどくさい。
そこは、平日1930まで営業している。なかなかそういう病院は都心でもないんだよね。
会社帰りに中央線で西荻の病院に寄って、それから西武新宿方面にバスで帰るのは、効率的ではある。
休日だったら、元気があれば自宅から自転車で20分の距離。
でも大抵、西武新宿線.上石神井からバスで往復している。

こういうのって、なんというか・・・
わかりづらいと思うが、中央線と西武新宿線の微妙な位置関係なだよね。
並行して走っていて、場所によっては歩いて移動できるくらい近い。双方のバス便は多い。
例えば、新井薬師と中野は完全に徒歩圏内で移動は楽。
東伏見と吉祥寺は徒歩ではちょっとつらいが、チャリなら余裕。ただ、バスは本数が少なくて不便。
(息子はこのルートで通学している)

ようするに西武新宿線沿いに、中央線並のショッピングエリアとか遊ぶところがあればよいのだが、西武線は完全に住宅地でしかない。
だから西武新宿線住民は、すぐ近くの中央線の世界にチャリかバスででかけるか、あるいは、定期券使って新宿まででるのがいいのか、・・・割と悩む。
----------------------
次に引っ越すなら、中央線に戻りたいっす。

2016/12/20 古葉監督1980年のこと

1980年のこと。僕は広島で18歳でした。
母がパートで働いていた府中町内の老人ホームに、クリスマス時期のイベントで、カープの監督古葉竹識氏が慰問でいらっしゃったのよ。
当時カープの第一次全盛時代を築いた方で、まあワシらから見たら神様ですわね。

僕はその場にはいなくて、あとで古葉さんのトークを録音したものを聞いたのです。

「自分は早くに母親を亡くしたので、ここ(老人ホーム)で、元気なおじいさんおばあさんをみると、子供さんたちがうらやましくてなりません。私も野球人としてある程度成功しました。母に見せたかったです。」
そうおっしゃって、さめざめと泣くのよ。あの古葉さんが。

その当時私は何もわからなかったが、2年後に母が逝った。
今なら、あの時、人前でさめざめ泣いたカープ巨匠の気持ちが、少しくらいわかる。