日々雑談  2020年01月〜03月
前頁へ次頁へ

2020/1/14(火)〜1/19(日)

1/14(火)
起きたら8:30。急いで出て、新宿から丸ノ内線を使ったらオフィスに9:32着。
惜しかった。

1/15(水)
2時まで起きてて、5時に目が覚めてそれから眠れなかった。
冬休みから睡眠状態がよくない。
やることあるのでしんどい思いして出勤。
朝8:36の準急+丸ノ内線利用で定時3分前くらいに着く。
午後の仕事にミスがあって珍しく1時間ほど残業。
妻がパートで遅くなるので、どこかでラーメンでもと考えていたが、結局地元駅まで戻ってしまい、コープで寿司を買って帰って食べる。

1/16(木)
睡眠が安定しない。6時くらいには起きていて、ほとんど寝ていないような気がした。
会社を休む気で昼まで二度寝をしていたが、急ぎの仕事を思い出して午後から出社。
二度寝ができるということは全然眠れない訳ではないが、なにか判然としない。

>>アウト・フレーズ ピアノ
https://www.youtube.com/watch?v=IYxIICDP25w

1/17(金)
やはり寝不足。2時に寝て6時に起きてるかんじ。

1/18(土)
ひどく寒く雪がちらつく。積雪にはいたらなかった。
鷺ノ宮の病院。
鷺ノ宮で降りる前に、空いた席を中年女性から譲られた。

病院後、そのまま中野に行って中古PCを探すつもりだったのだが、寒いので帰った。
録画していた「シェルブールの雨傘」を見る。
見たことがなかった。全編セリフなしの歌。ストーリーは細かいことを言えばどうかなと疑問な点あり。

1/19(日)
新井薬師から歩いて中野ブロードウェイ。
DELLの中古PCが欲しかったが、持って帰るのも面倒で結局何も買っていない。
同じ経路を戻って新井薬師駅から帰った。
Win7がサポート終了なので、Win10マシンが必要なだけで、新しいPCが欲しいわけではないし、購買のワクワク感もない。

年齢のせいか、ヒーターをつけているとほてりを感じる。

NHK特集「アイアンロード」が面白かった。
ヒッタイト トルコ・アナトリア =>アルタイ

地球ドラマチック「カッシーニ 土星探査の軌跡」

2020/1/20(月)〜1/26(日) 新宿線遅延、八王子ジム

1/20(月)
西武新宿線遅延。尋常でない混み方になっていた。

1/21(火)
7時、珍しく熟睡して気持ちよく起きた。いつもこうなら調子よいのだが。
朝、拝島線で人身事故、西武新宿線に遅れ。
急行が東伏見に停車していた。遅延することは多々あるが、臨時停車ははじめて見た。

>>思い出横丁「蓬莱家」の西新宿物語
http://horaiya.com/story/index.html

風が強くかなり寒い。

1/22(水)
定時にオフィスを出ると西武線が混んでいる。

1/23(木)
>>こういう夢をみた
年金制度が変わる
馬場さん夫婦と故前島さん
呉あたり、JR路線に絡むように私鉄網がある。
ゲイの友人の家、コミュニティ

朝から小雨、寒い。

娘が来ていた。
2/22(土)〜26(水)休みがとれたそうだが、「新型コロナ」騒ぎで海外に出るのはむつかしそうだ。

1/24(金)
朝4時ころ一旦起きて、2度寝。
2度寝途中で腹痛で起きてふらふらしながらトイレへ。
3度寝を起きたらちょうど8時であった。

読売新聞 東京ローカル面
・1/20版 井伏鱒二と荻窪の話。太宰治や与謝野晶子が荻窪に住んでいた。荻窪風土記。
・1/22版 多摩モノレールが延伸。2032年に、上北台 - 箱根ヶ崎(八高線)・・といわれてもピンとこない。
東大和市、武蔵村山市、瑞穂町など。かなり奥地な印象。

オフィスの資料本棚を眺めていると新堀通也の著作が。ドウ・ガン『ペスタロッチ伝 その生涯と思想』の翻訳。
新堀先生は僕が中学校の時の校長先生だったような気がする。
広大の教育学部長になった人だからいずれかのタイミングで附属中高の校長になっていると思われる。
ちなみにヨハン・ハインリヒ・ペスタロッチとは、18世紀のスイスの教育実践家。

1/25(土)
昼頃起きてピアノの練習。

16:30八王子、M安の紹介でジムに。
拝島線で拝島まで行って、八高線で八王子。
JR拝島駅はホームドアではなく、棒状の安全バーが3本あり上下する。
こういうのを初めて見た。
(当たり前だが)八高線の列車はドアの開閉がボタン式。
ジムは1時間筋トレ中心でかなりきつい。
そのあと八王子駅のファミレスで22時過ぎまで話をしていた。
帰りは京王線特急で新宿まで出て、西武新宿から帰った。定期券があるのでこの経路が一番安い。

1/26(日)
久しぶりの筋肉痛。
昼頃起きてピアノの練習。

キーボードスタンドのレイアウトを若干変更。ピアノ段を少しあげて、その下にもう一つ乗せられないか考える。
低くて小さいテーブルを用意すればどうになりそうな気がする。
小型液晶をスタンドの上部に吊り下げるようにした。
これで液晶に映した譜面を見るのが楽になる。

Youtubeでみつけた、IIm7-V7-I の展開でのアドリブをいくつか採譜する。
いわゆる2-5(トゥファイブ)。V7はオルタードスケール。(b9、#9、#11、b13)
https://www.youtube.com/watch?v=IYxIICDP25w&t=11s

散髪。スマホでケンコバの写真を見せて、サイド、後ろをおもいっきり薄く刈り上げてもらう。
近くの PINON 2160円

2020/1/27(月)〜1/31(金) 歯医者

2020年1月最終週。
まだ、「新型肺炎が中国で発生」程度の報道で、もしかしたら2月末にタイに行こうかと考えていた。

1/27(月)
筋肉痛のため(?)か、起き上がれず会社を休んだ。
これで有休残が2.5日になった。有休の更新は3月末だがこの一年よく休んだ。
なんとかがんばって欠勤がでないようにしよう。

寝ている間に1/7に治療した前歯の詰め物が取れていた。
実は10日ほど若干ぐらついていたので、取れる予感はしていた。
夕方、歯医者に予約を入れた。1/31(金)19:30。

1/28(火)
朝から一日雨。すごく寒い。
行きは歩いたが、帰りは丸ノ内線。雨のためかひどく混んでいた。
いよいよ新型肺炎の騒ぎが大きくなってきたので、2月のタイ行きはあきらめる。
日本国内でも移動が制限されるような事態になるんじゃあなかろうか。
オリンピック開催に影響するかも。

Snarky Puppy
非常にタイムリーなのだが「Around Teibute to Snarky Puppy」というライブが。
2月2日 @ 三軒茶屋Grapefruits moon
昼夜二回講演で、夜はすでにSOLDOUT。
学生バンドのように見えるが、セミプロだろうか。
https://tiget.net/events/73952

1/29(水)
6時に起きて二度寝して8:30。20分くらい遅刻した。
午前中非常に眠い。

1/30(木)
1/31(金)
夕方、18:30の終業時間にすぐ会社を出て、地下鉄に乗ったが、東伏見の歯医者に着いた時は19:40になっていた。
出勤時は地下鉄を使わなくても、ドアtoドアで1時間ほど。
退勤時のラッシュの方が時間のロスが大きいか。
左前歯を治療。

2020/2/1(土)〜2/2(日) Snarky Puppy トリビュート

2020年2月に入る。最近きくようになったSnarky Puppyのコピーバンドのライブを三軒茶屋に見に行った。
キーボード二人(大学生くらいか)がすごいテクだった。
Snarky Puppyがよくやるらしいのだが、「観客を2つにわけて手拍子でポリリズム」てのがあった。
2/1の朝からのどが痛くて、熱はないのだが咳がよくでるようになった。
2週間以上続いた。

2/1(土)
朝から喉が痛い。
まさかコロナウィルスではないだろうが、風邪の引き始めのようなので1日寝ておく。
最近長時間ベッドにいると腰が痛い。

2/2(日)
喉は少しはましになったので、午後から出かけた。
Snarky Puppyのコピーバンドを見に、三軒茶屋へ。
原宿で降りて、新駅舎を見る。
渋谷まで坂を下ると途中で、スカイラインジャパンGTRが停めてあった。
ヘッドライトが角目で1980年頃のもの。
東口から地下に降りて田園都市線で三軒茶屋。茶沢通り、太子堂。
ちゃざわどおり:三茶と下北を結ぶ区道。

小さいライブハウスで、ステージは無く、フロア中央にバンドが内向き円形に配置。
観客は外側から見る。
Key2・G・B・Dr・Per・TP2・Sax2の構成。
キーボードが1曲 トーキングモジュレーターを使っていた。インパクト強い。

帰りは渋谷で地上に出ずに、そのまま副都心線に乗り換えて新宿に戻る。
三軒茶屋から渋谷方面の電車が「押上経由の久喜行き」。半蔵門線と東武伊勢崎線らしい。
帰りの電車に「四谷大塚」のバッチをつけた小学生とそのお父さんが。1駅だけ池尻大橋で降りていった。
後で考えると中学受験した後だったのか。

2020/2/3(月)〜2/9(日)

2/3(月)
息子はさすがに春休みの海外旅行はやめたようだ。
12月に香港・深センに行っているので場合によっては入国が制限される場合があるかも。

2/4(火)
7時半に起きて8時の電車に乗る。
安全確認で15分ほどの遅れ。

2/5(水)

2/6(木)
2/7(金)
熱はないのだが咳き込みが激しくて、また休む。
2日休んで、有休残が0.5日になってしまった。

https://item.rakuten.co.jp/pc-max-shop/tei-dt-dell-23/?iasid=07rpp_10095___e8-k6iygsxx-2n-1d264110-e6d9-4fc3-ad4e-e12ffea4de81

2/8(土)
2/9(日)
ずっと寝ていた。




2020/2/20(木) ブログの改行について

ブログの改行
会社のMacbookにWordPressを入れて、ここの日記を移行できないものか調べている。
単純に考えて、日記のテキストデータをバッチで直接MySQLに入れることができないだろうか。
作りこめばできるだろうが、どこまで時間をかけられるか。
100件分くらいであれば、いちいちコピペして移行してもよいような気もする。
=>当たり前だが、テキストからコピペで入力するとタグが無効になる。テキストを直接DBのテーブルにinsertすればよいが、それにはやはりプログラミングが必要か。

試しで使っているテーマは「STINGER」。
で、気になったのがブログ記事は1改行ごとに1ブロックになるので、一行が短いと妙に隙間が空く。
中身の薄いタレントのブログみたいにあいてしまう。
ブロック間のマージンは変更できるようだが、直接cssをいじることになる。
ブロック内で改行する場合はSHIF+ENTERでBRタグが入る。

気を付けて見ているとネットの記事はたいていブロック内で改行がない。
1ブロックは句点1つのセンテンスか、無改行で複数文になっている。
気になりだすとこの無改行の文章はすごい気持ち悪い。
これは改行方法を知らないのか?あるいはネット文化上、1ブロック(1段落?)は無改行にする方向にあるんだろうか。

現在の縦書きの出版物は、たいて1行ごとに改行が入る&1段落になっている。
(すべてではない)
改行ごとに行頭にインデントが入っているイメージ。

もしかしたら以前は文庫本の類は、無改行で複数センテンス+段落だったような気もする。
現在Kindleで読んでいる井伏鱒二の「荻窪風土記」では複数行無改行で、ところどころ段落がある。

>>WEB文章に最適な改行の付け方と、読みづらい改行について(ライター募集サイト)
https://kacoo.jp/blog/web-enter/
>「『。』の度に改行を入れていく方法は、短い文章でぶつ切りになっていくので読みづらい」
いやいやいやいや、この記事は改行と空白行挿入がごっちゃになっています。
僕は『。』の度に改行+空白行入れず・・・・が望ましいかと。

「改行の後の1字下げ」はばらつきがあるようで、新聞社のサイトは行頭にいちいち空白文字が入っている。
これは必ずしも必要とは思わない。
wikipediaは長い文章でも改行が少なく、1字下げもない。

2020年4月22日(水) 在宅40日 リモート勤務生活

3/10から在宅勤務になって40日以上、アパートにいてほとんど外出しない。
3月はまだなんとなくのんきに構えていて、せいぜい半月程度と考えていた。

3/22(日)
原宿まで電車で行って、渋谷を歩いて帰ってきた。
原宿駅の駅舎が新しい方に切り替えられていた。旧駅舎は近々取り壊される。
この三連休に人出が多かったことがあとで問題視されていた。

3/24(火)
21時頃にオリンピック延期の発表があった。

3/26(木)
月次処理のため四谷のオフィスに出勤。一日会社にいた。

4/07(火)
息子時差出勤。遅くいって早く帰ってくる。

4/08(水)
この日に、緊急事態宣言。
3/22以降家から出ていない。17日目
息子はこの日から在宅で勉強。

4月になってから一度だけ鷺ノ宮の病院に行ったが、それ以外で電車に乗ることはない。
今のところ外出自粛はGW(5/6)までだが、収束するとは思えない。

忘れていたがそろそろ運転免許の更新時期で、期限延長の手続きをしなければならない。
外出しないので、スマートホンの通信料が極端に少ない。
妻はパートで時々池袋まで出ているが、緊急事態宣言以降ラッシュ時でも余裕で座れるらしい。

前頁へ次頁へ