授業研究会とその後の研究協議会で話し合った実り多い資料をデータベース化したライブラリーです。

本校の教員以外の先生方もどうぞご活用ください。

また、研究協議会での話し合いの際の、司会者や助言者、コーデイネーターを行なっている方も、この資料から多くのものを活用できるでしょう。

【平成16年度授業研究会】

 

*   技術科(テレビCMを分析しよう) T教諭

*   国語科(敬語)O教諭

*   英語科(Show and TellF教諭

*   社会科(ハンバーガー店を出そう)S教諭

*   美術科(寄木細工)N教諭

*   理科(物質の性質)O教諭

*   英語科(いのちと世界について考えよう) T教諭

*   国語科(枕草子)Y教諭

 

【平成17年度授業研究会】

*   技術科(工具の利用) T教諭

*   社会科(古代国家の歩みと東アジアの世界) S教諭

*   家庭科(幼児の成長と発達) T教諭

*   国語科(メデイアとわたしたち) Y教諭

*   国語科(討論ゲーム) O教諭

*   理科(ガスバーナーの使い方) M教諭

*   数学(関数)Y教諭

*   英語(関係代名詞)S教諭

*   全教科で取り組んだ『いのちの授業』実践

 

【平成18年度授業研究会】

*英語科(LESSON 5 Speech―‘My Dream’) S教諭

*国語科(敬語) O教諭

*英語科(A Vulture and A Child Lesson7》) T教諭

*学級活動(いじめ加害者・被害者想定) N教諭

*国語科(視点を変える) Y教諭

*技術科(情報社会と自己責任) T教諭

 

 

※尚、文中の“T”は授業者を、“S”は生徒をあらわします。

戻る