back to top page(トップページへ) 日記「花より団子」
令和4年度 | 2022年4月 | 2022年5月 | 2022年6月 | 2022年7月 | 2022年8月 | 2022年9月 | 2022年10月 | 2022年11月 | 2022年12月 | 2023年1月 | 2023年2月 | 2023年3月 |
令和5年度 | 2023年4月 | 2023年5月 | 2023年6月 | 2023年7月 | 2023年8月 | 2023年9月 | 2023年10月 | 2023年11月 | 2023年12月 | 2024年1月 | 2024年2月 | 2024年3月 |
令和6年度 | 2024年4月 | 2024年5月 | 2024年6月 | 2024年7月 | 2024年8月 | 2024年9月 | 2024年10月 | 2024年11月 | 2024年12月 | 2025年1月 | 2025年2月 | 2025年3月 |
令和7年度 | 2025年4月☆ | 2025年5月 | 2025年6月 | 2025年7月 | 2025年8月 | 2025年9月 | 2025年10月 | 2025年11月 | 2025年12月 | 2026年1月 | 2026年2月 | 2026年3月 |
令和8年度 | 2026年4月 | 2026年5月 | 2026年6月 | 2026年7月 | 2026年8月 | 2026年9月 | 2026年10月 | 2026年11月 | 2026年12月 | 2027年1月 | 2027年2月 | 2027年3月 |
back to top page(トップページへ) |
広島市の気温 |
今日の日付 2025/02/28 |
令和7年(2025年)2月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
![]() |
2分の1成人式の日 | |||||||
老いの身の崩れる三寒四温かな | |||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
節分 夫婦の日 | 立春 絵手紙の日 | 高齢者安全入浴の日 | プロ野球の日 | お風呂の日 抹茶の日 | 北方領土の日 | 針供養 郵便マークの日 | |
冬萌やわが行く道を見つけたり | 節分や今年もそっと豆を蒔き |
立春の煌めく雨に浮かれけり 水一杯錠剤飲みて寒明ける |
幼苗の力満ちくる木の芽時 |
春寒しパソコン動作の頼りなし 家計簿の計算合わぬ春寒し |
ガラス越し甲干す亀風光る | ゾウガメののしのし歩き風光る | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | |
河豚(フグ)の日 服の日 | 海の安全祈念日ふとんの日 | 建国記念日 | (チャールズ)ダーウィンの(誕生)日 | 日本遺産の日 |
ふんどしの日 2(ふん)14(どし) |
かまくら 水神様をまつる小正月行事 |
|
春の雪止みて夜空に星仰ぐ |
蓬(よもぎ)萌え日ざしまばゆき畑角 | 控えめに点く廊下灯冴返る |
竹やぶに春寒の雪煙り見る 竹林に舞う雪煙の春寒し |
瀬戸の島うつらうつらと風光る | 風光る仔犬は何に誘われて | 散歩犬下萌嗅いで目もくれず | |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | |
天気図記念日 | 天使の囁き記念日 | 雨水 嫌煙運動の日 | 万国郵便連合加盟記念日 | 交通事故死ゼロを目指す日 | 漱石の日 | 竹島の日 猫の日 | |
下萌や散歩の名残犬の糞 | 剪定の脚立でとどかぬこの一枝 |
一斉にヘッドライトの春浅し |
春浅しスペインチョコの甘き味 | 雨水なりほころび初める梅の花 | 早春や送ることばを胸におき | 前後して足跡二人春の雪 | |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 | |
天皇誕生日 富士山の日 | 振替休日 月光仮面登場の日 | 北野天満宮の梅花祭 | 二・二六事件の日 | 新選組の日 | ビスケットの日 | ||
舞い落ちてこころ静かに春の雪 | 春寒やアップロードに挫折する |
遊び来しひたき畑の春日和 畑仕事陽ざしの中に余寒あり |
春寒や通勤電車席まばら | 春日和百舌鳥が枯木でひなたぼこ | 枝先によろめく百舌鳥の日永かな | ||
|
|
|
|
|
|
|
・