back to top page(トップページへ) 日記「花より団子」
令和4年度 | 2022年4月 | 2022年5月 | 2022年6月 | 2022年7月 | 2022年8月 | 2022年9月 | 2022年10月 | 2022年11月 | 2022年12月 | 2023年1月 | 2023年2月 | 2023年3月 |
令和5年度 | 2023年4月 | 2023年5月 | 2023年6月 | 2023年7月 | 2023年8月 | 2023年9月 | 2023年10月 | 2023年11月 | 2023年12月 | 2024年1月 | 2024年2月 | 2024年3月 |
令和6年度 | 2024年4月 | 2024年5月 | 2024年6月 | 2024年7月 | 2024年8月 | 2024年9月 | 2024年10月 | 2024年11月 | 2024年12月 | 2025年1月 | 2025年2月☆ | 2025年3月☆ |
令和7年度 | 2025年4月 | 2025年5月 | 2025年6月 | 2025年7月 | 2025年8月 | 2025年9月 | 2025年10月 | 2025年11月 | 2025年12月 | 2026年1月 | 2026年2月 | 2026年3月 |
令和8年度 | 2026年4月 | 2026年5月 | 2026年6月 | 2026年7月 | 2026年8月 | 2026年9月 | 2026年10月 | 2026年11月 | 2026年12月 | 2027年1月 | 2027年2月 | 2027年3月 |
back to top page(トップページへ) |
広島市の気温 |
今日の日付 2025/02/07 |
令和7年(2025年)1月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
29 | 30 | 2024.12.31 | 1 | 2 | 3 | 4 |
![]() 笑門来福 |
元日 鉄腕アトムの日 | 書き初め 箱根駅伝往路 | 箱根駅伝復路 ひとみの日 | 官公庁御用始め・仕事始め | ||||
初夢の大蛇ぬるりと姿見せ 手を合わす瀬戸の島影初明り |
カーテンを開けて屋並みに初明り 関門の階段登り初詣 |
マンションの戸口それぞれ注連飾り 初笑 |
老いし身に元気でいてねとお年玉 初がらす |
||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | |
小寒 遺言の日 | 東京消防庁出初式 良寛忌 | 七草粥 爪切りの日 | 正月事始め イヤホンの日 | とんちの日 風邪の日 | 110番の日 十日戎 | 鏡開き 塩の日 | |
今年こそお会いしたいと年賀状 | そおれぞれの今年の笑顔初写真 | 七種の揃わぬ粥の薄みどり | 寒暁や上弦ありて出勤す | 寒晴れや二人で歩く散歩径 | 早朝の風と歩かん寒日和 | 葉牡丹の紅白渦よ福を呼ぶ | |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | |
スキー記念日 桜島の日 | 成人の日 たばこの日 | 飾納・松納 尖閣諸島開拓の日 | 小正月 いちごの日 | 藪(やぶ)入り 初閻魔 |
おむすびの日 防災とボランティアの日 |
118番の日 初観音 | |
冬椿日かげに赤の極まれる | 山茶花や風を待たずに散りにけり | 寒晴れや瀬戸の島まで透き透る | しんしんと枯木隅々寒波来る | 寒の雨背中をそっと濡らすほど |
寒鴉闇にニ言啼き交わす 寒鴉呼んだ仲間と争へり |
樹木ごとお山の大将寒鴉 寒鴉電信ごっこの伝えあい |
|
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | |
いいくちの日 家庭消火器点検の日 | 大寒 二十日正月 |
ライバルが手を結ぶ日 (薩長同盟を結んだ日) |
カレーの日 ジャズの日 |
ワンツースリーの日 一無、二少、三多の日 |
全国学校給食週間 | 初天神 主婦休みの日 | |
初場所やはく息荒き勝力士 全国男子駅伝(広島県4位) |
悴みし十指なだめて走者待つ 大寒に己いさめるひとり言 |
冬晴や実るきんかん小道沿い | 悴めばついて来る月悴めり | 窓際に香るものあり春近し | 公園の子らの声にも春近し | トランプのいつもの口調日脚伸ぶ | |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | |
文化財防火デー | (日本の)国旗制定記念日 | 宇宙からの警告の日 | 昭和基地開設記念日 | 3分間電話の日 | 晦日正月 愛妻の日 | ||
あけの空月の細さや春近し |
剪りこみに思い広がる春仕度 |
仰ぎ見て冬三日月にあひにけり |
散歩径仔犬はねはね春を待つ |
ブラインドに日射煌めく春隣 庭木いま花芽ちらほら春隣 |
たより来て四温日和の風がふく | ||
|
|
|
|
|
|
|