back to top page(トップページへ)       日記「花より団子」

令和3年度 2021年4月 2021年5月 2021年6月 2021年7月 2021年8月 2021年9月 2021年10月 2021年11月 2021年12月 2022年1月 2022年2月 2022年3月
令和4年度 2022年4月 2022年5月 2022年6月 2022年7月 2022年8月 2022年9月 2022年10月 2022年11月 2022年12月 2023年1月 2023年2月 2023年3月
令和5年度 2023年4月 2023年5月 2023年6月 2023年7月 2023年8月 2023年9月 2023年10月 2023年11月 2023年12月 2024年1月 2024年2月 2024年3月
令和6年度 2024年4月 2024年5月 2024年6月 2024年7月 2024年8月 2024年9月 2024年10月 2024年11月 2024年12月 2025年1月 2025年2月 2025年3月

back to top page(トップページへ)

ウォーキングの記録

畑耕作日記

広島市の気温

令和5年(2023年)5月

30
流離の憂い
故郷を離れてさまよう憂い)「椰子の実」の歌詞(島崎藤村)
1948年美空ひばりがデビュー 八十八夜 1948年日本で初めてのサマータイム(夏時間)を実施 憲法記念日 1956年蔵前国技館で第1回世界柔道選手権開催 みどりの日 1946年GHQが組閣寸前の鳩山一郎公職追放を発表 こどもの日 1945年日本から飛来した風船爆弾の不発弾がアメリカ・オレゴン州で爆発 立夏 1949年世界初の実用的なプログラム内蔵方式のコンピュータが初稼動
春惜む鴨の去りたる御幸川
鴨去りて流離の憂い春の果
じゃがいもの花脇役の光なり 夕餉時八十八夜の月あかり
菜種梅雨野菜づくりの雑誌読む
花檸檬光のこして春しぐれ 晩春やなぜかボタンの掛け違い 香り立ち雨しずかなる立夏かな
10 11 12 13
1946年東京通信工業(現在のソニー)が設立 1954年アジアサッカー連盟設立 1948年日比谷公会堂で「母の日大会」開催。5月第2日曜日が母の日となる 1952年L・M・モンゴメリ作・村岡花子訳『赤毛のアン』公刊 1949年シャムが「タイ王国」に国号を変更 1948年厚生省児童福祉法に基づき母子手帖の配布を開始 1960年世界第7位の高峰ダウラギリにスイス登山隊が初登頂
捨てられぬ少し若振り更衣(ころもがえ) 天仰ぐ百合の木の花雨上がり 風格の観光列車風薫る キラキラと青葉の茂る八幡社 青葉径揺らめきやまぬ風の径 ふるさとの風に泳ぎし花蜜柑 夫婦して一枚毛布夏暑し
14 15 16 17 18 19 20
母の日 1948年イスラエル建国を宣言。第一次中東戦争が始まる 1957年イギリスが初めて水爆実験を実施 1949年東京大阪名古屋の3証券取引所が取引再開 1954年米国最高裁判所が人種分離した教育機関は不平等との判決 1958年F-104A戦闘機が2,260km/hの速度記録を達成 1946年1943年から中止されていた東京六大学野球が再開 1950年孝宮和子内親王鷹司平通と結婚。皇族が初めて民間人と結婚
母の日に笑顔の似合うひとりいる 庭石菖 日赤入院 日赤入院 日赤入院 日赤入院
G7広島サミット
日赤入院
G7広島サミット
21 22 23 24 25 26 27
小満 1961年国際オリエンテーリング連盟が設立 1960年チリ地震(M9.5)発生。環太平洋全域を津波が襲う 1949年ドイツ連邦共和国基本法発布.ドイツ連邦共和国(西ドイツ)が誕生 1958年東京で第3回アジア競技大会が開幕 1951年内閣が「人名用漢字別表」を告示。人名用漢字92字を定める 1960年安保闘争: 安保改定阻止国民会議が全国で統一行動 1960年トルコで軍事クーデター
日赤入院
G7広島サミット
日赤入院 日赤退院 退院すいつの間にやら夏の風      
28 29 30 31
1960年トキ国際保護鳥に指定 1953年ヒラリーがシェルパのテンジンとともにエベレストに世界初登頂 1958年最後のBC級戦犯18人が仮出所し巣鴨拘置所が閉鎖 1956年川上哲治が通算2,000本安打を達成      
あやめ 青嵐
中国地方梅雨入り
  初夏