back to top page(トップページへ) 広島市の気温 kion13-17 広島市の気温  kion15-20 広島市の気温 kion18-22 広島市の気温 kion22-24 広島市の気温 kion23-26  
             
広島市の気温 h-kinon   記入先   記録先    
ウォーキングの記録 畑耕作日記 記録(記入)= 12月の気温 現在の記録(閲覧)=    1月の気温= 日記「花より団子 」
冬日=最低気温が0℃以下の日 地震情報震度4以上を記載 夏日=25℃以上の日   赤太字  真夏日=30℃以上の日 赤 字  猛暑日35℃以上の日 赤太字 

広島市の気温(気象庁発表)最高気温・最低気温(℃)23〜26年  各月1日の気温平年値は、気象庁ホームページ「各種データ・資料→気象観測データ→過去の気象データ検索」による

2026年(平年2.0〜9.9℃ 1/1)

2026年(平年2.0〜9.9℃ 1/1)

2025年(平年2.0〜9.9℃ 1/1)

2024年(平年2.0〜9.9℃ 1/1) 2023年(平年2.0〜9.9℃ 1月)
日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃
元日1月01日 - - 元日1月01日 - - 元日1月01日 0.9 11.9 元日1月01日
能登震度7他多発
5.8 13.6 元日1月01日 2.3 12.3
02日 - - 02日 - - 02日 1.0 12.5 能登震度5強他多発
02日
3.5 13.2 02日 2.4 13.2
03日 - - 03日 - - 03日 2.0 10.9 能登震度5強他多発
新潟県震度4 03日
7.1 12.6 03日 0.7 11.2
04日 - - 04日 - - 04日 2.1 9.5 能登震度4他多発
04日
4.3 12.2 04日 0.1 10.7
小寒05日 - - 小寒05日 - - 小寒05日 -0.2 9.1 能登震度4他多発
05日
2.0 14.2 05日 1.2 12.1
06日 - - 06日 - - 06日 4.6 9.7 能登震度6弱他多発
小寒06日
5.2 15.1 能登震度4
小寒
06日
1.6 10.8
七草07日 - - 七草07日 - - 雪チラつく
 
七草 07
1.2 7.2 佐渡震度5弱
七草 07日
2.7 8.6 七草07日 2.0 11.1
08日 - - 08日 - - 雪チラつく 08日 1.5 9.8 成人の日08日 1.2 7.4 08日 2.1 12.3
09日 - - 09日 - - 雪降る09日 -1.2 5.1 09日 -0.7 10.6 成人の日09日 1.3 12.7
10日 - - 10日 - - 雪チラつく10日 -2.4 7.2 10日 3.1 12.5 10日 3.6 11.7
11日 - - 11日 - - 11日 -1.9 8.4 11日 3.9 12.1 11日 0.6 12.8
12日 - - 12日 - - 12日 0.9 8.8 能登震度4 12日 2.4 14.6 12日 2.8 15.4
成人の日13日 - - 成人の日13日 - - 日向灘震度5弱
成人の日
13日
0.7 12.1 能登・釧路震度4
成人の日13日
3.0 12.3 13日 8.9 12.0
14日 - - 14日 - - 14日 0.7 11.2 14日 -0.3 11.4 14日 11.8 15.5
15日 - - 15日 - - 日向灘震度415日 3.6 8.1 15日 5.8 12.5 15日 10.9 15.0
16日 - - 16日 - - 商工Cにジョウビタキ
16日
2.4 9.1 能登震度5弱16日 2.5 10.5 16日 5.3 13.3
17日 - - 17日 - - 17日 3.9 10.3 17日 0.3 11.5 17日 2.4 11.5
18日 - - 18日 - - 18日 1.3 11.1 18日 7.6 12.5 18日 5.9 10.2
19日 - - 19日 - - 全国男子卯貴殿
19日
2.3 12.0 能登震度4 19日 9.6 13.3 19日 3.4 8.1
大寒20日 - - 大寒20日 - - 大寒20日 3.9 13.2 大寒20日 7.8 9.9 大寒20日 1.6 12.4
21日 - - 21日 - - 21日 2.6 12.7 21日 7.9 14.5 21日 0.6 8.2
22日 - - 22日 - - 22日 3.0 13.4 22日 3.6 11.4 22日 0.2 8.5
23日 - - 23日 - - 福島県会津震度5弱
会津震度4 23日
3.6 14.7 広島市積雪1cm
雪チラつく 
23日
-0.8 5.1 23日 1.9 10.9
24日 - - 24日 - - 24日 4.4 15.6 雪チラつく24日 -1.6 4.0 降雪24日 -4.1 6.2
25日 - - 25日 - - 25日 5.1 12.9 雪チラつく25日 -1.2 4.3 広島市積雪6cm
福島沖震度4 25日
-4.2 3.1
26日 - - 26日 - - 26日 2.2 11.8 能登震度4 26日 0.7 9.1 雪チラつく26日 -3.5 6.0
27日 - - 27日 - - 27日 5.1 10.0 27日 1.5 10.8 雪チラつく27日 0.2 8.2
28日 - - 28日 - - 28日 3.1 8.9 東京湾震度4 28日 1.3 8.9 メジロ・シジュウカラ
雪チラつく 28日
-1.5 6.7
29日 - - 29日 - - 29日 2.8 8.1 29日 0.8 11.9 雪チラつく 29日 -0.9 6.6
30日 - - 30日 - - 30日 2.0 8.7 30日 1.5 11.8 30日 0.1 9.6
31日 - - 31日 - - 31日 1.8 9.7 31日 5.1 9.1 蝋梅・白梅 31日 1.1 9.8
2025年(平年2.4〜10.9℃ 2/1) 2025年(平年2.4〜10.9℃ 2/1) 2025年(平年2.4〜10.9℃ 2/1) 2024年(平年2.4〜10.9℃ 2/1) 2023年(平年2.4〜10.9℃ 2月)
日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃
2月01日 - - 2月01日 - - 2月01日 2.3 7.9 2月01日 7.0 13.1 畑にジョウビタキ
2月01日
0.6 12.2
節分02日 - - 節分02日 - - 節分02日 3.6 11.4 02日 4.5 12.2 02日 3.7 10.3
立春03日 - - 立春03日 - - 立春03日 2.5 11.2 節分03日 1.9 7.6 節分03日 1.5 10.7
04日 - - 04日 - - 降雪04日 -0.5 3.8 立春04日 3.7 11.5 立春04日 2.3 12.6
05日 - - 05日 - - 降雪積雪05日 -1.3 4.3 05日 4.3 7.8 05日 0.6 11.2
06日 - - 06日 - - 積雪06日 -1.7 4.4 06日 2.7 10.8 06日 1.1 9.5
07日 - - 07日 - - 降雪07日 -2.4 4.4 和歌山県北震度4
佐渡震度4  07日
4.0 10.9 07日 5.2 9.7
08日 - - 08日 - - 積雪降雪08日 -3.5 4.9 08日 1.9 11.2 08日 2.6 15.4
09日 - - 09日 - - 雪チラつく09日 -3.3 7.3 09日 1.4 11.9 09日 4.7 13.0
10日 - - 10日 - - 雪チラつく10日 -1.1 8.6 10日 4.4 13.3 10日 2.4 7.9
建国記念11日 - - 建国記念11日 - - 建国記念11日 0.8 9.7 能登震度4
建国記念11日
2.3 11.0 建国記念11日 3.3 14.8
12日 - - 12日 - - 一時降雪12日 0.4 5.9 12日 3.4 13.7 12日 4.5 16.0
13日 - - 13日 - - 13日 1.9 9.8 13日 2.2 16.8 13日 6.8 10.7
14日 - - 14日 - - 14日 -0.5 11.7 京都・能登震度4
14日
5.1 17.5 14日
カンムリカイツブリ
4.1 9.6
15日 - - 15日 - - 畑ジョウビタキ
関東春一番 15日
1.5 12.1 関東・四国・北陸
春一番  
15日
9.6 16.7 15日 2.0 6.8
16日 - - 16日 - - 16日 5.9 13.1 16日 4.4 12.5 16日 2.8 10.8
17日 - - 17日 - - 17日 1.9 11.4 17日 1.3 12.8 17日 0.6 11.5
雨水18日 - - 雨水18日 - - 雨水18日 0.3 8.7 畑にセグロセキレイ
雨水
18日
3.3 18.9 18日 7.2 10.2
19日 - - 19日 - - 19日 0.3 8.2 19日 9.5 13.2 雨水19日 6.7 14.7
20日 - - 20日 - - 20日 -0.3 9.1 20日 11.8 19.7 20日 3.1 11.8
21日 - - 21日 - - 畑モズ・ハクセキレイ
島沖震度4 21日
0.3 8.7 21日 11.2 15.0 雪チラつく21日 1.7 8.2
22日 - - 22日 - - 雪チラつく22日 -0.4 6.7 22日 7.0 11.3 畑にジョウビタキ
22日
-0.2 9.7
天皇誕生日23日 - - 天皇誕生日23日 - - 天皇誕生日23日 -0.3 7.6 天皇誕生日23日 5.3 11.1 天皇誕生日23日 4.9 11.6
24日 - - 24日 - - 24日 -0.9 7.1 24日 4.4 12.9 24日 7.0 12.4
25日 - - 25日 - - 25日 -2.0 10.0 25日 4.4 14.1 釧路沖震度5弱
25日
3.3 10.9
26日 - - 26日 - - 26日 2.9 14.5 愛媛・広島震度4
畑沈丁花咲く 26日
4.3 12.9 26日 1.8 11.9
27日 - - 27日 - - 27日 2.0 13.2 27日 4.9 11.6 27日 0.6 14.3
28日 - - 28日 - - 28日 6.9 12.0 28日 2.3 13.4 28日 1.7 17.4
                  千葉震度4 29日 5.9 7.9      
2025年(平年1〜1℃ 3/1) 2025年(平年1〜1℃ 3/1) 2025年(平年1〜1℃ 3/1) 2024年(平年5.1〜14.5℃ 3/1) 2023年(平年5.1〜14.5℃ 3月)
日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃
3月01日 - - 3月01日 - - 3月01日 7.9 16.6 千葉震度4
3月01日
3.9 13.4 3月01日 5.8 17.1
02日 - - 02日 - - 02日 12.6 15.4 雪が降る
千葉宮城震度4 02日
0.6 6.8 02日 4.4 11.3
ひな祭03日 - - ひな祭03日 - - ひな祭03日 5.9 14.5 ひな祭03日 -1.2 10.0 ひな祭03日 1.3 11.9
04日 - - 04日 - - 04日 4.4 7.6 04日 2.9 15.1 04日 3.7 16.7
啓蟄05日 - - 啓蟄05日 - - 啓蟄05日 7.3 12.7 啓蟄05日 6.1 10.3 畑の白梅開花
05日
5.8 15.0
06日 - - 06日 - - 06日 4.6 10.8 06日 7.1 10.2 啓蟄06日 3.9 15.0
07日 - - 07日 - - 畑の梅開花07日 3.9 11.3 07日 5.0 13.8 07日 3.8 17.0
08日 - - 08日 - - 08日 3.1 11.4 公園にジョウビタキ
08日
5.5 11.6 縮景園の梅見08日 6.6 19.5
09日 - - 09日 - - 奄美大島近海震度4
09日
1.9 13.4 千葉東震度4 09日 2.9 9.9 畑の沈丁花開花
09日
7.8 18.4
10日 - - 10日 - - 10日 3.5 15.1 10日 0.2 12.0 10日 11.2 21.1
11日 - - 11日 - - 11日 7.9 14.8 11日 1.9 14.1 日高震度4 11日 11.0 22.2
12日 - - 12日 - - 12日 9.6 17.0 12日 8.2 14.3 12日 11.7 20.8
13日 - - 13日 - - 13日 8.4 18.4 福島沖震度4 13日 5.7 14.8 ハゥモクレン開花
南観音
つくし13日
4.8 13.4
14日 - - 14日 - - 14日 5.3 19.4 14日 3.7 15.6 14日 2.4 16.0
15日 - - 15日 - - 15日 6.3 12.6 福島沖震度5弱
奄美震度4 15日
3.7 16.8 ユスラウメ 15日 5.7 19.3
16日 - - 16日 - - 16日 6.0 12.1 16日 5.4 20.5 16日 11.3 20.4
17日 - - 17日 - - 17日 1.4 11.7 福島沖震度4 17日 10.1 13.2 17日 10.9 17.2
18日 - - 18日 - - 熊本天草震度4
18日
2.5 10.0 18日 7.5 15.6 18日 8.3 16.3
19日 - - 19日 - - 能登沖震度4 19日 2.0 10.5 広島降雪19日 5.6 12.9 レンギョウ
広島桜開花 19日
5.4 16.4
春分20日 - - 春分20日 - - 春分20日 2.5 12.8 鈴が峰山頂積雪
春分
20日
2.9 11.5 20日 6.0 18.5
21日 - - 21日 - - 畑にジンチョウゲ
21日
3.9 18.8 茨城南部震度5弱
21日
2.4 7.7 春分21日 12.0 14.7
22日 - - 22日 - - 22日 9.3 23.1 霜降りる 22日 1.4 14.2 モンシロチョウ
22日
11.1 21.2
23日 - - 23日 - - 23日 9.1 22.9 岐阜震度4 23日 7.2 13.0 23日 15.6 17.5
24日 - - 24日 - - ユスラウメ 24日 11.3 19.4 24日 12.0 14.1 茨城北震度4 24日 13.4 20.4
25日 - - 25日 - - カワラヒワ 25日 10.9 24.0 広島桜開花 25日 11.9 16.9 25日 11.9 20.4
26日 - - 26日 - - 広島桜開花 26日 14.2 24.2 26日 9.0 14.9 26日 10.3 16.9
27日 - - 27日 - - 27日 14.2 20.4 モンシロチョウ 27日 5.4 15.4 宮城沖震度4 27日 7.8 17.5
28日 - - 28日 - - 28日 10.1 17.6 28日 8.9 13.8 広島桜満開
青森東震度4 28日
7.8 20.1
29日 - - 29日 - - 29日 7.8 14.2 29日 11.1 21.0 29日 6.9 20.0
30日 - - 30日 - - 30日 4.1 10.7 30日 11.8 21.2 30日 7.7 19.9
31日 - - 31日 - - 31日 1.6 13.2 31日 13.3 21.8 31日 11.0 22.8
2025年(平年1〜1℃ 4/1) 2025年(平年1〜1℃ 4/1) 2025年(平年1〜1℃ 4/1) 2024年(平年10.1〜19.6℃ 4/1) 2023年(平年10.1〜19.8℃ 4月)
日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃
4月01日 - - 4月01日 - - 4月01日 4.8 15.4 畑にアゲハチョウ
4月01日
11.7 23.7 4月01日 10.1 22.6
02日 - - 02日 - - 大隅半島沖震度4
広島桜満開 02日
8.6 18.4 岩手沿岸北震度5弱
02日
9.5 21.1 ウグイス鳴く 02日 11.8 23.8
03日 - - 03日 - - 03日 7.9 16.7 台湾付近震度4
03日
13.3 16.9 03日 8.7 23.0
清明04日 - - 清明04日 - - 清明04日 5.8 17.7 福島沖震度4
サツキ開花清明04日
14.7 20.3 04日 9.7 21.4
05日 - - 05日 - - 津軽海峡震度4
05日
7.1 17.3 05日 12.4 19.0 清明05日 14.3 17.3
06日 - - 06日 - - 06日 10.8 19.9 06日 10.4 19.7 06日 14.4 19.4
07日 - - 07日 - - 07日 6.9 19.7 07日 13.3 21.9 07日 10.1 17.7
08日 - - 08日 - - 08日 8.3 23.7 大隅半島沖震度5弱
08日
15.5 19.3 08日 8.4 17.0
09日 - - 09日 - - ツバメ飛ぶ 09日 11.1 21.6 09日 9.4 18.2 09日 5.7 18.8
10日 - - 10日 - - 10日 13.1 21.3 ウグイスさえずり
墓所にツバメ 
10日
5.9 19.7 カモ見えず 10日 7.7 20.1
11日 - - 11日 - - 11日 13.6 21.9 11日 9.0 19.7 11日 13.8 23.1
12日 - - 12日 - - ツツジ咲き初め
12日
10.0 20.5 12日 13.3 23.4 12日 11.5 22.5
13日 - - 13日 - - 13日 12.2 19.0 ヒバリ鳴く 13日 13.7 24.5 13日 7.2 21.1
14日 - - 14日 - - 14日 9.3 13.2 花水木・モッコウバラ
咲く      14日
12.7 25.4 畑にツバメ 14日 11.1 19.2
15日 - - 15日 - - 15日 6.3 13.7 15日 14.7 20.2 15日 12.7 14.9
16日 - - 16日 - - 16日 4.6 19.7 16日 16.1 25.3 16日 10.4 19.7
17日 - - 17日 - - 17日 10.4 23.8 豊後水道震度6弱
17日
15.0 23.6 福島沖震度417日 8.7 18.7
18日 - - 18日 - - 長野県北震度5弱
長野県北震度4
18日
17.2 25.1 18日 15.7 25.6 18日 10.0 22.3
19日 - - 19日 - - ↑広島初夏日
長野県北震度4 19日
15.9 26.9 穀雨19日 11.8 23.8 19日 17.1 22.1
穀雨20日 - - 穀雨20日 - - 穀雨20日 18.1 20.1 20日 13.5 23.4 台風1発生
穀雨
20日
15.2 26.1
21日 - - 21日 - - 21日 16.2 25.4 21日 13.5 18.8 父島近海震度4
21日
14.5 25.0
22日 - - 22日 - - 22日 14.8 20.8 22日 17.1 23.0 22日 11.4 23.1
23日 - - 23日 - - シジュウカラ 花水木
モッコウバラ 23日
14.9 23.2 23日 18.1 22.1 23日 9.5 21.5
24日 - - 24日 - - 24日 12.1 22.4  茨城北震度4 24日 14.1 20.2 24日 12.4 15.9
25日 - - 25日 - - 25日 11.9 21.6 25日 11.5 23.2 25日 8.9 12.7
26日 - - 26日 - - 26日 8.6 20.7 26日 14.3 21.2 26日 11.6 21.4
27日 - - 27日 - - 27日 10.5 25.2 27日 16.6 21.6 27日 8.9 21.8
28日 - - 28日 - - 28日 14.6 19.6 28日 15.0 25.4 28日 10.3 23.4
昭和の日29日 - - 昭和の日29日 - - 昭和の日29日 11.8 20.1 昭和の日29日 18.1 20.1 昭和の日29日 15.5 17.3
30日 - - 30日 - - 30日 9.0 22.8 30日 18.4 23.9 ユリの花 30日 13.9 21.3
2025年(平年1〜1℃ 5/1) 2025年(平年1〜1℃ 5/1) 2025年(平年1〜1℃ 5/1) 2024年(平年15.1〜24.4℃ 5/1) 2023年(平年15.1〜24.4℃ 5月)
日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃
八十八夜
5月01日
- - 八十八夜
5月01日
- - 八十八夜
5月01日
12.3 23.2 八十八夜
5月01日
14.2 18.4 ヒバリ 5月01日 10.6 24.0
02日 - - 02日 - - 02日 13.1 23.4 山口北部震度3
02日
10.8 21.9 八十八夜 02日 9.5 22.0
憲法記念日03日 - - 憲法記念日03日 - - 憲法記念日03日 10.3 22.3 憲法記念日 03日
畑にトカゲ
12.4 24.6 憲法記念日 03日 11.3 24.5
みどりの日04日 - - みどりの日04日 - - みどりの日04日 13.5 22.7 みどりの日04日 14.3 26.5 みどりの日 04日 16.4 24.1
こどもの日立夏05日 - - こどもの日立夏05日 - - こどもの日立夏
05日
9.7 23.9 こどもの日立夏
05日
14.9 25.4 能登震度6強他5回
こどもの日
05日
18.2 23.1
06日 - - 06日 - - 06日 13.4 18.3 06日 17.8 21.4 青森東震度4
立夏
06日
18.7 20.6
07日 - - 07日 - - 07日 12.9 23.8 07日 16.8 23.0 07日 14.6 19.7
08日 - - 08日 - - ウグイス初音08日 11.4 24.6 08日 12.1 20.0 08日 13.9 22.7
09日 - - 09日 - - 09日 15.2 17.7 09日 9.5 20.1 能登震度4 09日 10.2 24.0
10日 - - 10日 - - シジュウカラ10日 15.7 25.0 10日 10.8 24.5 沖縄梅雨入り
能登沖震度4 10日
11.3 24.2
11日 - - 11日 - - 11日 15.0 18.5 11日 15.0 24.4 千葉南震度5強
トカラ震度4 11日
14.0 26.0
12日 - - 12日 - - 12日 14.9 22.6 12日 17.9 21.1 11日:日高震度4
12日
13.1 25.8
13日 - - 13日 - - 13日 11.5 25.5 13日 14.7 24.7 トカラ震度5弱
13日
15.7 20.6
14日 - - 14日 - - 14日 14.1 26.3 14日 11.3 24.8 14日 15.0 24.5
15日 - - 15日 - - 十勝中部震度4
15日
15.6 25.4 15日 12.5 24.2 15日 17.2 25.7
16日 - - 16日 - - 九州南部梅雨入り
16日
19.3 24.3 16日 14.0 21.3 16日 14.9 27.1
17日 - - 17日 - - 17日 18.1 27.7 17日 13.0 24.9 17日 16.7 30.1
18日 - - 18日 - - 18日 19.9 26.3 朝散歩オオヨシキリ
18日
13.5 27.5 18日 17.2 24.8
19日 - - 19日 - - 奄美梅雨入り
19日
16.2 26.6 19日 16.5 23.2 豊後水道震度4
19日
16.8 24.2
20日 - - 20日 - - 20日 21.4 29.2 小満20日 15.9 26.1 20日 19.0 26.0
小満21日 - - 小満21日 - - 小満21日 22.2 27.7 沖縄梅雨入り21日
父島近海震度4
18.0 28.4 台風2発生
小満
21日
16.6 26.9
22日 - - 22日 - - 沖縄梅雨入り
22日
19.6 29.0 22日 18.3 24.8 新島近海震度5弱
新島近海震度4 22日
18.3 25.8
23日 - - 23日 - - 北海道浦河沖震度4
23日
17.9 26.4 23日 19.7 25.3 23日 17.3 25.6
24日 - - 24日 - - 24 16.4 21.7 朝散歩カワラヒワ
24日
17.8 26.9 24日 13.5 25.6
25日 - - 25日 - - 25日 14.3 22.4 25日 17.4 27.3 25日 17.6 25.4
26日 - - 26日 - - 十勝南部震度4
26日
12.2 22.8 台風1発生 26日 17.0 27.6 千葉東沖震度5弱
26日
16.6 26.0
27日 - - 27日 - - 27日 13.6 24.9 27日 18.8 26.3 トカラ震度4 27日 20.7 26.8
28日 - - 28日 - - 畑にアジサイ咲く
28日
14.7 25.4 28日 15.8 23.0 28日 20.4 24.9
29日 - - 29日 - - 岐阜飛騨震度4
29日
17.8 24.3 29日 14.2 25.3 中国梅雨入29日 21.9 24.5
30日 - - 30日 - - 30日 18.7 25.5 朝散歩シジュウカラ
30日
16.2 24.2 能登沖震度4 30日 20.5 23.9
31日 - - 31日 - - 釧路沖震度431日 16.7 26,6 熊本震度4 31日 17.3 20.5 31日 17.5 25.0
back to top page back to top page back to top page back to top page back to top page
2025年(平年1〜1℃ 6/1) 2025年(平年1〜1℃ 6/1) 2025年(平年1〜1℃ 6/1) 2024年(平年19.8〜27.2℃ 6/1) 2023年(平年19.8〜27.2℃ 6月)
日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃
6月01日 - - 6月01日 - - 6月01日 15.0 25.3 豊後水道震度4
台風2発生 6月01日
15.5 25.7 トカラ震度4
6月01日
15.9 21.7
02日 - - 02日 - - 十勝沖震度402日 17.2 24.3 02日 17.4 25.5 02日 18.9 24.5
03日 - - 03日 - - 03日 17.4 21.9 能登震度5強 03日 15.7 25.7 台風2四国沖通過
03日
17.9 29.2
04日 - - 04日 - - 04日 17.5 28.9 04日 15.9 26.3 04日 15.0 25.0
芒種05日 - - 芒種05日 - - 芒種05日 16.1 27.6 芒種05日 15.5 26.4 芒種05日 16.8 25.5
06日 - - 06日 - - 06日 17.4 26.9 06日 17.9 26.4 06日 17.7 20.8
07日 - - 07日 - - 07日 20.3 26.3 07日 18.8 28.5 台風3発生 07日
オオヨシキリ
17.1 25.2
08日 - - 08日 - - 沖縄梅雨明け08日 20.8 24.6 08日 18.9 26.5 08日 17.6 21.8
09日 - - 09日 - - 中国地方梅雨入
09日
20.2 23.3 09日 18.8 22.0 09日 18.0 26.0
10日 - - 10日 - - 10日 19.9 22.2 夏椿・ねむの木花咲く
入梅
10日
19.6 27.0 10日 18.6 26.7
入梅11日 - - 入梅11日 - - 台風1発生
入梅11日
19.7 23.9 11日 20.5 28.5 浦賀沖震度5弱
入梅
11日
20.4 26.9
12日 - - 12日 - - 12日 20.4 25.7 12日 21.4 30.3 12日 22.0 28.9
13日 - - 13日 - - 夏椿咲く 13日 19.7 25.6 御幸川カルガモ親子
13日
21.4 30.8 13日 22.2 27.9
14日 - - 14日 - - 14日 22.1 25.4 14日 21.8 31.7 14日 22.0 25.6
15日 - - 15日 - - 15日 23.1 29.6 15日 22.2 30.0 15日 19.5 27.5
16日 - - 16日 - - 16日 23.8 30.8 16日 23.0 29.9 千葉北東震度4
16日
18.2 28.2
17日 - - 17日 - - クチナシ咲く17日 21.8 31.2 17日 20.8 25.7 17日 19.4 30.7
18日 - - 18日 - - 18日 23.6 32.0 18日 19.6 29.7 18日 21.1 28.5
19日 - - 19日 - - 根室沖震度419日 22.7 32.6 19日 19.6 30.7 19日 20.5 32.0
20日 - - 20日 - - 20日 22.9 33.2 沖縄梅雨明け20日 20.5 27.2 20日 21.3 30.2
夏至21日 - - 夏至21日 - - 夏至21日 26.3 30.3 夏至21日 20.1 28.6 夏至21日 21.3 24.8
22日 - - 22日 - - 22日
トカラ列島震度4
25.7 29.8 中国地方梅雨入
どんぐりの実
22日
22.0 25.5 22日 20.7 26.6
23日 - - 23日 - - トカラ列島震度4
台風2発生
23日
24.0 30.0 福島沖震度4 23日 23.7 26.2 23日 21.8 27.4
24日 - - 24日 - - トカラ列島震度4
24日
23.7 27.1 キンカンに白い花芽
24日
23.0 29.0 24日 20.5 29.7
25日 - - 25日 - - 茨城沖震度4
25日
24.2 29.6 25日 23.5 27.8 沖縄梅雨明け25日 21.4 28.9
26日 - - 26日 - - 26日 24.7 30.6 26日 22.9 28.3 26日 23.0 27.5
27日 - - 27日 - - 27日 21.8 31.2 27日 21.5 24.9 どんぐりの実27日 24.2 30.2
28日 - - 28日 - - 28日 22.4 31.8 28日 21.4 26.0 28日 24.8 29.4
29日 - - 29日 - - トカラ列島震度4×3
29日
24.6 33.4 29日 22.5 28.0 29日 24.9 29.9
30日 - - 30日 - - トカラ列島震度5弱
30日
25.6 33.5 30日 23.8 27.2 30日 23.5 25.9
back to top page back to top page back to top page back to top page back to top page
2025年(平年1〜1℃ 7/1) 2025年(平年1〜1℃ 7/1) 2025年(平年1〜1℃ 7/1) 2024年(平年24.1〜30.9℃ 7/1) 2023年(平年24.1〜30.9℃ 7月)
日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃
7月01日 - - 7月01日 - - トカラ震度4×3
半夏生 7月01日
25.4 33.3 半夏生7月01日
大雨
23.9 26.1 7月01日 22.8 26.1
半夏生02日 - - 半夏生02日 - - トカラ震度5弱×2
震度4多発 02日
26.8 33.5 大雨 02日 23.7 28.0 半夏生02日 23.5 30.6
03日 - - 03日 - - トカラ震度6弱 他
台風3発生
03日
27.2 33.9 03日 24.2 33.5 03日 23.6 28.0
04日 - - 04日 - - トカラ震度4×2
04日
27.3 33.9 千葉県東沖震度4
04日
27.4 32.0 04日 21.9 31.5
05日 - - 05日 - - トカラ震度4×3 5強
台風4発生
05日
27.3 34.2 05日 25.9 34.1 05日 23.6 27.2
06日 - - 06日 - - トカラ震度5弱×2
トカラ震度4多 06日
26.0 33.8 小暑06日 27.9 35.6 06日 22.2 31.8
七夕小暑07日 - - 七夕小暑07日 - - トカラ震度6弱 他
七夕
小暑07日
26.0 35.0 七夕07日 27.3 35.0 七夕小暑07日 22.8 28.5
08日 - - 08日 - - トカラ震度4  08日 28.6 35.4 08日 28.0 34.4 08日 23.4 26.9
09日 - - 09日 - - 09日 26.9 35.2 09日 27.8 33.9 09日 23.6 26.3
10日 - - 10日 - - 10日 26.1 37.0 10日 24.9 29.6 広島市廿日市大雨警報
10日
23.2 27.1
11日 - - 11日 - - トカラ震度4×2
11日
27.3 34.8 早朝雷雨11日 23.8 28.3 11日 23.5 32.8
12日 - - 12日 - - トカラ震度4 12日 26.7 35.6 12日 22.5 29.5 12日 25.7 30.2
13日 - - 13日 - - トカラ震度4×4
台風5発生
13日
26.9 35.2 ニイニイゼミ鳴く
13日
24.8 29.7 13日 25.4 30.4
14日 - - 14日 - - トカラ震度4 14日 25.3 29.0 14日 24.6 26.5 14日 25.6 28.4
15日 - - 15日 - - トカラ震度4 15日 21.9 31.7 海の日15日 23.8 26.5 台風4発生15日 26.7 30.5
16日 - - 16日 - - トカラ震度4X3
アブラゼミ鳴く 16日
25.2 33.2 16日 24.6 27.8 16日 26.5 32.8
17日 - - 17日 - - 17日 25.4 34.3 17日 24.8 32.3 17日
ゼミのぬけ殻
26.2 34.0
18日 - - 18日 - - 台風6発生18日 24.9 29.4 18日 26.0 31.5 18日 26.9 33.9
土用19日 - - 土用19日 - - 土用19日 25.3 33.9 土用 19日 
岩手北部震度4
27.6 33.3 土用19日
アブラセミ鳴く
25.3 29.3
20日 - - 20日 - - 20日 25.6 33.8 アブラゼミ鳴く
台風3発生
20日
26.7 33.5 20日
中国地方梅雨明け
25.0 32.3
21日 - -  21日 - - 21日 26.1 34.6 台風4発生 21日
中国地方梅雨明け
26.6 35.0 台風5発生21日
 セミしぐれ クマゼミ
23.8 32.9
大暑22日 - - 大暑22日 - - 大暑22日
クマゼミの蝉時雨
26.5 34.4 大暑22日 28.0 35.9 茨城震度4  22日
日向灘震度4
24.5 32.8
23日 - - 23日 - - 台風7発生 23日
サルスベリ咲く
25.6 35.0 23日 28.7 35.2 大暑23日 25.9 33.6
24日 - - 24日 - - 台風8発生 24日 25.6 35.7 24日 25.5 31.4 24日 27.3 33.9
25日 - - 25日 - - 長崎県南西震度4
台風9発生
25日
26.8 35.9 25日 26.5 34.5 25日 27.2 34.1
26日 - - 26日 - - 26日 26.8 34.4 26日 27.9 34.7 26日 26.1 34.1
27日 - - 27日 - - 27日 25.8 35.8 クマゼミ 27日 28.9 35.1 27日 26.7 36.1
28日 - - 28日 - - 十勝南部震度4
28日
25.8 34.7 岩手北部震度4
28日
27.5 35.2 台風6発生28日 26.1 35.5
29日 - - 29日 - - 29日 25.5 35.3 29日 26.3 34.8 29日 27.1 34.9
30日 - - 30日 - - カムチャッカ半島
地震津浪
 30日
25.9 34.5 日向灘震度4
30日
26.9 35.5 30日 26.3 35.0
31日 - - 31日 - - 31日 25.9 36.3 31日 26.8 35.2 31日 26.6 33.8
back to top page back to top page back to top page back to top page back to top page
2025年(平年1〜1℃ 8/1) 2025年(平年1〜1℃ 8/1) 2025年(平年1〜1℃ 8/1) 2024年(平年25.1〜32.8℃ 8/1) 2023年(平年25.1〜32.8℃ 8月)
日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃
8月01日 - - 8月01日 - - 8月01日 26.7 35.5 8月01日
百日紅の花
26.8 35.4 8月01日 27.2 35.9
02日 - - 02日 - - 02日 27.0 38.1 02日 27.9 36.3 02日 26.4 35.1
03日 - - 03日 - - 台風10発生  03日 25.5 36.8 蝉時雨03日 28.7 36.3 03日 28.1 35.3
04日 - - 04日 - - 04日 27.3 32.5 04日 28.7 35.6 04日 27.8 35.5
05日 - - 05日 - - 05日 28.4 35.7 05日 27.4 36.2 05日 27.3 35.6
06日 - - 06日 - - 06日 28.3 35.6 06日 28.7 35.6 夕立降る06日

28.0

36.9
立秋07日 - - 立秋07日 - - 立秋07日 26.5 32.0 立秋 07日
台風5発生
27.2 36.3 07日 28.2 31.4
08日 - - 08日 - - 台風11発生 08日 26.4 32.2 日向灘震度6弱
08日
27.0 36.4 台風7発生
立秋08日
28.3 35.5
09日 - - 09日 - - 09日 23.9 28.5 神奈川西部震度5弱
09日
27.3 35.4 09日 29.8 36.7
10日 - - 10日 - - 10日 23.8 26.7 10日 25.9 36.8 台風6接近10日 26.3 32.1
山の日11日 - - 山の日11日 - - 山の日11日 24.2 26.7 山の日11日 26.0 35.8 山の日11日
青森東沖震度4
26.2 33.1
12日 - - 12日 - - 秋の虫鳴く12日 25.7 30.3 台風6発生 12日 26.1 36.0 12日 26.0 34.6
13日 - - 13日 - - 13日 25.8 33,2 台風7,8発生 13日 26.9 36.7 台風8発生13日 26.7 37.4
14日 - - 14日 - - 茨城県沖震度4
14日
26.6 34.0 ツクツクボウシ鳴く
コオロギ鳴く
 14日
28.0 37.6 14日 25.8 34.2
15日 - - 15日 - - 15日 26.3 34.3 神奈川西部震度4
15日
27.6 37.0 台風7接近15日 27.4 32.1
16日 - - 16日 - - 16日 27.2 34.7 16日 27.3 38.7 16日 26.8 34.4
17日 - - 17日 - - 日向灘震度4 17日 27.8 34.1 17日 26.9 37.8 17日 25.8 34.2
18日 - - 18日 - - 18日 28.3 34.4 イチョウなど色づく
18日
26.2 36.7 18日 26.5 32.8
19日 - - 19日 - - 台風12発生?19日 27 34 茨城北部震度5弱
台風9発生
19日
25.6 30.6 19日 26.8 33.9
20日 - - 20日 - - 20日 26 33 20日 25.7 34.0 20日 26.4 36.0
21日 - - 21日 - - 21日 26 34 21日 26.9 36.1 21日 27.6 36.8
22日 - - 22日 - - 22日 26 34 処暑22日
台風10発生
29.1 35.9 22日 28.5 36.5
処暑23日 - - 処暑23日 - - 処暑23日 26 35 23日 29.2 36.1 処暑23日  25.9 29.7
24日 - - 24日 - - 24日 26 34 24日 28.6 35.6 台風9発生24日 26.3 33.9
25日 - - 25日 - - 25日 - - 25日 27.2 35.5 台風10発生25日 27.7 33.4
26日 - - 26日 - - 26日 - - 26日 25.9 36.3 26日 25.3 33.8
27日 - - 27日 - - 27日 - - 27日 28.2 37.1 周防灘震度3 27日 25.9 33.5
28日 - - 28日 - - 28日 - - 28日 27.7 33.4 台風11発生28日 26.2 34.7
29日 - - 29日 - - 29日 - - 29日 25.7 28.0 29日 26.7 33.5
30日 - - 30日 - - 30日 - - 台風10広島最接近
30日
26.1 29.0 30日 26.4 34.2
二百十日31日 - - 二百十日31日 - - 二百十日31日 - - 二百十日31日 26.2 35.6 台風12発生
二百十日
31日
24.9 31.6
back to top page back to top page back to top page back to top page back to top page
2025年(平年1〜1℃ 9/1) 2025年(平年1〜1℃ 9/1) 2025年(平年1〜1℃ 9/1) 2024年(平年21.1〜29.1℃ 9/1) 2023年(平年21.1〜29.1℃ 9月)
日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃
防災の日 9月01日 - - 防災の日 9月01日 - - 防災の日 9月01日 - - 防災の日 9月01日 24.5 34.0 防災の日 9月01日 25.2 30.4
02日 - - 02日 - - 02日 - - 台風11発生 02日 24.3 33.2 02日 25.7 30.6
03日 - - 03日 - - 03日 - - 03日 25.7 34.1 03日 25.1 34.7
04日 - - 04日 - - 04日 - - ツクツクボウシ鳴く
04日
24.9 34.4 04日 25.8 37.4
05日 - - 05日 - - 05日 - - 台風12発生 05日 23.6 33.3 05日 24.5 30.4
06日 - - 06日 - - 06日 - - 06日 24.4 33.6 台風13発生 06日 24.9 34.8
白露07日 - - 白露07日 - - 白露07日 - - 白露07日 25.2 34.1 07日 24.3 33.3
08日 - - 08日 - - 08日 - - 08日 25.1 35.1 白露08日
宮城沖震度4
23.9 33.1
09日 - - 09日 - - 09日 - - 09日 26.9 36.0 奄美大島震度4
09日
22.6 32.1
10日 - - 10日 - - 10日 - - 10日 27.0 35.3 10日 23.8 32.1
11日 - - 11日 - - 11日 - - 台風13発生 11日 27.1 35.6 トカラ列島震度4
11日
23.5 28.9
12日 - - 12日 - - 12日 - - 12日 27.4 35.1 12日 22.8 31.9
13日 - - 13日 - - 13日 - - 13日 26.1 34.4 13日 24.1 31.8
14日 - - 14日 - - 14日 - - 14日 27.3 35.2 14日 25.0 28.7
15日 - - 15日 - - 15日 - - 台風14発生15日 28.2 35.7 15日 25.2 31.5
16日 - - 16日 - - 16日 - - 敬老の日16日 27.8 36.6 16日 25.3 32.8
17日 - - 17日 - - 17日 - - 中秋の名月17日 27.7 35.5 17日 25.3 32.9
18日 - - 18日 - - 18日 - - 18日 28.4 34.9 敬老の日 18日 25.8 32.5
19日 - - 19日 - - 19日 - - 台風15発生19日 27.7 35.7 宮城沖震度4 19日 23.8 31.3
20日 - - 20日 - - 20日 - - 豊後水道震度4
20日
27.2 33.9 20日 25.2 31.2
21日 - - 21日 - - 21日 - - 21日 27.4 31,5 21日 25.5 28.5
22日 - - 22日 - - 22日 - - 秋分22日 23.5 29.5 22日 23.8 29.8
秋分23日 - - 秋分23日 - - 秋分23日 - - 23日 22.0 29.9 秋分23日 22.3 30.3
24日 - - 24日 - - 24日 - - 津浪警報(鳥島近海)
  留萌震度4 24日
20.2 30.1 24日 19.3 30.8
25日 - - 25日 - - 25日 - - 台風16発生 25日 23.8 29.0 25日 22.0 28.9
26日 - - 26日 - - 26日 - - 釧路沖震度426日 22.2 32.5 26日 23.9 29.1
27日 - - 27日 - - 27日 - - 台風17発生 27日 23.1 33.9 27日 24.6 29.9
28日 - - 28日 - - 28日 - - 台風18発生 28日 24.6 31.0 28日 23.4 29.6
29日 - - 29日 - - 29日 - - 29日 22.8 31.5 中秋の名月 29日 21.1 31.3
30日 - - 30日 - - 30日 - - 30日 22.9 31.0 台風14発生 30日 21.6 29.9
2025年(平年1〜1℃ 10/1) 2025年(平年1〜1℃ 10/1) 2025年(平年1〜1℃ 10/1) 2024年(平年14.9〜23.7℃ 10/1) 2023年(平年14.9〜23.7℃ 10月)
日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃
10月01日 - - 10月01日 - - 10月01日 - - 10月01日 22.6 31.0 10月01日 19.1 28.8
02日 - - 02日 - - 02日 - - 02日 17.9 24.7 02日 17.4 27.7
03日 - - 03日 - - 03日 - - 03日 18.1 22.8 03日 17.1 24.0
04日 - - 04日 - - 04日 - - 04日 18.4 26.6 04日 17.3 28.2
05日 - - 05日 - - 05日 - - ヒガンバナ 05日 19.0 28.9 富士山初冠雪
鳥島近海M6.6  05日
17.0 25.8
06日 - - 06日 - - 06日 - - 06日 20.5 28.3 鳥島近海M6.3  06日 13.9 25.5
07日 - - 07日 - - 07日 - - 07日 21.0 23.7 台風15発生 07日 17.0 24.4
寒露 08日 - - 寒露 08日 - - 寒露 08日 - -  寒露 08日 18.7 21.1 寒露 08日 15.8 21.0
09日 - - 09日 - - 09日 - - 台風19発生 09日 17.2 27.1  09日 15.8 23.9
10日 - - 10日 - - 10日 - - 10日 17.8 27.0 10日 17.4 26.0
11日 - - 11日 - - 11日 - - 11日 16.1 26.4 11日 15.8 25.6
12日 - - 12日 - - 12日 - - 12日 14.8 26.7 12日 17.1 26.0
13日 - - 13日 - - 13日 - - 13日 16.3 27.7 13日 14.5 25.5
14日 - - 14日 - - 14日 - - スポーツの日14日
広島南西部震度1
17.9 27.5 14日 16.3 22.7
15日 - - 15日 - - 15日 - - 十三夜 15日 20.4 28.5 15日 15.3 24.7
16日 - - 16日 - - 16日 - - 16日 21.4 29.5 宮古沖震度4 16日 13.3 25.1
17日 - - 17日 - - 17日 - - 17日
スーパームーン
21.7 28.9 17日 13.7 25.4
18日 - - 18日 - - 18日 - - 金木犀の花18日 21.2 29.3 台風16発生 18日 14.9 25.5
19日 - - 19日 - - 19日 - - 19日 17.5 26.2 19日 14.2 26.5
20日 - - 20日 - - 20日 - - 20日 15.2 21.6 20日 13.5 19.8
21日 - - 21日 - - 21日 - - 21日 14.3 23.0 21日 11.3 20.8
22日 - - 22日 - - 22日 - - 朝の虹発生
台風20発生
22日
18.6 20.0 22日 10.7 22.3
霜降23日 - - 霜降23日 - - 霜降23日 - - 霜降23日 17.4 26.9 23日 13.3 23.9
24日 - - 24日 - - 24日 - - 24日 15.4 23.3 霜降24日 13.3 24.0
25日 - - 25日 - - 25日 - - 台風21発生 25日 15.4 25.4 25日 12.6 23.8
26日 - - 26日 - - 26日 - - 26日 17.5 23.6 26日 12.5 24.2
27日 - - 27日 - - 27日 - - 27日 16.8 24.2 十三夜 27日 12.8 22.5
28日 - - 28日 - - 28日 - - 28日 16.8 22.2 28日 12.7 23.1
29日 - - 29日 - - 29日 - - 29日 16.6 19.7 満月  部分月食
 
29日
12.0 22.5
30日 - - 30日 - - 30日 - - 30日 15.4 25.2 30日 11.1 23.2
31日 - - 31日 - - 31日 - - 31日 14.8 19.9 31日 11.6 23.0
2025年(平年1〜1℃ 11/1) 2025年(平年1〜1℃ 11/1) 2025年(平年1〜1℃ 11/1) 2024年(平年8.9〜17.7℃ 11/1) 2023年(平年8.9〜17.7℃ 11月)
日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃
11月01日 - - 11月01日 - - 11月01日 - - 11月01日 15.7 19.1 11月01日 10.6 23.1
02日 - - 02日 - - 02日 - - 02日 18.5 24.3 02日 12.7 25.5
文化の日03日 - - 文化の日03日 - - 文化の日03日 - - 文化の日03日 15.1 24.6 文化の日03日 14.8 25.0
04日 - - 04日 - - 04日 - - 台風22発生 04日 13.0 23.7 04日 15.1 23.7
05日 - - 05日 - - 05日 - - 05日 14.4 23.2 05日 17.0 25.8
06日 - - 06日 - - 06日 - - 06日 12.2 21.5 福島沖震度406日 17.7 25.9
立冬07日 - - 立冬07日 - - 立冬07日 - - 富士山初冠雪 木枯
らし1号 立冬
07日
10.7 18.6 立冬07日 12.9 21.9
08日 - - 08日 - - 08日 - -  08日 9.7 17.9 08日 10.1 22.4
09日 - - 09日 - - 09日 - - 台風23発生 09日 9.9 21.2 09日 12.6 22.4
10日 - - 10日 - - 10日 - - 10日 12.1 19.9 10日 15.6 18.6
11日 - - 11日 - - 11日 - - 台風24発生 11日 15.0 23.6 鹿児島大隅震度4
トカラ震度4 11日
13.6 20.0
12日 - - 12日 - - 12日 - - 台風25発生 12日 12.6 21.9 12日 9.1 15.9
13日 - - 13日 - - 13日 - - 13日 13.7 23.0 東京木枯らし1号
県北積雪
13日
6.9 15.1
14日 - - 14日 - - 14日 - - 14日 11.7 20.9  14日 5.1 16.6
七五三15日 - - 七五三15日 - - 七五三15日 - - 七五三15日 16.9 19.8 七五三15日 8.4 18.9
16日 - - 16日 - - 16日 - - スーパームーン
陸奥湾震度4 16日
16.4 20.4 16日 7.7 16.5
17日 - - 17日 - - 17日 - - 17日 16.4 21.6 17日 9.3 16.0
18日 - - 18日 - - 18日 - - 18日 10.3 17.3 18日 3.4 10.9
19日 - - 19日 - - 19日 - - オリオン座19日 7.8 14.3 19日 6.1 17.6
20日 - - 20日 - - 20日 - - 陸奥湾震度4 20日 7.6 17.4 青森東沖震度4
20日
9.4 19.2
21日 - - 21日 - - 21日 - - 21日 9.3 18.2 21日 6.6 17.9
小雪22日 - - 小雪22日 - - 小雪22日 - - 小雪22日 7.4 17.4 小雪22日 7.8 19.5
勤労感謝の日
23日
- - 勤労感謝の日
23日
- - 勤労感謝の日
23日
- - 勤労感謝の日
23日
7.3 14.5 勤労感謝の日
23日
11.0 21.8
24日 - - 24日 - - 24日 - - 24日 4.7 14.7 24日 8.4 19.2
25日 - - 25日 - - 25日 - - 25日 4.9 16.3 25日 5.7 14.1
26日 - - 26日 - - 26日 - - 石川震度5弱
26日
7.7 14.2 26日 4.6 15.8
27日 - - 27日 - - 27日 - - 27日 7.0 14.0 27日 8.1 16.8
28日 - - 28日 - - 28日 - - 石川沖震度428日 7.0 14.5 28日 7.5 16.5
29日 - - 29日 - - 29日 - - 29日 6.3 13.1 29日 5.1 15.5
30日 - - 30日 - - 30日 - - 30日 6.5 14.4 30日 7.5 12.9
2025年(平年1〜1℃1 12月) 2025年(平年1〜1℃1 12月) 2025年(平年1〜1℃1 12月) 2024年(平年4.0〜12.1℃ 12月) 2023年(平年4.0〜12.1℃ 12月)
日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃
12月01日 - - 12月01日 - - 12月01日 - - 12月01日 5.9 15.9 12月01日 6.3 10.7
02日 - - 02日 - - 02日 - - 02日 7.8 18.3 フィリピン付近M7.7
02日
3.1 12.3
03日 - - 03日 - - 03日 - - 03日 7.9 18.7 03日 3.9 14.7
04日 - - 04日 - - 04日 - - 04日 6.2 13.5 フィリピン付近M7.0
04日
3.1 14.1
05日 - - 05日 - - 05日 - - 05日 6.1 12.7 05日 6.6 11.6
06日 - - 06日 - - 06日 - - 06日 4.0 13.0 06日 5.5 14.7
大雪07日 - - 大雪07日 - - 大雪07日 - - 大雪07日 5.3 12.1 大雪07日 5.6 14.5
08日 - - 08日 - - 08日 - - 広島初雪08日 4.1 11.1 08日 3.2 15.6
09日 - - 09日 - - 09日 - - 09日 4.5 12.9 09日 7.4 18.3
10日 - - 10日 - - 10日 - - 10日 4.1 13.9 10日 9.4 20.1
11日 - - 11日 - - 11日 - - 11日 3.7 13.7 11日 12.2 16.5
12日 - - 12日 - - 12日 - - 12日 5.4 12.9 12日 11.9 18.4
13日 - - 13日 - - 13日 - - 13日 4.7 12.4 13日 7.7 17.0
14日 - - 14日 - - 14日 - - 14日 2.5 9.0 14日 7.3 13.4
15日 - - 15日 - - 15日 - - 15日 1.6 9.9 15日 10.4 17.7
16日 - - 16日 - - 16日 - - 今年最後の満月
16日
4.0 11.4 16日 6.9 16.2
17日 - - 17日 - - 17日 - - 宮城県南部震度4
17日
3.3 11.2 台風17発生
広島市初雪 17日
1.0 6.9
18日 - - 18日 - - 18日 - - 18日 2.4 11.0 18日 1.4 7.1
19日 - - 19日 - - 19日 - - 19日 2.3 9.9 19日 3.8 6.6
20日 - - 20日 - - 20日 - - 20日 1.3 9.9 20日 4.0 10.7
21日 - - 21日 - - 21日 - - 冬至21日 3.8 11.3 雪チラつく21日 0.1 5.3
冬至22日 - - 冬至22日 - - 冬至22日 - - 22日 2.8 8.8 冬至22日
雪チラつく
-0.3 4.4
23日 - - 23日 - - 23日 - - 台風26発生 23日 0.8 11.4 23日 -0.2 6.9
24日 - - 24日 - - 24日 - - 24日 3.3 11.6 24日 0.9 9.8
クリスマス25日 - - クリスマス25日 - - クリスマス25日 - - クリスマス25日 1.4 12.6 クリスマス25日 2.1 10.8
26日 - - 26日 - - 26日 - - 26日 6.1 14.4 26日 0.4 12.0
27日 - - 27日 - - 27日 - - 27日 4.7 10.0 27日 4.1 14.3
28日 - - 28日 - - 28日 - - 福島県沖震度4
28日
2.4 8.0 28日 3.5 14.1
29日 - - 29日 - - 29日 - - 29日 1.6 9.9 29日 4.4 14.8
30日 - - 30日 - - 30日 - - 30日 3.1 11.0 30日 2.9 13.0
12月31日 - - 12月31日 - - 12月31日 - - 12月31日 4.9 11.7 12月31日 8.0 14.8
日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃ 日付 最低℃ 最高℃
2025年 2025年 2025年 2024年 2023年
back to top page   耕作カレンダー 畑耕作日記 広島市の気温  
冬日=最低気温が0℃以下の日 夏日=25℃以上の日・真夏日=30℃以上の日赤太字猛暑日=35℃以上の日赤太字

このページはkion18-22

 

地震情報は震度4以上を記載

 

 

 
             
kion13-17 kion15-20 kion18-22 kion21-23      
             

1月の気温

広島市の気温

最近の記録

現在の記録

12月の気温=    

         
         
         
         
   

 

 

 
             
   

リンク