日々雑談  2020年10月〜12月
前頁へ次頁へ

2020年10月03日(土)〜10月04日(日) 

10/03(土)
昼、夜ウォーキング3.3km
23時を超えて近所を散歩していると人通りもほとんどなく暗い。
さすがに怖い。

10/04(日)
夜ウォーキング2.6km

『メカニック』2011年米 ジェイソン・ステイサム
『雁』1953年 監督:豊田四郎、出演:高峰秀子・宇野重吉・芥川比呂志・東野英治郎
森鴎外原作。東大鉄門、無縁坂と不忍池が舞台。
『オリエント急行殺人事件』2017年
1974年版は中学生の時に見てよく覚えている。

>>そろそろ次のiPadを買わないと
iPad10.2インチ 32GB 「第8世代」が発売になったが、CPU以外に違いがないので、安ければ「第7世代」でもいいかと思う。
なにはともあれ現在使っているのがiPad2はほとんど正常動作しておらず、寝る前に動画をyoutubeで見る以外のことはできなくなっている。

wifi 画面10.2inch ストレージ32Gでの比較。
ipad第7世代:最安値で\34779
ipad第8世代:最安値で\37999
3000円くらいの差なら、新CPUの方がよいな。
しかし電子機器には初期不良が絶対にあるので、買うのは半年くらい待つのが常識。
・・・結局まだしばらく買わない

2020年10月05日(月)〜10月09日(金) 週一で出勤 

10/05(月)
夜ウォーキング 30分1.9km
23時過ぎても気温が21度ありかなり暑い。

10/06(火)
朝体重 68.0kg
昼ウォーキング 39分2.4km
夜ウォーキング 41分2.7km

Ilan Eshkeri(イラン・エシュケリ)
映画「アウトバーン」ゲーム「Ghost of Tsushima」の音楽

マーブルマシン
https://youtu.be/IvUU8joBb1Q
https://heapsmag.com/wintergatan-marble-machine-martin-molin

10/07(水)
朝体重 68.0kg
午後から雨。この日は全く歩いていない。
台風14号の影響で土曜日まで雨。

10/08(木)
朝体重 67.4kg
ウォーキング 2.8km

ものすごい久しぶりに出社
木曜日のみ会社に出ることになった。
6か月ぶりの出社。東伏見8:36の準急に乗るがそれなりに混んでいる。
この時間だと新宿から丸の内線を使っても、会社到着が9時半ぎりぎり。
鞄に入れたノートPC運んで、雨の中往復ということもあるが、通勤てこんなにしんどいものかと思った。
会社は人が少なく仕事に集中できて快適であった。
30分程残業して電車で帰って家に着いたら20時過ぎ。
そっから風呂と飯なのだが、在宅であれば18:30に風呂に入れる。
この差は大きい。
あと半年ぶりに革靴で歩くと足がひどく痛い。
はき慣れた靴なのだがえらくきつく感じられた。
今日の仕事は会社でしか見られないローカルな開発環境の調査。

クラウド上のPCにWindowsPCからも接続できるようにした。
会社のWindows10、自宅のWindows10、会社のMacBookのいずれからも接続できるから、ノートPCを持ち運ばなくてもよい。

10/09(金)
朝体重 68.0kg
本日も終日雨。家から出ず。
最高気温は15度くらいで、かなり寒い。

『SAFE/セイフ』 2011年米 ジェイソン・ステイサム。
記憶力のよい中国人少女が絡むのだが、どうもストーリーがわかりづらかった。
R15指定だが人が死にすぎ、殺しすぎ。

2020年10月10日(日)〜10月17日(金) ラテンに特化したリズムマシン

10/10(土)
台風14号のため一日雨。寒い。
午前中、鷺ノ宮の病院。
ウォーキング 2.6km

10/11(日)

10/12(月)
昼37分。2.3km
夜27分。1.7km
この日は昼間25度、夜21度でかなり暑い。

パルチード・アルト(ブラジリアンリズム)
https://guitarkouza.net/blog/2017/12/partido-alto-music.php
https://guitarkouza.net/blog/2017/01/1-partido-alto.php

四谷スリバチ散歩
https://san-tatsu.jp/articles/56925/?fbclid=IwAR2J_CJL0jqtELmk1lKdnF0lSnCvjjmmhM-6jYBIzKEpfxruRftoQVu2YCo
夜娘が来た。

10/13(火)
娘が喫茶店巡りをしているというので、一度行った新宿三丁目の名曲喫茶らんぶるを勧める。
https://www.syokuraku-web.com/bar-restaurant/47491/
1950年創業、いわゆる「昭和」の雰囲気。マルイの裏にある。
妻もついていった様子。
後で話を聞いたが平日の昼間なのにスーツのサラリーマンではなく、ラフな格好の若者がたくさんいたという。
別に学生街ではないし、古い喫茶店で若者が何をしているのだろう。

リズムマシーン
ヤフオクで落札したRX21Lが到着。
35年前に買ったドラムマシンRX21のラテンパーカッション版。
入札は自分だけだった。RX21とセットで、5000円。
RX21が2台になってしまった。
35年落ちとは思えない新品同様の美品で、前の持ち主はいったいどういう使い方をしていたのだろう。
RX21とMIDIで同期して鳴らす。
パターンセットが50個だけなのだが、プリセットだけで楽しい。ラテンはよい。
楽器音は全16種類。
CONGA3、BONGO2、AGOGO2、TIMBALE2、ホイッスル2、タンバリン、COWBELL、CUICA2。
CUICAは「クイーカ」で、パフパフキュフキュフといった音がでる。
ヤマハ RX21L



夜だけ歩く。21時に21度あり暑い。
43分、2.6km。
夜にまだ扇風機を使っている。

10/14(水)
昼飯後、ウォーキング 43分 2.9km。
夜41分 3km。19度。
若干寒い。要上着。

10/15(木)
出社日。起きると9時過ぎであった。
8時前の出社日用のアラームに気がつかず、在宅作業用のそれで起きた様子。
ここのところ寝付き寝起きがよくない。
上石神井で乗り換えた急行はそれなりに混んでいた。この日も丸ノ内線利用。
きっかり1時間遅れて、10:30よりオフィスで仕事開始。

会社の四谷のビルの1Fがファミリーマートで、よく遠藤憲一が現れるらしい。
そこで久しぶりに100円コーヒーを飲むと、こんなに美味かったのかびっくり。

帰りに紀伊国屋へ。
地階の旅行ガイドコーナーが「東京観光」のガイドブックがメインになっている。
これはコロナ禍の影響か。
東京/江戸古地図や中央線関係の書籍が出ていて欲しくなる。
歌舞伎町のロボットレストランが休業中であった。

新宿歴史博物館「生誕170年記念 小泉八雲」(12/6まで)
https://www.regasu-shinjuku.or.jp/rekihaku/news/100482/
講演「小泉八雲と怪奇なるもの」11/14・21(土) 14:00〜15:30全2回

Zoom V3 ボーカルプロセッサ
https://zoomcorp.com/ja/jp/multi-effects/vocal/v3/
しかしサイトが見づらいなあ。

10/16(金)
昼ウォーキング。35分2.5km。

2020年10月17日(土)〜10月18日(日) 血糖値少し下がる・MATRIX

10/17(土)
内科で血液検査。HbA1c8.0(前月8.8)。
空腹時血糖値が200ある(前月220)。
特に薬は出ず、また一か月後の検査となった。

10/18(日)
夜、風邪か?寒気がする。

>>久しぶりにMATRIXの復習
(MATRIX4が制作されるという話を読んで)
1999 The Matorix
2003 The Matrix Reloaded / The Matrix Revolutions
reloadedとrevolutionをDVDで見る。
メインフレーム・アーキテクト・オラクル(予言者)
アーキテクトが「何度もマトリックスを作り直した」と言っている。
リアルなコンピュータシステムの再構築だろう。
改めて見ると、ワイヤーのアクションシーンが稚拙に見える。

マトリックスオントロジー
http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/Matrix_Ontology2014.html
『マトリックス4』米公開、2022年に延期決定(2020.06.13の記事)
https://theriver.jp/matrix4-postponed/
イチゼロシステム【検証】マトリックス4:大予想「シンギュラリティはSFではない」
https://www.youtube.com/watch?v=fHaBQyfY3_Y

2020年10月19日(月)〜10月23日(金) プラスティックラブのREMIX版

10/19(月)
一日雨。

プラスティックラブ(竹内まりや版)のイントロ
ギターの刻みになってからのイントロの長さが4小節×6回とやや不自然。
普通の感覚だと4回か8回だと思う。
前からなんとなく気になっていた。ちなみに「JOY」の達郎版は2回りだけ。
https://www.youtube.com/watch?v=h4QWaHOZJWY

「Plastic Love (Extended Club Mix) (1985)」12インチ・シングル
https://www.youtube.com/watch?v=KfAsLdj1Tjw
・・・このREMIX、初めて聴いたが全編にわたりさすがにやりすぎ
編集はイメージ的に達郎ではないよな?・・いや編曲は達郎だな。

10/20(火)
昼 ウォーキング43分 2.6km
12時で気温19度。風もなく晴天で快適。
夜 3.0km やや寒い。

【配信イベント】地図地理地形橋梁スリバチから見た「江戸の土木」浮世絵ナイト 10/28 19:30
http://tokyocultureculture.com/event/general/30954

「西東京」赤い公園
メンバーが29歳で自死したというニュースをきいて。昨日まで知らないバンドだった。
サブスクで初めて聴いたがなかなかよい。
地元ソング「西東京」のサビがかっこいい。
https://youtu.be/gKlYXlkRC50

♪〜自転車で飛ばした雨の日の、雨の日の新青梅街道
♪〜ありあまる僕らの若さを、若さを
♪〜田無タワーが青く照らしている


「新青梅街道」が”しーおーめかいどう”

10/21(水)
朝体重 68.6kg
昼ウォーキング 45分2.9km。
東伏見公園〜武蔵関公園をまわる。少し汗ばむ陽気。
夜ウォーキング 40分3km。

ドローンで撮影したモン・サン・ミッシェル
https://twitter.com/i/status/1295801467169845249
映像のスピード感に何度も見たくなる。
https://youtu.be/wk9quCrd-bw

10/22(木)
出社日。8:20頃の準急に乗ったがひどい混みよう。完全にコロナ前の状態に戻っている。
西武新宿駅-四谷のオフィス 2.2km、昼休み国立競技場まで往復2km。
以前から昼休みに競技場まで歩いている。2020年夏はどんなに混雑することだろうと思っていた。


aws 東京リージョン
awsで障害?クラウドのPCがMacからつながらない。Windowsからは問題なし。
クライアント証明書を更新してみてもダメ。
環境が変わっているはずはないのに接続できない、それもMacだけで、原因がわからない。
awsでは昼前に通信系の障害があったようだが、関係はなさそう。
結局解決せず。

帰りも四谷から新宿まで歩いたので、この日のウォーキングは計7.2km。11506歩。
一万歩超えるとさすがにしんどいな。

10/23(金)
一日雨。この日は歩かず。
前日ずいぶん歩き回ったせいか酷く疲れている。
気圧が低いと調子悪いのかな。
夕刻から横になったら20時くらいまで寝ていた。
週末のテレビを見る元気もない。

2020年10月24日(土)25日(日) FA-06

10/24(土)
昨日に引き続き強い疲労感があって、病院に行くのがしんどかったが、無理して出たら少しずつ元気になった。
鷺ノ宮病院。帰り鷺ノ宮-下井草一駅間歩く。
昼食後また歩く。
徒歩、5.5km

10/25(日)
徒歩、3.4km

新宿に出た。楽器店3店まわる。
エレキギターを弾いてみたかった。
なるべくピッチが安定していて、安いモデルという要望。
1軒目のロックイン新宿ではフジゲンをすすめられた。
低価格帯では日本製がよいとのこと。フジゲンは昔ローランドと提携してシンセギターを作っていた・・程度の知識しかなかったが、あとでwikiるといろんな歴史がある。
アイバニーズグレコエピフォン(ギブソン傘下)などに関係していたらしい。
フェンダージャパンもフジゲンが本体。

2軒目のイシバシ楽器ではやはり日本製のフェンダーをすすめられる。
今は「フェンダージャパン」ではなく、「フェンダーMADE IN JAPAN 」というらしい。
2015年からフェンダーの日本法人が作っているそう。
一本2年落ち5万円ほどの中古を弾かせてもらったが、フジゲンよりは手になじみがよいし、ピッチの安定感があった。
これなら買ってもよいかと思った。あとヤマハのpacificシリーズを弾いてみたかった。

3軒目の島村楽器(西武ペペ)でギターを見る前にR社のFA-06、JUNO-DSのブラックモデルが特別値引きという・・
白鍵も黒いシンセなのだが、FA-06だと通常価格よりも4万円も安い。
いわゆるkorg M-1の系譜のワークステーション型のシンセで、いろんな音が入っていて、リズムもあって、シーケンサーも内蔵している。
今はPC接続が当たり前になっているし、シンセもわざわざモジュール化してたり、EDMの世界でリズムマシーンやベースマシーンを個別にチョイスするのが流れで、一体型はあまり格好良くなくなった。
バンドでキーボード弾くのならこういうのがいいんだけどね。

東京くる前にコルグのシーケンサーの入ったM50を持っていたのだが、事情があって手放した。
(M50よりも一緒に売ってしまったジャパンフェンダーのストラトが返す返す惜しい)
もうワークステーション型のシンセは買うつもりはなくて、買うとしても場所をとらないアナログモジュールにしておこうと考えていたのだが。
うーんと考えて店員に名刺をもらって帰った。島村ではギターは弾かなかった。
FA-06/07/08は2014年発売なので割と古い。モデル最終ロットの在庫一掃かもしれない。

10/4に閉店したばかりのヤマダ電機新宿東口店(2010年~)
オーロラビジョンは動いている。JR大ガードと合わせて新宿のアイコン。

2020年10月26日(月)〜30日(金) TOMY のおもちゃ

10/26(月)
朝体重 69.2kg ・・増えつつある。
昼ウォーキング 35分2.5km。
夜ウォーキング 29分2km。
まだそんなに寒くない。

10/27(火)
朝体重 68.4kg
昼ウォーキング 30分2.2km。
夜ウォーキング 34分2.5km。
シャツ1枚+ネックウォーマーで若干寒い。

求められる血糖コントロール値とは?
http://dm-rg.net/contents/eyes/002.html
なにはともあれ下げなければ

10/28(水)
昼ウォーキング 41分2.7km。
風がありやや寒い。上着あり。
夜ウォーキング 33分2.5km。
気温16.3度。フリース+ネックウォーマーは暑すぎた。

もしも戦前の鉄道敷設計画がすべて実現していたら?
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1701/11/news112.html
北海道の路線充実度がすごい。


10/29(木)
出社日。寝坊して10分遅刻した。
8:30に起きて8:50の西武準急に乗って、地下鉄も使って9:40にオフィス着。
この時間であれば混雑もそれほどではない。
ウォーキング朝1.5km、昼2km。かなり暑い。
昼は外苑とは逆の北方向に進み、富久町あたりを歩いた。
靖国通り(都営新宿線)を谷底に、南北は丘になっている。

関内関外日記
https://goldhead.hatenablog.com/
ホワイトなブラック企業で働く、「意識の低い会社員」の話。
文章がとてもよい。面白い。

aws 東京リージョン その後
先週の木曜からなぜか「Macだけ」つながらなくなったクラウド関係であったが、今日になってクライアント証明書を削除したり、入れなおしたり、信頼化し直したりしたら、漠然と(斬新的に)接続できるようになった。
MacOSのユーティリティ「キーチューンアクセス」の動作がなんか(曖昧的で)変だ。
例えば「信頼」について「表示」と「動作」に不整合があるように見える。
なにはともあれ一週間ぶりにMac(2環境ある)での動作が正常になった。
ただ、この間自宅からはWindowsPCだけ使って仕事をするようになったので、もうMacBookを持ち帰らないことにする。
週に一度のこととはいえ、ノートPCを持ち歩くのは危ないし、それなりに重い。
あ、そうするとGaregeBandが家で使えなくなるのが残念だ。
まあ近いうちに新しいiPadを買うだろうから。

TOMY マジックスカイレール
https://youtu.be/y7soOkEChnQ
小学校低学年の頃に、お年玉かクリスマスかそういうタイミングで買ってもらったおもちゃ。
電池駆動の歯車とレールがギリギリとかみ合いながらゆっくり上下・前後に動き回る宇宙船が思い出深い。
電動モーター(マブチ?)のおもちゃは少年の夢がワクワクだよなあ。
この商品の名称が思い出せなかったが、あれこれ検索していたら出てきた。


無料のDAW
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1096161.html
https://apps.apple.com/jp/app/bandlab/id968585775
キーワード:daw・プラグイン・エフェクター・ループ・ルーパー・ルーパーペダル / ストーンボックス ルーパー

10/30(金)
昼ウォーキング 43分2.9km。
風があり少し寒い。

行きつけの美容院に予約を入れようとしたら今はコロナ対策で夕方17時までしかやってないとのこと。
ちょっと考えて「今から」ということで15時ころから散髪。
美容院往復で0.6km。

2020年10月31日(土)・11月01日(日) 国立新美術館

10/31(土)
乃木坂の国立新美術館『MANGA都市TOKYO ニッポンのマンガ・アニメ・ゲーム・特撮2020 - MANGA ⇔ TOKYO』
https://lp.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-02_2_6dab458f-c87b-408e-9391-179a60fa750c.html
東京にまつわる漫画・アニメ・映画・ゲームなど。
国立新美術館は初めて。実に立体的な建物(黒川紀章)。
乃木坂駅から向かう途中に今話題の「日本学術会議」の建物がある。

人狼 JIN-ROH(押井守)、火要鎮、AKIRA(大友克洋)、新海誠、エヴァ、ゴジラ、モスラ、グランツーリスモ
日本橋行列図(江戸木版画)、こち亀、などいろいろ。
AKIRAで第三次大戦のきっかけとなる爆発は三鷹あたり。
1/1000東京模型
この写真は三軒茶屋あたりから246号沿いに渋谷方向、六本木、東京タワー。


青山霊園
美術館の予約時間より1時間はやく着いたので、青山霊園を歩く。
##美術館などはコロナ対策のため観覧時間が予約制になっている。
忠犬ハチ公と、ハチ公の飼い主上野博士の墓があった。
霊園についてwikiを読むと、都立の墓地なのだが、元々の持ち主の桐生氏との関係(2008年まで)がわかりずらい。
なんだかこじれていて、「墓所使用料未払いによる無縁仏へ」(外人墓地)らしい。
読んでも理解できない。
徒歩 6.4km
美術館に三時間ほどいて相当疲れる。
帰りにFA-06を見に楽器屋に寄るつもりだったが面倒になる。

ストーブを部屋の隅から椅子の前に移動して使う。
灯油は前シーズンから入れたままである。

11/01(日)
ひどい疲労でほとんど寝ていた。
徒歩 2.1km。

コープでお酒を買うつもりで出たのだが、レジまで行って財布を忘れていることに気が付いた。
気まずいがどうしようもないので自分で商品を棚に戻した。
面倒だしそれほどお酒を飲みたいとも思わなかったので出直さなかった。
扇風機を分解して押し入れにしまった。

2020年11月02日(月)〜06日(金) FA-06 / 米大統領選挙

11/02(月)
昼 ウォーキング 45分3.4km。
夜 小雨であったが傘をさして30分程歩く。1.8km。

僕のスリバチ散歩の原点、四谷。
https://san-tatsu.jp/articles/58859/?fbclid=IwAR24C8OWqTuVNpf3YDVv4k4NaI3VhWNIaheAlgVaTQ1Kl2htxwm7gq-5OVY

11/03(火)
文化の日で休み。
FA-06B
新宿に出て紀伊国屋まで行って戻ってくる。
西武新宿駅で一旦帰りかけて、改札の前でUターンして島村楽器に行った。
結局ローランドのFA-06Bを買った。支払いはデビットカードを使った。

店で買って、箱から出してキャリングバッグに入れてもらって、背中にかついで帰った。
61鍵、5.7kg
帰ってからキーボードスタンド(5段)のレイアウト変更。
これがいつも異常にめんどくさいのだが、結局スタンドに乗っている全楽器の電源と音声ケーブルをすべてはずして、楽器を下ろすことになる。
ケーブル類はまるで夜中にコビトさんが出てきてわざとメチャクチャにしたかごとくスパゲティ状態である。
音が出る機材が7台(Key3台、Drum3台、音源1台)あって、全部ステレオ出力を8inのミキサーに入れてある。
yamahaのピアノNP-11(61鍵)をピアノ用鍵盤にしてU-220の音を出していたが、この2つの機材は引退へ。
NP-11の位置の一番下の段にFA-06を置いた。
FA上でのオペレーションのために、その上の段(オルガンXB-1)を若干アップ。
毎回機材のアップデートがあるごとに、この手の作業が発生して面倒で時間がかかる。

夜、食後にウォーキング。一日計5.2km。
11/04(水)
昼夜ウォーキング 一日計5.2km。
22時に気温13度。ネックウォーマーが必要。

米大統領選 開票開始
一日アメリカ大統領選挙開票の進行を見ていた。
午前中はバイデン有利だったが、午後フロリダ・テキサスをトランプが取って状況が大きく変わった。
この日の夕方くらいは、トランプが勝つのだと思っていた。

11/05(木)
出社日。朝8:13の(田無発)準急で出勤。
朝夕 西武新宿駅〜四谷+昼休み散歩で、7.6km。
少し寒いが、実にさわやかな秋晴れ。
昼御苑の散策路(玉川上水)を新宿高校まで往復。
しばらく見ないうちに新宿高校と御苑の間の工事中の道路=環状五号の1=明治通りがかなり完成状態になっている。

米大統領選
バイデンが盛り返してそのまま過半数に行きそうだったのだが、残り5、6州の集計待ちの状態で膠着状態になったように見える。
この日(11/5)は夜遅くまで状況を見ていたが決まらない様子。

「未来少年コナン」最終話を再放送 11/22AM2:30
https://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=conan
大阪都構想の住民投票の番組のため11/1の放送時間がずれて録画に失敗していた。
こういう柔軟な対応姿勢はとてもよい。

太田記念美術館:江戸の土木
今週末(11/8日)まで。
http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/doboku

【紀伊國屋ホール】第七四九回 無声映画鑑賞会「第三十二回 澤登翠 活弁リサイタル」 2020年12月29日(火)
https://store.kinokuniya.co.jp/event/1602830954/

中野区歴史民俗資料館 企画展「描かれ、写された中野」 11/22まで
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/211500/d029456.html

11/06(金)
米大統領選
日本時間で11/06の朝になっても決まっていない。
ジョージアとか開票率99%で止まったまま。
これだけ大統領選挙に注目しているのは初めてだな。

画像は11/06午前中時点での状況。東部のジョージア・西部のネバダが注目。


昼ウォーキング5km。気温15度で風も若干あり、寒い。
郵便の「はこぽす」の件。問い合わせの電話が思いっきりたらい回しに。
19時の時点でもまだ米大統領戦が決着していない。
ジョージア州はバイデンが逆転したようである。
夜ウォーキング2.8km。
ペンシルベニアでもバイデンが逆転。だがまだ決着はついてない。

次世代
夜、広島の兄から電話があって11/23に父親の法事(13回忌)の連絡。
当然だがコロナ禍の現状で帰省できないし、まあ12年も経てばいい加減いいかなと思う。
広島の墓の話をする。次の世代が面倒にならないように。
ちなみに次世代に広島にいる親族はいなくて、姪の一人は福岡、一人はコロナ騒ぎの中今秋からアメリカの大学に行っている。
男子は東京にいる息子だけ。
今の少子化の時代に家を継ぐのは難しい。そもそも「家」の概念がなくなっている。
墓とか仏壇とか重くて面倒なものはなるべく省略したい。

>>旋律聴音
https://pianeys.com/ear/training2-0/
>>前屈柔軟
https://tokusengai.com/_ct/17263265

2020年11月07日(土)〜08日(日) 江戸の土木

11/07(土)
朝起きてもまだ米大統領選は決着がついていない。
ジョージアやペンシルベニア州は開票率99%のままフリーズ状態。

午前中、鷺ノ宮病院。
帰りに鷺ノ宮-下井草と、武蔵関-自宅の2駅分歩く。
武蔵関駅から西へ武蔵関公園まで歩く途中にある神社。
天祖若宮八幡宮
http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/nerima/6074/
自宅から行動範囲なのだが初めて見たような気がする。割とでかい。

糖尿病患者向け無料オンラインイベント
11/21(土) 14:00から
http://press-iddm.net/family-support/4887/

11/08(日)
起きたら、「バイデン勝利」となっていたがトランプの訴訟はどうなるのであろうか。

太田記念美術館 「江戸の土木」
http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/doboku
原宿にある小規模な美術館。
江戸の橋、川、工事現場などの浮世絵。
木挽き(こびき)、左官、井戸掘りなどの絵。

明治に入って文明開化の東京、横浜などの絵が「歌川広重 (3代目)」。

明治通りを渋谷まで歩いて、渋谷パルコ。
「ほぼ日のアースボール」を見てくる。これは欲しい。ただし、iPad必須。
渋谷駅西口とフクラスをつなぐ歩道橋が開通していた。

帰りに武蔵関駅のCanDo(百均)で買い物。
老眼鏡、9V電池×2、パスモケース。
日頃使っている老眼鏡のツルが折れたので買い換えなのだが、いつもながら強さを覚えてない。
一番度の軽い(1.0)のを購入。
9V電池は長らく使っていなかったパールのアナログディレイ(AD-33)の音を確認するため。
35年くらい前に購入したものだが、ほとんど使うことがなくて、箱も取説もあり本体は新品同様である。

この日は原宿~渋谷で徒歩6km。


2020年11月09日(月)〜14日(金) 世界堂五線紙

11/09(月)
体重38.2kg
昼ウォーキング 44分3.1km
夜ウォーキング 3.5km

11/10(火)
昼ウォーキング 44分3.2km
天気はよいが風が強く寒い。トレーナー+ネックウォーマー。
夜ウォーキング 40分3km

『スイス・アーミー・マン』2016米
ダニエル・ラドクリフが主演なのだが死体の役。
奇妙で気持ち悪い映画。
映画祭で途中退席者がいたのはわかる。

夜、娘が家に来る。

11/11(水)
昼ウォーキング 40分3.1km
夜ウォーキング 40分3.2km / 計6.3km

毎日2回歩いている武蔵関公園はホームレスはいないのだが、ベンチに毛布を敷いて座る老人を見た。
寝ているわけではなく漠然と前を見ている。夜中に見ると怖い。
二日続けて見たような気がする。

11/13(木)
出社日。寝不足気味。朝7時くらいに起きてしまう。
8:30頃家を出る。この日は地下鉄に乗る。
昼慶応病院方面にウォーキング。30分ほど、2.2km。
本格的に冬を感じる。風が冷たい。乾燥も感じる。

妙に腹が減る。何度もオフィスビルの1Fにあるコンビニを往復する。
ウォーキング 計6.4km

帰りに世界堂(文具画材の店)に初めて入った。
五線紙を探していたのだが、「コクヨ A3(二つ折り) 5線譜・12段 10枚」が簡単に見つかった。
「B3・12段」も置いてある。
これが楽器店回っても(島村楽器でも)置いてないのよね。

地球生命史カレンダー
「地質時代のタイムスケール」を知る。
http://www.narunaru.info/narunaru-22073.html
地球誕生からの46億年を1年とすると、人類の誕生は12/31の夜のこと。

原始生命は2月中旬に発生している。・・意外とはやいと思う。
真核生物 6/1、カンブリア爆発 11/18、昆虫の発生 11/26、恐竜は12/13~26。
ギザのピラミッドは大晦日の23時59分30秒頃。
明治時代以降現在までの130余年は、約1秒に相当。



U-220 初期化できるか?
http://synthblog.kamodamusic.com/2019/12/post-45e630.html
今更という気もするが、可能であれば工場出荷時の状態に戻したい。
やはりアコースティックピアノの音はU-220がいい。

11/13(金)
昼夜ウォーキング 5.9km

2020年11月14日(土)〜11月15日(日)

11/14(土)
午前中内科の予定であったが、病院から電話があって「先生が怪我をして入院中」だという。0
戻ってくるのは12月らしいのだが、血糖値の検査だけしてもらえるようなので、11/16(月)に行くことにする。

三鷹
M安氏と三鷹駅南のジムの体験コース、オレンジセオリー
今年の一月の八王子以来。
自宅から50分歩いて行く。
三鷹まで何度か歩いていつも思うのが、武蔵野市役所を過ぎてから駅までが結構遠い。
地図で確認すると自宅から三鷹駅、約4kmのちょうど中間地点が市役所である。
帰りはバスで「西武柳沢駅」行きに乗り、「東伏見神社」から歩く。
これはあとでわかったが、保谷行き(鷹21)に乗って「東伏見神社」で降りた方が若干家に近い。
三鷹駅発の東伏見駅行きは路線だけあるが、1日3本しかない。

ウォーキング5.6km

11/15(日)
昼ウォーキング 45分3.3km
夜ウォーキング 41分、計7.4km
一日FA-06をさわっていた。

2020年11月16日(月)〜20日(金) 血糖値下がらず

11/16(月)
昼ウォーキング 49分3.3km
夜ウォーキング 44分 計7.1km

血糖値下がらず
午後近くの内科で血液検査。
前回(10/17)に比べて全然下がってない。
血糖値202、HbA1c8.3%。
結構ショック。

11/17(火)
体重69.0kg
昼ウォーキング 44分2.8km
夜、なんだか体調不良?熱はないが体が重い。
夜のウォーキングはお休み。

三鷹のジム
三鷹のジムのオレンジセオリーから連絡があって、とりあえず一ヶ月の無料コース(12/17まで)に参加することにした。
次回は11/21土曜日の16時。
自転車で往復して、しっかり体動かしていれば少しは減量に効果があるであろう。

11/18(水)
どうも調子が悪い、風邪?昼間半分くらい寝ていた。
夜のみウォーキング 3.8km

11/19(木)
出勤日
朝8:25の準急。これに乗ると西武新宿からオフィスまで徒歩30分でギリギリ始業に間に合う。
逆に言うとこれ以降の電車だと丸ノ内線に乗らないと間に合わない。

ファミマの100円コーヒーがおいしい。
ウォーキング
朝 30分 2.3km
昼 30分 2.2km
12時の気温が24度。カッター1枚ですごく暑い。
帰りも四谷-新宿を歩き、一日計7.4km

コルグ、KORG Gadget 2アプリを最大50%OFF
https://icon.jp/archives/21641

11/20(金)
今日も暑い。14時の気温が24度。
昼43分、3km。

午後から熱っぽくなる。のどが痛い。体温は37度程度だが、寝ていた。
コロナだと怖いので翌日のジムの予約をキャンセルした。

2020年11月24日(火)〜20日(金) インスリン・ミーティング

11/24(火)
「安達としまむら」というアニメ(TBS)。
http://626shin.blog.fc2.com/blog-entry-248.html
ロケーションが田無が中心らしい。

昼ウォーキング 41分、3.2km。若干降雨あり。

「インスリン・ミーティング-2型糖尿病の血糖コントロール-」日本IDDMネットワーク
をネットで視聴する。
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000029.000038819&g=prt
土曜日に見る予定だったのだが、当日寝込んでいたので後から録画をWEBから見る・・・という、なんだか便利だ。
植木浩二郎という医者の講演と、たけし軍団のグレート義太夫の話。
医者の話では「糖尿病の完治」という方向に研究しているそうだ。
また、インスリン注射も痛くなく色々改善されているという話。心理的に抵抗はあるがやってみればそう面倒でもないらしい。
義太夫は糖尿を放置したために、10年くらい透析生活をしている。週3回、5時間ですと。

夜ウォーキング 42分、計6.5km。

11/25(水)
自宅近くの手芸店でスエット用のゴムを買った。
ごちゃごちゃとした店で手芸専門かと思ったら、子供用のおもちゃも置いてある。
マスクのインナーフレームを進められた。
マスクの内側に空間を作る構造物。マラソンができるらしい。
昼ウォーキング 36分、2.6km。若干降雨あり。
夜ウォーキング 46分、計6.2km。21時に気温12度、蒸し暑い。

日本地形学連合2020年秋季大会(オンライン) プログラム
11/28(土)13:30
http://jgu.jp/symposium/5.html?fbclid=IwAR32_98dkSQt1YqaWv0dW7LcrsRojSKT5zerTp4ohLACboVd5JH5NSsjJX4

11/26(木)
明け方に見た夢
友達大勢と実家に行く。
自分の隠し部屋がわからなくなる。非常にあせる。
楽器修理。オカタケくんの親子
お金を貸さなければ。

朝、西武新宿線 濃霧のため電車遅延あり。
昼 曙橋まで行って帰ってくる。2.5km。秋晴れ。少し暑い。
帰りも四谷〜新宿を歩いた。一日計 6.9km。

曙橋
橋といっても川ではなく、靖国通りの谷をまたぐ「外苑東通り」の鉄橋。
四谷近辺の凹凸地形を体現している。
遠くから見て鉄道の橋だと思っていた(そう見える)。
四谷から曙橋に向かうと背の高い電波塔が目立つ。市ヶ谷の防衛省。
防衛省を背にして靖国通りに面する「中央大学市ヶ谷キャンパス」がある。
2000年からあるロースクールらしい。

いっしょうけんめい昼夜歩いているのだが全然痩せない。食べ過ぎだから。
オレンジセオリー(無料期間)の予約を入れた。11/29 15時。

秋葉 じゃんがら
今年の2/22にPCを買いに秋葉原に行った。じゃんがらでラーメンを食った。
その頃はクルーズ船ダイヤモンドプリンセス号でのコロナ騒ぎが連日報道されていたが、まだ外国人観光客も多かった。
じゃんがらに行列ができていてるのだが、スペイン人らしい団体が大騒ぎしながらラーメンを食べていてちっとも出ていかないので「非効率だ」と思ったのを覚えている。
3月の卒業シーズンは大学生が海外旅行で感染したりして顰蹙だった。
オリンピックの延期決定は3/30なんだな。多分GWあたりで収束すると考えていたのだろう。
が、年末になっても収束の目処も立っていないとは想像できなかった。

11/27(金)
昼40分、夜50分、ウォーキング。
計7km。

mode.jsのvirsionの問題。jasmineというテストのフレームワーク。

2020年11月28日(土)〜29日(日) 日本地形学連合・U-220

11/28(土)
日本地形学連合シンポジウム
http://jgu.jp/symposium/5.html?fbclid=IwAR32_98dkSQt1YqaWv0dW7LcrsRojSKT5zerTp4ohLACboVd5JH5NSsjJX4
オンラインで開催。申し込みなしで見れた。
スリバチ学会の皆川典久さんの話が面白い。
江戸、東京の土地利用が地形に沿って発展した歴史がある。
台地東端の江戸城、町人の下町、武家地の山の手等。


>>GIS NEXT 遠藤氏
等高線から陰影図への変遷。
※凹凸を陰影でわかりやすくしている地形図は、「北西から光を当てた場合の陰」で表現している。
・・これは知らなかった。これが原因で立川断層(北西から南東に向かう)が表現できないらしい。
https://www.nnk.co.jp/research/product/data/dem.html
数値標高モデル(DEM:Digital Elevation Model)
数値表層モデル(DSM:Digital Surface Model)
渋谷の谷がわかりやすい


>>杉本智彦(ソフトウエア作家)
地図ソフト「カシミール3D」の作者。
”可視”と”見る”でカシミール。

U-220復活
https://studio-oz.blog.ss-blog.jp/2013-08-29
9月に壊れたPCM音源のU-220だが、工場出荷時状態に戻すことができた。
上記サイトからファクトリープリセットのパッチと、MIDI-OXというフリーソフトをネットから入手。
view→SysEx→CommandWindows→LoadfileでU220Factory.Syを読み込んでSendSysexで工場出荷時の設定に戻った。

あらためて聴くとピアノ以外も音がよい。
>>U-220(1990)/SK-88pro(1996)/FA-06(2014)を比較。
アコースティックピアノは断然U-220がリアル。
SK-88はピアノだけの曲は難しいレベル。音が細い。
FA-06もピアノ音色がたくさんある割にはU-220に匹敵する音がない。
アルトサックスもU-220が一番リアル。
サンプリングの楽器音は1990年頃に既にピークを迎えたのだろうか。
録音再生に使えるリソース量や、サンプリング技術は30年経てば段違いと思われるが、U-220の再現力はすごい。
ただシンセサイザーではないのでフィルター(VCF)がない。
エフェクターもコーラス、リバーブ程度。

夕方だけウォーキング 3.2km。
体重67.2kg。


11/29(日)
15時より三鷹オレンジセオリー。お試し一ヶ月(〜12/17)
自宅から三鷹まで歩く。50分、3.6km。
ジムは1時間。
帰りは「ひばりヶ丘駅」行き西武バス鷹22に乗ると、降りた東伏見神社バス停は先々週と同じ場所で遠かった。
保谷行き(鷹21)に乗らなければならない。
なお、西武バス鷹22は珍しく後ろ乗りで、整理券発行であった。
ちなみに吉祥寺〜東伏見駅〜保谷駅の路線(吉66)も途中で運賃が変わるが、前のり乗車時に降車バス停を申請するパターン。
ジムが割とハードなので帰って飯食うと、すごい疲労モード。
ジムはあと12/6(日)、13(日)と行く予定。

息子がロードバイクを修理してきた。18000円ほどだが、元も高い自転車なのでしっかり利用しなければ。

2020年11月21日(土)〜23日(日) カズオ・イシグロ

前後するが11/21からの三連休を入力していなかった。

11/21(土)
熱があってしんどかったが、予約しているので朝、鷺ノ宮病院へ。
その後ずっと寝ていた。

11/22(日)
連休だが土日と寝込んでいた。しんどい。
コロナでなければよいのだが。

『ダイ・ハード2』1990年米
見たはずだが最後までわからなかった。

11/23(月)
熱はなくなったが、なんだか力が出ない。
昼だけウォーキング3.7km。比較的暖かい。

『わたしを離さないで』2010年英 原作カズオ・イシグロ
臓器を提供するためのクローン人間の話。
イギリスらしいくすんだ色合いが全体的に重い印象を与える。
淡々としたストーリーで、特に「生命とは」みたいな哲学的展開はない。
あまりに淡々過ぎたので、一度見てからまた最初から半分くらい見直した。
・・・イギリス的暗さ寒さ
以前好きで見ていた「刑事モース」(NHK)での「イギリス郊外の寒々としたいつも曇り空の映像」と印象が近い。
あるいは僕が初めてイギリスに行った時に雨ばかり降ってひどく寒かった印象も影響しているのかもしれない。

>>夢を見た
夢で府中町の奥を走るバスに乗っていた。
母がいっしょにいる。
私は少し驚いていて、何か不整合な気持ちだった。
隣町(船越町)との境界あたりで母は無言で降りて行った。
「あ、降りるのか」と思ったが、すぐに自分で「そうだな。いない人なんだからな」と納得した。

起きても妙にリアルな母親の印象が残っていた。
もう40年近く前、私が高校生の頃の面影と思う。
気がつけば私は母より10歳以上、年上になっている。

2020年11月30日(月)〜12月04日(金) ラフカディオ・ハーン、RX-21L

11/30(月)
昼、武蔵関駅前の本屋まで往復。30分2.5km。
夜 ウォーキング。計6.5km。

たまっている「進撃の巨人 総集編」を見る。

12/01(火)
ウォーキング夜のみ 3.4km。
アパートの扉が完全に閉まらなくなる。鍵がかけられない。

12/02(水)
歴史的看板建築-神田
神田須田町 海老原商店
http://chiyoda.main.jp/seisiga/kobetsu/ebiharas.html
https://ameblo.jp/pias-202/entry-12571409613.html

アパートのドア修理
午後、内装屋とサッシ屋が来てドアの修理。
削ったりちょうつがいを調整したりして、1時間ほどでドアが閉まるようになった。
日中の気温が10度くらい。寒い。

12/03(木)
「生誕170年記念 小泉八雲」新宿歴史博物館
https://www.regasu-shinjuku.or.jp/rekihaku/news/100482/
昼休みにいってきた。オフィスから博物館まで片道10分少々かかる。
ハーンや小泉節子の肉筆など。ほら貝、節子の英単語帳。
ハーンはちょまかした漫画をたくさん残している。
中学の英語教師として松江にいたのは1年ほどだが、今曾孫の世代は松江にいるらしい。


>>サイクル安心保険
https://cycle-anshin.com/

新宿西口ヨドバシカメラ 本店
定時後、四谷から新宿まで歩き、さらに西口のヨドバシカメラまで行った。
灯油のポンプが欲しかったのだがフロアで聞くとオンラインのみの販売らしい。
仕事用にDisplayPort=>HDMI変換ケーブルを購入。1280円。
Macのノートを会社専用にしたので、WindowsPCの画面を増やす。
これで1台のPC本体からHD×2枚+スクエア(17インチ)の3画面体制になった。
17インチは1024x768で「XGA」だが、この規格はそろそろ死語であろう。

この日は新宿-会社-博物館-会社-新宿西口とずいぶん歩いた。8.5km。

12/04(金)
ヨドバシオンラインで灯油のポンプ、税込968円。単三電池2本で動く。
ウォーキング 昼 30分 2.1km。晴れているが風があり寒い。
夜44分、計5.4km。
21時に8.5度。風はない。

RX-21Lのパターンのエディットに悩む
プリセットを初期化(工場出荷時)にしたいが、情報がない。
ヤマハのサポートにメールで問合せしてみた。
丁寧な文章の回答メールがきたが、やはり古すぎて対応できないそう。


本製品のデモ用(プリセット)パターン/ソングの内容についてお調べさせていただきましたが、
本製品は発売から30年以上が経過している事もあり、誠に申し訳ございませんが、
当窓口にも詳細な情報の持ち合わせがなく、ご案内できかねる状況でございました。

デモ用パターン/ソングのデータにつきましては、弊社の修理サービス拠点でも
持ち合わせがなく、大変申し訳ございませんが、当方でもデータ復旧の
作業につきましては、ご対応を承りかねます。

2020年12月05日(土)〜06日(日) 表計算にリズムパターンを保存する

12/05(土)
高輪築堤の出土
明治時代に新橋-横浜鉄道施設時に海上に作った構造物が発掘されている。
高輪から品川の海側。
https://www.jreast.co.jp/press/2020/20201202_ho01.pdf
https://www.tetsudo.com/news/2369/?fbclid=IwAR1poIFM01Ue2yA3XZUJLHqoefIXgcqDYp2hlBQZF1zZdwlX2UAZE5OBgKI

Rick Wakeman and Jon Lord on Sunflower Jam 2011
珍しい映像。リック・ウェイクマンとジョン・ロード。
ロードのオルガン(C-3?)とウェイクマンのミニムーグ。
ロードは2012年に亡くなっているのでかなり晩年。
https://www.youtube.com/watch?v=AsJApGdm97c

午前中鷺ノ宮の病院の後、新宿に出て紀伊国屋に行く。
「TR-808を作った神々(菊本忠男との対話)」を見たかったのだが置いてなかった。
・・12/11発売で一週間間違えていた。
「東京時層探検」(黒沢永紀)を買うかどうか迷って結局買わなかった。
https://note.com/kankanbou_e/n/na84fa608cbb9
「レールウェイ マップル 全国鉄道地図帳」も魅力的
https://tabiris.com/archives/railwaymapple2020/

2F(文庫、新書)の奥にある岩波の古典コーナーがなかなか楽しい。
ふと手に取った「忘れられた日本人」 宮本常一 を数ページ読んでこれは面白い。
幕末から昭和30年代の農民や漁民の民俗学ドキュメント。
宮本常一という人を知らなかったのだが、柳田国男、渋沢 敬三に見いだされた。
買わなかったが、結局家に帰ってからKindle版を購入。
周防大島の久賀と対馬の浅藻というところは江戸時代からつながりがあり、大島から移住した漁師も多かったという。
鯛がよくとれたらしい。
土佐の山奥の馬喰の話などとても興味深い。
>>読みたい本
『日本の歴史をよみなおす』『旧事諮問録』『幕末百話』

RX-21Lのプリセットパターン
MIDIデータがとれないのでしかたなく手作業で記録することにする。
とりあえずグーグルのスプレッドシートにマス目を使って記録。



12/06(日)
午後 三鷹まで歩いていって(50分)、オレンジセオリー
ジム後荻窪に移動して「大田黒公園 紅葉ライトアップ」。ライトアップの最終日。割と混んでいた。
1時間ほど見て、荻窪駅北口から武蔵関行きバスで帰った。


細胞内 相分離
(読売新聞で特集記事を読んだが全然理解できない)
https://www.sbj.or.jp/wp-content/uploads/file/sbj/9805/9805_tokushu_5.pdf

2020年12月07日(月)〜11日(金) グッドファイトが面白い

12/07(月)
昼・夜ウォーキング 6.7km。

『パリより愛をこめて』2010仏 - ジョン・トラボルタ
見たいが見たことがなかった。トラボルタが派手なCIA捜査官。
見てみたら、そうどういうことない映画であった。
B級だな。

『グッドファイト2』
https://www.nhk.jp/p/goodfight2/ts/VNL553LWZW/
シカゴの法律事務所のドラマ。
これぞアメリカドラマというのか、ストーリーも演技も撮影も全てが高レベル。
一話完結で、「グッドワイフ」のスピンオフでかつ2ndシーズンから見はじめていても十分面白い。

12/08(火)
ウォーキング昼40分、3.1km。
ウォーキング夜50分、計7.1km。

風がなく割と暖かい一日。

12/09(水)
ウォーキング 昼・夜 6.9km
随分冷える。

ラテン リズムパターン
RX21Lから書き取った譜面(スプレッドシート)を見ながら、DAW(CakeWalk)に何パターンか入れてみる。
CakeWalkにはこういったパターン入力に便利な「ステップシーケンサー」というI/Fがある。
DAWからSK-88proを鳴らして、元のリズムパターンと聞き比べる。
RX21Lを見ながらDAWに入れれば早いのだがRXの画面表示が小さくて間違えやすい。
ディスプレイは4×20ほど。
確実な譜面にしておくと安心。
パーカッションの音は16種類もあって聞き取ることはほぼ不可能。
譜面にしてみるとコンガとボンゴ+ティンバーを中心にパターンが作られている。
+αでカウベル、タンバリン、アゴゴ。
ホイッスルやクイーカはかなり稀。
こういうちょこまかした作業は非常に楽しいし、異常な集中力が出る。

一つどうも音とデータの整合性が合わないパターンがあって、
バグだろうか?と怪しむに、よく見たら1/16でなくて1/32のパターンだった。
1/32の刻みなんて使うことはないと思う。
マニュアルでは「音符の分解能は1/32、1/16、1/24、1/12」
RX21/RX21Lの外部保存はテープレコーダーでそれ専用のケーブルが必須。

auが新サービス発表
例のごとく安くするためには条件が多くてネットで叩かれている。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/09/news105.html

12/10(木)
出社日。
8:13の準急、9:15にはオフィス着。
帰りに紀伊国屋による。
マップルの地形地図の本が出ていた。
『東京23区凸凹地図』『東京スリバチの達人 分水嶺東京北部編/同 南部編』
後者はスリバチ学会の皆川典久さんによるもの。
地形図と古地図が同時に楽しめる作りになっている。
https://www.mapple.co.jp/12312/

12/11(金)
この日はウォーキングに出ず。

2020年12月12日(土)〜13日(日)

12/12(土)
写真は12/10の昼休みの散歩で撮った国立競技場。
いつも昼だと逆光なのだがこの日は一日曇りだった。


ウォーキング 昼・夜 6.4km。
妻の指示で農協(?)新青梅街道沿いユニクロ駐車場で米三合をもらう。

12/13(日)
午後、三鷹まで歩く 5.8km。
初めてジム入会
オレンジセオリーで1時間汗(4回目)。
初期費用が免除になって、正式会員(ライト・月8回)になった。
月会費も高いのだが(13000円+税)、少なくとも半年は続けて痩せなければ。
帰りはやっと「保谷駅行き」(鷹21[西武バス/関東バス])に乗って東伏見神社で降りる。
西武柳沢駅行きで降りる東伏見神社より若干(300mくらい)自宅に近い。

2020年12月14日(月)〜18日(金) 宇宙空間ソフト

12/14(月)
ウォーキング 昼40分 3.1km。
北西の風が強い。冬らしい天気。

東大の授業
東大のオンライン授業。「宇宙誕生」「物質誕生」「銀河誕生」村山斉。
https://ocw.u-tokyo.ac.jp/course_11353/

100分de名著「ピエール・ブルデュー」
「界」
https://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/104_distinction/index.html

オーディオプログラミング言語 Advent Calendar 2020
https://qiita.com/advent-calendar/2020/audiolang

『ミッション: 8ミニッツ』2011年米
主演:ジェイク・ジレンホール
列車事故の8分を何度も行き来するSF。割と面白かった。

12/15(火)
この日も最高気温が10度いかないが、晴れて風はない。
昼武蔵関のCanDOまで往復。40分3.2km。
夜そんなに寒くない。一日計7.1km。

>>中二病をくすぐるカッコよい天文学用語
事象の地平面/ダイソン球/オールトの雲

>>Mitaka
仮想宇宙空間シミュレーションソフトウェア
太陽系から銀河の外まで自由自在の宇宙旅行。すごい面白い。もっとはやく知りたかった。
https://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/index.html
Mitaka Plus
http://orihalcon.jp/mitakaplus/index.html#overview
==ガニメデの近くから木星を見た==


==銀河系を外から==


12/16(水)
後半休にして三鷹のジム。
行きは歩く。50分、4km。
16:30より1時間ジム。オレンジセオリー5回目
ジムは駅の南側、三鷹市下連雀(しもれんじゃく)にあるが、自宅からの経路はほとんど武蔵野市。
JR三鷹駅は三鷹市の北端に位置する。駅を斜めに横切る玉川上水が市の境界になっている。
多分駅の敷地の半分くらいは三鷹市ではないと思われ。
帰りは三鷹駅北口より保谷駅行きのバスに乗り富士町6丁目で降りる。
三鷹からの乗客はみんな僕より前に降りなかった。(西武新宿線より北に行くということ)
その人たちは西武池袋線の保谷あたりに住んで、三鷹か中央線沿いの街で働いているのだろうか。
武蔵野市からの伏見通が東伏見公園下&西武新宿線下のトンネルをくぐって出てきたところの新青梅街道との交差点がすごく混む様子。
そのせいでトンネル南側から北側に出るのに時間がかかる。
南のバス停(東伏見神社)で降りて歩くのがよい。

12/17(木)
出社日。8:13の準急に乗る。随分すいている。
昼にも10度届かず、風あり寒い。
昼休みに国立競技場まで行って帰って2.5km。
18時に気温5.5度。
ウォーキング 一日計7.5km。

帰りは紀伊国屋。
TR-808<ヤオヤ>を作った神々をじっくり立ち読み。
R社2代目社長だった菊本忠男氏のインタビューで構成されている。
TR-808以外にも、DX7に対抗してLA音源のD-50出した話とか、DTMでGS/XGの規格対決とか、リアルタイムで経験していたので面白い。
https://diskunion.net/portal/ct/detail/DUBK287

12/18(金)
昼と夜ウォーキング。
一日計5.7km。この日から心拍センサーをつけて少し走ってみる。
足が痛くて継続して走れない。

2020年12月19日(土)〜20日(日) SK-88トラブル

12/19(土)
午前鷺ノ宮病院。
個人病院なのだが医師が体調不良のため薬だけ処方され、次から別の病院にいくように紹介状が出た。
その先生は70歳手前で、かなり前からガンの治療をしていたらしいのだが、いよいよダメなのかもしれない。
行き・帰りとも1駅分歩く。

午後3時から三鷹のジム、オレンジセオリー6回目
歩いて行く。
随分遠いような気がしていたが、何度か歩くうちにだんだん風景に慣れてくるのか、それほど大変なことでもなくなった。
自宅から三鷹駅まで最短を歩いて4kmで50分弱くらい。
東伏見の自宅を出て三鷹駅のある南方に向かうと、歩き始めてすぐ石神井川の谷があって、それを下り登りするのが負担になる。
それ以降は極めて平坦。いわゆる武蔵野台地。
ジムで1時間運動をして、帰りも「歩けるとこまで歩こう」と思い歩き出して、結局自宅まで徒歩。
帰りは暗いし寒い。
バスの行先でよくみる「北裏」(キタウラ)の場所を初めて確認した。
三鷹駅から真北に向かって青梅街道に至ったところが北裏。

随分歩いたもので、この日の距離は計12.3km

12/20(日)
朝一(9時)に散髪。前回が10/30なので50日ぶり。ちょっと間が開きすぎた。

古い機材に次々トラブル
SK-88proがMIDI信号を受け付けなくなっている。
GSリセットしても、工場出荷時に戻しても治らない。
原因がわからない。
U-220に接続すると正常に演奏されるので、PC+USBインターフェースには問題がない。
別キーボードのMIDI-OUTをSKにさしても音がでない。
SK-88(SC-88)はDTMの極めて標準的な音源で、いわゆる「デファクトスタンダード」の典型といえよう。
MIDIデータを「とりあえず鳴らしてみる」のには非常に便利。
NiftyのFMIDI全盛のころはSC-88を基準に作らたてデータが多かった。

2020年12月21日(月)〜25日(金) 血糖値下がらず

12/21(月)
月に一度の内科。
血糖値207、HbA1c8.3。この2ヶ月で数値が全然よくなっていない。
かなり、がっかり。
たくさん運動をしても体重を減らさなければ値がよくならないのであろうか。
肝機能、腎臓には問題なし。
血糖値を下げる薬が出た。

昼・夜ウォーキング7.1km

>>ベース鼎談 細野晴臣 坂本龍一 ピータ・バラカン
https://www.youtube.com/watch?v=90eUzNYdtvM

>>KIYO*SEN「Drumatica」
https://www.youtube.com/watch?v=Iwb8fo5guxA

12/22(火)

夕方食事してから三鷹のジムへ。オレンジセオリー7回目
寒くて暗い中行きは歩き、帰りはバス。
ジム終わりが22:10と遅いのでこの時間から帰ってこられるバス路線が限られる。
オレンジ/赤のスプラットポイントが40(分)。
ウォーキング6km+1時間ジム。

余裕をもって家を出たらひどく早くついてしまったので駅南の「三鷹コラル」に入っている啓文堂書店で時間をつぶす。
啓文堂書店て何か聞き覚えがあると思ったら府中が本店の本屋なんだな。
1995年頃京王府中駅は伊勢丹が入るということで大規模改築中で、啓文堂はプレハブの仮店舗だった。
三鷹のこの店は1フロア閉めていて割と大きい。
音楽関連の棚で、TR-808・・はパッキングして読めなかったので、ポールサイモンと前橋汀子の自伝を読む。
ポールサイモンは買ってもよいと思ったが、ハードカバーででかくて高い。
前橋汀子はバイオリンのために中学からロシア語を学んで高校を中退してソ連に留学している。
広島で高校生の頃にコンチェルトを見に行ったことがある。
前3列目くらいの至近距離で、前橋の演奏中の眼光尋常でなく、ずっと睨まれているようでひどく怖かった。

12/23(水)
昼 ウォーキング40分、3.9km。

「シェイズ・オブ・ブルー / ブルックリン警察」ジェニファー・ロペス
一話だけJCOMで放送されたのを見たがすごい面白い。続きが見たい。
汚職まみれのニューヨーク市警のドラマ。

コロナ感染者ますます多い12/23に東京で748人。
GoTOトラベルは12/14に停止(12/28〜1/11)が発表されている。

12/24(木)
出社日。朝の電車ますます人少なく、乗った駅から座れた。
12/29(火)から8日間休みなので、出社はこの日が今年最終。
昼、四谷散歩。
天気予報に反してかなり寒い。12時で7.8度。
この日は新宿-四谷往復と昼のウォーキングで6.9km。

今年は3月半ばからずっと「在宅」のまま終わってしまう。
今年の日記を読み返すと睡眠が不十分という記述が多いが、今(多分秋以降)は比較的安定している。
血糖値が高いのが悩みの種だがそれ以外は十分元気だと思う。
外出が少ないせいか風邪とかそれらしい症状で体調を崩すことが少なくなった。

クラスター
コロナ報道ですっかり定着した言葉だが、複数台のサーバーの塊を連想する。
星団・銀河団もクラスター。

東京都 下水道台帳暗渠好き
神宮前二丁目あたり
https://www.gesui.metro.tokyo.lg.jp/contractor/others/daicyo/index.html

しかし寒いな。オフィスも電車も寒い。換気のせいもあるが12月としてはかなり気温が低いのでは。

12/25(金)
作詞家のなかにし礼の訃報
お兄さんが無茶苦茶な人で億単位で金を使い込まれ借金を肩代わりさせられ、死んだときにすごく喜んだという話がすごく面白い。
小説『兄弟』、ドラマ『兄弟 〜兄さん、お願いだから死んでくれ〜』(1999年)
なかにし役は豊川悦治で兄はビートたけしだった。
小説は持っているのでドラマをもう一度見てみたい。
追悼番組で再放送してくれないかな。

三鷹のジム、オレンジセオリー8回目
自宅から三鷹まで歩く。
啓文堂書店で火曜に読んだ前橋汀子の自伝の続きを立ち読み。
時間を10分間違えていて、ジムに遅刻しかける。
クリスマスだから?随分空いていた。
この日ウォーキングは10.2km。
オレンジ/赤のスプラットポイントが49(分)。
かなりきつくて夕食を吐きそうになる。

2020年12月26日(土)〜27日(日) 西荻・北裏

12/26(土)
西荻まで歩く
鷺ノ宮の病院に行けなくなって、本日より西荻窪。
東伏見の自宅から西荻駅まで歩いて行くことにする。
GoogleMapでは5km65分だが、実際に歩くと一時間はかからなかった。
北裏(練馬区)から千川上水沿いに練馬区と武蔵野市の境界を歩く。
途中から練馬区と杉並区の境界になって成蹊大学や東京女子大を見つつ西荻窪へ。
割と久しぶりの西荻。
西荻窪から中央線の南側を荻窪まで歩く。
荻窪からバスで帰ろうかと迷って、やはり電車で新宿に出る。
西新宿のブックオフ、ヨドバシカメラ。
ヨドバシで自転車のチェーンのカギを買う。

12/27(日)
三鷹オレンジセオリー9回目、朝9:40のクラス。
8:20に家を出て三鷹駅まで歩く。
スプラットポイント32(分)。

北裏
最近ジムへの行き来でなじみになった「北裏」だが、調べると三鷹駅までのバスが異常に多い。
朝5時台〜23時台まで、10分おき以上に便がある。電車並みの頻度。
どおりで「北裏行バス」をよく見るわけだ。吉祥寺行き、荻窪行きも多い。
バス停近くにあるでかいマンションがブリリアシティ三鷹(2019年8月竣工)。
住所は練馬区で、すぐ南に境界があってそこから武蔵野市。三鷹市は三鷹駅の向こうであるのでかなり遠い。
武蔵野市役所は割と近いがあまり意味がない。
練馬区役所は西武池袋線の練馬なので恐ろしく遠い。
ちな北裏から最寄りの鉄道駅は西武新宿線の東伏見か武蔵関駅で徒歩15分かかる。

自宅から北裏経由で三鷹駅まで


歌舞伎町の新しいビル(東急ミラノ)
https://shutten-watch.com/kantou/4016
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai13/shiryou4.pdf
1Fに羽田/成田空港バスが発着するらしい。
2022年秋開業予定。

2020年12月28日(月)〜2021年1月1日(金) ますますジム

12/28(月)
年内最後の仕事の日。
今年は3/10以降基本在宅で、ほとんどの時間を自宅にいた。
10月からは週一で出勤した。
オンラインで(ZOOMではなく)MS Teamsを使って社長のあいさつがあった。

午後娘が来た。
21時から年内最後のジム、オレンジセオリー10回目
行きは5km歩いて、60分の運動後、西武柳沢駅行きのバスに乗って帰ってきた。
本日のスプラットポイントが48(分)。
心拍数の上げ方がわかってきた。
60分の運動中に消費されるのは823カロリーだけなので、そうたいしたことはない。
運動後、36時間脂肪燃焼が続くといううたい文句。
この日のウォーキングは9.1km。

12/29(火)
明け方にジムの最終時間のクラスに予約を入れてみると、2人キャンセル待ちになった。
=>数時間後に予約完了となったので、この日が年内最終になる。

起きると昼前で、妻娘が明治神宮に行くというのでついていく。
新しい原宿駅を出て本殿まで歩いて、お参りしてから戻ろうとしていたら代々木側(北参道)に出てしまった。
神宮内を回り、原宿に出て、さらに渋谷まで随分と歩いた。
渋谷のマイネオの直営店で娘が携帯の機種変更。ソニーになる。
ちなみにマイネオの店舗は都内は渋谷と秋葉原の二か所しかない。
設定に時間がかかるようなので娘を置いて先に新宿乗り換えで帰った。
娘はその後(なぜか)井の頭線、吉祥寺経由、バスで帰ってきた。

苦労田的体質
明治神宮内を歩いている時に娘が足がかゆくて不快だという。
しばらく忘れていたが、烏田家の体質の一つである。
運動不足気味のときに長距離歩いたり、風呂に入ったりしたときになる。
血管の拡張が不十分なところに、運動などで血流量が増えて、主に下肢の表面がかゆくなるイメージだ。
特に寒いとか暑いとかは無関係。
兄弟、イトコとそういう話をしたことがあるので多分遺伝的な体質と思う。
かゆくなるだけでなく、その間「潔癖症の神経」が過敏になる。
視界に不潔なものがあると身動きがとれなくなることがある。
じっとしていればそのうち収まる。
自分はここ何年か?、東京きてからはなってないな。
長く症状が出ていないのですっかり忘れていた。

夕食後、1930三鷹ジム、オレンジセオリー11回目
スプラットポイントが21(分)。
行きは歩き、帰りは北裏までバス
さすがに3日連続でジムに行くと足が痛い。

この日のウォーキングは11.8km。

12/30(水)
まだ暖かい。昼に12度。
武蔵関駅の100均まで往復。

12/31(木)
部屋に掃除機をかけて布団を干す。
モノが多いので結構大変。
昼めし後ウォーキングするが途中でiPhoneのバッテリー切れでデータが取れず。

01/01(金)
ウォーキング 昼だけ4.2km。
武蔵関駅まで歩いた。CanDOも本屋も営業していなかった。

前頁へ次頁へ