2004年 日本学園 鉄道研究部 活動
活動年月日 | 取材・見学地 | 内容 |
2004. 3.20土 日立電鉄 | 常陸太田駅・鮎川駅 | 日立電鉄廃線の情報を聞き、急遽撮影へ |
2004. 3.21日 JR常磐線 | 勝田駅 | ジョイフルエクスプレスゆうを撮影 |
2004. 3.21日 茨城交通 | 那珂湊駅・那珂湊駅 | 那珂湊駅の車両基地で気動車を見学 |
2004. 3.21日 鹿島臨海鉄道 | 大洗駅 | マリンタワーを見学・大洗を散策 |
2004. 4.30金 東北本線 | 郡山駅 | 健康診断の後、東北本線で郡山へ 「北斗星」撮影 |
2004. 5. 1土 JR磐越西線 | 郡山駅・会津若松駅 | 車窓から眺めた磐梯山 455系を撮影 |
2004. 5. 1土 会津若松 | 飯盛山・会津武家屋敷 | 戊辰戦争と白虎隊について学習 |
2004. 5. 1土 会津鉄道 | 七日町駅・会津高原駅 | 快速「AIZUマウントエクスプレス・東武「南会津」 |
2004. 6. 4土 小田急電鉄 | 開成駅 | さよなら2600形撮影会に参加 |
2004. 8. 8日 JR東海 飯田線 | 伊那大島・駒ヶ根・飯田駅 | 青春18切符を使い、飯田線散策 |
2004. 8. 9月 JR東海 飯田線 | 天竜峡駅 | 天竜峡を散策 |
2004. 8. 9月 飯田線中部天竜駅 | 佐久間レールパーク | 車輛展示館を見学 |
2004. 8. 9月 飯田線トロッコ | 天竜峡駅・豊橋駅 | トロッコファミリー号撮影・ワイドビュー伊那路乗車 |
2004. 8.10火 名古屋鉄道 | 舞木車両工場 | 3400系・7000系の運転室 |
2004. 8.10火 豊橋鉄道渥美線 | 高師駅 | 1800系(元の東京急行電鉄7200系)を撮影) |
2004. 8.10火 豊橋鉄道東田本線 | 赤岩口車両基地 | 路面電車各車両を撮影 |
2004. 8.28土 JR東日本 | 東京総合車両センター | マイテ3911・ナデ6141・クモハ12013・クモヤ90を撮影 |
2004.10. 2土 日本学園 | 学園祭 | 1年間の活動を展示発表 |
2004.10. 3日 日本学園 | 学園祭 | 1年間の活動を展示発表 |
2004.10. 5火 京浜急行電鉄 | 新町検車区 | 車両の点検と整備について取材・車両洗浄機体験 |
2004.10. 5火 横浜市高速鉄道 | 新羽検車区 | 車両の点検と整備・第三軌条方式について学習 |
2004.10. 5火 東急田園都市線 | 宮崎台駅 | 電車とバスの博物館を見学 |
2004.10.24日 小田急電鉄 | 海老名車両基地 | ファミリー鉄道展2004 3100形ロマンスカー |
2004.10.24日 相模鉄道 | 厚木操車場 | 相模鉄道 新6000系の旧塗装車両を撮影 |
2004.10.31日 関東鉄道 | 水海道車両基地 | 第11回鉄道の日記念イベント キハ100形 DD502 |
2004.10.31日 真岡鐵道 | 下館駅 | C12−66 モウカ63 DD13−55さようならプレート |
2004.11.14日 京王電鉄 | 若葉台工場 | 京王電鉄メモリアル5000系撮影会 |
2004.12.29木 箱根登山鉄道 | 箱根湯本駅 | リバイバル塗装車両を撮影 |
2004.12.29木 伊豆箱根鉄道 | 大場車両基地 | 旧西武鉄道車両を撮影 |
2004.12.30金 伊豆急行電鉄 | 伊豆急下田駅・伊豆高原 | 城ヶ崎海岸・下田の町を散策 |