![]() |
|||
|
|
|||
2004 11.15
|
Mountain, Flower & Butterfly World 山行き紀行や高山植物の紹介をしております。またゼフィルスの仲間をすこしづつ, スケッチと一緒に連載の予定です..... There are mountain travel reports and pictures of alpine flora and butterflies' note on Zephyrus Any comments regarding this website, please ..........To my all friends, please send message to me ....... |
||
![]() |
昨年末よりBlogをはじめました。今年のブームになると思われます。
|
||
|
ようです。めずらしいでしょう。 今、我が家の庭に咲いています。 |
|||
![]() |
|
||
|
|
Index
Mountain World|Mountain Flower World|AlpineFlower |AlpineFlower (2)|Flower World Komakusa|Butterfly World|Just my garden|Gateway2000 World|Celeron300A 450MHz My Cat World Link to Other Worlds cherry & castle|CarpStreamer |Castle&Goodwater |Showa Shinzan|Southern Hokkaido Hydrangea House|Flagleaf|Hida Folk Village|Asama Shirane Kurumayama Highland |Seiwa good water|Herb Island|Kamikouchi Kisokomagatake |
||
![]() テガタチドリ(ラン科) 根が掌状に広がることで「手形」の名があり、よく密生して咲きます。ちょうど八方池のほとりに咲いていました。 |
最近のハイキング(2001年) 大菩薩峠 八方尾根と白馬大雪渓 大多喜城と桜 水仙ロード 鴨川シーワールド 東大演習林 マザー牧場(Mother Pasture) 日本寺 Tokyo Disneyland Oze Greenland(尾瀬) new page of Kiso-komagatake.(木曾駒ケ岳) |
千葉周辺の名所をたづねました。 その他長野や北海道へいった時の旅の記録です。 ★マザー牧場Mother Far ★エジプト、ギリシャ、トルコ旅行 Egypt,Greece,TurkeyJourney (Mar.3-11,2000 ★東京ディズニーランドTokyoDisneyland ★尾瀬と水芭蕉 ★バックナンバー旅の記録(1998年−2000年) |
|
|
主な登山 mountain climbing reports in 1998 11月筑波山Mt.Tukuba 10月赤岳Mt.Akadake 9月明神ヶ岳(9/13) 8月刈込,切込湖(8/18) 7月本白根山7/18、motoshirane, 7月19日:車山高原/Kurumayama Highland 6月西穂独標6/27,28 Dophyo, in 2000 7月Kiso-komagatake.(木曾駒ケ岳) |
Mountain World/山の世界 槍ヶ岳(yarigatake, painting) 日本アルプスの山々の写真 Pictures of Japanese Alps 1995年山行記録 1996年山行記録 1997年山行記録 1998年山行記録 1999年山行記録 |
||
|
|
矢車菊 2002年私の庭の世界 ★バックナンバー(1998年、1999年) 私の庭の世界 ★バックナンバー(2000年-2001年) 私の庭の世界 |
風景画LandScape Pictures 海に浮かぶ富士2001 Feb.14 トロント 2000 Mar.04 Toronto ★バックナンバー風景画(1998-1999) |
|
|
細な流れの奥入瀬渓流です。 十和田湖から流れ出てる唯一の |
Mountain Flower World/高山植物の世界 AlpineFlower 高山植物の宝庫(2) AlpineFlower 高山植物の宝庫(3) Flower World/植物の世界 Komakusa コマクサの群生 |
Butterfly World/蝶の世界 Zephyrus |
|
|
My Favorite Chopped Gateway2000. ★Celeron300A 450MHz Gateway2000 World/改造牛の世界 ★ATX化 ★Linuxのインストール ★IBMThinkPad240 |
My Cat World/猫の世界
|
||
|
Link to Other Worlds/参考の世界 |
★突羽根(Tsukubane) ★雛人形何年ぶりに段飾りにしてみました。(2001、Mar) |
||
| 「ガウラ」って花、知っています
? 花壇には次々に咲く準備をしている花がある、今度はどの花が咲くのだろうか?そう楽しみして草取りしています。花は大きいとは限らない。花をつけても小さかったり、虫に食われて被害にあったりする。花がいつも美しく咲いてほしいと願っている。花壇の雰囲気をすっかりかえるような姿を現してほしい。いつか自分の希望をかなえてくれそうなものになってほしい。花の漂う雰囲気に時として 酔ってみたい。 今年も、「ガウラ:白鳥草」が庭先に咲いています。そう自分の姿を花に映したような可憐で優雅な花です。それが風に揺れると、ひらひらと風にゆれる蝶みたい。「白蝶草」が正しい名前かも知れません。風にまかせてゆらりゆらりと咲いている。いまにも折れそう、でも懸命にたっている。 |
|||
あなたは12月30日(1997)以来 This is a panorama view of my small garden, and prepared by the software PhotoVista which can create spectacular 360deg panoramic images in a snap, so easily stitch a series of digital images into seamless panoramas automatically from the images files taken by digial Camera, Fuji DS-20. taken at Aug. 02,1998,now impatens in my garden. |
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
Mountain, Flower & Butterflies World InC All
right reserved. |
|||
| 水彩を載せておきます。 | |||
|
白川郷 合掌造り集落で最大規模を誇る和田家住宅は、式台付の玄関など格式高い造りをしており江戸の建築様式を今もそのまま伝えている
国指定重要文化財で合掌人の知恵が生きています。厳しい冬の季節には一面銀世界で、窓からこぼれる光は不思議な世界を見せてくれるで
しょう。 いつかまた、その時節に行って見たいものです。心のふるさとして、日本のよき伝統をいつまでも守り抜いてほしい気持ちです。 ひさしぶりに筆を もって水彩で風景を描いて見ました。 平成14年5月25日 |
|||
|
|
|||
| シンガポール なつかしい |
|||
|
|
|||
| 2003年の夏、木曾駒ケ岳に登ってきました。そのときの絵です。左の尖がってるのが宝剣岳です。皆さん、一度登って見てください。とても高山植物がきれいですよ。今年は とても可憐な花に出会ってきました。イワカガミです。雪解けが例年より1ヶ月ほど、遅かったようで、タイミングよく見ることが出来ました。でもカールにはすこし雪がありました。 |
|||
|
|
|||
| 田園風景です。 |
|||
|
|
|||