久留里城と名水     back3002.gif (1132 バイト)back to homepage
Kururi Castle and Good Water

 Kururi-jo,Castle has had a reputation in 16th century as a main castle of Satomi Lord, and at the Tokugawa-Era Lord Osuga, Tsuchiya and Kuroda had used the castle.
  At the back of the mountain hill, we can see the three-stories of donjon which had rebuilt as in the above picture. It is such a beautiful castle hindered in the forest.
  The museum is built near the donjon, and it shows relics, acient items which were found under the excavation around the castle.
  Kururi-good water,well water is so nice to drink, and so tasteful.
This water is so recommendable to drink, and this is used for making Sake Alcohol brewing near the well, which is digged by Kazusa-Bori ,a famous traditional pitting.
  This good water is a livener made from a millenary forest.
                                   .........visited at May 10,1998 , near my town


                            1998.5.10 くもり
DSC00022-w250.jpg (13764 バイト)先日上総の名城として良く知られている久留里城に行ってきました。実に美しい再建された天守閣が城山に隠れるようにして私をむかえてくれました。久留里城のことは「雨城」ともいわれております。「築城後、三日に一度の割合で、雨が降ったので、雨城というようになった」と古記に記されていす。




DSC00017-w250.jpg (15722 バイト)15世紀末、安房の統領、里見支配下となり、里見義尭、義弘親子の時代には里見氏の本城となり、房総半島の大半を支配 し、最盛期をむかえます。
この時代小田原の北条軍としばしば戦いましたが、また城を包囲されたことがありましたが、落城したことはなかったようです。


DSC00026-w250.jpg (8442 バイト)徳川時代には家臣の大須賀忠政、土屋忠直、黒田直純といった譜代大名が配されました。将軍家宣の側近となり、文治政治を断行したあの新井白石が城下で勉学に励んだといわれています。江戸時代の石高は概ね三万石でした。現在では当時の建築物はのこっていませんが、地形はそのまま保存され、激しかった戦国の息づきを漂わせています。

DSC00027-w250.jpg (5632 バイト)まわりには樹種が豊富で春は新緑が秋には紅葉などが季節を彩ってくれてます。いまでは黒田直純が再築したときの天守台あとがのこっています。のっている礎石の配列状況から判断して、建物は二層二階であったと推定され、近世初期の天守の様式である望楼風天守に類似しているいわれています。


この天守台跡のあとに、美しい二層三階の天守閣が再建されています。
また天守閣の手前の二の丸跡には久留里城址資料館があり、立派なシャチホコとほら貝を展示してあります。ここは「ふるさとの歴史と自然をたずねて」をテ−マに久留里城の発掘で出土してきた遺物も展示紹介されています。

DSC00032-w250.jpg (10511 バイト)「久留里」の名水、実にうまい。このところしばしば、あの狭い商店街に車をとめ、「水くみ」にしております。久留里周辺には「上総堀り」という伝統の技法の井戸が数多くあり、酒蔵にも利用されている「名水」です。






DSC00033-w250.jpg (10231 バイト)この「名水」はおすすめです。実にこれは千年の森がつくった命の水ですね。









DSC00015-w250.jpg (12286 バイト)先の「久留里城」登り口に車を止め、坂道をしばらくあるいていると、黄色い花のまわりを実に楽しそうに飛びまわっているカラスアゲハを目撃しました。そのほか、コジャノメ、クロアゲハ、アゲハチョウ、アカタテハそれにアオスジアゲハも途中の坂道で見つけました。







                   


            
                           back3002.gif (1132 バイト)back to homepage