(24) 路線一覧 |
![]() |
上海/ 中国 |
撮影: 2007~2015年, 制作: 2015/12, 改訂: 2016/6/8 |
23回にわたって、上海トロリー散歩をお楽しみ頂きました。今までの総まとめとして、運行路線の一覧表を制作しました。各系統を紹介したページが参照できるようにしてあります。 |
![]() |
![]() |
昔から上海の市民は、トロリーバスのことを「辫子电车」と呼んでいます。辫子(bianzi)とは、お下げ髪のことです。屋根上の2本のトロリーポールを、親しみを込めてこのように表現しています。 この車両が架線から電気の供給を受けて走っていることを、誰もが知っています。「巴士」(バス)とは呼ばず、「電車」なのです。 1914年に上海の街にトロリーバスが出現してから、100年が過ぎました。一時全廃の危機にありましたが、市民の熱意が当局を動かし、存続が決定しました。現在、下図に示す14本の系統が、100km以上に及ぶ一大ネットワークを形成しています。 |
![]() |
Route | From | To | Opened | Closed | km | Remarks |
遂五 | 淡水路延安中路 | 南泉新村 | 1990/4 | 1996/8 | 9.8 | 遂道五线 (延安隧道) |
6路 | 武进路河南北路 | 长白路图们路 | 1985/8 | Active | 8.9 | |
8 | 三门路市光路 | 松潘路杨树浦路 | 1983/12 | Active | 7.0 | |
9 | 鲁迅公园 | 五角场 | 1983/1 | 1993 | 5.6 | |
11 | 老西门 | 老西门 | 1953/7 | Active | 5.3 | Super capacitor bus, 2002年写真 |
12 | 十六铺 | 龙华东路 | 1971/3 | 1996 | ** | (2016/6/8追記) |
13 | 中山公园地铁站 | 提篮桥 | 1960/10 | Active | 12.3 | 2006年写真 |
14 | 东新桥 | 江浦路中山北二路 | 1914/11 | Active | 9.4 | |
15 | 上海体育场 | 浙江北路天目东路 | 1959/12 | Active | 10.6 | 2002年写真 |
16 | 东新路(普陀公园) | 黄河路 | 1926/12 | 1997 | ** | (2016/6/8追記) |
17 | 唐山路通北路 | 卢浦大桥 | 1926/11 | 2007 | 10.9 | |
18 | 鲁迅公园 | 高雄路 | 1926/11 | 2003 | ** | (2016/6/8追記) |
19 | 唐山路通北路 | 普陀路江宁路 | 1926/12 | Active | 11.3 | |
20 | 中山公园 | 九江路外滩 | 1928/9 | Active | 7.7 | 1987年写真 |
21 | 愚园路胶州路 | 广粤路丰镇路 | 1955/9 | 2005/1 | ** | |
22 | 闵行路长治路 | 长白路图们路 | 1954/2 | Active | 8.8 | |
23 | 忻康里 | 中山南一路西藏南路 | 1954 | Active | 9.8 | |
24 | 长寿新村 | 豆市街复兴东路 | 1938/12 | Active | 10.2 | |
25 | 南崇明路 | 平凉路军工路 | 1958/11 | Active | 10.8 | |
26 | 广元西路虹桥路 | 新开河 | 1960/6 | Active | 8.8 | Super capacitor bus |
27 | 愚园路胶州路 | 平凉路齐齐哈尔路 | 1974/12 | 1992/2 | ** | |
28 | 提篮桥 | 包头路嫩江路 | 1972/4 | Active | 11.9 |
References: |
https://bbs.sjtu.edu.cn/bbscon,board,TrafficInfo,file,M.1230558189.A.html |
http://www.shtong.gov.cn/node2/node4/index.html |