8/25の日記
に、下記の様に「2022年と2024年は、8/25頃には既にすすきの穂が出ていましたが、
2023年は、この頃まだ穂が出ていませんでした。今年は、2023年同様、この頃まだ穂が出ておらず、秋の訪れはまだまだの様です」と記載しています。
なお、2023年から猛暑が続いていますが、2024年にすすきの穂が出るのが早かったのは、2024年の 7月/中旬に気温が下がったこと、
更に8月/中旬から気温が下がったことにあるのではないかと思っています。
|
2022年 |
2023年 |
2024年 |
2022.8.24 |
2023.8.25 |
2024.8.24 |
 |
 |
 |
|
2025年 |
2025.8.24 |
 |
|
|
その後をフォローしています。今年のすすきの開花状況は、下記の通りです。
2023年は、9/6頃に穂が出始めましたが、今年は、この頃まだ穂は出ておらず、9/16頃にやっと穂が見え始めました。
猛暑が続くこの3年の中で、例年に比べて、約一ヶ月遅い開花です。
9月に入って朝晩少し涼しく成ってきて、9月/中旬
に成ってやっとすすきの穂が出てきて秋らしさが感じられる様に成って来ました。
|
(参考)2023年開花
2023.9.6 |
 |
|
|
今年のすすきの開花状況
2025.9.6 |
2025.9.16 |
 |
 |
|
|
下は、2022〜2025年8〜9月の横浜の平均気温推移です。今年3年猛暑が続いていますが、特に今年、8月は最も高い気温となり、特に秋の訪れが遅れている様です。
|
横浜2022−2025年 7−9月平均気温推移
|