元和年間リンク⇒ | 東北 | 関八州・江戸 | 東海・北陸・甲信 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州 | 洋上 | 前ページへ |
●元和3年(1617)
●元和4年(1618)
●元和5年(1619)
●元和7年(1621)
●元和9年(1623)
●元和元年(1615)
家康、忠輝の乱行に怒り、勘当し、武蔵深谷・上野藤岡に謹慎させる。のち、伊勢朝熊に流罪となる。
久能山より日光に移送する家康の遺骸が川越に着き、喜多院で追善法会が行われる。
代官伊奈忠治(ただはる)、足立郡赤山で7千石の領地を与えられる。
小泉次大夫吉次、代官職を辞して退隠。9年、85歳で没。
伊奈忠治、利根川に新川通りを開削し渡良瀬川と繋げる。また赤堀川の疎通をはかる。
代官熊沢忠勝の女婿キリシタン竹子屋権七ら江戸で処刑される。
川崎宿を設ける。