2017年11月号

みちくさ

幻灯のヌプリ

本文へジャンプ

農村景

有形文化財 3

三段山 4

釧路湿原 5

サロベツ湿原6

2017バックナンバー

厳冬 1

タウシュベツ 

※ 10月23日うっすらと初雪、11月23日約8cmの降雪で根雪になるようです。

オオワシ餌を求めて着水

オオワシとオジロワシ餌取り合い空中戦

チングルマ7

天塩岳 8

大雪高原沼 9

長芋の収穫 長芋の端境期は10月末から
11月中旬で、好天で収穫量も多いそうです。

上富良野町の畑から見る十勝岳

国見山の動物

今季もオオワシ見れたよ

錦秋の詩 10

写真左 カケスで秋は人里に下りてくる、留鳥。

 オオワシは全長100cm、羽を広げた長さ2.4m。クチハシは橙黄色、尾羽毛と足羽毛は白。カラフト北部やオホーツク海沿岸地方、カムチャカで繁殖して、日本には冬鳥として南下。今季はサケの捕獲量が少なく、十勝川への遡上が少ないためオオワシの数も少ないようです。

けあらし 12

帯広の森11

層雲峡10

美瑛岳9

雨竜沼湿原8

花の山7

雌阿寒岳6

桜だより5

春の訪れ4

身近な雑草3

十勝牧場.2

彩凛華1

2016バックナンバー

 Home ギャラリー  みちくさ 木工品 戻る
 

top

写真右 エゾリス夏は茶色、冬は灰褐色になり、腹部は白い。

2015バックナンバー

動物編12

国見山植物11

三国峠の秋.10

紅葉の黒岳.9

 芦別岳.8

旭岳ゼブラ模様7

厚岸の桜.5

トムラ地熱発電4

写真展3

林床の植物.6

東大雪の魅力2

エコパ演奏1

アポイ岳.6

2014バックナンバー

沼ノ原湿原8

原始が原10

太陽の丘.9

ニホンザリガニ.6

クロカンスキー12

秋の国見山.11

富良野岳7