菜園被害メニュー
害虫編
病気編
赤サビ病撲滅日記
トップページ >> 菜園被害 >> 害中編 >> キクキンウワバの幼虫被害
キク科植物の葉をたべるキクキンウワバの幼虫です。
キクキンウワバの幼虫 2010年10月1日 この大きさでは、もうそろそろ繭をつくるころです。
2010年11月2日 ブロッコリーの被害サンプルです。普通はこの様なことにはならないですが、これはあくまでもサンプルで、幼虫に好きなようにさせておいたところ、この様な姿になりました。
ブロッコリーに発生したキクキンウワバの幼虫ですが、若齢幼虫では木酢エキスで予防できます。
素材:No.181
竹の力 楽天市場店
アオバハゴロモ
アブラムシ類
アリ類
アワダチソウグンバイ
イチジクキンウワバの幼虫
イラクサギンウワバの幼虫
ウリハムシ
オオタバコガの幼虫
オカダンゴムシ
オンブバッタ
カブラヤガの幼虫
キアゲハの幼虫
キクキンウワバの幼虫
サンゴジュハムシの幼虫
ジュウシホシクビナガハムシ
タマナギンウワバの幼虫
チャコウラナメクジ
ナカアオフトメイガの幼虫
ネギコガの幼虫
ハスモンヨトウの幼虫
ハモグリバエの幼虫
モンシロチョウの幼虫
ヨトウガの幼虫
ヨモギエダシャクの幼虫
ルリチュウレンジの幼虫
トップページ ・ 栽培記録 ・ 輪作計画 ・ 育苗 ・ 堆肥作り ・ 病害虫対策 ・ 菜園被害 ・ 菜園の虫 ・ 野菜の花 ・ 使用商品・ プロフィール ・ サイトマップ 奮闘記スマホ用は、こちらから
害中編