作ったもの日記
2009年9月〜10月 ■ 次へ
![]() レシピは時間を見つけてできるだけ掲載したい。 応援してね。 |
![]() |
確か寒くなるっていっていたのに暖かかった。 サンドイッチ(朝食) かぼちゃの暖かいスープ お茶粥+奈良漬 ←カーソルを載せると思いっきり奈良ご飯へ |
|
![]() |
||
![]() 夏場には冷蔵庫で冷やすとおいしい。 おいしいほうじのお茶を買うなら ■ 田村青芳園茶舗 説明書の付いた茶粥セットもあるよ。 |
![]() |
10月30日金曜日![]() 冷凍しておいた手づくりコロッケ ![]() ミラノ風カツレツ キャベツの千切り、レタス、ミニトマト、きゅうりスライス りんごのうさぎ キューピーのカルボナーラソースでスパゲティ |
|
![]() ![]() 〜ないけどスパゲティなら作れるよ。〜MステにBoaがでるから、もううちにいます。 ということで塾での自習を早々に引き上げておちびが帰ってきました。 ミラノ風カツレツは朝お弁当に入れて、夜はGLe-gle一人で揚げて食べようと思っていたんだ。 キューピーのお世話になりました。とっても遅い夕食でした。超お疲れ様。 |
![]() |
10月29日木曜日![]() かつおのたたき 大根、きゅうりの千切り ジャガイモとたこのたいたの 野菜のお味噌汁 しょうがの甘酢 自家製梅酒 白菜お漬物 |
|
![]() |
||
![]() そろそろ鍋をして早く消費しなくちゃ。 |
![]() |
10月28日水曜日![]() jジャガイモと卵のたいたん お味噌汁のお雑煮 ■ たことセロリのにんにく炒め 自家製梅酒 |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
10月27日火曜日![]() ![]() おでんの出汁で炊いたジャガイモと餅巾着 新ショウガの甘酢 自家製梅酒 |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
0月26日月曜日![]() ![]() かぼちゃとジャガイモのコロッケ キャベツのサラダ 白菜のお漬物 昨日のかんとだき お弁当に炊いた栗ご飯 |
|
![]() |
||
![]() 昨日作ったしょうがの砂糖漬け、妹に送ったら喜んでくれた。うれし。 |
![]() |
10月25日日曜日![]() ![]() ![]() ![]() 昨日仕込んだ鶏もも肉入りかんとだき(おでん) おつゆがしみこんでしっかり味がついた。 しょうがの砂糖漬けもできた。 |
|
![]() |
||
![]() 自家製生姜砂糖漬けを他の荷物と一緒に妹に送った。これで免疫力スーパーアップ。 |
![]() |
10月24日土曜日![]() 豚汁 明日のために仕込んだかんとだき(おでん) たこときゅうりの酢の物+奈良漬(うり) 自家製梅酒 ■ 一週間分のお弁当の下ごしらえと、新ショウガの甘酢&砂糖漬け ←カーソルを載せると朝ごはんが現れます。 暖かいかぼちゃのスープ そや!(^^)!朝一番にパン捏ね機でよもぎいりおもちをついた。 |
|
先日ぴったんこカンカンで安住アナガ訪れた奈良漬の店で購入した奈良漬。![]() ここの刻み漬けが大好き。大きい奈良漬なら瓜かな。スイカやメロンも面白い。 さて、かんとだき(関東煮)と豚汁の季節がやってきました。 具に何を入れますか?GLe-gle、衝撃のこやつを入れてます。 正解はクリスマスによく目にする骨付き鶏モモ。 かんとだきに出汁が浸みこむ頃にはとろとろのおいしいお肉になってます。 酢の物にはかんとだきに仕込んだ蒸しだこの残りを刻んで入れた。 |
||
![]() |
![]() |
10月23日金曜日![]() 肉じゃが きゅうりの酢の物(たこ無し) 卵のお味噌汁 昨日お弁当に作った大根とソーセージのカレー風味煮 |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
10月22日木曜日![]() 夜は飲み会。 無事帰宅。 今日はお弁当しか作らなかった。 |
![]() |
10月21日水曜日![]() うちで焼いたブリオッシュアテート(ラ・ムーナ) チーズオムレツのデミグラスソース 煮込みハンバーグ+じゃがいも レタス、きゅうり、トマトのサラダ いちぢく ←カーソルを載せると画像が変わります。 |
|
![]() 今日は久しぶりに北浜の友達とランチしました。イタ飯。 |
||
![]() |
![]() |
10月20日火曜日![]() ![]() 昨日のEDAMAME なすびとピーマンの煮物 小さいハンバーグ ■ きのこいっぱいハンバーグ チャーハン(お弁当に作った残り) いちぢく |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
10月19日月曜日![]() ![]() エビフライ、鶏モモ肉のから揚げを揚げる。(朝) 昨日の煮物で夕食を済ませる。 お友達に贈ってもらった丹波の黒豆の枝豆をゆでる。 お口にポイポイ放り込む。 ■ 黒豆の枝豆 ちなみに枝豆は英語でも EDAMAME |
|
![]() 丹波の黒豆の枝豆は粒が大きく、ゆでるともっちりしておいしい。 |
||
![]() 三重に張られた大きな巣も数本きらきらと光る糸を残してなくなっていた。鳥にでもやられたんだろうか。 女郎雲は越冬しないとwebで調べて、それならあと少し居候させてやろうとそっとしておいたんだけど、、 いつの間にか、おはよう・ただいま・元気そうだねなどなど声をかけていたんだ。 今までそこに居たものが居なくなるのはとても寂しい。さよなら、ベランダのスパイダーウーマン。 |
![]() |
10月18日日曜日![]() ![]() サラダ+目玉焼き+ソーセージ+蜂蜜(朝ごはん) new■ スイートポテト なすとピーマンと新ショウガの煮物 ■ 肉じゃが ずいきの炒め煮 もやしのナムル ■ ぶりの照り焼き ←カーソルを置くと朝ごはんが現れます。 |
|
![]() 昼から大好物の煮物をあれこれ煮た。有機野菜の産直センターから届いた新生姜、 煮物に入れると格別おいしい。生姜大好き。 |
||
![]() |
![]() |
0月17日土曜日 ![]() ![]() 水菜とベーコンのさっと煮 |
|
![]() 朝、友達と共同購入したマスクを届けに京都にいった。 京都でなくても売ってるんだけど焼き栗購入。 |
||
![]() それに皮をむくと黒い渋柿。身が引き締まっておいしいの。今日のお弁当を見てね。 ■ 今年は世界的に蜂蜜が不足している。蜂が集団で突然居なくなったりしているらしい。 原因はいろいろ考えられるけど特定できていないんだって。 蜂は花粉を媒介するので農作物のできばえにも大きく影響するらしい。 おまけにいつも蜂蜜を買っていた養蜂所の蜂の巣が熊に襲われて壊滅したそうで、 それじゃあと以前購入していた蜂蜜屋へ。ところが蓮華は例年になくこの時期には売り切れ、 アカシヤを買いました。そんでもって今回はゴマを買ったというわけ。 ちなみに蜂蜜の相場は500gが1500〜1600円。あまり安いものは偽者だと思う。 |
![]() |
10月16日金曜日![]() 鶏モモ肉のにんにくステーキ ![]() キャベツともやしと グリーンアスパラのにんにく炒め デミグラスソースのチーズ焼き レタス、水菜、きゅうり、トマト、ツナのサラダ よもぎのテーブルロール |
|
![]() なのになぜかおいしい。これはレタスではなくキャベツとよく合う。 |
||
![]() トイレの電気、水道の蛇口も以前に自動化されたのでついよそのトイレでも 蛇口に手を差し出してしまうときがある。一度楽するとだめね。 |
![]() |
10月15日木曜日![]() ![]() 野菜のミンチカレー(冷凍しておいたもの) レタスと水菜ときゅうりとセロリと トマトのサラダ(今日作った) よもぎと金ゴマの山食 イチヂク→ |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
10月14日水曜日![]() 煮物 生姜の甘酢漬け、奈良漬、 牛ごぼうを熱々ご飯で。 自家製梅酒を少々 作ったものありません。 |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
10月13日火曜日![]() ![]() 煮込みハンバーグ よもぎのテーブルロール なすびと豚肉の煮物 ごぼうのたいたん セロリと水菜とレタスときゅうりとトマトのサラダ(今日作ったものこれだけ) |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
10月12日月曜日![]() トースト、目玉焼き、えのきのベーコン巻き、サラダ(朝) 牛ごぼう、なすびと豚肉の煮物(昼) かぼちゃのポタージュ、煮込みハンバーグ よもぎのテーブルロール ラ・ムーナ(オレンジピールの入ったブリオッシュ) お弁当の下ごしらえいろいろ |
|
![]() |
||
![]() スライスチーズを載せて変身もする。春にストックしておいたよもぎを入れてテーブルロールも焼いた。 かぼちゃのポタージュもピューレをたくさん作っておけばいつでも手軽にできる自家製インスタント食品に。 |
![]() |
10月08日木曜日 ![]() ![]() 鶏皮とニラのスープの雑煮 ミラノ風カツレツ レタスときゅうりのサラダ りんごのウサギ |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
10月07日水曜日![]() 牛筋の煮麺 島豆腐とかぼちゃのチャンプルー(鶏肉照り焼き入り) 野菜の甘酢漬け 生姜の酢漬け |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
10月06日火曜日![]() ![]() サツマイモのご飯(朝のお弁当で) 残り物の小鉢(煮物や漬物あれこれ) ←カーソルを載せると大きくなります。 |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
10月05日月曜日![]() ![]() 栗ご飯(朝のお弁当で) 牛筋の煮込みを味噌仕立てにアレンジ 芋づるとなすのチャンブルー トマトときゅうりのスライス |
|
![]() |
||
![]() |
|
![]() |
10月04日日曜日![]() かぼちゃの煮物 ずいきの炒め煮 冬瓜とハムのスープ 鰆の焼き物ジェネヴェーセソーズ添え 牛筋の煮込み 栗ご飯の下ごしらえ エビフライ えび団子 新生姜の甘酢漬け |
![]() |
||
![]() |
|
10月03日土曜日![]() 野菜の天ぷら 焼肉+しし唐 |
|
![]() |
||
![]() |
|
![]() |
10月01日木曜日![]() オリーヴェアスコラーナ イチヂクの生ハムロール 野菜のマリネ ローズマリー皿に乗った小さな前菜3種 宇陀ごぼうの冷たいスープ 鰆の焼き物ジェネヴェーセソーズ添え 宇陀ごぼうのちょっとイタリアン巻き 自家製パスタ2種 |
バジルのロールパン |
![]() |
|||
![]() |
|
![]() |
9月30日水曜日![]() ジェネヴェーセソース パンナコッタ 明日の下ごしらえあれこれ |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
9月27日日曜日![]() 抹茶のマフィン ピーナッツのチョコクッキー パテ・ド・カンパーニュ 宇陀ごぼうの煮物 ひじき入り卵焼き おくらかつお 薄あげのお味噌汁 十六穀米のご飯 |
ココアブレッド |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
-sub-t300-