おいしいサラダのレシピ&作り方は、最大画面でお楽しみ下さい。無断転載はご遠慮下さい。
このサイトのレシピは市販の商品を使ったGLe-gleオリジナルレシピです。お問い合わせはGLe-gleまで。
Salad.
どんどん漬けちゃう。
野菜の甘酢漬け

2002年Ver. 2003年Ver.
りんご酢(or フルーツのビネガー)・砂糖・塩少々・ローレル・カリフラワー・キュウリ・人参・カブ
クローブや人参葉など好みの香草 (合わせ酢に
オタフク千枚漬けの酢を用いると簡単。)
 |
←注ぐだけ。
野菜や紅ショウガ、らっきょも漬けられます。
とっても便利。美味しい。
GLe-gle オススメの一品。 |
カリフラワーは、やや大きめの小房に分けさっとゆでておく。
ゆですぎないよう注意。(噛んだときかりかり歯ごたえが残るくらい)
キュウリは1p厚さの輪切り、人参は3p長さに切り、更に縦6つに切る。
小カブは皮を剥き縦に4〜6つに櫛形に切る。
野菜はドライタオルで水気をよく拭き取っておく。
熱湯消毒して、よく乾かしたガラス瓶に野菜と香草を入れる。
ボールに酢・砂糖・塩少々をあわせて好みの味を付ける。
これをガラス瓶に注ぐ。出来上がり。
翌日には野菜の甘酢がいただけます。
メインディッシュのつけ合わせに大変便利。
アンチョビーなどを添えるともう一品にもなる。
お酒のあてをきらしたときも、おやつの代わりにもバリバリいただける。
お弁当にもどうぞ。

皮付きの小さい大根の輪切り
ラディッシュの輪切り
人参・人参葉
(2002年)

2003年Ver.
人参・キュウリ
カブ・カリフラワー
野菜を薄く切ると早くつかりますが、歯ごたえがなくなり美味しくない。
大きめに切ってかりかりいただくのが美味しい。
すぐに漬かるので、2〜3日中にいただきましょう。
また甘酢は清潔に使えば(いつも新しい箸で取り出す)3回は使える。
ラディッシュは赤い色が出る。さっさといただきましょう。
市販のウズラのゆで卵を一緒に漬けると可愛いピンクに仕上がる。
←写真は玉ねぎのワイン漬けとウズラ卵。
更新日☆2003/12/10

-sub183-
