万治寛文リンク⇒ | 東北 | 関八州・江戸 | 東海・北陸・甲信 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州 | 洋上 | 前ページへ |
●寛文元年(1661)
●寛文2年(1662)
●寛文4年(1664)
●寛文8年(1668)
●寛文10年(1670)
●寛文12年(1672)
●万治元年(1658)
長島太郎が那須野の開拓を始める。
3月−幕府が関八州・甲斐の9国に盗賊取締令を出す。
8月28日−幕府が常陸・下野・下総の諸大名に野盗の取り締まりを命じる。
9月−幕府が猟師以外の鉄砲所持禁止を再令する。
8月22日−幕府が関八州に巡見使を派遣する。
4月30日−足利学校が再建される。
8月3日−宇都宮藩主奥平昌能が家臣の殉死を理由に,2万石減封
のうえ出羽山形に転封となる。
1月12日−幕府が関八州の代官に代官所の経費節減・本田畑での
煙草栽培の禁止・有閑地への家屋新築禁止を巡察使をもって伝える。
幕府、烏山領主堀親昌を信濃飯田に移す。