●宝永元年(1704) 古月(こげつ)禅師請われて佐土原大光寺に入る。のち当寺の住職となる。
●宝永4年(1707) 飫肥藩の〃泰平踊〃が公許される。
●正徳2年(1712) 延岡藩三浦氏、三河国苅谷へ転封。代わって三河国吉田より牧野成央(なりなか)入封(8万石)。
●正徳5年(1715) 1月9日-高鍋藩領内の農民600人が薩摩領穆佐(むかさ)へ逃散する。