|
認証等 入力画面 |
左のリンクをクリックしてください。
認証等入力画面の本体や同画面上のボタンの説明にジャンプできます。 |
ボタン
謄本等請求書
謄本等請求書作成に必要なデータが認証等入力画面に入力されていないと、謄本等請求書が開けません。メッセージを出しますので、その指示に従ってください。
必要なデータを入力して謄本等請求書ボタンをクリックすると、公正証書謄本等請求書と定款謄本等請求書を選択する画面が表示されるので、いずれかを選択してください。
ここでも認証等入力画面に、公正証書謄本等請求書作成に必要な処理済みの証書番号が入力されていなければその旨の、また定款謄本等請求書作成に必要な処理済みの登簿番号が入力されていなければその旨のメッセージが表示されます。
これらの証書番号、登簿番号は認証等入力画面の注記にしたがって正確に入力してください。
公正証書謄本等請求書
主要な項目は認証等入力画面の入力内容にしたがって自動表示されますので、残余の項目を凡例にしたがって入力してください。
「その他の証書・代理人氏名等一覧表」に代理人氏名やその住所が登録されている場合は、請求者(代理人)の氏名をリスト選択すると、その住所も自動的に入力されます。
定款謄本等請求書
主要な項目は認証等入力画面の入力内容にしたがって自動表示されますので、残余の項目を凡例にしたがって入力してください。
「その他の証書・代理人氏名等一覧表」に代理人氏名やその住所が登録されている場合は、請求者(代理人)の氏名をリスト選択すると、その住所も自動的に入力されます。
会社の原始定款の商号は、認証等入力画面の謄本等請求対象会社の商号に入力した内容が表示されます。 |
|
|