使い方 詳細 本文へジャンプ
認証等 入力画面

左のリンクをクリックしてください。
認証等入力画面の本体や同画面上のボタンの説明にジャンプできます。

ボタン

  紙ベースの定款認証文

認証等入力画面に紙ベースの定款認証文を作成するのに必要なデータが入力されていないと、その旨のお知らせが表示され、次のステップである「紙ベース定款認証文の要素チェックと入力画面」が表示されません。

「紙ベース定款認証文の要素チェックと入力画面」の各項目の説明は、以下のとおりです。

新規入力
新たに認証文を作成する際は、誤った認証文の作成を防止するため、必ずこのボタンをクリックしてください。

署名・記名押印の別
「署名」「署名押印」「記名押印」の別をリスト選択してください。

定款作成代理人の氏名
定款作成代理人の氏名をリスト選択又は手動入力してください。
手動入力した氏名は、「紙ベース定款認証文を作成」を実行すると自動的に保存され、リスト選択できるようになります。

認証代理人の氏名
認証代理人の氏名をリスト選択又は手動入力してください。

手動入力した氏名は、「紙ベース定款認証文を作成」を実行すると自動的に保存され、リスト選択できるようになります。

定款作成代理人たる司法書士の事務員が認証を求めるケースのように、定款作成代理人に認証代理人が存在するケースがあります。その場合は、定款作成代理人の氏名と認証代理人の氏名の双方を入力してください。

定款の削除・加入
入力画面の注記どおりです。入力例を参考に入力してください。

「紙ベース定款認証文を作成」ボタン
認証文が表示されます。

認証文の「認証文の要素チェックと入力画面へ」ボタン
表示された認証文の「認証文の要素チェックと入力画面へ」で元の画面に戻れますので何度でもやり直しがききます。

認証等嘱託人氏名等一覧表の表示と修正2
上記のように、このデータベースは自動的に作成されますが、手動でも追加・修正できるようにしてあります。