肩こりの鍼灸治療のポイント

先ほどは肩こりについて書きました。

鍼灸では身体の自然治癒力を利用して症状の改善を目指します

つくし鍼灸マッサージ院の肩こりの鍼灸治療は悪くなっている筋肉に鍼を刺す事によってそこに傷ができ、白血球が集まってきて炎症を抑える働きをしたり免役系統が作用して身体を守ろうと働きます。

また、鍼を刺す事によって反射が起きて血液の流れを良くして痛みを緩和し、筋肉にきちんと栄養がいきわたるようにします。その刺激が脳に行き脳からは痛みを抑える鎮痛物質が出る為、痛みが緩和してきます。またその刺激は自律神経系にも作用し、交感神経が優位に働いていた身体が副交感神経優位になり、傷を治そうとします。

これらの作用が複合的に組み合わさって痛みを抑え、血流を良くして治癒へと導いていきます。

肩こりではどこの筋肉が悪くなりやすいのですか?

良く患者様が訴えられる場所で多いのが肩甲骨の内側や肩の上の部分、首などを訴えられる方が多いです。

肩甲骨の内側は筋肉の層が8層にもなっていて首の部分も5層になっています。一概には言えませんが、身体の表面にある筋肉は運動をしたりする時に使う筋肉が多く、奥のほうにある筋肉は身体の安定をする時に使う筋肉が多いです。

前にも書きましたが、頭を支えたり、腕を支える為に筋肉は常に緊張しているので奥のほうにある筋肉が緊張しやすいです。

さいたま市浦和区北浦和駅のつくし鍼灸マッサージ院の鍼灸治療の特徴

さいたま市浦和区北浦和駅のつくし鍼灸マッサージ院ではこれらの筋肉に対して解剖学的に安全な部位から生理学的に効果が出るように鍼をしていきつらいこりや痛みを和らげます。また、急性期の症状に対しても慢性期の症状に対しても効果があり、症状が軽くなっていき、辛いと感じにくくなっていきます

頭痛や肩こり、肩甲骨の張り、重だるさ、寝違い、交通事故による鞭打ちなどに対応しております。

ご予約やお問い合わせ、施術料金のご確認などは下記のメッセージフォームかお電話にてお気軽に問い合わせください。

メニュー料金お問い合わせフォーム

つくし鍼灸マッサージ院鍼灸治療系コンテンツ

  • 鍼って恐くて痛いものですか?

    鍼って言うと注射針を想像される方が多いですが、実際は髪の毛くらいの太さの鍼を刺します。そういう鍼のことなどを書いています。

  • 肩こりについて

    このページでは肩こりについてや肩こりの原因について書いています。

  • 鍼はなぜ効くのか?

    このページでは鍼がなぜ効くのかというのをちょっと難しいですが、簡単にわかりやすく書いています。

  • 肩こりについて

    このページでは肩こりについてや肩こりの原因について書いています。

  • 大腰筋について

    このページでは当院の特徴である大腰筋について書いています。

つくし鍼灸マッサージ院鍼灸治療系コラム

ページの上へ