自作の水耕栽培

水耕栽培に挑戦

Webで、水耕栽培を見つけて色々調べてみると、自分でもやってみたくなりました。
水耕栽培の自作のページを見ながらイメージして、ホームセンターに行きケース、部品を買って来て組み立て開始。 できるだけ永く栽培ができそうなきゅうりでスタート。
世の中そんなに甘くないようです。トラブルが発生。キュウリが瀕死の状態までなりました。 なんでもノウハウは、あるものですね。
うどんこ病は、きゅうりの品種でも大きく影響するようです。1本だけ違う品種のきゅうりは、 うどんこ病に強いようです。インターネットで調べてみると対策として強い品種で栽培するとのこと。 勉強になりました。

suikou 第1号機です。
syuikou 水耕栽培で使用している肥料です。
今まで、オークションから買っていましたが、思い切って肥料屋さんから購入しました。
大塚化学(株)
アミノハウス1号、大塚ハウス2号、大塚ハウス5号
花に液肥として与えるととてもきれいな色になるので、あちこちに使っています。

… 個人で使うのは多いのでお分けすることもできます。…
… 足あとにて問い合わせして下さい。           …
Copyright (C) 2009-2011 Qoo.M , All rights reserved.
omo