2013年度の水耕栽培
2013年度の水耕栽培 その2
![]() |
2013.05.19
ネギは、順調に生長しています。 |
![]() |
きゅうりも気温が上がるとともに成長し始めました。 |
![]() |
甘いエンドウ(スナックエンドウ)は、全体がうどん粉病にかかり急に液肥をすわなくなったので終了としました。 |
![]() |
2013.05.19
ネギの液肥濃度を測りたくて、ECメータ− aquapro AP-2をamazonから購入しました。 |
![]() |
水道水のPHとECを測定しました。 |
![]() |
|
![]() |
ネギの液肥は、EC 1.3の液肥を10リッター追加したためか、 |
![]() |
|
![]() |
キュウリのの液肥は、低い値となっていました。 |
![]() |
|
![]() |
2013.05.26
キュウリは、順調に生長しています。 |
![]() |
数日後には、収穫できる感じです。 |
![]() |
ねぎも順調に成長しています。 |
![]() |
つるむらさき、サニーレタスの種が発芽しました。 |
![]() |
2013.06.08
今年のキュウリは、調子が良いみたいです。 |
![]() |
4〜6本/日収穫できています。 |
![]() |
水菜も順調に育っています。 |
![]() |
サニーレタスの栽培開始です。 |
![]() |
ツルムラサキも、開始しました。 |
![]() |
2013.07.15
今年のキュウリは、とても順調です。 |
![]() |
ツルムラサキは、日が当たるように適当に葉をカットしています。 |
![]() |
2013.07.28
キュウリができなくなり、出来ても変形キュウリとなりました。 |