2013年度の水耕栽培
2013年度の水耕栽培 その1
![]() |
2013.01.03
おきまりのスナックエンドウを栽培します。 |
![]() |
今回は、苗を栽培してから水耕栽培の栽培箱に移すことにしました。 |
![]() |
根は、けっこう成長していました。 |
![]() |
冬の間にしっかり根を張ってほしいものです。 |
![]() |
2013.01.20
とても寒い日が続きます。 |
![]() |
2013.03.24
春になりどんどん大きくなってきています。 |
![]() |
2013.04.06
日に日に大きくなってきています。 |
![]() |
三つ葉は、今の気温がベストなんでしょうか。 |
![]() |
2013.04.20
あまいえんどう(スナックエンドウ)は、日に日に大きくなっています。 |
![]() |
今年のきゅうりは、夏すずみの接木を採用しました。 |
![]() |
栽培箱を設置して試運転。問題ないようです。 |
![]() |
きゅうりをセッティングしました。 |
![]() |
2013.04.27
ネギは、倉庫の屋上に設置しているので、液肥を運ぶのは結構大変です。 |
![]() |
青の箱の周りに断熱材で囲みます。 |
![]() |
外側の箱を日曜大工で作成しました。 |
![]() |
下からポンプで送ることができるかテストすると、水圧がたりなく手前だけ液肥がでました。 |
![]() |
なんとか液肥が供給できるようになりました。 |
![]() |
設置した状態です。 |
![]() |
バーミキュライトを入れる前に動作テストしました。 |
![]() |
バーミキュライトを入れました。 |
![]() |
ネギは、少し干してから植えます。 |
![]() |
2013.05.03
軽く干したネギを植えます。 |
![]() |
新しい栽培箱に植えた状態です。 |
![]() |
5月に入っても寒いので成長が遅くあまり大きくなっていません。 |
![]() |
甘いえんどう(スナックエンドウ)は、花をいっぱいつけています。 |