伊勢崎産農産物ブランディング・セレクション



<小売価格>

1玉(4kg4kg以上)

¥500


1玉(3kg3kg以上)

¥400

十兵衛


The name of  the branding 

いせさき白菜「十兵衛」


■Isesaki-City Agriculture & Foods Strategy Conference■



■For children living in future Isesaki-City 100 years later■


The special quality of the goods

★昭和初期から茂呂地区を中心に一大産地を形成し、「茂呂の白菜」の名称で全国にも知れ渡った伊勢崎産白菜。しかし、昭和60年頃をピークに出荷量は減少。高齢化や農地の宅地化に伴って栽培面積も縮小の一途をたどるようになりました。そこで伊勢崎市「農&食」戦略会議では、「茂呂の白菜」を復活させ、さらには従来の品質をも超越する白菜を実現しようと数年前から土壌や栽培の改良に着手。そして誕生したのが、この「十兵衛」でした。「糖度10度以上」「みずみずしくはじけるような食感」「ジューシーな旨味と甘味と風味」などが品質基準で、生のままサラダで食べてほしい逸品。従来の概念を超えた甘さと美味しさを誇る、究極の白菜です。

The history of the names

★「十兵衛」の十とは「糖度10度以上」の10を表現したものですが、剣豪のような名称にしたのはサラダの先駆者である昭和村のレタスや嬬恋村のキャベツに挑むという意味合いを含めてのこと。ポスターが巻物風で、キャッチを「上州サラダ、冬の陣」としたのもそのことに由来しています。

The time to sell goods

★毎年2月上旬から下旬にかけて、市内の直売所やスーパーなどで販売されます。