|
|
 |
 |
|
|
 |
国道174号線全景
手前の横断歩道から奥の乗用車の先までが、国道174号線です。長さは187mですが11車線の広い道路です、上のトラックは阪神高速3号線(神戸線)上りです。 |
|
|
国道174号について
国道2号を渡りきって神戸税関の南までが国道174号。距離はわずか187m。日本で一番短い国道です。なぜこんなに短い国道ができたのか。昭和27年に旧道路法の内容を一新した現行の道路法が制定されたとき、旧国道2号と重要港湾・神戸港をむすぶ市道が「二級国道174号」に昇格、延長940mでした。しかし昭和37年国道2号が現ルートに変更になり、国道が港に約750mほど近づいたため短くなったものです。(現在の呼称は一般国道) |
|
|
 |
神戸税関前から三宮方向
この写真の左やや上奥がルミナリエの会場です。
ここから神戸の夜景「KOBEルミナリエ」に行けます。 |
|
|
国道174号線の全景
横断歩道から、奥のピンク色の高架(阪神3号)の下までが国道174号線、左の建物は神戸税関です。 |
 |
|
|
日本で一番短い国道 |
|
|
順位 |
路線名 |
延長m |
起点 |
終点 |
1 |
R174号 |
187.1m |
神戸港税関本庁前交差点 |
神戸市中央区税関前交差点 |
2 |
R189号 |
372m |
岩国空港正面前 |
岩国市2号交差点麻里布町一丁目 |
3 |
R130号 |
470m |
東京港 品川区海岸二丁目 |
東京都港区15号交差点芝一丁目 |
|
|
|
日本で一番長い国道 |
|
|
順位 |
路線名 |
延長Km |
起点 |
終点 |
1 |
R4号 |
741.6Km |
東京都中央区(日本橋=R1起点) |
青森県青森市(青い森公園前=R7終点) |
2 |
R1号 |
613Km |
東京都中央区日本橋 |
大阪府大阪市梅田新道 |
3 |
R9号 |
595Km |
京都府京都市(烏丸五条=R24交点) |
山口県下関市(下関駅西口=R191起点) |
番外 |
R58号 |
881.3Km |
R58号は鹿児島市種子島西之表市から那覇市まで途中海上が609.5Km含まれています |
|
|
|
アクセスまっぷ |
阪急、阪神、JR、各鉄道三宮駅からまっすぐ南へ、そごう、国際会館、花時計、市役所、東遊園地、を経て約1KMで到着。国道2号線からは浜手バイパス(神戸駅から生田川ランプまで)を乗らずに進むと税関前交差点、阪神高速なら京橋ランプを出て左折1ツ目の交差点が国道174号線です。 |
|
|