よくある質問一覧

 よくある質問の質問と回答一覧です。

簡単な説明案内と詳細な説明案内の違いは何ですか?

 簡単な説明案内は、栽培されている作物の説明や栽培方法について畑の作物を見ながら簡単に説明を行います。自然農法の説明をざっくり聞きたいという人に適しています。

 詳細な説明案内は、農場の栽培責任者が説明や案内を担当し、農場で栽培されている作物や土づくりについての考え方や実践していることなど質疑応答しながら説明を行います。

 農場で実践している自然農法のノウハウをしっかり把握しているので、細かい点まで確認することができます。自然農法に取り組んでいる人やこれから実践したい人、自然農法の土づくりや栽培について詳しく話を聞きたいという人に適しています。

 

 

2025年11月14日

農場の簡単な説明案内で、質疑応答はできますか?

 簡単な説明案内では、栽培されている作物の説明や栽培方法について畑の作物を見ながら簡単に説明を行います。その時に疑問に思ったことを質問しても大丈夫です。担当するスタッフが分かる範囲内で回答します。

 詳しい内容説明を希望される場合は、詳細な説明案内へ申し込んでください。

 

 

2025年11月14日

農場の見学はできますか?

 農場の見学は可能ですが、休みが不定期なので、事前に見学予約をお願いします。【見学・説明案内】ページを確認後、【お問い合わせ】ページより日程調整をお願いします。
 畑を見学の際、農場スタッフの説明を希望される方も【見学・説明案内】ページを確認後、【お問い合わせ】ページより日程調整をお願いします。

※農作業が忙しい時期には対応が難しく、案内をお断りすることがあります。ご了承ください。

 

2025年11月12日

農場で行っている自然農法を学びたいのですが、セミナーなどは行っていますか?

 要望があれば対応しています。農場で行っているMOA自然農法について、多目的ホールでスライドを使っての説明や、畑で栽培の様子を見ながらの説明、これらを組み合わせたセミナーも行っています。

 有料になるので、日程や内容なども含め要相談となります。

 セミナーを希望される方は、【お問い合わせ】ページよりご連絡ください。

※農作業が忙しい時期には対応が難しく、受け入れをお断りすることがあります。ご了承ください。

 

2025年11月04日

生産者会員とはどのような人ですか?

 ここでいう生産者会員とは、「MOA自然農法文化事業団」が進めるMOA自然農法の登録を行い、ガイドラインに従って生産を行っているMOA自然農法生産者会員のことです。

 全国各地に生産者登録を行っている「生産者グループ」があります。

 沖縄県では、「MOA自然農法文化事業団沖縄支所」がその業務を担っています。

 

 

2025年11月04日

MOA会員とはどのような人ですか?

 MOA会員とは、MOAインターナショナルの進める「岡田式浄化療法」の施術資格を有する(一部MOA会員でなくても施術資格を有する制度あり)会員のことです。

 ここでいうMOA会員とは、上記会員やMOA資格の「岡田式浄化療法初級以上」の他、「MOA自然農法生産者会員」や「MOA自然農法賛助会員」も含まれています。

 

 

2025年11月04日

野菜を購入したいのですが、送ってもらうことはできますか?

 野菜の発送は可能です。

 専用箱は現在ミニトマトとジャガイモしかないので、それらに収まらない商品は市販の箱等での発送になります。ご了承ください。

 基本的に送料の安いゆうパックで発送しています。時期によっては冷蔵での発送になります。

 野菜の価格は時期によって変動するので、【お問い合わせ】のページから野菜や送料についてご確認ください。

 

 

2022年12月19日

農場で野菜を買うことはできますか?

 野菜の収穫時期には農場で直接購入することは可能です。

 野菜の収穫時期については、【商品一覧】ページをご参照ください。

 ただし、野菜は収穫後に出荷準備ができたものから直売所へ出しているので、来場時に野菜が残っていない場合があります。

 購入希望の方は、【お問い合わせ】ページより、事前の確認や予約をおススメします。

 

2022年12月18日

何か体験プログラムはありますか?

 その時期に出来る農作業体験(種まきや草取り、間引きなど)、収穫体験などがあります。

 収穫体験は、【ニュース】ページにて開催日をご案内します。

 体験は、内容によって有料と無料に分かれています。

 体験を希望される方は、【お問い合わせ】ページより何が体験できるかご確認いただき、予約をお願いします。

※ご予約いただいても、当日雨の場合や前日の雨で畑がぬかるんでいる場合は中止になることがあります。

 

2022年12月18日

MOA自然農法って、どんな栽培ですか?

 MOA自然農法は、化学的に合成された肥料や農薬を使用せず、土の偉力(土が持っている作物を育む力)を発揮させて、農産物を栽培する方法です。

 栽培は、以下のことを基本に行っています。

 (1)土の偉力を発揮させる
 (2)自然の仕組みや働きを基準にする
 (3)土壌や作物に愛情をかける
 (4)計画的な作付けを心がける
 (5)作物に適した日当たりと水分を確保する
 (6)自然農法で育てた種を用いる

一般社団法人MOA自然農法文化事業団「MOA自然農法ガイドライン 改訂版」より

 

2022年12月18日