いろいろな道

街道古道廃道道

名のある通りの所縁

芭蕉 碑 句碑


芭蕉句碑
和歌山県高野山奥の院
父母のしきりにこひし雉子の声
芭蕉句碑
群馬県草津町
夏の夜や谺にあくる下駄の音
芭蕉句碑
神奈川県川崎市川崎区
稲毛神社参道 
秋十とせ 却って江戸をさす故郷
芭蕉句碑
大阪府和泉市葛の葉町1丁目
葛の葉の表見せけり今朝の霜
芭蕉句碑
京都府京都市上京区鶴山町14 阿弥陀寺

春立つや新年ふるき米五升
芭蕉句碑
京都府京都市左京区一乗寺才形町 金福寺

「うき我を さびしがらせよ かんこ鳥」芭蕉の碑は、江戸時代、1776年に与謝蕪村、俳人・儒者・樋口道立(1738-1813)が立てた。
芭蕉の碑
京都府京都市左京区一乗寺才形町 金福寺

蕪村や道立が建てたもの。「我も死して碑に辺せむ枯尾花」
.奥の細道 矢立初の碑
東京都足立区千住橋戸町31

松尾芭蕉「奥の細道」旅立ちの地

芭蕉句碑
東京都足立区千住河原町21−11


鮎の子のしら魚送る別哉
芭蕉句碑
東京都
中央区日本橋室町一丁目

発句也 松尾桃青 宿の春 桃青
芭蕉句碑
東京都台東区上野7丁目


花の雲 鐘は上野か浅草か
芭蕉句碑
東京都
台東区東浅草2−1−11

くわんおんの いらかみやりつ 花の雲
三匠句碑
東京都台東区浅草2-3−1


芭蕉の「鐘は上野か浅草か」を真ん中に、右に西山宗因、左に宝井其角の句を併刻。
芭蕉句碑
東京都
台東区浅草3丁目

宮戸座跡之碑と並ぶ。 象潟の 雨に西施が ねぶの花
芭蕉句碑
東京都台東区今戸2丁目13−6 熱田神社


古池や 蛙とびこむ 水の音
芭蕉句碑
栃木県日光市  安良沢小学校

しばらくは 滝にこもそや 夏(げ)の初め
芭蕉句碑
栃木県日光市  大日堂跡

あらたふと 青葉わか葉の 日の光里
奥の細道 芭蕉翁の遺跡の碑
栃木県塩谷郡塩谷町玉生

尾形医院跡
芭蕉一宿之跡の碑
栃木県塩谷郡塩谷町玉生

「曽良随行日記」には『名主ノ家ニ入リテ宿カル』とある。
芭蕉句碑
栃木県大田原市黒羽

行春や 鳥啼き魚の 目は泪

蕉句碑
栃木県芭那須塩原市鍋掛

野を横に馬牽きむけよほとゝぎす

奥の細道 芭蕉碑
福島県白河市  関山

心もとなき日数を数へて白川の関にかかりて旅心さだまりぬ と芭蕉の奥の細道の一文
芭蕉ゆかりの地
福島県福島市飯坂温泉

芭蕉が入ったといわれる滝ノ湯の跡地。
芭蕉翁句碑
岩手県西磐井郡平泉町

五月雨の 降り残してや 光堂
芭蕉翁句碑
岩手県西磐井郡平泉町高館

夏草や兵どもが夢の跡 奥の細道300年芭蕉祭記念建立。
おくのほそ道・芭蕉の辻の碑
岩手県一関市

昭和57年8月、建立。駅すぐ近くの大町十字路。
日本の道100選“おくのほそ道
岩手県一関市

「一関市道の金沢線と岩ヶ崎線」、登録理由は「奥の細道芭蕉行脚の道」(一関市真柴字吉野沢-南新町-台町-萩荘字苅又の17.5km)。
涼し塚
山形県尾花沢市梺町

涼しさを我が宿にしてねまる也
天河句碑
新潟県三島郡出雲崎町住吉町

荒海や佐渡によこたふ天河
芭蕉堂碑
石川県加賀市山中温泉

鶴仙渓 芭蕉堂
芭蕉碑
石川県加賀市山中温泉

芭蕉の館

与謝蕪村筆「奥の細道画巻」の芭蕉・曽良の別れの場面
芭蕉句碑
福井県南越前町 湯尾峠

月に名をつつ兼ねてやいもの神

 
芭蕉句碑
滋賀県長浜市港町2−5

日本最大の芭蕉句碑
 蓬莱にきかはや伊勢の初たより
芭蕉句文碑
滋賀県米原市柏原

其まゝよ月もたのまし伊吹山 
芭蕉句碑
岐阜県不破郡関ケ原町大字山中

義ともの心に似たり秋の風
芭蕉道の碑
岐阜県関ケ原町今須

野ざらし芭蕉道 おくのほそ道芭蕉道
芭蕉 ‎筆塚
岐阜県可児市兼山596

可成寺 森家の菩提寺で蘭丸三兄弟の墓。
 
芭蕉の墓
岐阜県可児市兼山596

可成寺境内にある芭蕉翁之墓は明和3年(1766年)に素陽坊古牛が建立したもので貞享2年(1685年)に詠まれた「山路来て何やらゆかしすみれ草」の句が刻まれている。
奥の細道むすびの地
岐阜県大垣市船町1

松尾芭蕉が東北・北陸地方をめぐる「奥の細道」の旅を終えた地が大垣。
古池塚
三重県伊賀市上野西日南町

古池や蛙飛ひこむ水の音
なづな塚
三重県伊賀市上野西日南町

よくみればなづな花さく垣ねかな
俳聖芭蕉翁遺跡
三重県伊賀市上野西日南町

蓑虫庵
芭蕉句碑
三重県伊賀市上野恵美須町

みのむしの ねを聞にこよ くさの庵
芭蕉句碑
三重県伊賀市予野

花垣神社 一里は皆花守の子孫かや
月宿塚
三重県伊賀市

月ぞしるへこなたへ入せ旅の宿
芭蕉翁顕彰碑
三重県伊賀市上野丸之内 上野市駅前

旅人と我名よばれん初しぐれ
無名庵跡
三重県伊賀市上野赤坂町

冬籠りまたよりそはん此のはしら
芭蕉句碑
三重県伊賀市上野赤坂町

古里や 臍のをに泣 としのくれ
故郷塚
三重県伊賀市上野農人町 愛染院

家はみな 杖にしら髪の 墓参り
芭蕉句碑
三重県伊賀市上野農人町 愛染院

数ならぬ 身となおもひそ 玉祭り
芭蕉翁反古塚
三重県津市榊原町5073

射山神社境内に芭蕉の反古塚が建っている。
芭蕉句碑
三重県津市榊原町5073

葉桜に袴の裾もぬれにけり
芭蕉句碑
三重県伊勢市 伊勢市駅前

たふとさに みなおしあひぬ 御遷宮
芭蕉句碑
三重県鳥羽市 日和山

鷹ひとつ見付けてうれし伊良湖岬
芭蕉句碑
神奈川県川崎市川崎区日進町11-9

麦の穂を たよりにつかむ 別れかな
芭蕉句碑
奈良県天理市櫟本町 在原神社

うぐいすを魂にねむるか矯楊(たをやなぎ)

名のある通り

芭蕉古道 山形県酒田市新町

おくのほそ道 芭蕉の歩いた小松路 石川県小松市

芭蕉の小径 岩手県一関市

芭蕉の道 岩手県一関市沢地内
松尾芭蕉紀行の道
芭蕉行脚の道
 
芭蕉最北の宿・一関、菜の花のみち
 岩手県一関市

芭蕉通り 福島県郡山市

芭蕉清風と史跡のみち 山形県尾花沢

芭蕉小路  福島県郡山市

芭蕉の小径 福島県郡山市

ゆざわ芭蕉の道  福島県福島市飯坂温泉

芭蕉のみち 栃木県日光市

 芭蕉通り  栃木県塩谷町船生 
 
芭蕉通り 栃木県塩谷町玉生

黒羽芭蕉のみち 栃木県大田原市

芭蕉の道  栃木県黒羽町
 
深川芭蕉通り 東京都江東区常磐
 
芭蕉俳句の散歩道 東京都江東区

芭蕉の小径
 長野県四賀村 
 
芭蕉と歩く鶴仙渓・ 山中温泉ゆげ街道

芭蕉の小径 石川県加賀市
 
芭蕉道  岐阜県不破郡関ケ原町今須
  
芭蕉の小径 三重県津市榊原町
 
 
芭蕉街 三重県伊賀市
 
 甚七郎の散歩道 三重県伊賀市
 
芭蕉路 三重県伊賀市

伊賀上野芭蕉の散歩道 三重県伊賀市
 
芭蕉の森と観阿弥ゆかりの地コース
三重県伊賀市
 
芭蕉の小径 奈良県太子町
  芭蕉ゆかりの地 へ 

県別 名のある通り リスト へ

HOME