|
ゆざわ芭蕉の道
|
大きな地図で表示
赤のライン・・・ ゆざわ芭蕉の道 |
ゆざわ芭蕉の道 |
ゆざわ芭蕉の道 |
福島県福島市飯坂温泉
芭蕉像のある飯坂温泉駅前の交差点を鯖湖湯方向に進むと左側に「ゆざわ芭蕉の道公園」がある。名前の由来は江戸時代の1689年(元禄2年)5月1日に松尾芭蕉が「奥の細道」で歩いたと思われる道が公園の南側崖上に一部残って事からの命名である。芭蕉が入浴したと思われている湯については、長らく摺上川沿いの滝の湯だと思われており、1968年11月には滝の湯跡に奥の細道本文の一節を刻む記念碑が建立されている。しかし、最近の研究では鯖湖湯か当座湯のどちらかではないかと言われている。
|
芭蕉像 飯坂温泉駅前 |
鯖湖湯 |
滝の湯跡 奥の細道の記念碑 |
芭蕉ゆかりの地 へ |
芭蕉の 碑・句碑 へ |
|
|