いろいろな道

街道古道廃道道

名のある通り 奈良


芭蕉の小径

 
芭蕉の小径
 
芭蕉の小径
 奈良県太子町
葛城市竹内の菅原神社の先には「史跡の丘」竹内古墳群がある。「史跡の丘」の北側には瓦堂池があり芭蕉の小径の解説板が設置されている。當麻寺までの道が芭蕉の小径である。

俳人の松尾芭蕉は貞享元年(1684)の「野ざらし紀行」と元禄元年(1688)の「笈の小文」の二度の旅路で當麻寺に詣でています。當麻寺に詣で「僧朝顔いく死かえる法の松」の俳句を残している。松尾芭蕉ゆかりの「綿弓塚」は「野ざらし紀行」で松尾芭蕉が門人千里をつれて、千里の旧里竹内に宿ったときに 詠んだ句を記念し文化年間に建てられた句碑が建てられている。

「 綿弓や 琵琶になぐさむ 竹の奥」 松尾芭蕉。

芭蕉の小径の解説板 
 
瓦堂池
 
當麻寺
 芭蕉ゆかりの地 へ  
 芭蕉の 碑・句碑 へ 

県別 名のある通り リスト へ

HOME