ブログと同じ内容の要約です。

要約 1目次
要約 2・目次
13.一休み・
 後半に進む前に
14大和の飛鳥  
15河内の飛鳥
16奈良市の飛鳥
17御所市の柏原
18松山の香具山
19神武の足跡
20宗像大社  
21球磨の須恵村
22高千穂町
23西都原古墳群 
24高千穂峰と都城
要約 3目次
要約 4目次
要約 5目次

(邪馬台国と大和朝廷を推理する)     ホームへ
とんぼおい みちがわになる やまあるき
邪馬台国 簡単ナビゲーション

20.宗像大社

若杉山の地図を見ていると、つい源義経のヒヨドリ越の奇襲攻撃を連想してしまいます。また、神話
にいう天孫降臨の舞台がここではないかと想像してしまいます。若杉山は700メートルに届かない山で
すが、険しい姿が印象に残る山で、高千穂の名にふさわしい山だと思います。

神話では、猿田彦が皇孫の道案内をしたといいます。おそらく在地の人で、鉄器文明の魅力に負け
て、皇孫の側に就いたのでしょう。宗像市から筑豊地方にかけて点々と、猿田という地名がありま
す。この地方の豪
族だったのでしょう。鳥越憲三郎氏は「弥生の王国」の中で、物部氏はもともと
この地方の豪族だったと書いています。

青柳種信の『筑前国続風土記拾遺』には、宗像旧社と呼ばれる神社が福津市にあったと書いていま
す。その福津市にも神武神社があります。これが宗像旧社かと思っています。


エース クリーン サービス
Ace Clean Service
家の洗い、マンションの洗い、換気扇の洗い等。