【旧原稿】 P1
舞阪版(ynk05-C1) |
浜松市西区舞阪町にてH24夏) |
「私の物語/都市農業」へ戻る。
|
旧原稿保存
画像保存
P1 |
その他のホームページ
P2 |
【プライバシーポリシー】 谷中和志司法書士事務所では、依頼者及び相談者からお預かりした個人情報を保護するため、個人情報に関する法令及びその他の規範を遵守いたします。 個人情報の取得 当事務所における個人情報の収集は、依頼者及び相談者に対してその利用目的を明らかにした上で、業務を行うために必要な範囲に限り適正に行います。 個人情報の利用 当事務所における個人情報の利用は、業務を行うために必要な範囲に限り適正に行います。 個人情報の開示 当事務所は依頼者及び相談者のの個人情報を本人の同意を得ることなく、第三者にみだりに提供しません。ただし、法令に基づき警察・裁判所等の公的機関からその開示を求められた場合には当該公的機関に情報を提供する場合があります。 個人情報の閲覧・編集・削除 依頼者及び相談者本人の依頼による個人情報の閲覧、編集、削除については、速やかに対応します。 個人情報の保護・管理 当事務所は依頼者及び相談者の個人情報について、責任を持って適切な管理を行い、その保護に努めます。 個人情報管理責任者 当事務所の個人情報管理責任者は下記の通りです。 司法書士 谷中和志 |
【コンプライアンス】 谷中和志司法書士事務所では、法令及びその他の規範を遵守して、もって、業務の適性を図っています。 司法書士の職責 司法書士は、常に品位を保持し、業務に関する法令及び実務に精通して、公正かつ誠実にその業務を行わなければな らない。(司法書士法2) 事務所設置義務 司法書士は、法務省令で定める基準に従い、事務所を設けなければならない。(司法書士法20) 依頼に応ずる義務 司法書士は、正当な事由がある場合でなければ依頼(簡裁訴訟代理等関係業務に関するものを除く。)を拒むことはで きない。(司法書士法21) 会則の遵守義務 司法書士は、その所属する司法書士会及び日本司法書士会連合会の会則を守らなければならない。(司法書士法2 3) 秘密保持の義務 司法書士又は司法書士であった者は、正当な事由がある場合でなければ、業務上取り扱った事件について知ることので きた秘密を他に漏らしてはならない。(司法書士法24) 研修を受ける義務 司法書士は、その所属する司法書士会及び日本司法書士連合会が実施する研修を受け、その資質の向上を図るよう に努めなければならない。(司法書士法25) 報酬表示義務 司法書士は、法(司法書士法)第3条1項各号の事務を委任しようとする場合、依頼をしようとする者に対し、あらかじめ 報酬額の算定の方法その他の報酬の基準を示さなければらない。(司法書士法規則22) 不当誘致の禁止 司法書士は、不当な手段によって依頼を誘致するような行為をしてはならない。(司法書士法規則26) 領収書の作成保存義務 司法書士は、依頼者から報酬を受けた時は、領収書正副2通を作成し、正本はこれに記名し職印を押して依頼者に交 付し、副本は作成の日から3年間保存しなければならない。領収書には、受領した報酬額の内訳を詳細に記載しなければ ならない。(司法書士法規則29) 事件簿の調製保存義務 司法書士は、日本司法書士会の連合会の定める様式により、事件簿を調整しなければならない。事件簿は、その閉鎖 後5年間保存しなければならない。(司法書士法規則30) |
谷中和志司法書士事務所 (静岡県浜松市西区舞阪町)
谷中和志司法書士事務所 舞阪版 |
蜆山橋南の駐車場 (静岡県浜松市西区舞阪町)
谷中和志司法書士事務所 舞阪版 |
静岡銀行舞阪支店 (静岡県浜松市西区舞阪町)
谷中和志司法書士事務所 舞阪版 |
静岡銀行舞阪支店隣 (静岡県浜松市西区舞阪町)
谷中和志司法書士事務所 舞阪版 |
東海道本線沿い (静岡県浜松市西区舞阪町)
谷中和志司法書士事務所 舞阪版 |
舞阪協働センター東の駐車場 (静岡県浜松市西区舞阪町)
谷中和志司法書士事務所 舞阪版 |
杏林堂舞阪店向かい (静岡県浜松市西区舞阪町)
谷中和志司法書士事務所 舞阪版 |
杏林堂舞阪店向かい (静岡県浜松市西区舞阪町)
谷中和志司法書士事務所 舞阪版 |
|
浜松市西区舞阪町にて(H24夏) |
■ 谷中和志司法書士事務所 ■ 司法書士 谷中和志(やなか かずし) ■ 静岡県浜松市西区舞阪町舞阪141番地 ■ 静岡県司法書士会所属 |
HP/舞阪版/浜松版U/藤枝版/豊橋版/焼津版/浜松版 |
舞阪版(ynk05-C1) |
浜名郡舞阪町【旧原稿】P1 |
ページ先頭へ / 舞阪版・トップ ≫ 私の物語/都市農業 ≫ 【旧原稿】P1 |