山陰 境港・隠岐・松江・出雲・石見 りふれっしゅ旅


6月25日、26日



サンライズ出雲〜水木しげるロード〜隠岐西郷

6月25・26日 サンライズ出雲〜境港 水木しげるロード 隠岐西郷

6月27日 隠岐卯敷 隠岐卯敷〜隠岐布施 隠岐布施〜中村 しらしま観光船

6月28日 境港〜松江 一畑電車 出雲大社

6月29日 石見銀山1 石見銀山2 琴ヶ浜



隠岐・西郷
この旅の第一目的地、隠岐です。
とにかく、島に行きたかった。
それも、陸地から離れた大きな島に。
小笠原とかも考えたけど、ちょっと遠すぎるし船酔いしたらやだなあ・・・ってね。
   


何故か島一枚目の写真が漁船?
イカ漁の船のようです。でかい電球が
高速船では眠ってしまったために
写真は撮れず
まあ、雨も降っていたし・・・


チェックインまで時間があるので、ちょっと散歩
西郷湾?波静かで湖のようです。

でも、深そう・・・。


水祖神社
川のほとりに神社がありました。
主祭神はみずほのめがみですが
後に菅原道真を祀ったことから天神さんと呼ばれているそうです。
千数百年の歴史があるそうです。


水祖神社の本殿

千木「ちぎ」(V字型の板)と鰹魚木「かつおぎ」(丸い横棒)がある!
いかにも神社って感じ(横須賀ではあまり見かけない気がするのですが) (本殿自体あまり目にすることも無いのだけど・・・)


八尾川

西郷の町の中を流れる川
岸には漁船がたくさん停泊している。
橋から海のほうを見て撮影。


こちらの写真は、橋から山側を撮影。
川は流れているのかわからない?
海面と同じ高さにあるようだ。
干満の差が無いためか、
護岸の低さが気になる。


お昼ごはん
お腹が空いたので食堂を探していたら、
港まで戻ってしまった。
フェリー乗り場の3階でひとり寂しく
観光定食1500円


玉若酢命「たまわかすのみこと」神社

港から約2Kmのところに在ります。
大きく立派な神社です。
入口右側に隠岐三大名杉のひとつ、八百杉があります。
   


玉若酢命神社の拝殿

でかいしめ縄が出雲っぽい・・・。(隠岐だけど)



八百杉
隠岐の三大名杉のひとつ。
かなり巨大な杉の木だ!
他に「かぶら杉」「乳房杉」があるが見つけられるか・・・?


拝殿と本殿

ここにもちゃんと本殿がありました。
この本殿は寛政5年(1793年)造営
隠岐造という様式の建物です。


玉若酢命神社古墳群

15基からなる古墳群らしいが
はっきりわかったのは、一番上の前方後円墳くらいかな。
全長3メートルくらいの小さな古墳です。

古墳に咲く花



オカトラノオ

白くて尻尾みたいな形のかわいい花です
こんなに沢山咲いているとなんか嬉しい。


テッポウユリかタカサゴユリかな?

白い清楚なユリの花が
古墳の周りを取り囲むように咲いていました。


オカトラノオの花と蝶

ツマグロヒョウモンかな?
オカトラノオの蜜を吸っていました。
 


西郷湾

まるで湖のように静かです。
ホンダワラに良く似た海藻が浮いているし
岸には牡蠣の殻がたくさんあるので、やっぱ海なのか。



隠岐では「牛突き」という闘牛で有名です
「牛突き」はこの時期は土曜日の午後しかみられないんだって。
でも、牛見られただけでも良しとします。
怖いので、前から写真撮れなかった・・・。


ホテルの部屋から見た西郷湾

13時7分に島へ上陸し、約3時間お散歩して。
16時にホテルへチェックインしました。
ホテルは港の目の前の「隠岐ビューポートホテル」
無事一日目は終了。



明日は島内散策。隠岐卯敷へ

6月25・26日 サンライズ出雲〜境港 水木しげるロード 隠岐西郷

6月27日 隠岐卯敷 隠岐卯敷〜隠岐布施 隠岐布施〜中村 しらしま観光船

6月28日 境港〜松江 一畑電車 出雲大社

6月29日 石見銀山1 石見銀山2 琴ヶ浜



番外へ

ホームへ