写真集は月にマウスを合わせてネ!!
’97年 ’98年 ’99年 ’00年 ’01年 ’02年 ’03年 ’04年 ’05年 ’06年 ’07年 ’08年
’09年 ’10年 ’11年 ’12年 ’13年 ’14年 ’15年 ’16年 ’17年 ’18年 ’19年 ’20年 ’21年 ’22年 ’23年 ’24年
“waiwai山行”データファイル | |||||
2004年 | 山名 | 山行概要 | 登山口or下山口 | 参考(山と高原地図) | |
12月 | 30日 | 【皿ケ嶺】 | 風穴 | 愛媛県の山 | |
18日 | 【経ケ岳・三国岳】 | 桑原橋・下壺口 | 京都北山 | ||
11月 | 21日 | 【東温アルプス】 | 白猪峠(直瀬口) | 愛媛県の山 | |
14日 | 【雨乞岳〜御在所岳】 | 武平峠 | 御在所・雲仙・伊吹 | ||
7日 | 【金勝アルプス】 | 上桐生 | 関西日帰り山歩き(滋賀県・湖南) | ||
10月 | 17日 | 【峰床山】 | 葛川小中学校 | 京都北山 | |
5〜7日 | 【石鎚山】 | 小屋・滞在(撮影会) | 土小屋 | 石鎚山 | |
9月 | 23〜26日 | 【一の森】 | 小屋・滞在 | 見の越 | 剣山 |
11日 | 【石鎚山】 | 西稜 | 土小屋 | 石鎚山 | |
8月 | 20日 | 【K2・バルトロ氷河トレッキング】 | ツアー(千代) | ||
15日 | 【皿ケ嶺】 | 水の元 | 愛媛県の山 | ||
7・8月 | 28〜1日8 | 【塩見岳〜間ノ岳〜北岳】 | テント泊(夏休縦走) | 鳥倉林道〜広河原 | 北岳・甲斐駒 |
7月 | 18〜19日 | 【釈迦ケ岳・垢離取場】 | テント泊(小仲坊) | 前鬼林道車止めゲート | 大峰山脈 |
11日 | 【石墨山】 | 黒森峠 | 愛媛県の山 | ||
3日 | 【大台ケ原(東大台)】 | 大台ケ原駐車場 | 大台ケ原 | ||
6月 | 20日 | 【百里ガ岳】 | 百里新道(小入谷越)〜根来坂〜小入谷橋〜小入谷越 | 京都北山 | |
12日 | 【笹倉湿原】 | 石鎚スカイライン(金山谷) | 石鎚山 | ||
6日 | 【大台ケ原(西大台)】 | 大台ケ原バス停 | 大台ケ原 | ||
5月 | 30日 | 【地蔵山】 | 朽木栃生(コメカイドウ)〜鵜川村井線〜国道367号 | 比良山系 | |
23日 | 【鎌ケ岳】 | 宮妻峡〜鎌尾根〜カズラ谷道 | 御在所・雲仙・伊吹 | ||
8日 | 【横山岳】 | 白谷出合〜コエチ谷 | 滋賀県の山 | ||
連休 | 30日 | 【岩黒山・石鎚山】 | 土小屋 | 石鎚山 | |
29日 | 【赤星山】 | 中尾 | 愛媛県の山 | ||
28日 | 【小田深山・トロメキ】 | 愛媛県の渓流 | |||
25〜26日 | 【鞍瀬の頭(北方稜線)】 | 横海 | 石鎚山 | ||
4月 | 18日 | 【焼尾山】 | 船原中電開閉所 | 御在所・雲仙・伊吹 | |
17日 | 【住塚山】 | 屏風岩公苑 | 奈良県の山 | ||
11日 | 【御池岳】 | コグルミ谷〜鞍掛峠〜国道326号 | 御在所・雲仙・伊吹 | ||
3日 | 【皿ケ嶺】 | 美川林道(キャンプ場経由頂上直登コース)〜風穴 | 愛媛県の山 | ||
3月 | 27日 | 【霊仙山】 | 今畑(西南尾根)〜経塚山〜落合 | 御在所・雲仙・伊吹 | |
21日 | 【藤原岳】 | 聖宝寺道〜大貝戸道 | 御在所・雲仙・伊吹 | ||
7日 | 【ポンポン山】 | 出灰 | 北摂・京都西山 | ||
2月 | 15日 | 【皿ケ嶺】 | 風穴 | 愛媛県の山 | |
13日 | 【三ケ森】 | 楠窪林道 | 石鎚山 | ||
8日 | 【御在所岳】 | 裏道(湯の山温泉・蒼滝登山口)〜表道 | 御在所・雲仙・伊吹 | ||
1日 | 【鎌ケ岳】 | 湯の山温泉(三ツ口谷)〜武平峠経由 | 御在所・雲仙・伊吹 | ||
1月 | 12日 | 【蛇谷ケ峰】 | 朽木村想い出の森・いきものふれあいの里(カツラ谷) | 比良山系 | |
年始 | 2〜3日 | 【瓶が森】 | テント泊(シラザ峠) | よさこい峠 | 石鎚山 |