更年期障害について 


『検査をしても異常なし!でも気になる症状が取れない!』

40歳過ぎぐらいから月経の無くなる女性が増えはじめ、55歳ぐらいになるとほとんどの方がなくなってしまいます。

急に月経が無くなる事は少なく、飛び飛びにあったり無かったりしながら、徐々に無くなる方が多いようです。

この月経が無くなる前後の数年に起こるさまざまな心と身体の変調が更年期障害と言われています。

卵巣が働きを終え減退する事が原因と言われています。

頭痛、肩こり、腰痛、だるさ、のぼせ、冷え、動悸、めまい、吐き気、しびれ、などの身体症状の他、気分が不安定になる、イライラ、物忘れ、憂鬱、不眠などがあります。

色々な症状があり、日によって症状が違ったり、中には1日のうちでも症状が変化する方もあります。『病院で検査をしても異常が見つからず、でも気になる症状が取れない』という方がたくさん来られます。

西洋医学ではホルモン剤、精神安定剤、などが処方されますが、これぐらいの時期の方は子供さんが独立、または大学で寮に出て行ったりで達成感があったり、ご主人さんだけとの生活になったりと急激な環境の変化がある時期で、その他に嫁姑関係、経済的な悩み、趣味や仕事の生きがいなど…色々な原因によって症状が強かったり、軽かったりします。

更年期障害の様々な症状は若い女性にも、お年寄りにも、男性にもあります。

原因がハッキリしない様々な不定愁訴がありますが、原因がハッキリしないのに更年期と診断され患者さんもすぐに納得し、簡単にホルモン療法や精神安定剤などを受け入れるのはどうかと思います。

ほとんどどんな症状にも、血液の循環が悪い、足が冷える、肩が凝る、便秘があるなど簡単なそれなりの理由があります。そこを漢方や正しい食生活によって少しずつ改善していくほうが良いと思いますし、実際に良くなっている方がたくさんいます。

当店は様々な不定愁訴に、東洋医学を中心とした方法を提案しています。

お気軽にご相談下さい。