いっきに初夏を思わせる気候。
今年は花水木とオオデマリがよく咲いた。
初めてマロニエに花が咲いた。
実までいけるだろうか?
胡桃にも花が咲いている。
フロントガーデンのマーガレットと花てまりも元気。
バラも元気。
元気のなかったシンボルツリーのジュンベリーは、
とうとうその座を花水木に代わられてしまった。
我が家で一番高価な木となった。
今年は収穫したサクランボでタルトを作ってもらった。
梅もユスラ梅もぐみもそろそろ収穫時期。
最近収穫のなくなっていた畑は、マルチングして野菜とハーブを植えて、
ムーミンママンの手にゆだねられた。
壁泉の水かえをして、ついでにポンプを分解掃除したら水漏れが止まらない。
エンジン用のオイルシーリングを塗ったがだめ。
結局、メーカーから新しいパッキンを取り寄せた。
2000円なり。パッキンのゴム自体が5mm程度も縮んでいた。
金魚すくいの金魚から移った病気で、金魚もフナも全滅状態。
わずかに残ったメダカをブルーの薬で回復させた。
その後たくさんの子どもが生まれて、また賑やかになりそう。 |