●正保元年(1644) 紀伊藩、家士数十人と与力等を召放す。 ●正保2年(1645) 農村に「定(さだめ)」を発布。 ●正保4年(1647) 6月−高野山で大火,学侶坊13寺・行人寺200宇を焼失する。 ●慶安2年(1649) 9月23日−幕府が高野山で対立する学侶方と行人方との紛争を防ぐため,法度を定める。
●正保2年(1645) 農村に「定(さだめ)」を発布。
●正保4年(1647) 6月−高野山で大火,学侶坊13寺・行人寺200宇を焼失する。
●慶安2年(1649) 9月23日−幕府が高野山で対立する学侶方と行人方との紛争を防ぐため,法度を定める。