<<テクニックのチェーンによる説明(1)>>

・ ある1つのマスに ”配置可能な数字が 2つ に限られる” こと と,
・ ある数字が1つの領域(行,列,大マス)で ”配置可能なマスが 2つ に限られる” こと
をつなげていくことで情報を得るテクニックを チェーン(Chain)系のテクニック と呼びます。
       5)グループ化,命題の一般化,ALS,AHS から この考え方を拡張します。
チェーン について考察することは,論理的思考能力を向上させる ために有効です。
(チェーン系のテクニックを積極的に使用することをお勧めする訳では決してありません。ナンプレを楽しみながら論理的思考能力を高めるには,むしろ,名前のついた基本的な中上級のテクニックを理解し,利用することの方が有効です)

1)代表的なチェーン系テクニック
 1−1)X-Chain
 1−2)XY-Chain
 1−3)その他(色分け法Simple Colors, Multi Colors), Remote Pair

2)テクニックのチェーンによる解釈(その1)
 2−1)筋違見張塔排除Skyscraper, 2-String Kite, Turbot Fish
 2−2)賢い見張兵排除(X-Wing)
 2−3)末っ子の甘え排除(XY-Wing)
 2−4)二都物語排除(Naked Pair)

3)チェーン系テクニックの原理
 3−1)強いリンク,弱いリンク
 3−2)AIC(Alternate Inference Chain),チェーン系テクニックの原理

4)テクニックのチェーンによる解釈(その2)
 4−1)ネコとネズミ排除(W-Wing)
 4−2)姉妹排除(Hidden Pair)
 4−3)浜田ロジック

5)グループ化,命題の一般化,ALS,AHS
 5−1)グループ化
 5−2)命題の一般化
 5−3)ALS(Almost Locked Sets)
 5−4)AHS(Almost Hidden Sets)

6)テクニックのチェーンによる解釈(その3)
 6−1)信長の野望排除(XYZ-Wing)
 6−2)二守備線見張塔過多排除(Finned・Sashimi X-Wing)
 6−3)三・四都物語排除(Naked Triple・Quadruple)
 6−4)三・四姉妹排除(Hidden Triple・Quadruple)
 6−5)カーブミラー排除(Empty Rectangle)
 6−6)三・四人の賢い見張兵排除(Swordfish・Jellyfish)
 6−7)Sue de Coq

このページでは,2)テクニックのチェーンによる解釈(その1) を説明します。



2)テクニックのチェーンによる解釈(その1)

”ある領域(行,列,または,大マス)で配置可能なマスが2つに限られる”や ”1つのマスに配置可能な数字が2つに限られる” という条件をつなげて,数字が排除されるマスを見つけるテクニックは,チェーン系の考え方で解釈することができます。 ここでは,チェーン系テクニックの代表である X-Chain,XY-Chain で簡単に解釈できるテクニックについて説明します。  

2−1) 筋違見張塔排除(Skyscraper, 2-String Kite, Turbot Fish)

                          筋違見張塔排除 は 鎖の長さが 4 の X-Chain です。

<<2-String Kite>>

下左側に 筋違見張塔排除(2-String Kite) の説明 に利用した図を示します。 その右側に示す X-Chain の説明 に利用した図と似ています。 X-Chain を説明するときに使った図(右)は,筋違見張塔排除(2-String Kite) の説明に使った図(左)を拡張したものです。

筋違見張塔排除 2-String Kite      X Chain 例

左:筋違見張塔排除(2-String Kite) 数字1は,行1で配置可能なマスは 行1列3と行1列9 の2マスに限られます。 列1でも配置可能なマスは 行3列1,行9列1 の2マスに限られます。 行1列3と行3列1 は同じ 大マス1 に存在します。 この時,数字1は 行1列9と行9列1 のどちらのマスとも同じ領域にある 行9列9 に配置できません。

下の図は,上左側の 筋違見張塔排除(2-String Kite) の説明図を,スタートのマスを 行1列9 とし, 配置可能なマスが2つに限られる(強いリンク)ことを ピンクの矢印(------→), 同じ領域にある(弱いリンク)ことを 青い点線の矢印(---→)で表現して書き換えたものです。 数字1 に関してチェーンを作成します。

筋違見張塔排除 2-String Kite X-Chain としての解釈
行1列9行1列3:強いリンク(行1)
行1列3行3列1:弱いリンク(大マス1)
行3列1行9列1強いリンク(列1)
       [終点]

スタートのマス(行1列9) と 終点のマス(行9列1)が, 強いリンク と 弱いリンク が交互で(Alternate Inference Chain:AIC), 両端が 強いリンク でつながりました。X-Chain です。
スタートのマス(行1列9) と 終点のマス(行9列1)の両方 と同じ領域(列9 および 行9)にある マス(行9列9) に 数字1 を配置できないことがわかります。


筋違見張塔排除(2-String Kite) は 鎖の長さが 4(チェーンに含まれるマスが4つ,リンクの数は3つ) の X-Chain と解釈することができます。


TOP


2-String Kite と同様に その他の筋違見張塔排除(Skyscraper, Turbot Fish) も 鎖の長さが 4 の X-Chain と解釈することができます。
筋違見張塔排除として説明した図(図をクリックすると,テクニックを説明するページを表示します)と X-Chain として解釈する図を対比して示します。

 
<<Skyscraper>>

筋違見張塔排除 Skyscraper 例 数字1は,列3で配置可能なマスは 行3列3と行9列3 の2マスに限られます。 列5でも配置可能なマスは 行1列5,行9列5 の2マスに限られます。 行9列3と行9列5 は同じ 行9 に存在します。 この時,数字1は 行3列3と行1列5 のどちらのマスとも同じ領域にある 行1列1,行1列2,行3列4,行3列6 に配置できません。





下図で 数字1に関して,スタートのマスを 行3列3 として作成したチェーンを示します。

筋違見張塔排除 Skyscraper X-Chain としての解釈 行3列3行9列3:強いリンク(列3)
行9列3行9列5:弱いリンク(行9)
行9列5行1列5強いリンク(列5)
       [終点]

スタートのマス(行3列3) と 終点のマス(行1列5)が, 強いリンク と 弱いリンク が交互で(Alternate Inference Chain:AIC), 両端が 強いリンク でつながりました。X-Chain です。
スタートのマス(行3列3) と 終点のマス(行1列5)の両方 と同じ領域(大マス1と行1 および 行3と大マス2)にある マス(行1列1行1列2行3列4行3列6) に 数字1 を配置できないことがわかります。


TOP

 

<<Turbot Fish>>

筋違見張塔排除 Turbot Fish 例 数字1は,行2で配置可能なマスは 行2列6と行2列1 の2マスに限られます。 大マス4でも配置可能なマスは 行5列1,行4列2 の2マスに限られます。 行2列1と行5列1 は同じ 列1 に存在します。 この時,数字1は 行2列6と行4列2 のどちらのマスとも同じ領域にある 行4列6 に配置できません。





下図で 数字1に関して,スタートのマスを 行2列6 として作成したチェーンを示します。

筋違見張塔排除 Turbot Fish X-Chain としての解釈 行2列6行2列1:強いリンク(行2)
行2列1行5列1:弱いリンク(列1)
行5列1行4列2強いリンク(大マス4)
       [終点]

スタートのマス(行2列6) と 終点のマス(行4列2)が, 強いリンク と 弱いリンク が交互で(Alternate Inference Chain:AIC), 両端が 強いリンク でつながりました。X-Chain です。
スタートのマス(行2列6) と 終点のマス(行4列2)の両方 と同じ領域(列6 および 行4)にある マス(行4列6) に 数字1 を配置できないことがわかります。



TOP

 

2−2) 賢い見張兵排除(X-wing)

賢い見張兵排除(X-wing)は,2本の X-Chain と解釈できます。

賢い見張兵排除 例 左図は 賢い見張兵排除 の説明 に利用した図です。
数字1は,行3で配置可能なマスは 行3列2,行3列4 の2マスに限られます。 行5でも配置可能なマスは 行5列2,行5列4 の2マスに限られます。 行3列2と行5列2 は同じ 列2 に存在し,行3列4と行5列4 は同じ 列4 に存在します。 この時,数字1 は 列2 と 列4 では,行3,行5で配置可能なマス(行3列2,行3列4,行5列2,行5列4)以外のマスには配置できません。


下図で 数字1に関して,スタートのマスを 行3列2 としてチェーンを作成します。

賢い見張兵排除 X-wing  X-Chain としての解釈 行3列2行3列4:強いリンク(行3)
行3列4行5列4:弱いリンク(列4)
行5列4行5列2強いリンク(行5)
       [終点]

スタートのマス(行3列2) と 終点のマス(行5列2)が, 強いリンク と 弱いリンク が交互で(Alternate Inference Chain:AIC), 両端が 強いリンク でつながりました。X-Chain です。
数字1 は,スタートのマス(行3列2) か 終点のマス(行5列2)の どちらかのマスに必ず配置されるので, 列2 では,その2つのマス以外のマス(行1列2行2列2行4列2行6列2〜行9列2) には配置できません。
同様に,スタートのマスを 行3列4 として X-Chain(行3列4行3列2行5列2行5列4)が作成され, 数字1 が,スタートのマス(行3列4) か 終点のマス(行5列4)の どちらかのマスに必ず配置されることから, 列4 では,その2つのマス以外のマス(行1列4行2列4行4列4行6列4〜行9列4) には配置できないことがわかります。

賢い見張兵排除(X-wing)が X-Chain で解釈できました。

TOP

 

2−3) 末っ子の甘え排除(XY-wing)

下左側に 末っ子の甘え排除(XY-wing) の説明 に利用した図を示します。 その右側に示す XY-Chain の説明 に利用した図と似ています。 XY-Chain を説明するときに使った図(右)は,末っ子の甘え排除(XY-wing) の説明に使った図(左)を拡張したものです。

末っ子の甘え排除 例            XY Chain 例

左:末っ子の甘え排除(XY-wing) 行1列1 には 数字1 と 数字2 の2つの数字しか配置できません。 行1列1 と同じ 行1 にある 行1列5 には 数字1 と 第三の数字 数字3 の2つの数字しか配置できません。 行1列1 と同じ 列1 にある 行4列1 には 数字2 と 第三の数字 数字3 の2つの数字しか配置できません。 この時,行1列5 と 行4列1 の両方と同じ領域にある(列5 と 行4) 行4列5 には 数字3 を配置できません。

下の図は,上左側の 末っ子の甘え排除(XY-wing) の説明図を,スタートのマスを 行1列5 とし, 同じ領域にある(弱いリンク)ことを 青い点線の矢印(---→)で表現して書き換えたものです。 この図の XY-Chain としての解釈を示します。

末っ子の甘え排除 XY-Chain としての解釈 行1列5:配置可能な数字が 数字3,数字1 に限られる
行1列5行1列1:同じ行1にある
行1列1:配置可能な数字が 数字1,数字2 に限られる
行1列1行4列1:同じ列1にある
行4列1:配置可能な数字が 数字2,数字3 に限られる

スタートのマス(行1列5)と最後のマス(行4列1) で,鎖を形成するのに利用されない数字は,同じ 数字3 になりました。

この時,スタートのマス(行1列5)と最後のマス(行4列1)の両方と同じ領域(列5 および 行4)にあるマス(行4列5) にその数字(数字3)は配置できません。

末っ子の甘え排除(XY-wing)が XY-Chain として解釈できました。
1つのマスに配置可能な数字が2つに限られる場合,どちらかの数字が必ずそのマスに配置され,両方の数字が同時にそのマスに配置されることはありません。
1つのマスに配置可能な数字が2つに限られる場合,それぞれの数字をそのマスに配置することには 強いリンク があります。
上の 末っ子の甘え排除(XY-wing)を XY-Chain として解釈することの説明 にこの考え方を導入します。
最初の行,”行1列5:配置可能な数字が 数字3,数字1 に限られる” を
数字3 を 行1列5 に配置する  数字1 を 行1列5 に配置する(数字3数字1:マス行1列5(強いリンク))
と解釈します(強いリンクがあります)。
その他の 一つのマスに配置可能な数字が2つに限られる ことに関する行も 同様に解釈します。
すると,上記の説明は,
数字3 を 行1列5 に配置する  数字1 を 行1列5 に配置する(数字3数字1:マス行1列5(強いリンク))
数字1 を 行1列5 に配置する  数字1 を 行1列1 に配置する(行1列5行1列1:数字1,行1(弱いリンク))
数字1 を 行1列1 に配置する  数字2 を 行1列1 に配置する(数字1数字2:マス行1列1(強いリンク))
数字2 を 行1列1 に配置する  数字2 を 行4列1 に配置する(行1列1行4列1:数字2,列1(弱いリンク))
数字2 を 行4列1 に配置する  数字3 を 行4列1 に配置する(数字2数字3:マス行4列1(強いリンク))
と なります。
強いリンク(同じマスで配置可能なマスが2つに限られる) と 弱いリンク(同じ領域にある) が交互に繋がる 鎖(チェーン)になっていて(Alternate Inference Chain:AIC), チェーンの両端は 強いリンク になっています。
最初のリンクと最後のリンクで鎖の作成に利用されないのは,数字3を行1列5に配置する ことと 数字3を行4列1に配置する ことです。
この形のチェーンでは,この2つの配置のどちらかが必ず成立します。 行1列5 と 行4列1 の両方と同じ領域にあるマス(行4列5)に 数字3 を配置できません。

鎖(チェーン)の長さ は 鎖に含まれる ある数字をあるマスに配置する ことの数とします。 この例では 鎖の長さは 6 になります。
あるマスに配置可能な数字が2つに限られることをこのように考えることを理解しておくと,チェーン系のロジックを発展的に考察することができるようになります。


TOP
 

2−4) 二都物語排除(Naked Pairs, 2国同盟(type1), 定員確保)

二都物語排除(Naked Pairs)は 一番短い(関連するマスが2つだけの)XY-Chain あるいは Remote Pair と考えることができます。最初に 二都物語排除の説明をします。

二都物語排除 例 二都物語排除:1つの領域(行,列 または 大マス:左図では行1)で2つのマス(左図では,行1列1 と 行1列5)に配置可能な数字が2種類(2つ)だけに限られると(左図では,数字1 と 数字2), それらの数字(数字1,数字2)は その領域(行1)では それらのマス(行1列1 と 行1列5)以外のマスには配置できない。
2種類の配置可能な数字1つ毎に直接 XY-Chain または Remote Pair を適応すれば,それらの数字はその領域では 配置可能な数字がその2種類の数字に限られたマス 以外のマスに配置できないことがわかります。

ここでは,前項(末っ子の甘え排除)の最後に示した 数字をあるマスに配置すること を単位として考えたチェーンによって配置できないマスが見つかることを説明します。

二都物語排除 例 最初に 数字1 を考えます。
数字1 を 行1列1 に配置する  数字2 を 行1列1 に配置する(数字1数字2:マス行1列1(強いリンク))
数字2 を 行1列1 に配置する  数字2 を 行1列5 に配置する(行1列1行1列5:数字2,行1(弱いリンク))
数字2 を 行1列5 に配置する  数字1 を 行1列5 に配置する(数字2数字1:マス行1列5(強いリンク))

強いリンク と 弱いリンク が交互につながり(Alternate Inference Chain:AIC),両端は 強いリンク になっています。 このチェーンの両端である ”数字1 を 行1列1 に配置する” と ”数字1 を 行1列5 に配置する” は,どちらかが必ず成り立ちます。数字1は 行1では 行1列1,行1列5 以外に配置できないことがわかります。 同様に 数字2 について考えれば,数字2が 行1では 行1列1,行1列5 以外に配置できないことがわかります。
TOP