<FORM METHOD="POST" ACTION="mailto:your@mail.address">
<a href="mailto:your@mail.address">メール宛先</a>
では駄目ですか。
次は、入力フィールドの中身について解説していきます。今から紹介するタグは、
<FORM>
で区切られた中しか使用できないので、注意して下さい。
そんな事はありません。
HTML3.2 以降では、FORM 要素の外にフォームコントロールを配置することもできます(HTML2.0 では駄目)。ばけらのHTMLリファレンス
html 2.0では確かにフォームコントロールはform要素内にしか記述出來ません。しかし、文書型宣言のない謎文書をどのやうに解釋するかはUser Agentの側の判斷に任されてゐます。勝手にhtml 3.2とか4.01とかに決めつけるUser Agentでは、form要素の外にフォームコントロールがあつても許される可能性はあります。
それから、inputやらselectやらのフォームコントロールはインライン要素なので、ブロック要素の中に入れないと、html 4.01では文法違反となります。fieldsetに入れておけば間違ひはありませんが、その文書がhtml 4.01の文書であるとDOCTYPE宣言に明記しておかなければ、fieldsetは安心して使へません。
と云ふか、ソース自體が筆者の解説を見事に裏切つてゐます。何とかして下さい。笑ひ。