制作者(webmaster)
野嵜健秀(Takehide Nozaki)
公開
2000-09-10
改訂
2002-01-27

「WWW road(HP作成講座)」を斬る

HPを作ろう 8

好い加減書くのを止めようかと思ひますが、Hewlett Packardを作る話ではありません。

■ フレームを使おう

大前提

framesetは、HTML 4.01 framesetをDOCTYPE宣言に記述しなければ使つてはならないものです。DOCTYPE宣言の説明もなしにframeの説明をしてはなりません。リンクについてなる解説の文書があり、DOCTYPEなしにframesetを使つてゐますが、不適切です。

そして、DOCTYPE宣言の解説の前に、當然の事ながら、HTMLのヴァージョンに就いて、解説をしておかねばなりません。

そもそもframeは、Netscape社が勝手に作つた獨自仕樣です。それをW3CがHTML 4.01で追認したものに過ぎません。XHTML 1.1の勸告文書を見ると、frameは廢止されてゐます(制作者がモジュールを獨自にDTCに組込むことは許されてゐます)。

本文批評

フレームを使うときは、最低3つのファイルが必要になります。

1つは、HTML文章にも基本構成があるように、フレームにも基本構成があるので、
その基本構成を書いておくファイルが必要になります。
そして、残りの2つは内容を表示するファイルです。

同時に3つのファイルを呼出すので、普通のHTML文書よりもframeを利用したHTML文書の方がサーヴァに負荷をかける、と云ふ事實を書いておいた方が良いかも知れません。

<NOFRAME>
フレーム未対応ブラウザに表示されるメッセージです。<BODY>でくくってください。

サンプルソースでは正しく<NOFRAMES>と書いてゐるのに、こちらはNOFRAMEと、末尾のsを拔かしてゐます。

また、bodyはnoframesの中に書きます。サンプルソースでは正しく書かれてゐます。ひよつとして、サンプルソースと本文とは、別の人が書いてゐるのでせうか。

目次

  1. 基本を知ろう 1
  2. 基本を知ろう 2
  3. HPを作ろう 1
  4. HPを作ろう 2
  5. HPを作ろう 3
  6. HPを作ろう 4
  7. HPを作ろう 5
  8. HPを作ろう 6
  9. HPを作ろう 7
  10. HPを作ろう 8
  11. HPを作ろう 9
  12. フォームを作ろう
  13. HPを送信しよう