|
|
![]() |
|
『 苦労はかならす報われる 』 とはかぎらない
|
| 2018 |
|---|
| 01/01 賀正 |
|
|
| 2017 |
|---|
| 06/12 近況 |
|
|
| 2016 |
|---|
| 10/08 南池シート取替 |
| 09/20 メイン池濾過槽洗浄 |
| 05/10 金魚孵化開始 |
| 05/09 錦鯉池3面とも春の予防消毒 |
| 04/14 メイン池も餌付け開始 |
| 04/01 メイン池沈澱槽洗浄 |
| 03/22 ビニールハウス池 春の餌付け開始 |
| 01/08 野鯉系メス真鯉の『太郎』★ |
| 01/01 今年は |
|
|
| 2015 |
|---|
| 12/31 2015年は |
| 10/10 秋の鯉移動 |
| 07/19 夏祭り無事終了 |
| 07/01 金魚 |
| 05/17 メイン池より8匹放出 |
| 05/10 飛び石GW終了 |
| 05/02 不要鯉処分 |
| 04/29 ビニールハウス南池 シート張替 |
| 04/26 畑池に放流 |
| 04/17 桜はとっくに散ったのに |
| 04/13 当歳合流試験 |
| 04/05 桜満開 |
| 01/01 今年は |
|
|
| 2014 |
|---|
| 12/09 太陽熱利用 |
| 11/07 越冬体勢 |
| 09/27 池上げ |
| 08/10 稚魚2次選別 |
| 08/05 暑中お見舞 |
| 07/19 稚魚選別 |
| 07/18 明日から稚魚全量選別 |
| 07/06 衣46日目 部分選別 |
| 07/05 紅白孵化から38日目 部分選別実施 |
| 06/21 一日1mm |
| 06/04 まずまず順調かな |
| 05/25 紅白 無事産卵 |
| 05/24 衣の毛子 稚魚育成池に放流 |
| 05/19 琉金無事産卵 |
| 05/18 衣と朱文金 無事産卵 |
| 05/10 当歳魚 畑池に放流 |
| 05/02 明日から4連休 |
| 04/27 2.3才鯉畑池へ |
| 04/22 移動準備 |
| 04/12 2歳魚三種混合消毒 |
| 03/25 餌付け開始 |
| 03/23 UVランプ点灯 |
| 03/01 越冬反省 |
| 01/06 寒中の対策 |
| 01/01 謹賀新年 |
|
|
| 2013 |
|---|
| 10/14 池上げ |
| 09/01 当歳魚提供 |
| 08/31 昭和三色 1次選別実施 |
| 08/06 順調育成中 |
| 07/15 昭和 孵化開始 |
| 07/12 昭和三色 産卵 |
| 07/04 大正三色2次選別 |
| 06/30 紅白1次選別 |
| 06/23 選別屑処分 |
| 06/20 紅白 部分選別 |
| 06/16 大正三色選別 |
| 06/02 稚魚たちはほぼ順調 |
| 05/18 1日1mm |
| 05/06 紅白 産卵 |
| 05/04 大正三色 産卵 |
| 04/21 稚魚飼育池水抜き |
| 01/01 迎春 |
|
|
| 2012 |
|---|
| 10/19 混ぜるな危険 |
| 10/08 池上げ終了 |
| 08/12 紅白選別 |
| 08/04 昭和三色選別 |
| 07/16 夏祭り |
| 07/06 昭和三色 仮選別 |
| 06/20 稚魚ほぼ順調 |
| 06/03 紅白毛子放流 |
| 06/02 当歳 2才立て池に放流 |
| 05/31 紅白孵化開始 不安的中 |
| 05/26 紅白セット |
| 05/25 昭和 毛子3300匹 |
| 05/24 外池 水張り開始 |
| 05/19 昭和産卵・・・・でも三色が消滅 |
| 05/12 毛子放流 |
| 05/06 大正三色セッティング |
| 05/01 当歳 不調ぎみ |
| 03/20 餌付け |
| 01/06 餌切り |
|
|
| 2011 |
|---|
| 12/31 今年の子取りはまずまずの80点 |
| 11/12 畑池 全数収容 |
| 11/03 稚魚提供 |
| 10/18 現状 飼育状態 |
| 10/02 紅白110/6000 |
| 09/17 紅白3次選別 |
| 09/03 紅白3次選別 |
| 08/20 ハウス内の稚魚池 少し不調ぎみ |
| 08/15 外池 底泥攪拌 |
| 08/07 孵化から66日 紅白選別 |
| 08/06 銀鱗昭和選別 |
| 07/30 選別屑の一部と金魚提供 |
| 07/23 消石灰散布 |
| 07/16 紅白1次選別終了 |
| 07/06 紅白試し選別 |
| 07/02 銀鱗昭和2次選別 |
| 06/27 銀鱗昭和試し選別 |
| 06/16 ミジンコ暗明 |
| 06/05 紅白 毛子放流 |
| 06/02 紅白 孵化開始 |
| 05/30 紅白無事産卵 |
| 05/27 梅雨入り |
| 05/20 黒子選別 |
| 05/17 孵化開始 |
| 05/15 外池 排水 |
| 05/14 無事産卵 |
| 05/07 メス親セット |
| 05/06 昭和三色 オス親産卵水槽に |
| 05/04 ハウス育成池水張り開始 |
| 05/01 子取り準備体制 |
| 04/17 ハウス稚魚池用ブルーシート入手 |
| 04/13 ハウス稚魚池 土追加 |
| 04/03 ハウス稚魚池 陽晒し開始 |
| 04/01 今年の子取りは |
| 03/12 当歳移動 |
| 03/11 3.11 大災害 |
| 03/01 3月です |
| 01/19 カラムナリスは終結したか?? |
| 01/09 カラムナリス |
|
|
| 2010 |
|---|
| 12/31 2010年は |
| 12/19 3連FRP水槽に濾過槽増設中 |
| 11/30 眠り病回復 |
| 11/21 ねむり病 |
| 11/07 矢嶋さん昭和引取り |
| 10/19 当歳池上げから10日 |
| 10/15 稚魚 放出 |
| 10/09 池上げ実施 |
| 10/01 いよいよ池上げ準備も |
| 09/18 ビニールハウスの遮光シート撤去 |
| 09/11 3次選別ハネ鯉 |
| 09/05 五色 畑北側池へ |
| 09/04 大正三色 三選実施 |
| 08/21 昭和三色選別実施 |
| 08/15 五色選別 |
| 07/31 屑鯉 処分終了 |
| 07/25 大正三色 2次選別 |
| 07/17 昭和三色 2次選別 |
| 07/14 五色 孵化後36日選別、分別 |
| 07/04 大正三色 1次選別 |
| 06/26 昭和 1次選別 |
| 06/17 毛子、稚魚 |
| 06/11 五色 毛子放流 |
| 06/08 五色 孵化 |
| 06/07 昭和 試し選別 |
| 06/06 三色毛子放流 |
| 06/05 五色無事産卵 |
| 06/04 三色孵化 隣は五色 |
| 06/01 無事産卵 |
| 05/31 紅白断念 大正三色 再セット |
| 05/30 紅白産卵失敗 |
| 05/29 紅白セット |
| 05/25 黒子放流から10日 |
| 05/22 畑池 水張り開始 |
| 05/20 ミジンコ ほぼ順調だが |
| 05/15 黒子 3000尾 |
| 05/13 ミジンコ イマイチ50点 |
| 05/11 孵化 |
| 05/08 昭和三色 産卵 |
| 05/07 昭和三色ペアリング |
| 05/06 昭和♂親産卵水槽へ |
| 05/01 鶏糞、カニガラ投入 |
| 04/29 子取りスタート |
| 04/25 当歳 2tステンレス池に移動 |
| 04/24 屑鯉放出 |
| 04/10 ビニールハウス稚魚池に土入れ |
| 04/01 いよいよ4月です。 |
| 02/23 グリーンウオーター |
| 01/20 越冬中 |
|
|
| 2009 |
|---|
| 12/31 2009年総括 |
| 12/18 ビニールハウス池は餌止 |
| 12/12 加温飼育継続 |
| 12/02 グリーン ウオーター |
| 12/01 師走 |
| 11/01 稚魚提供終了 |
| 10/24 稚魚提供 |
| 10/18 さそく 鯉屋に選別屑提供 |
| 10/17 3池とも池上げ |
| 09/22 グリーンウオーター |
| 08/22 2次選別 |
| 08/15 1選屑の処分終了 |
| 08/03 三色 大トビ発見 |
| 07/29 大正三色 粉餌から初期クランブルに |
| 07/25 変わり昭和と紅白 1次選別 |
| 07/19 4腹とも順調なれど |
| 07/11 変わり昭和試し選別 |
| 07/07 三色池 エアー増 |
| 07/05 三色毛子放流 |
| 07/01 2日半で孵化確認 |
| 06/29 産卵成功 |
| 06/28 産卵しませんでした。 |
| 06/27 4腹目は大正三色 |
| 06/20 昭和三色の1次選別 |
| 06/13 明け2才 選別数調整 |
| 06/11 A。B粉餌給餌 |
| 06/10 梅雨入り |
| 06/06 A変わり昭和、B紅白の毛子放流 |
| 06/03 AB孵化 |
| 06/02 @-昭和稚魚順調 |
| 05/31 B紅白、無事産卵 |
| 05/30 A昭和は産卵したけれど |
| 05/29 明日産卵予定 |
| 05/27 2腹、3腹目親鯉隔離 |
| 05/23 昭和稚魚順調 |
| 05/19 昭和三色 粉餌給餌 |
| 05/18 畑池 水張り開始 |
| 05/15 昭和三色 孵化後10日 順調 |
| 05/09 黒子選別放流 |
| 05/05 孵化開始 |
| 05/02 昭和三色 産卵 |
| 04/29 『徳兵衛養鯉場』 |
| 04/26 矢嶋さんに白写り提供 |
| 04/04 3連FRP槽当歳移動 |
| 03/20 当歳選別、移動 |
| 03/14 強制濾過機運転再開 |
| 03/01 緑水池の稚魚は |
| 02/01 無事越冬中 |
| 01/01 ことしも宜しく |
|
|
| 2008 |
|---|
| 12/24 ビニールハウス池 強制濾過機停止 |
| 12/16 ビニールハウス池も餌切り |
| 12/01 ハウスの当歳餌切り |
| 11/01 11月 です。 昨日稚魚用低水温餌を発注 |
| 10/22 消毒実施 |
| 10/10 3次選別終了 |
| 09/10 白写り池に戻す |
| 09/07 二次選別終了 |
| 09/01 不調続く |
| 08/21 不調 病気の侵入 |
| 08/03 衣全量選別 |
| 08/02 孵化66日目 白写り全量選別 |
| 07/26 大正三色2次選別終了 |
| 07/22 ビニールハウス池強制濾過運転 |
| 07/20 地域夏祭 稚魚配布 |
| 07/15 衣 部分選別開始 |
| 07/13 駅前子供会 夏祭 |
| 07/06 夏祭り魚すくい |
| 07/05 白写り部分選別 |
| 06/28 大正三色 1回目選別終了 |
| 06/17 大正三色 部分選別 |
| 06/14 衣 毛子放流 |
| 06/08 衣 無事産卵 |
| 06/06 めげてはいられない 次は衣だ |
| 06/05 紅白 断念 |
| 06/01 紅白 無事産卵。 白写り黒子選別 |
| 05/31 紅白♀親セット ペアリング |
| 05/29 紅白 ♂親産卵水槽へセット |
| 05/28 白写り孵化開始 |
| 05/25 白写り産卵 |
| 05/23 白写りペアリング、三色稚魚順調 |
| 05/11 毛子放流 |
| 05/04 無事産卵 |
| 04/29 大正三色 ♂親産卵水槽にセット |
| 04/28 産卵水槽水張り |
| 04/27 屑鯉 鯉屋に提供 |
| 04/26 畑外池2面水抜き |
| 04/15 畑ハウス池 水張り鶏糞投入 |
| 04/12 2007年産越冬鯉 池上選別 |
| 03/04 当歳 給餌再開 |
|
|
| 2007 |
|---|
| 12/04 当歳餌止 |
| 12/01 最低水温14℃ |
| 10/20 ビニールハウスシート池UVランプ点灯 |
| 10/13 越冬前選別実施(3選) |
| 08/25 昭和、紅白選別(2選) |
| 08/04 紅白1回目選別 |
| 07/28 昭和選別 |
| 07/27 餌入荷 |
| 07/18 台風&北風 |
| 07/13 孵化後30日 |
| 06/27 白写り池にNaClO |
| 06/25 浮腫病 |
| 06/18 白写りの赤子 |
| 06/17 昭和、紅白稚魚放流 |
| 06/13 昭和 孵化終了 |
| 06/11 紅白産卵、昭和水生菌消毒 |
| 06/10 昭和三色産卵 |
| 06/07 大正三色も全滅 |
| 06/05 茨城の鯉屋 |
| 06/03 白写り黒子選別 |
| 06/02 紅白の稚魚が消えた |
| 05/27 白写り産卵成功 |
| 05/26 紅白稚魚放流 |
| 05/19 紅白の産卵 |
| 05/18 大正三色 稚魚池に毛子放流 |
| 05/15 大正三色孵化 |
| 05/12 大正三色 産卵成功 |
| 05/09 06年産の鯉の整理終了 |
| 05/06 当歳 衣、五色 メイン池に入れた |
| 05/03 稚魚飼育池シート張替え |
| 03/24 濾過洗浄点検 |
| 03/23 強制濾過機のバルブ開け忘れ |
| 02/20 餌袋封切 |
| 02/12 当歳越冬餌 |
| 02/01 加温越冬まだまだ続く |
| 01/06 濾過槽洗浄 |
|
|
| 2006 |
|---|
| 12/31 今年はまだ結果出ず |
| 12/28 ???五色が |
| 12/18 正常 飼育中 |
| 11/25 とりあえず加温中 |
| 11/17 加温飼育検討 |
| 11/12 ドームカバー2重化&反射板設置 |
| 11/08 ドームカバー効果 |
| 11/03 矢嶋さん稚魚引取り |
| 10/29 順調だけど |
| 10/14 池上げ1週間 |
| 10/07 池上げ終了 |
| 10/01 池上げ準備 |
| 09/03 隣りのおやじ銀鱗昭和 2選終了 |
| 08/26 銀鱗昭和 選別 |
| 08/19 五色、衣 選別 |
| 08/15 選別前の餌止 |
| 07/22 衣 1回目の選別 |
| 07/15 五色 1回目の選別 |
| 07/09 矢嶋さん宅訪問 |
| 07/06 黒子 7000匹 |
| 07/01 銀鱗昭和 孵化開始確認 |
| 06/29 銀鱗昭和 無事産卵 |
| 06/28 3腹目は 銀鱗昭和 |
| 06/10 衣 孵化3日 |
| 06/07 衣 孵化 |
| 06/03 産卵成功 |
| 06/02 衣 ペアリング |
| 05/23 日照不足 |
| 05/21 孵化後10日 |
| 05/20 畑 南側も仕切り直し |
| 05/18 五色 孵化から1週間 飼育池に放流 |
| 05/17 畑シート池 北側 仕切り直し |
| 05/13 ミジンコ |
| 05/10 孵化 |
| 05/07 五色 産卵成功 |
| 05/06 五色ペアリング |
| 05/05 五色親鯉 |
| 05/04 五色 親鯉 |
| 05/01 今日から5月 子取り月である |
|
|