リーフレタスの育苗

サニーレタスは涼しい気候で育つ野菜なので、夏まきの場合は種を冷やしてから種蒔きをします。種の準備から見ていきましょう。サニーレタスはリーフレタスの一種です。
育苗箱での種まきからは「育苗箱での育苗」を参照してください。

使用した種・品種:サニーレタス(アタリア農園) 生産地:中国

1.種の準備

まず、布に包んで水を含ませ一晩置いておきます。
次に、冷蔵庫の野菜室で40時間冷やしておきます。

 

2.種まき

種は、筋まきにします。
少し、くっついてしまいますが、ま、いいでしょう。
種が濡れているので一粒ずつ蒔くのはチョット困難ですね。

 

3.発芽

サニーレタスの発芽の様子です。
発芽後したら新聞紙を取り、直射日光があたらない夕方に水やりをします。

 

4.本葉の出始め

子葉(双葉)が出て、そろそろ本葉が出はじめます。

 

5.本葉

本葉が出てきました。
もう少しです。

 

6.間引き

元気そうなのを残して間引きします。

 

7.本葉1~2枚

本葉が1~2枚にになったのでポットに移植します。
レタスはフニャフニャしてるので優しく土をかぶせます。

 

8.ポット上げ

本葉が5~6枚までポットで育てます。

 

9.定植出来るまでに生長

本葉が5枚くらいになったので定植します。

定植する1週間前に、堆肥を施し畑の準備をしておきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽天市場

楽天ランキング売れ筋商品

 

樂天市場

トップページ栽培記録輪作計画育苗堆肥作り病害虫対策菜園被害菜園の虫野菜の花使用商品プロフィール サイトマップ
奮闘記スマホ用は、こちらから

家庭菜園奮闘記・丈夫な苗作り