本文へスキップ

せや・ガイドの会 

街のガイド研修や記録誌編集の研修を受けて、2001年(平成13年)4月に発足した団体です。横浜市瀬谷区を本拠に、地元やその周辺をご参加者の皆様と一緒に歩いてご案内します。歴史・自然など、この街の魅力を再発見してみませんか?事前申し込み不要、全員ご参加できます。

2023 NEWS お知らせ

2023年9月2日
2023年10月21日(土)に昭和レトロな街 鶴見を歩く」を開催します。ご家族、ご友人をお誘い頂き、多数のご参加をお待ちしています。
ダウンロード 2023年10月21日開催・昭和レトロな街 鶴見を歩く(案内チラシ・印刷用
ダウンロード 2023年10月21日開催・昭和レトロな街 鶴見を歩く(当日配布資料・印刷用)
2023年9月2日
2023年9月16日(土)に旧東海道を歩く シリーズ1 日本橋から新橋まで」を開催します。ご家族、ご友人をお誘い頂き、多数のご参加をお待ちしています。
ダウンロード 2023年9月16日開催・旧東海道を歩くシリーズ1 日本橋から新橋まで(案内チラシ・印刷用)
ダウンロード 2023年9月16日開催・旧東海道を歩くシリーズ1 日本橋から新橋まで(当日配布資料・印刷用)
2023年6月17日
本日開催されました瀬谷区の花・あじさい巡り」を掲載しました。 ご参加の皆様ありがとうございました。次回のご参加もお待ちしています。

長天寺

旧あじさいの里(川口邸)

旧あじさいの里(川口邸)
2023年6月9日
2023年7月15日(土)、7月22日(土)、7月29日(土)にボランティアガイド養成講座(全3回)を開催します。会場はあじさいプラザ(横浜市瀬⾕区⺠⽂化センター、瀬⾕駅南⼝すぐ)です。
瀬谷区をはじめ地域の歴史・文化に興味のある人。人とのふれあいや会話が好きな人。健康の維持・増進に前向きな人。歴史や文化を伝えるボランティア活動をしてみたい人。
ガイド活動を通じて多くの仲間・地域とのつながりをつくりたい人。 そして、できればボランティアガイドとして活動を続けていきたいと考えている人‥‥‥ふるって、ご参加ください。
お申し込み・お問い合わせ先:せや・ガイドの会 竹見
stakemi2021@gmail.com
ダウンロード 2023年7月15日(土)、7月22日(土)、7月29日(土)にボランティアガイド養成講座(全3回)(案内チラシ・印刷用)
2023年5月21日
昨日開催されました阿久和とオープンガーデンの花巡り」を掲載しました。 ご参加の皆様ありがとうございました。次回のご参加もお待ちしています。

白姫神社

長屋門公園

製糸場跡
   
2023年5月12日
2023年5月20日(土)に阿久和地区の瀬谷オープン ガーデン・花巡り」を開催します。ご家族、ご友人をお誘い頂き、多数のご参加をお待ちしています。
ダウンロード 2023年5月20日開催・阿久和地区の瀬谷オープンガーデン・花巡り(案内チラシ・印刷用)
ダウンロード 2023年5月20日開催・阿久和地区の瀬谷オープンハウス・花巡り(当日配布資料・印刷用)
2023年4月10日
2023年4月15日(土)に瀬谷歴史かるたを歩く」を開催します。ご家族、ご友人をお誘い頂き、多数のご参加をお待ちしています。
ダウンロード 2023年4月15日開催・瀬谷歴史かるたを歩く(案内チラシ・印刷用)
ダウンロード 2023年4月15日開催・瀬谷歴史かるたを歩く(当日配布資料・印刷用)
2023年3月13日
2023年度ガイド案内・スケジュールを掲載しました。
ダウンロード 2023年度ガイド案内・スケジュールを掲載しました(印刷用)
2023年2月18日
本日開催されました古刹とお雛様を楽しむ」を掲載しました。 ご参加の皆様ありがとうございました。次回のご参加もお待ちしています。

妙蓮寺

妙蓮寺

馬場花木園

馬場花木園

寶蔵院
2023年2月15日
2023年3月25日(土)に畠山重忠ゆかりの地と尾根道緑道の桜」を開催します。ご家族、ご友人をお誘い頂き、多数のご参加をお待ちしています。
今回は当初予定していた横溝屋敷が大規模工事で雛飾りが中止となったため、急遽コースを変更しました。集合場所を妙蓮寺駅に変更しています。お間違えがないようにご留意願います。
ダウンロード 畠山重忠ゆかりの地と尾根道緑道の桜(案内チラシ・印刷用)
ダウンロード 畠山重忠ゆかりの地と尾根道緑道の桜(当日配布チラシ・印刷用)
2023年1月7日
本日開催されました新春瀬谷八福神めぐり」を掲載しました。 ご参加の皆様ありがとうございました。次回のご参加もお待ちしています。

鎌倉古道 瀬谷区中屋敷

鎌倉古道

妙光寺

西福寺 仏足石

日枝社 ケヤキの巨木
2023年1月7日
2023年2月18日(土)に古刹とお雛様を楽しむ」を開催します。ご家族、ご友人をお誘い頂き、多数のご参加をお待ちしています。
今回は当初予定していた横溝屋敷が大規模工事で雛飾りが中止となったため、急遽コースを変更しました。集合場所を妙蓮寺駅に変更しています。お間違えがないようにご留意願います。
ダウンロード 古刹とお雛様を楽しむ(案内チラシ・印刷用) ダウンロード 古刹とお雛様を楽しむ(当日配布チラシ・印刷用)

profile

せや・ガイドの会

長屋門公園

せや・ガイドの会」は、横浜市瀬谷区の生涯学習サークルとして発足した前身の「わがまち瀬谷」(2003年(平成15年)発足)と、「瀬谷探訪の会」(2001年(平成13年)発足」が、2008年(平成21年)4月に統合して、「せや・ガイドの会」に名称変更しました。

横浜市瀬谷区を本拠に、地元やその周辺を、ご参加者の皆様と一緒に歩いてご案内しています。毎月開催のガイドツアーを通じて、歴史・地理・自然など、この街の魅力を再発見して頂けます。事前申し込みは不要で、全員ご参加頂けます。詳しくは、年間ガイドスケジュール一覧をご覧ください。

2020年4月現在、20名の会員が在籍しており、随時会員募集しています。資格など条件は一切ありません。歴史、地理、自然やウオーキングにご興味・ご関心をお持ちの方はお気軽にお申込みやお問い合わせお待ちしています。
年会費は2000円。自主企画の案内ツアーが月1回のほか、勉強会や季刊記録誌などの会合があります。

(お申込み・お問い合わせ先)
せや・ガイドの会 竹見
📱電話090-3900-6469


ナビゲーション