イチョウの美しい白旗神社と、隣接して一体となり色づく御殿辺公園など、多くの寺社や公園があり、歴史の趣のある藤沢を歩きます。さて、今年の紅葉はいかがでしょうか? 秋色に染まる街を皆さんで歩きましょう.事前申し込みは不要 全員参加できます. 日時:11月18日(土) 受付9時00分~15分 (当日午前7時台のNHKテレビで、横浜の午前中の降水確率60%以上の場合は中止) 集合場所:小田急江ノ島線藤沢本町駅 改札口 コース:白旗神社→御殿辺公園→清浄光寺(遊行寺)→ふじさわ宿交流館→義経首洗い井戸→皇大神宮→引地川緑地→長久保公園都市緑化植物園→小田急江ノ島線 本鵠沼駅解散(約6㎞) *コースは多少変更する場合があります。 2023年11月18日開催・色づく街 藤沢を歩く(案内チラシ・印刷用) 2023年11月18日開催・色づく街 藤沢を歩く(当日配布資料・印刷用) 当日の開催の様子 |
|
見所 | 由来・史跡 |
白旗神社 | 祭神は寒川比古命、源義経公です。創建年代は不明ですが、相模国一ノ宮寒川神社を歓請しました。文治5年(1189)、義経の首実検の跡、怨霊に苦しめられた源頼朝が、首塚からほど近い亀尾山に社を建てたのが始まりともいわれています。現在の社殿は天保6年(1835)に落成し、昭和56年に(1981)に社殿の腐朽により大改修が行われました。 |
御殿辺公園 | 都市公園(近隣公園)。名前の由来は、この近くに徳川家康が建てた「藤沢御殿」があったことによる。昭和59年(1984)約1.1ヘクタールの面積の公園として整備されました。 |
清浄光寺(遊行寺) | 時宗開祖の一遍上人より数えて4代目の呑海上人開山の時宗総本山です。藤沢山無量光院清浄光寺が正式な寺名ですが、呑海上人が正中2年(1325)に廃寺を再建して遊行引退後の住まいとし、歴代の上人も遊行引退後に住むようになったので「遊行寺」と呼ばれるようになりました。中雀門は唯一、江戸時代からのもので向唐門造りになっています。また、菊の御門と三葉葵が刻まれています。延文元年(1356)の銘を持つ梵鐘は県指定重要文化財です。境内中央の大イチョウは市指定天然記念物になっています。 |
ふじさわ宿交流館 | 旧東海道藤沢宿の歴史,文化等と触れ合う場を提供するとともに,地域の人及び当地を訪れる人の交流の推進を図ることにより,市民の文化の振興に寄与し,旧東海道藤沢宿及びその周辺地域の活性化及びにぎわいの創出に資するための施設です。 |
義経首洗い井戸 | 義経の首は、首実検の後に片瀬の浜に捨てられ、潮にのって境川をさかのぼり白旗神社付近に漂着し、里人がすくいあげ、この井戸で洗い清めたということです。 |
皇大神宮 | 烏が群がり棲んだことから「烏森神社」の名称で親しまれています。奈良時代に相模国土甘郷の総社として創建された由緒ある神社です。祭神は天照皇大神です。毎年8月17日の例祭には、人形山車9基(那須与一、源頼朝、神武天皇、源義経、徳川家康、楠正成、浦島太郎、日本武尊、仁徳天王)が町内を回り、拝殿では湯立神楽が行われます。人形山車は明治の中頃製作したもので、市の重要有形民俗文化財に指定されています。 |
引地川緑地 | 引地川沿いの竜宮橋から湘南台橋まで全長約6.4kmの緑地で、緑地内の遊歩道にはフジ棚や遊具、四阿(あずまや)などが点在し、散歩やジョギングにも多く利用されています。サクラやラベンダー、新緑など季節によって様々な植物を楽しむことができます。 |
長久保公園都市緑化植物園 | 自然とのふれあいと緑のある豊かな生活をテーマに平成元年(1989)に開園。4.2haの園内に、生垣の見本園、スイレンの池、渓流広場、芝生広場、展望広場などがあります。みどりの相談所には、温室やみどりの図書館もあります。 |
1.当日の天候その他の事情で、コースを変更する場合があります。 2.当日の午前7時台のNHKテレビ画面左上、横浜の天気予報で、午前中の降水確率60%以上の場合は中止します。 3.参加費は一回につき300円(保険料・資料代)です。交通費、見学費、昼食代は各自ご負担願います。(散策中の事故は、傷害保険の範囲となります。) 4.各ガイドの詳細は、瀬谷区内の下記公共施設に実施1か月前に置かれるチラシをご覧ください。(瀬谷区役所地域振興課、区民活動センター、各地区センター、各コミュニティースクール、図書館、長屋門公園など) |
「せや・ガイドの会」は、横浜市瀬谷区の生涯学習サークルとして発足した前身の「わがまち瀬谷」(2003年(平成15年)発足)と、「瀬谷探訪の会」(2001年(平成13年)発足」が、2008年(平成21年)4月に統合して、「せや・ガイドの会」に名称変更しました。
横浜市瀬谷区を本拠に、地元やその周辺を、ご参加者の皆様と一緒に歩いてご案内しています。毎月開催のガイドツアーを通じて、歴史・地理・自然など、この街の魅力を再発見して頂けます。事前申し込みは不要で、全員ご参加頂けます。詳しくは、年間ガイドスケジュール一覧をご覧ください。
2020年4月現在、20名の会員が在籍しており、随時会員募集しています。資格など条件は一切ありません。歴史、地理、自然やウオーキングにご興味・ご関心をお持ちの方はお気軽にお申込みやお問い合わせお待ちしています。
年会費は2000円。自主企画案内が月1回のほか、勉強会や季刊記録誌などの会合があります。
(お申込み・お問い合わせ先)
せや・ガイドの会 竹見
📱電話090-3900-6469