|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||
| 日本音響学会音楽音響研究会 サマーセミナー |
8月21日(日) | 芸大学内第6ホール ≪数え唄変奏曲≫≪瀬 音≫≪水の変態≫ |
![]() |
| ▲2005年 活動記録へ戻る |
| 三曲の演・t・フ験とコンサート | 8月4日(木) | 芦別市市民会館大ホール |
文部科学省地域教育再生プラン受託事業 〜子どもたちの未来を確かなものへ〜
文部科学省生涯学習分野におけるNPO支援受託事業
1.尺八と箏の演奏体験
指導:安藤政輝、難波竹山
2.演奏会
(1)
(2) 数え唄変奏曲 箏 安藤政輝
汽車ごっこ
(3)
(4) 水の変態 箏本手 高垣幸子 箏替手 安藤政輝
(5) 春の海
箏 安藤政輝 尺八 難波竹山
(6)
---------------------------------------------------------------------------
| 東京芸術大学 公開講座 | 7月27日(水) 〜29日(金) |
東京芸術大学 第1ホール他 ≪さくら≫≪六段の調≫≪春の海≫ |

修了式後の記念撮影
| 宮城社100周年記念 宮城会創立55周年 箏曲宮城会全国演奏会 |
7月24日(日) | 大阪市 フェスティバルホール 《琉球民謡による組曲》 |

| 上海音楽院演奏会 | 7月6日 | 東京芸術大学奏楽堂 |
| ▲2005年 活動記録へ戻る |
| 伶風会 尺八演奏会 |
2005年6月26日(日) | 東京証券ホール 《春の海》《うぐいす》 |


| 芸大定期演奏会 | 2005年5月31日(火) | 18:30 | 東京芸術大学奏楽堂 ≪八重衣≫ |

| 箏 | 安藤政輝 | 新宮順子 | |||
| 伊藤まなみ | 安藤珠希 | 日原暢子 | 小畔香子 | ||
| 三絃 | 牧瀬 裕理子 | 吉川さとみ | 上條妙子 | 長谷川 慎 | 横山佳世子 |
| 平田紀子 | 大森孔美子 | 永池あかり | 寺井結子 |
| (社)日本尺八連盟 関東演奏大会 | 4月29日(金・祝) | 日比谷公会堂 ≪高麗の春≫ |
||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| 牧野由多可作品演奏会 | 4月25日(月) | abc会館ホール 箏協奏曲≪ブリランテ≫ | ||
![]() | ||||
| 2. 箏協奏曲 Brillante(委嘱初演) | ||
| 箏独奏 | 安藤政輝 | |
| 箏 T | 安藤珠希 | 戸塚 朋華 |
| 箏 U | 長谷川愛子 | 山崎 忍 |
| 十七絃 | 石井まなみ | |
| 富田清邦 地歌・箏曲演奏会 | 4月3日(日) | 銕仙会能楽研修所 ≪尾上の松≫ |
| 1 | こんくわい | 箏 | 富田清邦 | |||
| 三絃 | 及川英邦 | 北村珠邦 | 岡島礼邦 | 中田見邦 | ||
| 2 | 梓 | 三絃 | 富田清邦 | |||
| 尺八 | 田中康盟 | |||||
| 3 | 尾上の松 | 箏 | 安藤政輝 | |||
| 三絃 | 富田清邦 |

リハーサル
| 生田流協会定期演奏会 | 2月27日(日) | イイノホール 《四季の柳》 |

| 宮城門下 新春研究発表会 | 2月13日(日) | イイノホール ≪尾上の松≫ |
| 26 | 尾上の松 | 箏 | 安藤政輝 |
| 三絃 | 砂崎知子 | ||
| 尺八 | 田辺洌山 |


| 山本邦山 尺八の世界 (山本泰正教授 退職記念演奏会) |
2005年1月22日(土) | 東京芸術大学奏楽堂 ≪尺八と箏のための協奏曲第3番≫ | ||
尺八と箏のための 協奏曲第3番 唯是震一 作曲 | ||||
| 尺 八 | 山本 邦山 | |||
| 箏独奏 | 安藤 政輝 | |||
| 第1箏 | 牧瀬裕理子 | 横山佳世子 | 大森孔美子 | 永池あかり |
| 第2箏 | 大浦美紀子 | 石井まなみ | 平田 紀子 | 田中 郷子 |
| 第3箏 | 深海さとみ | 安藤 珠希 | 戸塚 朋華 | 日原 暢子 |
| 十七絃 | 森 千恵子 | 野沢 雅世 | 澤村 史裕 | |
| まちかどコンサート |
1月16日(日) | 東京都北区 志茂東ふれあい館 |
| 1. | さくら変奏曲 | 第1箏 | 安藤 政輝 |
| 第2箏 | 石井まなみ | ||
| 十七絃 | 安藤 珠希 | ||
| 2. | 水の変態 | 箏本手 | 安藤 政輝 |
| 箏替手 | 石井まなみ | ||
| 3. | みだれ | 十七絃 | 安藤 珠希 |
| 4. | 数え唄変奏曲 | 箏 | 安藤 政輝 |
| 5. | 瀬 音 | 箏 | 安藤 政輝 |
| 十七絃 | 安藤 珠希 | ||
| 6. | 尾上の松 | 箏 | 安藤 政輝 |
| 三絃 | 石井まなみ |

楽屋でのスナップ
| 初春の調べ | 1月2日(日) | NHK-FM ≪昭和松竹梅≫ |
| 箏本手 | 安藤政輝 |
| 箏替手 | 新宮順子 |
| ▲活動記録へ | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
| ▲演奏予定へ |