| 
             タイトル  | 
            
             年月日  | 
            
             場 所 ・ 曲 
          目  | 
          
            |  1970年(昭和45年)                    ▼1971 | 
          
          
            | 新春箏の調べ | 
            1970/1/2 | 
            関西テレビ 
            ≪春の賦≫ | 
          
          
            | 日韓親善文化交流の集い | 
            1970/5/15 | 
            サンケイホール 
            ≪さくら変奏曲≫≪六段の調≫≪唐 砧≫他 | 
          
          
            15周年記念 
            剣舞詩舞吟詠大会 | 
            1970/6/7 | 
            千代田区公会堂 
            剣舞の伴奏、≪春の海≫ | 
          
          
            宮城会関東支部 
            結成記念演奏会 | 
            1970/7/25 | 
            東京文化会館大ホール 
            ≪道 灌≫≪松≫ | 
          
          
            45年度福島県芸術祭参加 
            箏曲演奏会 | 
            1970/10/11 | 
            福島市公会堂 
            ≪琉球民謡による組曲≫≪瀬 音≫≪ロンドンの夜の雨≫≪数え唄変奏曲≫≪越天楽変奏曲≫ | 
          
          
            | 宮城道雄の作品による演奏会 | 
            1970/10/18 | 
            小田原市民会館大ホール 
            ≪舞踏曲≫≪春の海≫≪秋韻≫≪茶音頭≫≪越天楽変奏曲≫ | 
          
          
            カセットテープとテキストによる 
            「宮城道雄小曲集」 | 
            1970/11/1 | 
            宮城オーディオ出版 
            企画・指導解説・演奏 | 
          
          
            | 伶風会尺八演奏会 | 
            1970/11/15 | 
            第一生命ホール 
            ≪都踊≫≪菊の栄≫ | 
          
          
            | 世田谷区箏曲部合宿 | 
            1970/11/21-22 | 
            熱海市来宮荘 
            指導 | 
          
          
            |  ▲ページのトップへ | 
          
          
            |  1971年(昭和46年)               ▲1970  ▼1972   | 
          
          
            | 前向きの会 | 
            1971/1/24 | 
            宮城会館 
            主催 | 
          
          
            | 第17回 福祉事業に働く人々をはげます全国大会 | 
            1971/1/31 | 
            普門館大ホール 
            ≪さくら変奏曲≫≪うてや鼓≫ | 
          
          
            | 20周年記念箏の会 | 
            1971/4/11 | 
            神戸国際会館大ホール 
            ≪春陽楽 第4楽章 さくら≫≪春の賦≫ | 
          
          
            身障者のための慈善演奏会 
            箏合奏曲の夕べ 
            宮城道雄の作品による | 
            1971/5/23 | 
            東京文化会館大ホール 
            ≪春陽楽≫≪祝典箏協奏曲≫≪寄桜祝≫≪日蓮≫ | 
          
          
            | 邦楽講習会 | 
            1971/6/22 | 
               | 
          
          
            | 箏謝恩演奏会 | 
            1971/8/8 | 
            釧路市公民館大ホール 
            ≪瀬 音≫≪菊の栄≫ | 
          
          
            | 箏こども音楽会 | 
            1971/9/15 | 
            厚生年金会館小ホール 
             | 
          
          
            | 田辺尚雄先生米寿祝賀会 | 
            1971/9/18 | 
            九段会館ホール 
            ≪越天楽変奏曲≫ | 
          
          
            | 日本三曲協会演奏会 | 
            1971/9/26 | 
            第一生命ホール 
            ≪花紅葉≫ | 
          
          
            第7回大分県芸術祭参加 
            箏古典から現代まで | 
            1971/10/22 | 
            大分文化会館大ホール 
            ≪さらし風手事≫≪五段砧≫≪落葉の踊≫≪うてや鼓≫ | 
          
          
            広門伶風・貞男と 
            伶風会尺八演奏会 | 
            1971/11/8 | 
            農協ホール 
            ≪虫の武蔵野≫ | 
          
          
            | 大忠臣蔵第35話 | 
            1971/ | 
            NET・三船プロダクション 
            演技指導と録音 | 
          
          
            |  ▲ページのトップへ | 
          
          
            |  1972年(昭和47年)                  ▲1971  ▼1973   | 
          
          
            | 新春箏の調べ | 
            1972/1/3 | 
            関西テレビ 
            ≪祝典箏協奏曲≫ | 
          
          
            |    東京宮城合奏団九州公演 | 
            1972/1/8 | 
            熊本郵便貯金会館ホール | 
            ≪飛鳥の夢≫ 
            ≪五段砧≫ 
            ≪秋 韻≫ 
            ≪瀬 音≫ 
            ≪越天楽変奏曲≫ | 
          
          
            | 1972/1/11 | 
            小倉市民会館 | 
          
          
            | 1972/1/12 | 
            福岡市電気ホール | 
          
          
            | 1972/1/13 | 
            長崎公会堂 | 
          
          
            東京文化会館10周年記念 
            演奏会 | 
            1972/1/16 | 
            東京文化会館大ホール 
            ≪うてや鼓≫ | 
          
          
            宮城門下 
            新春研究発表会 | 
            1972/1/23 | 
            第一生命ホール 
            ≪さくら変奏曲≫≪春の夜≫≪越後獅子≫ | 
          
          
            | 宮城会四国支部第2回箏曲演奏会 | 
            1972/1/30 | 
            徳島市郷土文化会館 
            ≪落葉の踊≫≪松≫≪尾上の松≫ | 
          
          
            | 宮城道雄の作品から漠を弾く | 
            1972/3/5 | 
            日経ホール 
            主催 | 
          
          
            大本芳子25周年記念 
            箏曲演奏会 | 
            1972/3/26 | 
            西条市総合市民センターホール 
            ≪比 良≫≪さくら変奏曲≫≪唐 砧≫≪ロンドンの夜の雨≫≪日 蓮≫ | 
          
          
            | 邦楽教室 | 
            1972/3/26 | 
            西条市総合市民センターホール 
            ≪春の海≫≪北海民謡調≫≪数え唄変奏曲≫ | 
          
          
            主催:東京新聞社 
            三曲名流大会 | 
            1972/6/18 | 
            東京文化会館大ホール 
            ≪春の賦≫ | 
          
          
            石綿裕三子門下 
            夏季箏曲研究会 | 
            1972/7/1 | 
            小田原市民会館小ホール 
            ≪唐 砧≫≪今日の喜び≫≪編曲松竹梅≫ | 
          
          
            宮城宗家 
            夏期講習会 | 
            1972/7/19 | 
            日本出版クラブ 
            司会と模範演奏 | 
          
          
            宮城門下 
            ゆかた会 | 
            1972/7/23 | 
            にっしょう会館 
            ≪うてや鼓≫≪石 橋≫ | 
          
          
            | 東京宮城合奏団神戸公演 | 
            1972/8/11 | 
            神戸会員会館大ホール 
            ≪飛鳥の夢≫≪五段砧≫≪秋韻≫≪瀬音≫≪石橋≫≪越天樂変奏曲≫ | 
          
          
            | 東京宮城合奏団岡山公演 | 
            1972/8/12 | 
            岡山市三木記念ホール 
            ≪飛鳥の夢≫≪五段砧≫≪秋韻≫≪越天樂変奏曲≫ | 
          
          
            | 東京宮城合奏団広島公演 | 
            1972/8/13 | 
            広島市見真講堂 
            ≪さらし風手事≫≪秋韻≫≪瀬音≫≪越天樂変奏曲≫ | 
          
          
            主催:浜松宮城会 
            宮城道雄十七回忌演奏会 | 
            1972/8/20 | 
            浜松市民会館 
            ≪瀬 音≫≪日 蓮≫ | 
          
          
            | 宮城道雄十七回忌追善演奏会 | 
            1972/9/2-3 | 
            東京文化会館大ホール 
            ≪春の賦≫≪松≫ | 
          
          
            | 伶風会尺八演奏会 | 
            1972/9/24 | 
            大和証券ホール 
            ≪虫の武蔵野≫≪初 鴬≫≪尾上の松≫ | 
          
          
            | 第1回校内総合発表会 | 
            1972/11/4 | 
            都立日比谷高校講堂 
            邦楽部の演奏を指導 | 
          
          
            牧瀬裕理子・安藤政輝 
            第1回リサイタル | 
            1972/11/18 | 
            虎ノ門ホール 
            ≪日 蓮≫他 | 
          
          
            宮城道雄 吉田晴風追善 
            箏曲演奏会 | 
            1972/11/19 | 
            厚生年金会館小ホール 
            ≪飛鳥の夢≫≪北海民謡調≫≪編曲八千代獅子≫ | 
          
          
            | 宮城合奏団演奏会 | 
            1972/12/19 | 
            日経ホール 
            ≪飛鳥の夢≫≪五段砧≫≪秋 韻≫≪吾妻獅子≫≪落葉の踊≫≪越天楽変奏曲≫ | 
          
          
            |  ▲ページのトップへ | 
          
          
            |  1973年(昭和48年)              ▲1972  ▼1974  | 
          
          
            | 新春箏の調べ | 
            1973/1/3 | 
            関西テレビ 
            ≪編曲松竹梅≫ | 
          
          
            宮城道雄作品集による 
            箏演奏会 | 
            1973/1/7 | 
            松山市民会館大ホール 
            ≪さらし風手事≫≪瀬 音≫≪日 蓮≫ | 
          
          
            主催:内田克子 
            箏 おひきぞめ | 
            1973/1/14 | 
            宮城会館 
            ≪舞踏曲≫≪わらべ唄≫≪編曲八千代獅子≫≪編曲松竹梅≫≪三つの民謡調≫ | 
          
          
            宮城門下 
            新春研究発表会 | 
            1973/1/21 | 
            朝日生命ホール 
            ≪今日の喜び≫≪編曲松竹梅≫≪初 鴬≫≪四季の柳≫ | 
          
          
            | 三曲名流大会 | 
            1973/3/18 | 
            東京文化会館大ホール 
            ≪菊の栄≫ | 
          
          
            東京都教養教室 
            琴修了演奏会 | 
            1973/4/29 | 
            東京都勤労福祉会館ホール 
            ≪さくら変奏曲≫≪数え唄変奏曲≫ | 
          
          
            広門伶風・広門貞男 
            尺八演奏会 | 
            1973/5/10 | 
            第一生命ホール 
            ≪楫 枕≫≪道 灌≫ | 
          
          
            | 土曜スタジオ23 | 
            1973/5/18 | 
            NET-TV 
            ≪さらし風手事≫ | 
          
          
            | 東京宮城合奏団箏曲演奏会    | 
            1973/8/25 | 
            岩手県民会館大ホール | 
            ≪飛鳥の夢≫ 
            ≪五段砧≫ 
            ≪落葉の踊≫ 
            ≪吾妻獅子≫ 
            ≪越天楽変奏曲≫ | 
          
          
            | 1973/9/2 | 
            山形市市民会館 | 
          
          
            | 1973/9/1 | 
            横手市市民会館ホール | 
          
          
            | 1973/8/26 | 
            福島県文化センター大ホール | 
          
          
            創立20周年記念 
            芙蓉会箏曲演奏会 | 
            1973/10/21 | 
            三鷹市公会堂ホール 
            ≪編曲松竹梅≫≪越天楽変奏曲≫ | 
          
          
            三浦敬子開軒15周年記念 
            箏曲演奏会 | 
            1973/10/28 | 
            大分文化会館大ホール 
            ≪飛鳥の夢≫≪秋 韻≫≪吾妻獅子≫≪日 蓮≫ | 
          
          
            | 日比谷高校邦楽部公演 | 
            1973/11/3 | 
            都立日比谷高校講堂 
            邦楽部の演奏を指導、≪数え唄変奏曲≫ | 
          
          
            | 第4回 邦楽祭 | 
            1973/11/11 | 
            三重県文化会館ホール 
            ≪琉球民謡による組曲≫≪さらし風手事≫≪落葉の踊≫ | 
          
          
            | 働く青少年の楽しい交歓会 | 
            1973/11/17 | 
            全国勤労青少年会館 大ホール 
            指導 | 
          
          
            | 安藤政輝氏をきく夕べ | 
            1973/11/28 | 
            福岡市日立ファミリーセンター 
            ≪今日の喜び≫≪春の海≫≪初 鴬≫≪水の変態≫≪衛兵の交替≫≪ロンドンの夜の雨≫≪尾上の松≫ | 
          
          
            貴宮巳代子と門下生による 
            箏のコンサート | 
            1973/12/2 | 
            宮崎県民文化ホール 
            ≪比 良≫≪瀬 音≫≪衛兵の交替≫≪ロンドンの夜の雨≫≪荒城の月≫ | 
          
          
            | 日本の芸能第5回近代化公演 | 
            1973/12/9 | 
            虎ノ門ホール 
            ≪日 蓮≫ | 
          
          
            主催:国士館大学 
            第1回初等教育音楽会 | 
            1973/12/10 | 
            世田谷区山崎小学校 
            ≪春の海≫ | 
          
          
            | 東京宮城合奏団仙台公演 | 
            1973/12/13 | 
            仙台市 電力ホール 
            ≪飛鳥の夢≫≪さくら変奏曲≫≪落葉の踊≫≪吾妻獅子≫≪越天楽変奏曲≫ | 
          
          
            |  ▲ページのトップへ | 
          
          
            |  1974年(昭和49年)                  ▲1973  ▼1975  | 
          
          
            主催:多田君子 
            箏曲演奏会 | 
            1974/1/13 | 
            徳島市郷土文化会館ホール 
            ≪比 良≫≪松竹梅≫≪菊の栄≫≪高麗の春≫≪日 蓮≫≪今日の喜び≫ | 
          
          
            | 伶風会尺八演奏会 | 
            1974/2/24 | 
            東京証券会館 
            ≪七小町≫≪うぐいす≫≪春の海≫≪尾上の松≫ | 
          
          
            | 陽春4月大歌舞伎 | 
            1974/4/2-27 | 
            歌舞伎座 
            「源氏物語 おぼろ月夜のかんの君」の劇中演奏 | 
          
          
            東京都教養教室 
            琴修了演奏会 | 
            1974/4 | 
            東京都勤労福祉会館ホール 
             | 
          
          
            |  東京芸術大学定期演奏会 | 
            1974/6/3  | 
             東京文化会館大ホール 
            《吾妻獅子》 | 
          
          
            |  ▲ページのトップへ | 
          
          
            |  1975年(昭和50年)                 ▲1974  ▼1976  | 
          
          
            東京都教養教室 
            琴修了演奏会 | 
            1975/4/ | 
            東京都勤労福祉会館ホール 
             | 
          
          
            |  東京芸術大学定期演奏会 | 
            1975/6/12  | 
             東京文化会館大ホール 
            《根曳の松》 | 
          
          
            |  宮城会全国演奏会 | 
             1975/8/29 | 
             NHKホール | 
          
          
            | 宮城合奏団団員として文化庁芸術祭優秀賞を受賞 | 
              
             | 
              
             | 
          
          
            |  ▲ページのトップへ | 
          
          
            |  1976年(昭和51年)                 ▲1975  ▼1977  | 
          
          
             東京芸術大学大学院音楽研究科 
            修士課程修了(芸術学修士) | 
             1976/3/25 | 
             東京芸術大学 | 
          
          
            東京都教養教室 
            琴修了演奏会 | 
            1976/4/ | 
            東京都勤労福祉会館ホール 
             | 
          
          
            | 工藤ユキ子門下 箏曲演奏会 | 
            1976/4/18 | 
             | 
          
          
            新宮順子・新宮和子主催 
            箏曲演奏会 | 
            1976/5/3 | 
            東邦生命ホール | 
          
          
            | 宮城会関東支部演奏会 | 
            1976/5/30 | 
            国立劇場大ホール | 
          
          
            東京厚生年金会館学園箏曲教室 
            10周年記念演奏会 | 
            1976/6/6 | 
            厚生年金ホール | 
          
          
            東京芸術大学 
            定期演奏会 | 
            1976/6/7 | 
            東京文化会館大ホール 
            《八重衣》 | 
          
          
            宮城道雄の作品より 
            「動物を弾く」 | 
            1976/6/19 | 
            朝日生命ホール 
            主催 | 
          
          
            | 伶風会尺八演奏会 | 
            1976/7/3 | 
            東京証券ホール | 
          
          
            | 音楽鑑賞教材 | 
            1976/7/9 | 
            CBSソニーレコード | 
          
          
            | 音楽鑑賞教材 | 
            1976/7/16 | 
            ポリドールレコード | 
          
          
            | 宮城会コンクール | 
            1976/7/18 | 
            第一生命ホール | 
          
          
            宮城宗家 
            夏期講習会 | 
            1976/7/19 | 
            日本出版クラブ | 
          
          
            宮城門下 
            夏期合奏研究会 | 
            1976/7/24 | 
            宮城会館 | 
          
          
            | 世田谷区役所箏曲部合宿 | 
            1976/7/26-31 | 
            山梨県忍野村 | 
          
          
            | 演奏会 | 
            1976/8/7 | 
            新潟市 | 
          
          
            | 『三曲の基本と指導』 | 
            1976/8 | 
            講談社(共同執筆) | 
          
          
            三谷キワ主催 
            箏演奏会 | 
            1976/8/22 | 
            釧路市民会館 | 
          
          
            朝日新聞社主催 
            三曲演奏会 | 
            1976/9/19 | 
            国立劇場 | 
          
          
            日本三曲協会 
            定期演奏会 | 
            1976/9/25 | 
            第一生命ホール | 
          
          
            | 宮城道雄小品集 | 
            1976/9/30 | 
            ビクターレコード 
            ≪まりつき≫≪かくれんぼ≫≪汽車ごっこ≫≪小鳥の歌≫≪鳩≫≪行進≫他 | 
          
          
            服部かすみと門下生 
            15周年記念箏曲演奏会 | 
            1976/10/1 | 
            朝日生命ホール | 
          
          
            東京都主催 
            大東京祭 | 
            1976/10/2 | 
            東京文化会館 | 
          
          
            宮城合奏団 
            第4回東京公演 | 
            1976/10/29 | 
            朝日生命ホール | 
          
          
            | 大分合同三曲名流選 | 
            1976/11/21 | 
            大分文化会館大ホール | 
          
          
            小橋幹子主催 
            箏曲演奏会 | 
            1976/11/23 | 
            国立劇場小ホール | 
          
          
            広門伶風・貞男 
            尺八演奏会 | 
            1976/11/24 | 
              
             | 
          
          
            |   | 
            1976/11/28 | 
            虎ノ門ホール | 
          
          
            |   | 
            1976/12/15 | 
            ホテルニューオータニ | 
          
          
            | 音流 | 
            1976/12/19 | 
            主催 | 
          
          
            |  ▲ページのトップへ | 
          
          
            |  1977年(昭和52年)                ▲1976  ▼1978   | 
          
          
            | 新春箏の調べ | 
            1977/1 | 
             | 
          
          
            世田谷区 
            成人の日のつどい | 
            1977/1 | 
              
             | 
          
          
            宮城門下 
            新春研究発表会 | 
              
             | 
              
             | 
          
          
            |   | 
              | 
            ホテルニューオータニ | 
          
          
            | 音流 | 
              | 
              | 
          
          
            生田流協会 定期演奏会 | 
              | 
              | 
          
          
            | 三曲演奏会(主催:東京新聞社) | 
              | 
              | 
          
          
            | 音流 | 
              | 
              | 
          
          
            | アジア青少年文化祭 | 
              | 
              | 
          
          
            | 大本芳子演奏会 | 
              | 
              | 
          
          
            東京都教養教室 
            修了演奏会 | 
              | 
              | 
          
          
            |  東京芸術大学定期演奏会 | 
             1977/6/6 | 
             東京文化会館大ホール 
            《尾上の松》 | 
          
          
            | 名曲の調 | 
              | 
              | 
          
          
            | 名曲の調 | 
              | 
              | 
          
          
            | 宮城道雄小品集 | 
            1977/ | 
            ビクター音楽産業 SJL-131A 
            ≪まりつき≫≪かくれんぼ≫≪汽車ごっこ≫≪小鳥の歌≫≪鳩≫≪行進≫ | 
          
          
            | 小中学校鑑賞教材用レコード | 
            1977/ | 
            キング、コロムビア、ビクター、CBS・ソニー(40AG651)、ポリドール、テイチク、キャニオン(C26G0040)≪春の海≫≪さくら変奏曲≫≪数え唄変奏曲≫≪≫ | 
          
          
            | 祝宴の箏 | 
            1977/ | 
            ビクター音楽産業 SJL-2269 
            「小鳥の唄」 共演:広門伶風、広門貞男(尺八) | 
          
          
            |  ▲ページのトップへ | 
          
          
            |  1978年(昭和53年)            ▲1977  ▼1979   | 
          
          
            第2回リサイタル 
            「箏がうたう子供の世界」 | 
            1978/5 | 
            abcホ-ル 
            主催 | 
          
          
            |  東京芸術大学定期演奏会 | 
            1978/5/16  | 
             中央会館 
            《こんかい》 | 
          
          
            | 「六段―日本音楽の魅力を探る その1」 | 
            1978/ | 
            東芝EMI TH60054 収録 | 
          
          
            |  宮城会全国演奏会 | 
            1978/8/5-6 | 
             国立劇場大劇場 | 
          
          
            広門伶風 広門貞男 
            尺八作品集 | 
            1978/ | 
            ビクター音楽産業 VCK-1269 
            「想い出」 共演:広門貞男、牧瀬裕理子 
             | 
          
          
            |  ▲ページのトップへ | 
          
          
            |  1979年(昭和54年)             ▲1978   | 
          
            |  第4回 前向きの会 | 
            1979/3/11 | 
            東京都勤労福祉会館ホール | 
          
          
            |  東京芸術大学定期演奏会 | 
            1979/6/  | 
             東京文化会館大ホール 
            《吾妻獅子》 | 
          
          
            | 「みだれ りんぜつ―日本音楽の魅力を探る その4」 | 
            1979/ | 
            東芝EMI TH60121 収録 | 
          
            |  ▲ページのトップへ |